
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 16 | 2008年2月14日 10:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月11日 21:16 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月10日 23:04 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月7日 07:03 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月5日 23:44 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月1日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分で探したんですけどみつからず;;
本体にHDMIの接続部分がないのですが
噂でHDMI非搭載のでも
フルHDのTVにHDMIで接続する方法があると聞きました。
ご存知の方は教えて頂きたいです。
0点


連カキコでごめんなさい。
調べてみたら、他にも何個か出ているみたいです。
http://xbox-emulation.dcemu.co.uk/xcm-releases-new-video-for-1080i-hdmi-cable-for-1st-gen-xbox360-76798.html
Xbox 360 HDMI Converterで検索してみてください。
書込番号:7383930
0点

中途半端な回路でHDMI変換されるよりはD端子で接続した方がキレイな画質で見れると思いますがD端子は余っていないんでしょうか?
よく調べて買われた方がよいと思いますよ。
書込番号:7386385
1点

返信ありがとうございます。
今は一応D5端子で
表示で525Pと表示されてる状態でやってます
せっかくフルHDのアクオス買ったので
フルHDで楽しみたいと思ってまして^^;
むー。。
上のかたのコメントのサイトをみたら
英語だったものでよめませんでした^^;
先走ってXBOX360用のHDMIは買ってしまいまして;;
やっぱ3月に出る搭載型買ったほうが良さそうですかね?
書込番号:7386492
0点

525Pですか?
xbox360なら、D5=1080pに対応しているはずです。
ビデオの出力設定をD5でプレイしていますでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061031/xbox03.jpg
書込番号:7386888
1点

はじめまして。
私はXBOX360発売記念パック(HDMI非搭載機)を所有しています。
>>ミトロワさん
経済的に3月発売のアーケードを購入出来るのであればその方が良いです。
HDMI非搭載機のAV出力からHDMIへの変換というのは、アメリカの
テレビ事情(HDMI非搭載機は販売出来ない)があって登場したものだと
思いますから、HDMIで接続する事は可能だとしても、この製品でフルHD
(1080p)表示されるかは不明です。
>>ROM2RAMさん
画面上は選択できるとしても、D端子接続で反映できるのはD4までじゃ
ないんでしょうか?
(リンク画像もD5が選択出来ますが「現在の設定」はD4になってますし・・・)
書込番号:7387243
1点

>>奈良のリラックマ狂さん
はじめまして。
我が家のレグザがD4までしか対応していないので確認していませんが、D5にするとD4対応のゲームでもアップスケーリングされて出力されるはずです。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/systemupdate_0610.htm
テレビのアップスケーリング回路とどちらがキレイかって話ですが、試してもらって良いほうを使ってもらうしかないですが。
書込番号:7387530
0点

確かにコンバーター自体結構な価格ですし、一度アナログ出力された信号を再度デジタル変換するので、コンバーターの性能しだいでは画質に影響するかも知れませんね。
実験がてらダメモトで試してみるか、確実性を求めるなら、本体を買い換えた方が良いかも知れませんね。
どちらを選択するかはミトロワさんの判断次第ですね。
書込番号:7387818
0点

>>ROM2RAMさん
ワタシもレグザ(42Z3500)ですよo(^-^)o
昨年末にレグザと同時にアンプ(ONKYOのTX-SA605)を購入し、
XBOX360−D&光音声ケーブル−>TX-SA605−HDMI−>REGZA
という形で接続していますが、ワタシの設定が悪いのか、今はD4(720p)出力になってます(^_^;)
もう一度設定を見直すか、XBOX360から直接D端子ケーブルをつないで
D5(1080p)になるか試してみます。
書込番号:7387829
0点

確かアップコン機能はHDMI接続じゃないと使えないと思います。
書込番号:7388016
0点

色々書き込みありがとうございます!!
専門用語の勉強にもなりました!!
XBOX360の方で設定できたのですね!!
D5端子と表示されて(525P)と
右上に出てたのに
HDMIにしないと1080Pはでないのかと
おもってました;;
本当に無知ですいません。
ご迷惑おかけました!!
しかし本当にみなさん詳しいですね!!
自分も少し勉強します!!
本当にありがとうございました!!
書込番号:7388453
0点

連書きすいません;;
自分はアクオス 22V型
フルHD表示
フルスペックハイビジョン液晶テレビ
シャープのロゴの下に
LP−22P1
とあります
XBOXの方でD5に設定にしたら
かなり綺麗になりました
驚きです!!
ここまで違うのかとwww
興奮ぎみです!!
本当に感謝の言葉しかありません
ありがとうございます^w^
書込番号:7388481
0点

