
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年11月14日 15:26 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月20日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月12日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月13日 19:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月12日 17:32 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月12日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめましてです。
xbox360についてほぼ無知ですお願いします。
私の地元で初回限定のxbox360(コアシステムじゃない)の中古が30,800でありました。(LANケーブル、説明書ナシ)
しかし、新品だとゴールド会員1ヶ月無料とかがありますよね??
なので、これが得なのかどうなのか悩んでます。
アドバイスお願いします。
0点

なにやらお頭の可愛そうなお方が湧いているようですが
みなさんよくスルーされていますね、尊敬します
これ以降も彼のコメントには反応しないようにしましょう
こうゆう人は返事をしてもらえればしてみらえるほど喜ぶものです。
さて、私個人の見解ですが中古は辞めたほうがいいかもしれません
発売当時のロットの製品は何かと不具合が騒がれていましたしね
できればいろいろと改善されたかもしれないコアシステムを買うのがいいと思います
ドライブも以前の爆音仕様から少し静かなものに変更されていると聞きました
HDDは別売りでありますし、今後さらに大容量のHDDが出るという噂もあります
ただし、セーブにメモリーユニットが別途必要ですが・・・
あとはコントローラの無線くらいですか、私は興味ありませんがw
私の勝手な考えですが、ソフトもセットででていますし
いま買うなら新品でコアシステムを買ったほうがいいように思います
できれば他の方の意見もお聞かせください
私もコアシステムを購入予定なのでw
書込番号:5633142
0点

買うか買わないかは個人の自由なので、
Xbox360に価値を見出せない人は
滅多なことを言うと反感を食うだけですよ。
書込番号:5633215
0点

1ヶ月無料は価値が低いので比較対照外ではないでしょうか、本体買うなら年券を購入しましょう、それより本体のメーカー保障が長く残ってるかが重要かと思います。
コアシステムならブルドラパックのフェイスプレート付がお得ですソフトとプレートを売却すれば高く売れる気がします。
田舎ですが近所ではHDD付中古は26800円です
書込番号:5633647
0点

Tada1011さんありがとうございます。
とてもいい考えですね。
コアシステム、ブルードラゴン付きにしようかと思います。
そして、売ったお金を元手にHDを買おうと思います。
たしか、ブルードラゴン付きでもお値段一緒ですよね??
書込番号:5633783
0点

あれ!?、ピーエススリーマンセーさん消えましたね、名前変えても相変わらず
ですね。
書込番号:5634921
0点

初回限定版・鳥山明氏描き下ろしオリジナルフェイスプレート付の表示されてないのはプレート無し見たいです、残り少ない見たいですね
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/64s114/
付属のソフトは非売品の表示がある場合オークションでしか売れません。
大型量販店が還元Pが1割付きますが、プレート無しの通常版しか残ってません。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010158902&BUY_PRODUCT=0010158902,29800
元々1ヶ月無料券などは入ってません、サーバーに新規ID登録で1ヶ月無料になるみたいです、ヤフオクなどは購入日証明がないものなどありますので注意です、後で高くつきますがコアシステムなら無記名でも販売日より1年は保障してくれます。
書込番号:5635163
0点

つまらぬ者を斬ってしまったさんの回答は、質問の回答では無く無用です、セコすぎw転売目的かorzが言いたいだけで、質問の回答が一つも有りません、心がセコイのでしょう。
@かつお@さんの中古製品、ゴールド会員1ヶ月無料などのキーワードをみれば、少しでも安く購入したいと思われてるので、それに対しての回答です、ソフト、プレートは必要なら持ってても良いでしょう。
ちなみに私の360は販売日に新品を55インチのTVと同時に購入してます。
書込番号:5635903
0点

その奴はこの表示板の嫌われ者なので相手にしてはいけません、名を何回も替えみんなにやがらせして喜んでるような頭のイタいお方です。
(無視が一番です)
書込番号:5636592
0点



自分はXBOX360コアシステムを購入予定です。ですが、テレビがテレビデオなので画像はあまり期待できませんが・・・
そこで質問なのですが、コアシステムではネットには繋げない・体験版がプレイできないってホントですか?下にも同じ質問をしましたが、他人のスレで質問は失礼かと思い、新たにスレを立てさせていただきました。あとテレビデオで最大限の画質にするためには、コアシステムについてるAVケーブルの他になにか必要なんですか?
0点

ネットにつなぐこと自体は可能なのですが
プロフィールを作成してログインしないとLIVEサービスを受けることができません(本体のファームウェア更新くらいはできるかもしれませんが)
プロフィール作成にはメモリーおよびHDDが必要になります
ダウンロード可能な体験版の多くが100MBを超える容量なのでそのためにはメモリーでは容量が足りず、コアシステムには付属しない360HDDを別途購入しなければならないでしょう
ケーブルは使用のテレビについてる端子がわからないので
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/getconnected.htm
から合うものを探してみてください
書込番号:5631339
0点

