
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年1月4日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月7日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月30日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月23日 23:30 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月17日 20:12 |
![]() |
5 | 19 | 2008年1月28日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



横置き推奨です。
縦だと安定感の無さからかディスクに傷がつきやすいらしいです。
それと縦置きした場合、底面の吸気口が塞がれて冷却風が入りにくくなる恐れがあります。
書込番号:7191772
1点

うちは最初縦置きで、色々みてからやっぱり横置きなのかなと思って横置きにしたらドライブが壊れたので、縦置きに戻しました。
書込番号:7200604
0点

購入当初から横置きです。
不具合はありません。
夏場は真横からファンを当てています。
なので、熱暴走も皆無です。
しかし、横置きで不具合が出る方もいるようなので、
一概に何ともいえません。
書込番号:7203490
0点



昨日からコールオブデューティー4をやり始めたのですが
オンライン対戦での接続?がおかしいのです。
オンライン対戦でマッチ検索を選ぶと、たまに下記のメッセージが出ます。
「オンラインプレイまたはシステムリンクで対戦するにはアクティブな接続が必要です。」
プレイ初日ではマッチ検索でプレイ中のマッチに参加できたのですが
上記現象でなかなか対戦できず、いつも一人で対戦相手を待っている状態です。
マルチプレーヤー→XboxLIVE→マッチ検索→選ぶ→あと5人待っています
関係有るか無いか分かりませんが、マッチ検索の下に出るプレイリスト内のプレイヤー総数
がすぐに反映されず、数秒後に反映。初めの画面の下、「最新のお知らせ」が
「XboxLIVEに接続し、」で止まっています。
通信速度には問題無く、アカウントもサインイン・オンラインになっております。
本体の故障なのでしょうか?同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

私も今日の11時にHALO3でオンラインをしようとしたところ、まったくXbox LIVE につながりません。どうしてなのでしょうか?昨日はつながったのに。
書込番号:7181397
0点

XboxLiveが昨日(12/29)から不調気味だったんですが、本日は本格的に不調ですね。
XboxLiveにサインインさえ出来ない時があります。
ロストプラネットのオンラインに行ってみたら誰も見つかりません。いつもなら対戦は必ず行われているのに。
早くマイクロソフトが対応してくれることを望みます。なんせ有料ですからね。
書込番号:7181620
0点

自分も接続の調子が悪かったのでMSに問い合わせました。
現在世界規模で接続障害が起きているとのことでした。
原因については調査中なのではっきりと答えられないという返事。
ホームページでは『現在正常に稼働』になってますが、もっと深刻な状況だと思うんですけどね。
とにかく早く復旧してもらいたいもんです。
書込番号:7193845
0点

アメリカでは、お詫びに「Xbox LIVE Arcadeのゲームのフルバージョン1本分を無料でダウンロードできるようにする」との事。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/05/news006.html
日本もそうなるんでしょうか?
一律期間延長の方がうれしいような。
書込番号:7207427
0点

1月5日の夜もXboxLIVEへの接続がよくないですねぇ・・・。
最初の方はまだ遊べたのですが突然接続が切れてしまいました。
サインインまではできるのですが・・・。繋がりません!
年末にも接続できない状態があったのでマイクロソフトさんも何か対策をとってほしいですね。
特に日本がXboxLIVEへの接続が悪いという噂があるのですが本当でしょうか?
書込番号:7209406
0点

特に日本だけ悪いって事はないはずですけどね。比較が難しい問題です。
そういえば、5日の午前中は異常に接続が良かったな。その後急激に悪化したけど。
正式コメントが出ました。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/live/serviceissue.htm
感謝なの?それも向こうが決めるのか。うーん。
一律期間延長を要望してみようかな。
書込番号:7215479
0点



