
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年7月26日 02:25 |
![]() ![]() |
1 | 33 | 2008年7月24日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月23日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月18日 18:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年7月15日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年7月11日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在はブラウン管の21型TVにD1で繋いでいます。
今度新しくXbox360用でTVは見れなくて構わないので液晶モニターに乗り換えようと思っているのですがどれがいいか選びきれずに困っています。
サイズ的には19インチから24インチくらいで16:9のアスペクト比固定機能がついてるもので何かいいモニターはありますでしょうか?
またすでにモニターでプレイされている方でこういうのもあるよっていうのがありましたら教えて頂けるとありがたいです。
ちなみにアスキーのモニター特集(http://ascii.jp/elem/000/000/135/135996/)はチェック済みなのですが、あそこに載ってるものから選ぶのがベターということであればあの中のモニターに絞った質問に替えたいと思っています。
宜しくお願いします。
0点

自分が持っているから…ですが、
「Hyundai W240D」をお勧めします。
17inchのダイヤモンドトロン管ディスプレイからの買い替え
をしたのですが、満足しております。
反応速度も許容範囲です。
書込番号:8109901
0点

>>19インチから24インチくらいで16:9のアスペクト比固定機能がついてるもので何かいいモニターはありますでしょうか?
こういう質問をする際は予算をお書きになった方がよろしいかと。
取り合えず高いの買っとけば間違いないと思います。
MDT242WG
http://kakaku.com/item/00851812385/
つい最近、同じ様な質問がありましたのでこちらも参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20501510081/SortID=7988484/
書込番号:8110359
0点

コメントありがとうございます。
W240Dは比較的良さげな気がしてるんですが、24インチという大きさがちょっと大きいかなぁと思う部分もあるんですよね。
プレイ環境的には置き場も視野角に問題無いとこに置けるんですがやはり大きい方が良かったりしますか?
ギアーズ、HALO3、ロスプラ、バイオショックや高画質系RPGなどをやります。
書込番号:8110385
0点

書き込むタイミングがかぶってしまいました。
アーミーライスさんへ
コメントありがとうございます。
一応予算的には多少高くても構わないのであえて書きませんでした。
自分で調べた限りでは値段が高いからといってアスペクト比固定機能が必ずついてるというわけではないなぁという結果だったので今回のような質問をしました(メーカーサイトなどでスペックにアスペクト比固定に関して掲載されてないものもありましたし)
教えて頂いたスレッドもチェックしつつ、また良く検討してみます。
書込番号:8110435
0点

今思い出したのですが、今秋のXbox360本体アップデートで16:10解像度に対応する事が発表されています。
例えば19ワイド(1440*900)や20、22ワイド(1680*1050)でもアス比を気にする事無く使えます。
書込番号:8110510
0点

コメントありがとうございます。
とうとう16:10に対応するんですね!!
それはとても有力な情報です。
おかげでアスペクト比にこだわらずに気に入ったモニターを選択できそうです。
書き忘れましたがご紹介頂いた三菱のモニターも良さげですね。
ありがとうございます。
書込番号:8110562
0点

MDT242WG+箱○ユーザーです。
いいですよ〜、このモニタ。正直値は張りますが、それだけの価値はあります。普通にPCモニタとしても良いモノですが、とりわけゲームをする場合に効果を発揮します。
ざっと書くと、
・MPモードの効果が高く、残像が目に見えて低減する。
・↑はそのシステム自体がTVの倍速駆動と異なり、ほとんど遅延要因とならない。
・スルーモードを使えば遅延を1フレームにまで小さくすることが出来る。
・そもそも↑を使わずとも、遅延の小ささはトップクラス。
・アス比固定からDbDまで、考えられる表示方法は大抵が可能。
・色彩など、モニタ側でかなり詳細な設定が可能。etc
ただ本当に内蔵スピーカー&アンプ(←特にこっちに注意。音声出力もパススルーでないため劣化してる)は最悪なので、これだけはモニタを介さないで直接アンプにつながないと画質以前の問題になってしまうかもしれませんが。
まあモニタに限れば、資金さえ出せればこれ以上ゲーム向きなものはないほどですよ。
書込番号:8123824
0点

