※この製品は売り切れ次第販売終了となります

このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月9日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月30日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月10日 15:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月31日 22:27 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月30日 16:44 |
![]() |
0 | 15 | 2003年12月27日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox (DVDキット同梱版)


はじめまして、ティーンって言います
Xboxってあんまりいいイメージないけど、
画質、音、読み取り、ファンの音、などは
いいのですか?
友達はだめって言ってたけど、そこんとこどうですか?
0点


2004/02/09 18:23(1年以上前)
画質 音 読み取り ファンの音などは悪くはナイト思います。
ダメってのはソフトがないってことでは?本体が大きいのは収納に困る。
YahooでX-BOXと検索するとX-BOXを取り扱った良好なサイトがございます。
そちらもごさんこうに。
書込番号:2447272
0点


2004/02/09 19:44(1年以上前)
ソフトが無いのとハードの善し悪しとは別ですよ。
XBOXも持ってますが、まず欠点は大きいこと、旧型PS2ほどではないが動作音がすること、分解すると作りがモロ海外製品なこと(笑
究極の問題点は傷問題などに代表されるMSの販売姿勢でしょうか。
優れた点は、性能が良くPS2のように酷い映像ではないこと、GCほどではないが読み込みでイライラしないこと、標準でLANがあること。ハードウェアだけで見たら、まぁまぁまともの範囲内ですよ。
書込番号:2447549
0点





マイクロソフト、Xbox特別限定モデルを発売
「かすみちゃんブルー」、「ピュア ホワイト リミテッド」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/xbox2.htm
マイクロソフト、Xbox日本発売2周年記念モデル『Xbox Pure White Limited』
を限定販売――ブルースケルトンの『Xbox かすみちゃんブルー』も
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/01/14/647719-000.html
0点


2004/01/27 19:04(1年以上前)
発売は嬉しいんですけれど、ゲットできるかどうかが大問題!!
ホワイトはHPでの受付だから良いのですが、ブルーの方はショップのみでしょう。
地方ではXBOXの取り扱いが減っていて、予約・購入ができるかどうか・・・?
これを契機に、XBOXが普及してくれれば喜ばしいのですが・・・
確実に予約を受けてくれるショップがあったら教えて下さい!!
書込番号:2395031
0点

かすみちゃんさん、情報どうもありがとうございました。
「ピュア ホワイト リミテッド」、無事予約できました。
書込番号:2406768
0点




2004/01/03 12:57(1年以上前)
データ…という言葉で括るなら、ありますねぇ。
御所望(笑)のブツとは違いますが。
書込番号:2300346
0点



2004/01/03 20:58(1年以上前)
私は、何かカスミの裸コスデータもってまっす
書込番号:2301669
0点


2004/01/10 15:10(1年以上前)
そんなデータはインターネットで探してみればいくらでも出てくるでしょ。
XBOXもってて、改造している人には常識かと。
XBOXでDivx,avi,mpgや各種Emulatorが動くのも常識というか、
XBOXの使い方はXBOXという専用ゲームができるPCでしょ。
書込番号:2327655
0点






DTSはたしか光出力しかだめだから拡張AVパックつけなきゃ出力できないと思いますが。
書込番号:2292086
0点






GCエンジョイパック、PS2、XBOXプラチナパックどれを買おうかひじょーに迷っています。個々に欲しいソフトがあり、自分の中での欲しい度は横並びです。
それぞれの機種に一長一短はあるかと思いますが、トータルで見てオレならコレが買いだってヤツ教えてエロい人!
ちなみに自分欲しい度判定こんな感じ
GC:欲しいソフトがある・GBAで欲しいソフトがある
PS2:欲しいソフトがある・ソフトの数が多い
XBOX:欲しいソフトがある・改造豊富
0点


2003/12/23 23:52(1年以上前)
まぁ〜迷いますよね、私はXBOX、PS2、GCと三機種とも持っているのですがGCは確かに面白いソフトはいろいろ出ているのですがなんとなく小学生が好むようなソフトがいろいろ出ています、PS2はとにかくソフト、周辺機器などがとにかく豊富ですから総合的にゲームを楽しみたかったらPS2ですね、XBOXはグラフィックはいいのですがソフトの種類ジャンルがそんなにないので人気はどうかと思います、しかしXBOXの性能が一番いいところはブロードバンド環境、クレジットカード、スターターキット(6800円)があればPS2より簡単にオンラインゲームプレイができます、結論を言いますとGCはみんなでプレイすると楽しいゲーム機です、いろんなジャンルのゲームを楽しみたと言うならPS2、オンラインゲームを家庭用ゲーム機で楽しみたいならXBOXです、(PS2でもオンラインゲームはできますがXBOXより費用がかかるみたいです、あとオンライン対応のソフトも種類もあまりありません)
書込番号:2265093
0点