フォルツァ2、テストドライブをリアルに楽しみたくなってきたのでレーシングホイールの購入を検討しています。
テストドライブについての質問なんですが、ドライバー視点にした場合、ゲーム側のハンドルの角度とレーシングホイールの角度とのギャップが出るのではないかと思います。
実際の所どうなのでしょうか?
0点

最近レーシングホイールは使用してませんが、操作オプションのステアリング感度設定でセンターから1メモリ下げた状態で画面のハンドル角度と合うようです。操作する車によっては角度がずれるかもしれませんが感度設定である程度補正できるみたいですよ。
ちなみに僕は、感度設定でセンター、操作設定/レーシングホイールのリニアリティーを一番左にしてないとまともに直線できませんw
純正レーシングホイール、右アナログスティック付いていたらテストドライブをもっとエンジョイできるのになぁ〜
書込番号:7175099
0点

返信遅くなって申し訳ありません。
色々と設定出来るんですね。どうせならドライバー視点でプレイしたかったので安心しました。
年明けに買いに行きます!
これでさらに楽しくプレイ出来そうです。ありがとうございました。
書込番号:7183035
0点



そもそもソフト側でD5出力対応の物が少ないんだが・・・
書込番号:7152842
0点

>テレビ出力がD5に対応してますが、D5で見るとD3やD4より画質が綺麗何ですか?
そうです。
Birdeagleさんが言っている通りゲームはD4が多いです。
ただHD-DVDを再生するならD5が断然綺麗です。
書込番号:7153584
0点



数日前XBOX360を買ったのですが、本体を移動させようと持ち上げた際、内部でカチャカチャと部品がはずれかかってるような音がしていました。
今のところ正常に作動してますが、何かの部品が取れかかったりしていないか心配です。
みなさんのものでも同じような音がするんでしょうか?
すいませんがどなたかお答えいただけないでしょうか?
0点

私のも音はします。
一年近く使ってますが、今試して気がつきました、揺するとカチャカチャ小さな部品が転がる様な音。
問題ないと思います。
書込番号:7107200
0点

そうですか。
買ったばかりだったので初期不良なのかと心配していました。
わざわざ試していただいてどうもありがとうございました。
書込番号:7107227
0点

私の記憶が正しければ、確かそれは本体が縦置きか横置きかを判別する装置の音だったと思います。
何故縦置きと横置きを判別するかは忘れましたが。
書込番号:7110100
1点

>何故縦置きと横置きを判別するかは忘れましたが。
他にも何かあるかもしれませんが、電源部分のリングランプの表示を変えるためについてる装置だった気がします。
でも、「縦置きで使っても大丈夫!」って話はあまり聞かないので試さないほうが無難な気がします。。
書込番号:7110534
0点

縦置きと横置きを認識させるものだとは思いもしませんでした。
あれだけ心配してた自分が情けないです・・・
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:7110562
0点

縦置きと横置きを感知する仕組みは、コントローラの接続を表示させる緑のランプに使っています。
縦置きにしても横置きにしても1コンは必ず左上に緑のランプが表示されます。
トレイにディスクが入っていない状態で、縦置きと横置きで試してみてください。
初めて知った時には驚きました。
書込番号:7121890
0点




接続のやり直しとはコードですか?一度試した事ありますが変わりません。一度目の電源は付かないんで電源をOFFにするんですが、その時キュイーンとHDDが無理矢理止まったような不快な音もします…
書込番号:7093966
0点

XBoxではありませんが、自分が使っているPCがまったく同じ症状です。
電源オフの状態から電源を入れても一度は必ず起動に失敗し、再度リセット押して起動させると何事もなかったかのように起動します。
自分なりに接触不良など疑ったのですが、特に問題なく原因不明のま2ヶ月程使い続けています。
HDDか電源が怪しいなとは思うのですが。
おそらく、自分のPCと同じ症状だと思うので、Xboxの場合でしたらサポートで交換になると思いますよ。
自分の場合は自作PCなので時間があるときに調査してみようと思っています。
もし原因がわかったらここへ報告していただけると解決のヒントとして助かるのですが。
便乗すみません・・・。
書込番号:7094140
0点