コメントありがとうございます。
ご紹介頂いた24インチのモニターはかなり良いのですが置き場のスペース的に少し小さいものにしようかと検討中です。
20〜22インチくらいで良さげなモニターってありますでしょうか?
書込番号:8127925
0点

う〜ん・・・22以下だと基本的にフルHDじゃなくなる上にTNパネルにるからなぁ。そのクラスだとどれを選んでもXbox360の画質をフルに活かすって言うのは難しいと思いますよ。
一応自分が使ってるもう1つのモニタが22のL226WA-BNで、HDMI&コンポネ端子実装・D4までならアス比固定可能・応答速度が液晶最速2msなどゲーム向きの部類には入るかと思いますが、それでもD5入力不可・D3はアス比非固定・設定調節があまり細かくない・当然TNで視野角が狭いetc…結構な不満もあります。
これらすべて妥協できるならいいかもしれませんが、自分はMDT242WGを買った後もL226WA-BNでゲームをする気にはなれませんでしたので、「24はどうしても無理」という以外はゲーム目的の22以下は推奨しかねますね。
書込番号:8128123
0点

細かく説明して下さりありがとうございます。
MDT242WGがとても素晴らしいモニターであるようなので実際にお店で見てみようと思います。
書込番号:8128143
0点



皆さん、こんにちは。
Xbox360の購入を考えているのですが、
自分の環境にあっているのは、どの機種ですか?
先輩方アドバイス宜しくお願いしますm(__)m
まず、自分は、オフでしかゲームはしません。
HDMIを使って綺麗なグラフィックでやりたいです。
後、ここの書き込みを見ると基盤が新しい方が良いとか?よくわからないのですが、
まぁあまり要求は無いんですが、
綺麗な画面でオフのゲームが出来ればいいです。
ちなみに使っているテレビは、液晶でパナソニックのTX-32LX75Sです。
先輩方アドバイス宜しくお願いしますm(__)m
0点

redstar53さん、
こんにちは(^O^)/
情報ありがとうございますm(__)m
ちなみに60GBの機種はいつ頃発売予定ですか?
アーケードと通常版
さらに迷ってきたなf^_^;
書込番号:8111919
0点

http://www.xbox-news.com/index.php?e=2996
上の記事によると、北米では8月から投入されるみたいですね。
20GBモデルは50ドルの値下げらしいですので
日本も60GBが投入されるなら20GBの在庫処分的に値下げが
あるかもしれません。
ただ、現時点で日本においての正式発表はないので
いつになるかはわかりませんけど。
書込番号:8112044
1点

redstar53さん
情報ありがとうございますm(__)m
日本でも近日に何か発表があるかも知れませんね。
今買うか発売まで待つか悩みますねf^_^;
書込番号:8112073
0点

うむ。悩みますねw
私も60GBが出たら買い換えようかどうか悩んでます^^;
でもわかった上で今のモデル買うんなら、
「知らなかった!もうちょい待てばよかった!」って
ならないから自分なりに納得はできるかもしれませんw
ブロードバンドないと100%生かせないですしね。
ケンGOさんのおっしゃるようにするのもいいかも知れません^^
書込番号:8112110
0点

オフでしかゲームはしないけどネットワークには繋ぐってことですか?
それなら通常版で良いと思います。HDD付きなので10月以降のHDDインストールも出来ます。日本で60GB版が出るのも10月頃だと思います。
待てないのであれば現行の通常版がお勧めです。
書込番号:8112962
0点

アーリーライスさん
こんにちは(^O^)/
家には、ネットワークの環境自体無いんですf^_^;
皆さんは強くすすめてくれるのですが、
今のところ別にネットワークが欲しい訳でもないですし。f^_^;
こうゆう場合でも、通常版を買っておいた方が良いんでしょうか?
書込番号:8112997
0点