取りあえず、コンバーターを購入しちゃう前に解決出来たみたいなので、良かったですね。
買ってしまっていたら、結構高いので、泣くに泣けない所でしたね。
書込番号:7388554
0点

>>ROM2RAMさん
価格コムのスペック情報を見て、42Z3500はD4までしか対応してない事に
気付きました(^_^;)てっきりD5まで対応してると勘違いしてましてすみません。
>>ミトロワさん
シャープのLC−22P1ならスペック情報ではD5に対応してるので、
問題なくD5出力・・・あれっ?出来たみたいなので良かったですね(笑)
ワタシは経済的余裕が出来た時にエリート(HDMI搭載機)へ
買い替えをしようと計画中ですo(^-^)o
書込番号:7388978
0点

>>ミトロワさん
うまく表示されて良かったです。D端子やらHDMIの規格は複雑ですよね。
>>奈良のリラックマ狂さん
うちはC3000なんですがフルハイビジョンじゃないし、そのせいでD4端子なんだと思ってました。Z3500でもD4とは!?
フルはHDMIがあるからD端子でD5いらないだろうって判断されたのかも。
書込番号:7389158
0点



初心者の質問ですみません。
Xbox360のコアシステムもHDMI対応機なんでしょうか?
HDMI対応の機種を購入したいのですが、通常版でも対応と非対応があるのでしょうか?
0点

現行型のコアシステムはHDMIには対応していません。
ですが、3月6日発売予定のコアシステムの後継機のXBOX360アーケードにはHDMI端子が搭載されています。
通常版に関しては、バリューパック発売以前の物は非対応ですが、バリューパック以降に出荷された物にはHDMI端子が搭載されています。
以前の売れ残りなど、対応と非対応の物が混在している可能性が有るので、購入の際は注意が必要です。(価格は同じです)
書込番号:7375756
0点

エリート、バリューパック、アーケードなら確実ですが、
通常版を買う場合は店で確認した方がいいと思われます。
書込番号:7376747
0点



はじめまして。
この度新規購入で、Xbox360かPS3どちらかを購入しようと思っています。
その中で悩んでいる点がとして、画像の点です。
Xbox360とPS3どちらが画像綺麗なんでしょうか?
個人的には、ロストオデッセがやりたくて、Xbox360購入を考えております。
どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。
0点

画質はどちらもあまり変わりません。
性能は圧倒的にps3のほうが上です。ソフトの数はXboxの方が上です。(オンライン環境も)。ロストオデッセイいいですね〜。僕は、FF13のためにps3を買いました!
書込番号:7371501
1点

DVDプレーヤーとしての性能やAV機器としてトータルで見ればPS3の方が明らかに高性能だと思いますが、単純にゲーム機としてだけならXBOX360の方が個人的にはお薦めですね。
現時点ではグラフィック性能に大した差はないですが、PS3はメモリ容量が少ない為、その関係で多少不利だと思います。
PS3はゲームをハードディスクにインストール出来る等の利点も有りますが。
書込番号:7371784
1点

画質に関する回答になってませんが…。
「遊びたいゲームがあり、それが遊べるゲーム機を買う」。
これこそ、正しいゲーム機の買い方だと思います。
よって、「Xbox360を買う」でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:7372094
0点

みなさんアドバイス有難うございます。
金額もあまりPS3と変わらないので、もう少し検討はしますが
同時に、ヤフーオークションでXbox競り落とそうと思います。
やはりやりたいゲームがある機種のほうがいいですよね。
今のPS3は実際やりたいソフトないので・・・(FF13はやりたいですが)
皆さんアドバイスほんとに有難うございます。
書込番号:7372120
0点



今度360の購入を予定しているんですが、いまPS3を持っているので動画や音楽などはPS3で使用するため今度出るアーケードでいいかな、と思っているんですがどうでしょうか?
体験版はダウンロードしないつもりですが、オンライン対戦はやるつもりです。
0点

遊ぶゲームによると思いますが、LIVEアーケードレベルのゲームしか遊ばないのであればXbox360のスペック程の機器は必要ない気がしますし、高度なゲームを遊ぶのであれば体験版以外にもゲーム内で使えるアイテムがダウンロード販売などされているので結局HDDが必要になりそうな気もします。
※メモリーユニットもHDDも高いので・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/04/news058.html
書込番号:7351717
0点