ありがとうございます。テレビについているのはたぶんコンポーネント端子というものだと思います。プレステも赤白黄のやつをつないでますしね。それでそのHDDはいくらぐらいするんですか?
メモリーカードは購入予定ですが・・・
書込番号:5631742
0点


コンポ−ネントとコンポジットとは違いますよ。
多分、お持ちのテレビデオはコンポジットだと思いますので、コアシステムに同梱のコンポジットAVケーブルにて接続出来ると思います。
あと、Xbox360にはHD(高画質)接続するために、D端子HD AVケーブル、コンポ−ネントHD AVケーブル及びVGA HD AVケーブルがありますが、モニタ−側が対応してないと接続できません。
高画質で比較的安価に接続するには、PCの液晶モニタ−等にVGA HD AVケーブルを使われることをお奨めします。
私は、プラズマテレビにD端子HD AVケーブルにて接続していますが、焼付を嫌って、液晶モニタ−(S2111W NANAO製)を購入し、VGA HD AVケーブル接続をするつもりでいます。
書込番号:5632389
0点

9500円ですか・・・高いですね・・ブルードラゴン同梱のコアシステムを購入後に財布と相談してみようと思います。
書込番号:5632789
0点

とりあえず、オフラインのゲーム目当てならコアシステム買ってOKだと思いますよ。
ただし、どっちにしても、メモリーユニットもしくはハードディスクが必要ですよね。
そうすると、差額はもう少し詰まるかな?
自分のような素人ゲーマー目線でのオンラインの利点は、お試し版(体験版)ですね。無料会員(シルバー会員)のままで 一面だけとかキャラ限定とかながら、日本のライブだけでもかなりの数が有り、「無料でこんなに遊べていいの?」って感じで飽きません。
もちろん気に入ったゲームが有れば製品版を買うも良し です。
そういった体験版をダウンロードするにはハードディスクが必須になります。
今の時点でライブ対戦や、体験版ダウンロードに興味が無いようでしたら とりあえずメモリ買って安くあげて ご自分のゲームをやり込んで 飽きた頃にハードディスクを追加購入
ってのもアリだと思いますし
後々ライブやりそうだな と、お考えならハードディスク付きを買って総額を押さえる
みたいな感じでよろしいかと思いますよ。
敷居の低さがコアシステムの売りだと思いますので
書込番号:5659383
0点



360の購入を考えています。
現在21型ブラウン管テレビ、15インチCRTを所持。
モニタが古いこともあるので19インチ程度のワイド液晶モニタを購入しようかと思っています。
モニタの予算は30,000円程度しかないので効果がなければとりあえずは上記のどちらかに接続でもしようかと。
候補はBenQ、IOあたりの安いものです。http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=780
PC(GeForce FX 5200)との兼用になりそちらの接続にも若干不安はありますがNvidia純正のドライバで1440 x 900(WXGA+)の解像度はカスタム設定で追加できそうなのは確認しました。デジタルにPCを、アナログに360を接続する予定です。
16:10という画面、残像等の問題等自分で考えてもわからなくなってしまい、アドバイスをもらえると助かります。
将来的にも大画面液晶まで購入する予定はありません。
モニタを購入ということに成ればコントローラーは有線のほうが希望で
PGR3は買うのでコアシステムを購入し、ケーブル・HDDの追加、
現状のままであれば通常版を購入しようと思っています。
ゲームはスポーツ・レースメインです。
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
この度のシステムアップデートで1080pでのD5出力が追加されましたが、私の液晶プロジェクターSANYOのLP−Z4ではD4端子入力しかありません。
XBOX360とプロジェクターをD端子接続してディスプレイ設定をD5(1080p)に設定した場合どのような解像度になるのでしょうか??
ちなみに先ほどPS3を購入した友達のTVもD4入力しかないにもかかわらず1080pでディスプレイ出力設定したところ綺麗に映っていました。
(ただ、720pとの比較ではさほど違いは感じれませんでしたが…‥)
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けますか??
0点

うちのテレビはプロジェクターじゃないですが、D4までしかない液晶テレビです。
試しにD5にしてみたら、画面真っ黒でしたw
10秒か15秒経つと自動的にもとの解像度にもどるため、心配はいりませんが、
結論としては、「何も写りません」
お友達のテレビはどうかしりませんが、PS3側かテレビ側で自動判断して、
D4に変えて写してるんじゃないですか?
書込番号:5632810
0点

成る程…‥
確かにそうでなければD5入力搭載のTVの意味がないですもんね。
友達のPS3も自動で判別されてるんでしょうね。
ありがとうございます!
書込番号:5633749
0点