アーケードで良いですよ。HDMI端子も付いてます。
最初にネット環境があるかどうか書くべきでしたね
書込番号:8113260
0点

書き込みが足りなくてすみませんでした。m(__)m
アーケードの方が無難ですか。
アーケードは後からHDDは、付けられますか?
書込番号:8113336
0点

追加できます。
でもどうせ追加するなら最初から通常版にしといた方が安いですよ?
まぁHDDの値下げがあるかもしれないし、当分ネット環境は作らないというなら取りあえずアーケードでも良いかなとは思いますが。最終的にはアルタナさん次第です。
書込番号:8113692
0点

更に迷わせてしまうかも知れませんが・・・
アルタナさんが興味をもたれているロストオデッセイですが
ロード時間が長く頻繁にある事がいろいろなところで酷評されています。
ゲーム内容自体は面白いらしいですが。(私は未プレイ)
これはHDDへのインストールができるようになれば、3割〜4割ほど読み込みが速くなるらしいので劇的に改善されるかもしれません。
ただ、ロストオデッセイはDVD4枚組なので、容量をフルに使っていると仮定すると
DVD-ROM1枚の最大容量約8G×4=約32G で20GのHDDでは足りません。
もちろん、1枚終わるごとに消してはインストールを繰り返せばいいのですが面倒ですよね。
それに通常版の20GのHDDもシステムデータで最初から約7G使用されていて、実質14G弱しか使用できません。つまり最大容量を使ったゲームは1枚しかインストールできません。
HDDへのインストールはXbox360を快適にプレイする上でかなり重要になると思います。爆音ドライブとは言いすぎだと思いますが、ドライブ音はそれなりにうるさいです。
なので私は60Gモデルを待つのがベストだと思います。同時期にHDDインストールもできるようになるはずです。ネット環境が必要になると思いますが。
今すぐ欲しいのであれば理想はエリートですが、高価なのでとりあえずアーケードを買って、年末におそらく発売される別売の60GHDDを購入するのもいいかもしれませんね。
テイルズ・オブ・ヴェスペリアを購入予定ならテイルズパックがお買い得なのですが、ネットでの予約は終了しているところがほとんどみたいなので、もし手に入れたいなら直接お店で確認するのがいいです。ネットでは予約が殺到していても実際には結構売れ残ってることが良くあるので。
ちなみに新型はアメリカでは9月頃と噂されていますが、HDDインストールが可能になれば、最も大きな問題になっているドライブの騒音はほとんど解決してしまうので、個人的にはそれほど重要ではないと思っています。
書込番号:8115512
0点

Cescfabregasさん
色々ありがとうございますm(__)m
さらに迷いますねf^_^;
話しが変わってしまうのですが、ロストオデッセイは、HDDにインストール可能なんでしょうか?
書込番号:8116384
0点

インストールは全ソフトが対応しているとMSが言ってました。
それと本体アップデートですがこのような方法もあるようです。
「Xbox 360 システム アップデート ディスクの申込用紙を Fax Box から取得してファックスで申し込む」
MSに電話して申し込み用紙をFaxで送信してもらい、必要事項記入の上
再度Faxで送信、アップデートディスクが送られて来るようです。
あとHDDの値下げと60GB通常版は日本では正式発表されてないのであしからず。まぁ出るとは思いますが。
書込番号:8117067
0点

ダッシュボードのアップデータはゲームディスクにも収録されています。
秋のダッシュボードのリニューアル後に発売されたゲームならば
そのデータが収録されている可能性は高いと思います。
書込番号:8117717
0点

アーリーライスさん、
ありがとうございます
m(__)m
Oissuさん
ありがとうございます
m(__)m
無知なもので、わからないのですが、
ダッシュボード?ってなんでしょうか?
書込番号:8117763
0点