2003/12/24 16:24(1年以上前)
3つとも持ってる人の意見まってた。
ハンク15さん、大変分かりやすい解説ありがとうございます。だいぶ絞れてきました。
ゼルダは惜しいですがGCは無しの方向で。PSのソフトの多さも気になりますが、Xboxのグラフィックは惹かれるし、なによりゴッサムがしたい。ということで今のところ0.5ゲーム差でXboxですか?
書込番号:2267128
0点

XBOXプラチナパックのコストパフォーマンスは最強ですよ。これを逃す手はありません。付属品の値段だけでふんばればX箱がもう一つ買えそうな勢いです。
本体セット(16800円)+コントローラ1個(グレー)(3500円)+HALOプラチナムコレクション(2800円)+ゴッサムレーシング2(6800円)
書込番号:2267250
0点


2003/12/24 17:35(1年以上前)
フリフリ99さん 絞れてきて良かったですね、ゴッサムはかなり面白いですよ、
書込番号:2267297
0点



2003/12/24 21:39(1年以上前)
なるほど、それぞれ単品価格を合計すると2万・・・・とにかくお買い得感は否めませんね。これで、Xboxが1ゲーム5クードス差で抜きんでました。プラチナパックは年内限定だそうで、早速安い店を物色してみます。
ジェームズさん、ハンク15さんありがとう!
書込番号:2268043
0点

ちなみに…。
和光ヤマダ電機加古川店では
X箱プラチナパック17800円+13ポイント還元ですのでお早めに…。私はここで買いました。
書込番号:2288142
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox プラチナパック


2つついてるらしいのですが、写真を見るとどうやら黒とグレーと別れているように見えるのですが、買った方本当ですか?個人的には両方とも黒がいいなぁ〜と思っているのですが。
それと、XboxLIVEに対応したゲームは多いのでしょうか?
プラチナパックについてる2ヶ月無料は同梱している二つのゲームでしか使えないのでしょうか?これもわかれば教えてください。
Xboxのサポートセンター電話代が有料だからかけたくないんですw
0点

買ってないので、コントローラーの色は知らないけど、Xbox Live 対応タイトルは、↓に載ってます。(発売中のタイトルは、その下の方に載ってます)
http://www.xbox.com/ja-jp/live/games/
プラチナパック同梱の2つのゲームの内、Xbox Live 対応なのは『Project Gotham Racing(R) 2』だけで、もう1つは『Halo』のXboxプラチナコレクションなのでXbox Live 非対応です。
Xbox Live 2ヶ月無料というのは、ゲームの利用権ではなくネットワーク利用権に対してなので、Xbox Live 対応ゲーム全てに共通です。
なので、他に購入したXbox Live 対応ゲームにも適用されます。
なお、2ヶ月無料付きといっても、クレジットカードを持っていないと、Xbox Live に登録できません。
↓参考までに
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/default.htm
書込番号:2218428
0点



2003/12/11 23:44(1年以上前)
「ガヤンさん」ありがとうございました。本家HP見てきました。
うわっ〜、XboxLIVE対応ソフトは少なすぎですね、その中でやりたいソフトは1つで「PSO」くらいでした。プラチナパック同梱の「ヘイロー」は対応してなかったんですね・・・。これはかなりショックでした。個人的にはこれでネット対戦でハマろうかと期待していたのですが・・・。
それと、2ヶ月無料のやつはこれまたクレジットカードがないとダメなんですね・・・。自分は21歳なので作れると思いますが、まだ定職についてないので難しそうです。
うーん、年末に暇つぶしになるようにXboxを買おうと思って考えていたんですが、これだとGCやPS2にも心が揺らいできました。
Xboxでは「DOAビーチバレー」「サイレンヒル」「PSO」がやりたいと思っていたのですが、苦戦しそうですw
書込番号:2221387
0点

「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」は、良いですよ〜^^
自分は、DOAシリーズのためにXbox買ったようなものですから^^
先程、「NINJA GAIDEN」と「DEAD OR ALIVE ONLINE」も予約しちゃいました(Xbox Live 利用してないのに^^;)
「PSO」ならGCでも出来ますし、グラフィックもほとんど変わりませんよ(GCの方が良いという人もいるし)。
GC版「PSO」なら、クレジットカードがなくても、WebMoneyで支払い出来ますし。
Xboxの「PSO」って、オフラインでしか遊ばなくても、Xbox Live のゲーマータグが必要なので、クレジットカード必須なのは不条理ですよね。
取り合えず、一番プレイしたいゲームの出来る機種を買って、他の機種はダメ元で懸賞に期待してみては?^^
書込番号:2222061
0点