接続しているケーブルはD端子ですか?コンポジットですか?
ケーブルのソケット部分(?)にD端子とコンポジット端子の切り替えスイッチがあります。
D端子ならHDTVに、コンポジットならTVに切り替えると写る場合があります。
不快な音がするなら直る確立は低いですが、一度試してみて下さい。
書込番号:7095783
0点

色々試しましたが無理でした。一応サポートセンターに電話したら修理してくれるそうですが某掲示板では修理されずに返って来た人もいるみたいで心配です。
書込番号:7098852
0点

マルチレスっぽくて申し訳ありませんが(バリューパックの方に先ほど書き込んだばかりなので)。
私の本体も同じ現象が発生しています。
torosukeさんの本体はバリューパックモデルですか?
ネットで情報を集めて、コンセントやら縦置き横置きやら試してみましたが、根本的な解決には至っていません。
一応何度か入れ直せば起動しますし、ゲーム中にフリーズもないのですが、年明けにでも一度修理出してみようかとも思っています。
どうも電源っぽい気がするのですが。
書込番号:7098976
1点

私のはエリートです。サポセンの人も電源に原因があるかもしれないと言ってました。私はもう修理に出したので戻って来たらまた連絡します。
書込番号:7099805
0点

エリートですか、、、
昨晩ここのレスにあったように、接続ケーブルの切り替えスイッチ(D端子とコンポジット?)を何度か切り替えてみたところ、初回起動でも無事画面が表示されるようになったので、「これはもしかしたら?」と思ったのですが、今朝試したらまた元の状態のままでした;;
参考にさせていただきますので、修理結果報告お待ちしてます(^^)
書込番号:7100034
0点

お久しぶりです。約一週間で本体が返ってきました。お詫びの手紙が入っていてドライブを交換したと書いてあったので見てみたらBenQドライブになっていて騒音の感じが変わりました(若干静かになっています)
そして肝心の電源なんですが付く時もあれば付かない時もあります。(これは直ったとは言えませんね)
そして本体に無数の傷がありました。修理に出したのに酷い有様です。またサポセンに電話してみようと思います…
書込番号:7149152
0点

修理戻ってきたんですね!
でも状況を見るとあまり芳しくないような感じですね、、、
年明け落ち着いた頃にでも私も修理だそうかと思っていたのですが、ちょっとためらってしまいます。
元々の電源とか、設置環境的な問題も何かあるのでしょうか?
最近は、AC電源を一度元から抜いて入れ直してから電源を入れるようにしています。
これだと、3回目くらいには起動するかな、って感じ。(まともな状態とは言えませんが)
何とかならないもんですかね。
書込番号:7168832
0点

再レスです。
ちょっとしたコツなのですが、最初一度目、電源を入れてからしばらく(30秒くらい?)おいといてから電源を切り、再度入れ直すと結構起動確率高いことが判明しました。
しばらくこのまま様子見ようかな、、、
書込番号:7181460
0点

私のXBOX360も同じ症状が発生しています。また、時にE74エラーも発生します。
サポセンに電話したところ、最初は商品先送り交換でしたが、文句を言ったところ同時交換ということに。(本体のみですが・・・ACアダプタとかハードディスクは交換できないとのこと。同様の症状が発生したら、また手間が増えることに・・・)
今年5月に新品購入、9月にレッドリングで修理、11月に同様症状で交換になったものですが、今回で3度目です。
正直うんざりしています。バリューパックも問題があるとのことで、この会社の品質管理にはあきれてしまいます。
私的には、すべてのXBOX360は「欠陥製品」であると思っていますので、購入をお考えの方は良く検討してください。ご自身が同様の事例になった際に、忍耐強く付き合えるかどうか。
書込番号:7185991
2点