ダッシュボードとはXbox360のメニュー画面のことです。
初心者スレでこういう事言うのもなんですが、一度ゲーム売り場で配布してるパンフかなんかお読みになった方がよろしいのではないでしょうか?新しい書き込みの度に混乱されているような気がするんですが・・・基本情報を踏まえている方が質問や回答もスムーズになると思います。今配ってなかったらごめんなさい。
書込番号:8118103
0点

アーリーライスさん
勉強不足ですみません
m(__)m
パンフはありませんでした
今、通常版を買ってきました(^O^)
早速つけて見ました。
音は、評判どおり大きいですねf^_^;
先輩方色々なアドバイスや意見ありがとうごさいましたm(__)m
またわからない事があったら宜しくお願いします
m(__)m
書込番号:8118805
0点

勉強不足なのかしれませんが、
Xbox360やロストオデッセイの説明書を見ても、
HDDへのインストールの事は書いてありませんf^_^;
PS3見たいに、ゲームを始める時に、HDDへインストールをしますか、みたいな事も出ませんでした。
やっぱりネットにつなげなければインストールは出来ないものなのでしょうか?
書込番号:8119483
0点

アルタナさん
先ずはXbox360の購入おめでとう御座います。(^^
これからのXboxライフを堪能してください。
さて、ご記入が有りましたソフトのインストールの件ですが、
これは皆さんが書かれているように、秋ごろのアップデートで
対応予定の機能なので、現在は使用できません。
ですので、インストールを行うには秋のアップデートを待ち、
アルタナさんはオフラインとのことなので、マイクロソフトに
アップデートディスクの送付の依頼をしなくてはなりません。
※オンラインなら自動的にアップデートされます。
ですので、できればADSLの安いのでも構わないのでオンラインに
接続をした方が今後のXboxライフをより楽しめると思います。(^^
書込番号:8120332
0点

勉強不足もなにも上で皆さんが書かれてますけど。ちゃんとお読みになってました?
インストールは10月頃に対応予定です。それには本体のアップデート(更新)が必要です。ネットワークを介して行なわれます。ネット環境がなければサポセンに電話してください。
書込番号:8120776
0点



皆様お世話になってますm(..)m
質問があるのですが、DVD+R DLの8倍速のディスクは再生できますでしょうか?
ちなみにバリューパック買いました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360console/
+Rはできるみたいですよ。8倍速で焼いたものがどうなるかはわかりませんが
8倍速で焼いて見れなければそれ以下の速度で焼いたら見れるんじゃないでしょうか。
ただしファイナライズはしないといけないだろうし、CPRMは非対応だと思います。
まったくの想像ですけど。
聞く前に自分で試したほうが早いのでは?
書込番号:8112400
0点

回答ありがとうございますm(..)m
そ、そぉですね(笑)
自分で試すのが一番早いんですが2層メディアって結構高くて‥‥‥
でも買って試してみます!
ありがとうございました。
書込番号:8117271
0点



電源ボタン右下のランプだけ赤く点滅してしまいました。
電源ON時に点滅したのではなく、普通にプレイしていたら画面全体に黒い虫みたいなのがウジャウジャ表示されました。
なぜか暗い所だけで(バイオショック等)メニュー画面やダッシュボードの明るい画面、HPメーター等では表示されません。
でも、ロスプラのキャニオン810や雪漠の霧が濃くなった時にも画面全体に表示されてしまいます。
お、ついに我が家のBOXも故障かなと思い、どこが故障したのか調べてみることに。
・映像に問題があったので黄色い端子で映してみようと思い、D端子ケーブルのHDTV→TVに切り替え....(この時はダッシュボード画面)
途端に電源右下の赤リング点滅。
画面に「システムエラーです。サポートに問い合わせ下さい」みたいなことが表示されました。
・とりあえず、電源OFF。
ネットでXBOXのサポートを見たら、赤リング3点滅時は〜があり、
>一度電源を切って、本体から周辺機器、電源コードおよび AV ケーブルを取り外し、 コンセントから電源コードを外します。
数分間時間を置いていただいた後、 すべての電源コードおよび AV ケーブルを接続し直し、再度電源を入れてみてください。
とあったので赤リングは1つでしたが、実行。
すると何事も無かったように起動し、ゲームもプレイできました。が、
暗い所などで表示される黒い虫みたいなものは直りません。(この時のD端子切り替えスイッチはHDTVです)
今度は電源切り時にHDTV→TVに切り替えて電源ON。
↓
また赤リング点滅。
それから何回かケーブル類を抜いたり挿したりしましたが、赤リングはあいかわらずです。
修理に出そうと思いますが、皆さんのBOXで同じような症状はないでしょうか?
過去スレにもない症状だったので....(たぶん)
修理は3週間位かかるのかな?
3週間もBOXできないなんて.......(><)
0点