XBOX360の購入を決めましたが少し疑問点があるので質問させていただきます。
XBOX360を「VGA HD AVケーブル」でディスプレイ切替器に繋ぐことで、
モニタをPCと切り替えて使うことはできますでしょうか?
ちなみに使おうかと思っているCRTはSONYのMultiscanE100、
切替器はSANWA-SUPPLYのSW-EV2ですが、
これ以外の切替器を使っている方でもかまいませんので情報がありましたら教えてください。
もし切替器を通して使えるならVGA HD AVケーブルを購入しCRTモニタに繋いで使おうと思います。
できない場合は、手持ちのTV(SONYのKLV-15AP2)はD2端子しかないのでそこに繋ぐしかありませんが・・・
よろしくお願いします。
0点

私は性能のいいテレビを持っていないのでPCの19インチ液晶モニタにVGA HD AVケーブルでつないでプレイしています^^
解像度も1280x1024をXBOX360のシステムの設定のところで選択できたので今のところ満足しています。
あと今使っている液晶はVGAとDVIで2箇所入力があるので切替機を使っていないので切り替え機については分かりません。
書込番号:5614413
0点

しょめさん
情報ありがとうございます。
私も液晶TVがあまり良いものではないので、
CRTで1280*1024で動かせれば良いなと思っています。
CRT自体6年以上使い込んでいるものなので、いい加減買い替えも考えた方が良いのかもしれませんが、特に不満があるわけではないのでまだまだ使いたいもので・・・(^^;
他の方でも切替器に関して情報がある方がいましたら、
よろしくお願いします。
書込番号:5614464
0点

本体とVGAケーブルを購入しました。
結果的には、切替機を利用してPCと共用で使うことが出来ました。
やはり低スペックのTVで観るのと違って全然綺麗ですね(^^
書込番号:5629915
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
今360か、PS3のどちらを買おうか迷っています。
しかし、現時点での本体価格と、「ブルードラゴン」、「デッドライジング」という非常に気になるタイトルがあり、そして何より「ウイイレ」が360でも出る(PS3は当然出るでしょうが)ということで、今360購入の検討をしています。
しかし、PS3にせよ、360にせよ、次世代機を購入する場合、テレビもプラズマや液晶といったテレビを買わなければいけないのでしょうか?
どこかのサイトで次世代機の性能を感じるには、D端子(?)がないとどうのこうの、という意見がありました。
今まで、PS2は赤と黄色と白のプラグでテレビとつないでいたのですが、うちのテレビは古いのでD端子なんてないと思います。
そういった場合、まずテレビから買い換えないといけないのでしょうか?
0点

>そういった場合、まずテレビから買い換えないといけないのでしょうか?
よく、次世代機はHDテレビじゃないと意味がないみたいな意見を耳にしますが、半年前くらいにXbox360ユーザの8割程度がHDテレビじゃないというアンケート結果がありましたので問題はないかと思います。
私もXbox360購入時は、D1端子しかないテレビでしたが、真・三国無双4をPS2版とXbox360で交互に起動したところ、表示ポリゴン数や作り込み度が段違いなので、圧倒的にXbox360版がきれいでした。
ただし、画面が暗いゲームはHDテレビじゃないと、見づらいという意見はありますが・・・。
書込番号:5614616
0点

Sephiriaさん
返信ありがとうございます!
少し安心しました。
しかし、うちのテレビはSephiriaさんのおっしゃるD1端子というのもあるかどうか・・・
PS2のように赤白黄でつないでたように、360も使えるのでしょうか?
ど素人でスイマセン。ただ、ウイイレ、ブルドラ、デッドラだけでなく、ギアーズオブウォー、ニードフォースピード、地球防衛軍3とさらに気になるタイトルもあり、気持ちが360に動いてます。
書込番号:5616160
0点

確かにHDテレビの方が次世代機の性能が発揮されますが、だからと言って先にテレビを買うかとはしなくて良いですよ。
先にハードを買ってしばらくは今使っているテレビでゲームをプレイするのも良いと思います。それでお金が出来たら新しいテレビを買えば良いのでは無いでしょうか?
買うとすれば自分は液晶テレビをお薦めします。液晶テレビは反応速度が遅いとか、タイムラグができるとかと言われていますが自分が使っている液晶はそんなこと無くてとても綺麗に映りますし、快適にプレイできます。
ちなみにサムスンの26V型液晶です。
D端子についてですがハイビジョンを楽しむのなら必要です。
ですが、自分的には別売りのVGA(15ピン)を使った方がXBOX360では綺麗に映ると思います。(D端子は標準で付いてきます。コアシステムは付いていません。)
ですからゲームだけをするためならXBOX360はテレビだけじゃなくてパソコンのモニターも視野に入れられますよ。
XBOX360に欲しいソフトがあるのならXBOX360を買うべきじゃないですか?自分はXBOXユーザーですが、PS3もいずれ買う予定です。でもPS3は初回生産分(!?)がとっくに売り切れたので次はいつ発売されるか分かりませんが。
書込番号:5616176
0点