PS3ではでないXbox360独占のソフトを中心に買う予定です。ギアーズやhalo3などです。
追加コンテンツは256MBのメモリーにははいらないんですね。ということは通常版のほうがお得ってことですか?
書込番号:7352509
0点

ファルコン搭載してるから通常版よりバリューパックのほうが良いみたいですね。
でも新品バリューを売ってるところがなかなかないし、オークションでHDも安めだったんでアーケードにします。
自己解決ですいません。。
書込番号:7352778
0点

バリュー以降に出荷された通常版はバリュー本体と同じ仕様だと思いますよ。
書込番号:7353260
0点

メモリに入りきるかどうかはコンテンツにより変わるので、いろんな物を買いたくなったらHDDを買ってもいいかもしれませんね。
最初から付いてるのを買うか、別売り買うかどっちがお得かは分りません。
うちは体験版やら追加パック、LIVEアーケードゲームなども買ったりしてるので20GBで足りなくなりました。
体験版は結構ゲームを買う決め手になったりしてます。(買わない判断の決めての方が多いですがw)
120GB HDDが2万弱の高さで手がまだ出せず・・・。
書込番号:7353296
0点

>>ストーリアさん
120GBに交換して余った20GBを、XBOX360アーケードを購入して取り付けるといった使い方を考えている方も居るみたいです。
これだと本体も安いですし、20GBも再利用出来て一石二鳥かも知れません。
でも、本体が2台要らない人は無駄かも知れませんが。(笑)
確かに、体験版は買うか買わないか、微妙な時の判断材料として最適ですよね。
チョットだけやってみたいけど、買うまではと言う時等は、体験版だけで満足しちゃう事が多いかも。
書込番号:7353451
0点

そうですね。2台目にはいいかもしれませんが、それだったら120GB付きのエリート欲しいなとも思ってしまったり^^;
本当はFORZA2を3画面で・・・というもくろみもあるのですが、モニターも用意しなければならないという・・・w
この場合はHDD無しのアーケード2台でもいけるのかな・・・(さすがにバックミラーや鑑賞者向けの+2台は要りませんがw)
書込番号:7353890
0点

ごめんなさい。
余った20GBの再利用は既に120GBを持っている方の話でした。
これから買うのでしたら、エリートを買った方が良いですよね。
モニター3台にXBOX3台並んだ光景も見てみたい気も。
3台分のドライブの爆音が凄そうですが。(笑)
書込番号:7353902
0点



箱付属の無線コントローラーに「Xbox 360 プレイ&チャージ キット」を
付けたんですがこの状態でコントローラーのUSBケーブルをPCにつないで
PCのゲームパット代わりとして使用することは可能ですか?
よろしくおねがいします
0点

PCにさしてフリーソフトを使ってキー割り当てをしようとしたのですが
コントローラーが認識されません。
やっぱり無理なのでしょうか?
書込番号:7342601
0点

これを使えば良いのではないでしょうか。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessgameadapter/default.htm
書込番号:7342851
1点

有線コントローラーは使える筈だけど、プレイ&チャージキット+ワイヤレスは又別なのかな?
書込番号:7344272
0点

プレイ & チャージキットのUSB接続は充電する為だけのものですよ。
接続はあくまで無線になりますので、アーリーライスさんの仰る
ワイヤレス ゲーム アダプターが必要になります。
ただ、付属ドライバソフトの完成度が低いので、ゲームソフトに
よっては、思った様に使用出来ない事もありますので注意です。
書込番号:7347318
1点



先日、ブラビアの40インチ液晶テレビを買ったんですが、前使っていた、ビクターの液晶テレビより音が良くなく、どうせなら5.1chの音響環境でゲームを楽しみたいと思い質問させてもらいます。
xbox360に取り付けられる5.1chのシステムがなるべく安く取り付けやすい品を探していますが、ご存じの方教えて頂けないでしょうか?
あと、どういった部品が必要なのか等教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
0点


パイオニアからXBOXコラボモデルが出てましたね。
書込番号:7324567
0点

音声を光デジタルで接続する必要があるので、
HDMIならこちら
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
D端子ならこちら
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360dhdavcable/
のケーブルが必要になります。
光デジタル+ドルビーデジタル対応で有名メーカー中で一番安価なのは、ヤマハのTSS−15ですかね。
http://kakaku.com/item/20457010221/?cid=shop_g_1_kaden
書込番号:7324889
1点

返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
スピーカの位置など考えて購入したいと思います。
書込番号:7326152
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