なったことありませんね。
確かドライブが壊れた時は一週間もかからず帰ってきた気がします。
(すみません、うろ覚えですが、あれ?早いなという印象はありました)
ちなみに普通にテレビ見たときはうじゃうじゃはいなくて、あからさまにグラフィックチップがおかしいような感じなのでしょうか。
実は画面に虫が・・・なんてことはないですね・・
書込番号:8094243
0点

ストーリアさん 返信ありがとうございます。
>ちなみに普通にテレビ見たときはうじゃうじゃはいなくて、あからさまにグラフィックチップがおかしいような感じなのでしょうか。
そうです。
TVを見ている時ではなく、XBOXをプレイしている時だけ発生します。
画面のウジャウジャは、黒い雨でも降っているような感じかな。
黒い網目にも見えるかも・・
本当の虫ではないです。いたらロケランぶちかましてます(笑
サポートに問い合わせてみたところ、10日前後で修理から返ってくるそうです。
よかった〜(^^
書込番号:8094424
0点



以前ブルードラゴンの同梱パックを購入したのですが、頻繁にエラーが起こりゲームが中断されてしまい、それが嫌で売却してしまいました。
現行商品はそのような問題は解消されているのでしょうか?
また、他によく発生する問題やエラーがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

私はバリューパックを購入して8ヶ月ほぼ毎日(平日3時間週末6時間ほど)使用しておりますが
ごく稀にフリーズするくらいでいまのところトラブルはありませんね。
購入する前は壊れるとよく耳にしていたのでヒヤヒヤしてましたが^^;
ちなみにファルコン基盤みたいです。
もし不安でしたら夏以降に搭載されると思われる
Jasper基盤まで待ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:8083115
0点

私は1年強使ってますがたいしたトラブルはないですね。
トラブルが出る出ないは固体差があると思うので何とも言えないですが。
書込番号:8083309
0点

皆様有難うございます。やはり個体差は避けられませんよね・・・。
うーん、取り敢えず、きっと発売されるであろう「インフィニットアンディスカバリー」同梱パックを待ってみたいと思います。
書込番号:8083423
0点



現在コアシステムを所有しているのですが、HDMI端子搭載なのとドライブの音が静かだということで通常版への買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、今はコアシステムに20GBのHDDをつけているのですが、このHDDをそのまま新しい本体に付け替えて今までどうりにセーブデータの使用やサインアップはできるのでしょうか?
ちなみに通常版本体に付属のHDDは新品のままオークションにだそうかと思っています
0点

HDDを新しい本体に付け替えてもプロフィールやセーブデータは使えますが
前の本体で購入したコンテンツを新しい本体で使用する際は
XboxLIVEに接続し、オンラインの状態でないと使用出来なくなります。
また、一部の無料ムービー等でもオフラインでは再生不可になる様です。
公式ページにあるライセンス移行ツールを使用すれば、前の本体と全く同じ使い方が出来る様ですが
一年に一度しか使えず、一度使用してしまうと
一年経過しないと再度使用出来ない様ですので、使う際は慎重に。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
書込番号:8061559
0点

oissuさん
回答ありがとうございます!
新しい本体で使うには少し問題がありそうですね。
ライセンス移行は1年に1回しかできないということなので、失敗しないようにサポセンに電話して指示してもらいながらやってみます!
書込番号:8061691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