確かに、「電源入れても画面が映らないゲーム機」というのは初体験ですね、、、
最近は"暖気"だと思って、あまり気にしないようにしてます(^_^;)
(そのうちホントに壊れるかも)
書込番号:7220064
0点

暖気暖気と自分を納得させていたのですが、E74エラーまで出てくるようになってしまったため、意を決して修理出してみました。
サポセンの対応は一応良好でしたが、海外で受け付けしているのか、やや音声が小さく、若干のタイムラグを感じました。
さて、無事に修理されるのか、、、
戻ってきたら一応また状況報告入れます。
書込番号:7276872
0点

自己レスです。
金曜日にXBOXリペアセンターから本体が戻ってきました。
先週土曜日に発送したので、リペア自体は営業日工数で4日間、思ったより早く戻ってきました。
修理内容は「アルゴンボード、およびマザーボードの交換」で、torosukeさんが受けてしまったような本体の傷もみられませんでした。
さて状況はというと、見事に直りました!(本来ならそれが当たり前ではあるのですが)
金曜日、土曜日とも、一発で起動します。やはり潜在的に問題あったんですね。
これで安心してL4Uを待つことができます^^;
書込番号:7300924
0点

FUU1224さん 直ってよかったですね。
実は私の360も同様の症状が出てしまいました。修理に出そうと思っています。
そこで質問なんですが、
梱包は自分でなされて、自分で発送したのですか?
なんか業者が取りに来ると聞いたことがあります。
ドライブは交換してありました?
ACアダプターやHDD、ケーブルなど、付属品も全て送ったのですか?
以上宜しくお願いします。
余談ですが、サポートの電話受付、日曜日もやってくれないもんですかねぇ。
私は職業柄、時間が合わなくて合わなくて・・・
書込番号:7307146
0点

パンツァーシュレックさん、どうも初めまして。
同様の不具合出ているとのことで(T_T)
修理品送付に関しては、依頼時に詳しく説明されますが、私の場合送付したのは「本体」と「ACアダプタ」のみです。HDDはデータ破損の可能性があるため外して欲しいという依頼があり、またディスプレイケーブルも不要でした。
ちなみに製品購入時の標準梱包箱だけではなく、それをさらに別の箱に入れて二重梱包するように依頼されました。
荷物の引き取りは、代行で業者が引き取りにくる方法と、こちらから代金着払いで送ってしまう方法の2種類選べます。私は土曜日にTELしたのですが、引き取りだと翌週の火曜日以降になるとのことだったので、宅配便を使って着払いで当日送ってしまいました。
交換品は前記したように「マザーボード交換」と「アルゴンボード交換」です。ドライブの交換はありませんでした。
とりあえず、最初に故障というケチがついたものの、ソフトのラインナップ自体は満足してますし、1ヶ月分のXBOX LIVEチケットももらったので(修理出すと、「迷惑料」みたいな感じで、LIVEの接続チケットが修理品に同封されます)、個人的にはXBOX360購入は後悔していません。
PS3も惹かれないこともないのですが、「PS3でこれがやりたい!」というのがいまいち、、、
無事修理完了することを祈っております。
書込番号:7308186
1点

FUU1224さん
早速ご返答いただきまして、ありがとうございました。大変参考になりました。
サポート体制は良好のようですね。安心して修理に出せそうです。
あとは電話をかけるタイミング(時間)ですか・・・
>個人的にはXBOX360購入は後悔していません。
全く同感です。
360の不具合のことは、購入前から知っていました。
なので、故障することは覚悟していました。
それでも購入すということは、それだけソフトやサービスに魅力を感じたからです。
PS3には全然魅力を感じないので、何回故障しても、何回修理しても、360一本で
ゲームライフを楽しんでいきたいと思います。
それでは私の360の修理が終わりましたら、LIVEでお会いしましょう。
貴重なお時間割いていただきまして、ありがとうございました。
書込番号:7308589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