2003/12/13 00:28(1年以上前)
またまた返信ありがとうございます、「ガヤンさん」
あっ、私と同じタイトルが好きで買われたんですね、うれしいです♪
私もビーチバレーが発売された時はメチャクチャxbox欲しかったんですが、またその当時は本体が高くて買えなかったんです。
今日、近所のゲーム屋さんに行ったら、「鬼武者」「真三国無双2」「デットートゥーライツ」「ザ・ハウスオブザデッド3」もおいてあり、予約コーナーには「天誅3」のやつもあったのでやっぱり購入することにしようと思います。このソフトやりたいのでw
それと、「PSO」ですが、中古はお店になぜかおいてありませんねぇ〜。
やっぱりオンラインゲームだからなのかな〜。うえの書き込みを見て疑問に思ったことがあったんですが、「PSO」って他のPCやPS2やGCにも出てますよね?
それらの人と一緒にオンラインプレイできるんですか?それとも同機種同士のプレイしかできないのでしょうか?
また、GCは友達から借りる事になりました。GCでは「バイオハザードシリーズ」「メタルオブオナーライジングザン」「マリカー」がやってみたいのでソフトだけ買おうと思ってます。メモリーカードは中古で買えると思うので、それも。ただ、GCは標準でオンラインプレイできないようですね、その点がXboxが有利ですね〜。
とりあえず、Xboxは買おうと思ってます。ヤマダ電器だと安くてポイントも付くらしいのでそこで買おうと思います、福岡のお店では新品&中古ソフトも販売してるらしいのでたまったポイントでソフトも変えたならお徳ですしね♪
書込番号:2224880
0点

「PSO」って、他機種同士でプレイ出来ないんです。(開発当初は、期待する声が多かったんですけどね)
http://www.sonicteam.com/pso/index2.html
ところで、Xboxのクレジットカードの件ですが、(請求料金は、すねぽんさんから親兄弟に必ず支払う約束するなどして)親兄弟の了承が得られれば、親兄弟名義のクレジットカードでもOKですよ。
ただし、Xbox Live の登録名義も親兄弟になってしまいますけどね。
MSは、「本人確認のため」クレジットカードが必要と言ってますけど、本当のところはXbox Live の継続利用率を高くする為の戦術なんでしょうね。(WebMoneyとかの支払い認めちゃうと、残高切れなどで継続中止が増える可能性ありますからね^^)
書込番号:2225069
0点



2003/12/14 00:27(1年以上前)
そうなんですか、多機種とのプレイはNGなんですか〜。かなりショックです。それぞれのマシンのPSOのオンライン参加者の人口数が知りたいですね、Xboxではボイスチャットが使えて便利なんですが、人口が少ないと意味無いので。
それと、クレジットカードのことなんですが、今日、ドリマガを見たら、Xboxのメーカーのマイクロソフトが「近日中にクレジットカード以外の、webマネーも利用できるようにしたい」といってました。この発言からするとかなり期待できるかもしれません。
それと、Xbox版「PSO」ですが、ソフトがおいてないみたいですが、「XboxLIVEスターターキット」に付属してあるって聞いたことがあるのですが、今でも付属しているのでしょうか?もしかして、ゲームのみ購入は最初から出ていないのかな?
書込番号:2228574
0点

PSOのオンライン人口ですか〜。どこかのゲーム雑誌に載ってたような気もしますが…、ソフトの実売数に比例すると思いますけど???
ところで、XboxのPSOって、(伊集院光さんなどの)芸能人とかもオンラインプレイしているそうですよ(アイドルなどとPSOする企画もありましたね)。有名人とボイスチャット出来る可能性も、僅かながらあるのかな?^^
最近ドリマガ買っていないので、その記事読んでませんが、本当なら嬉しいですね。
でも、Xbox Live の提供開始前後は、クレジットカード以外も検討中と言いながら、暫らくして本人確認のためにもクレジットカードは絶対必要と言ってましたから、どこまで信用して良いものか^^
北米以外では、苦戦のXbox Live ですから、日本の事情に合ったやり方に改める気になっても不思議はないのですが、クレジットカード決済が当たり前で、クレジットカードを持っていない人の信用度を低く見る国で生まれた会社ですからねぇ。
それから、XboxのPSOは、Xbox Live スタータキットに同梱のみで、単体では売ってないんです。
セガに続編でもいいからと、単体での発売要請したことあるんですけどね。(GCは続編出てますね)
前に紹介のXbox Live 対応タイトル一覧のページにもあるけど、スタータキットには、PSO同梱版とMotoGP URT2同梱版があるので、注意が必要ですよ。
参考までに幾つかのネットショップを見たら、在庫があるようですね。送料・税別で5,980円が最安でした。(ビックカメラ、ソフマップ、い〜でじ!!ゲーム館)
書込番号:2229042
0点