>ズーランダーさん
>PS2のように赤白黄でつないでたように、360も使えるのでしょうか?
コアシステムはよくわからないのですが、標準の360の付属ケーブルは、赤白黄とD端子が両方使える便利なケーブルなので、全く問題はありません。
またD端子といってもD1はほとんどS端子と変わらないので、画像が若干シャープになる程度です。(D3以上は別格ですが・・・)
私の感覚ですがPS2の画質が1で、360D4接続の画質を2とした場合、360D1接続で1.7くらいの画質でしたので、1.6くらいの画質になると思います。
TVについては、これから5年の間にかなり値下がりすると思いますので、magorinさんのいうように急いで買う必要はないと思います。私の場合も結果ですが、楽しみは2回になりました^^
あと、360はインターネットに繋げると、デモや体験版(無料)でかなり遊べます。新規にとはいいませんが、パソコンとかでインターネット接続しているなら、ぜひ5000円くらいのルータを買って接続してください。こんなに楽しいハードはありませんよ^^
なんとなく、360伝道師のように書いてしまいましたが、私はWiiもPS3も購入予定です^^;
360は歴代のハードの中でもトップクラスのおもしろさですが、PS3も楽しさは未知数なのでお好みで買ってください。
書込番号:5616930
0点

入力端子に関してちょっと説明が下手だったのかもしれませんが、こう考えていただければいいと思います。
コアシステムでないXBOX360(四万円近くするやつ)→D端子も使えるし、赤白黄の入力端子も使える。
コアシステム→赤白黄の入力端子のみ使える。
これは自分が実際にコアシステムの内容画像を見た時どうもD端子が付いていなかったように思うのです。
コアシステムは兼価版ですので別途購入ということかもしれません。
ちょっと自分の情報に自信が無いので一度XBOXのホームページで見てみると良いですよ。
Sephiriaさんの言うとおり液晶テレビはこれからどんどん質が向上して値段も下がってきます。ですから今買うよりも様子を見て買った方が得だと思います。
それと確かブルードラゴンがしたいとおっしゃっていましたが、確かコアシステムとブルードラゴンのセットが限定(?)発売されるのでそれを買ったらいかがでしょう?結構お買い得だと思います。本体が2万円ちょっとで買える計算ですからね。自分は付属のフェイスプレートが欲しいです(笑)
あっ、XBOX LIVEはお薦めですよ!XBOXの特徴はこのネットワークかもしれません。
SONYもなんかPS3用にネットワークを作ったみたいですが多分当分はXBOXが優位だと思います。
書込番号:5617506
0点

magorinさん
Sephiriaさん
素人丸出しの分かりづらい質問に対して、丁寧に答えていただき、感謝です!
不安は120パーなくなりました。
赤白黄(これをs端子というのかな?)のケーブルで360はできること、テレビは今無理しなくても次のお楽しみでいいということ、D端子がなくてもPS2よりは若干(?)画質が良くなったと感じられることなど、買うのに躊躇していた問題はすべて解決しました。
オンラインでも楽しみたいので、通常版を購入しようと思います。
お二人ともありがとうございました!
書込番号:5620181
0点

その赤白黄のケーブルで最大限の画質にするのはどうすればいいんですか?いろいろケーブルがサイトにありわかりません。自分はコアシステムを購入予定なんですが・・・それとコアシステムではゲームの追加要素などがダウンロードできないってホントですか?
書込番号:5630246
0点

>コアシステムではゲームの追加要素などがダウンロードできないってホントですか?
コアシステムのセットは、ハードディスクがついていないので、ダウンロードするためには、ハードディスクを別途購入しないといけませんという意味です。ただハードディスクは10000円近くするため、ネットにつなぐ人にはコアシステムは割高になります。(ソフト付の限定版のものなら、少しお得かもしれません。)
また、ネットにつながない人はセーブデータのみ保存できるものでいいので、コアシステム+メモリユニットの組み合わせがお得です。
>その赤白黄のケーブルで最大限の画質にするのはどうすればいいんですか?
それとAVケーブル(赤白黄)では、画質をよくする方法はありません。(少し意味がわからないのですが)
表示するTVやモニタの入力端子にどのようなものがあり、なるべく画質の高い端子にケーブルでつなぐことが画質をアップする方法になります。
一般的に画質は、AV(赤白黄)<S端子<D1<D2<D3<D4<D5となり、D3以上がハイビジョンと呼ばれます。また、コンポーネント端子やVGA接続もTVやモニタがハイビジョンであればハイビジョンで出力されます。
書込番号:5631138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