2003/12/15 01:53(1年以上前)
ガヤンさんどうもです。
実は今日、仕事が休みだったので福岡まで行って買ってきちゃいました♪
本当は近所で買いたかったんですが、どうせかうならヤマダ電器のポイントが付いた方が得かな?と思い買いました。地元の熊本には家庭用ゲームを取り扱ってるヤマダがないのでわざわざ行きました。ヤマダに行く前に他のお店の価格を調査していきました。結果は意味なかったんですが、天神のベストやビックカメラと博多のヨドバシカメラに行ってヤマダに行きました。当初は付いたポイントで中古ソフトも買おうと思ったのですが、そのヤマダにはXboxだけ中古がなかったです・・・・。ガックリでした。「電話ではありますよ〜」って言ってたのに・・・。しかもそのヤマダは博多駅から地下鉄で一駅行ってそれから歩いて10分のところにありましたw。価格は19800円のポイント13%で2600円分ぐらいつきました。それと、帰りに博多のヨドバシカメラにもついでによって見てきたら、何とセールをしていてXboxの「式神の城」が新品で750円でおいてありました、私は買いませんでしたが、これはかなりのお得だったんではないでしょうか?私はそこでGCの新品「バイオ0」を1500円で買いました。今度、友人からGC借りる予定なので、あまりの安さに速買いw。
あと、Xboxスターターキットですが、他の店で6500円くらいでおいてありました。今回は予算があまりなかったので買いませんでしたが、今度買います。2種類あるんですね、要チェックですね。
書込番号:2233102
0点



2003/12/15 02:22(1年以上前)
それと、CD-Rに焼いたMP3や市販の音楽CDをコピーしたCD-RはXboxでは再生できるのでしょうか?また、そのMP3ファイルをXboxのHDDに記録することはできないのでしょうか?市販の音楽CDをXboxのHDDに記録して聴けることは知ってるのですが、どうでしょうか?
書込番号:2233164
0点

CD-Rは不可です↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020225/xbox.htm
が、CD-RWなら可らしいです。↓
http://weapon.org/game/xb/urawaza/e/gneCYYJugneWe5HMgsyXoIta.html
MP3ファイルは、ファミ通Xbox 2004年1月号付録に「Music Mixer」があるので、それを使ってPCから転送出来るそうです。(CD-RW→HDは不明)
詳しくは、↓を見てね。
http://www.xbox.com/ja-JP/xmm/default.htm
書込番号:2236700
0点



2003/12/20 21:37(1年以上前)
「ガヤンさん」ありがとうございます。
さっそく確かめました。やっぱCD-RはNGでした・・・。
それとMP3もダメでした。かなりショック。
それと、ファミ通Xbox 2004年1月号付録付きを買いました。
なかなか置いてある場所がなくて苦労しました、Xboxの上にはれるDOAのキャラのシートがついてました。
それと、中身を見たら、Xboxにデータを転送する時には「LIVEで転送するか、システムリンクケーブルを繋げて転送できます」ってかいてありました、このシステムリンクケーブルってなんですか?
書込番号:2252819
0点

LANクロスケーブルのことです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020201/xbox1_06.htm
に載ってます。
書込番号:2253666
0点



2003/12/21 19:32(1年以上前)
読みました、どうもです。この記事からすると普通のLANケーブルで使えるみたいですね。ですが、これはネットにつなげないとNGって事でしょうか?
それとも、オフラインでただ、PCとXboxを繋げるだけでいいのでしょうか?
書込番号:2256301
0点

ネットに関係なく、PCとXboxを直結出来るということです。
PC同士をLANクロスケーブルで直結するのと同様ですよ。
知っているとは思いますが、ルータとPC・Xboxをつなぐ(一般的に)LANストレートケーブルとは違うので、うっかり間違えないで下さいね。↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/lan/make/b2c00030/
システムリンクケーブルでXboxの本体同士つなげて、↓こんな風にマルチプレイ出来ます。^^
http://event.yahoo.co.jp/docs/event/xbox/hard/index_2.html
書込番号:2256478
0点



2003/12/27 11:37(1年以上前)
返信、遅くなってごめんなさい、ガヤンさん。
近くのPCショップでクロスケーブル買えばいいんですね、試してみます。
でも、自分のOSはWIN2000なのでNG・・・。マイクロソフトもWIN2000ユーザのことを考えて対応してくれ〜泣・・・。
書込番号:2276638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


