Xbox 360 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360の価格比較
  • Xbox 360のスペック・仕様
  • Xbox 360のレビュー
  • Xbox 360のクチコミ
  • Xbox 360の画像・動画
  • Xbox 360のピックアップリスト
  • Xbox 360のオークション

Xbox 360マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360の価格比較
  • Xbox 360のスペック・仕様
  • Xbox 360のレビュー
  • Xbox 360のクチコミ
  • Xbox 360の画像・動画
  • Xbox 360のピックアップリスト
  • Xbox 360のオークション

Xbox 360 のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360」のクチコミ掲示板に
Xbox 360を新規書き込みXbox 360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビの画素数について

2007/11/12 00:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:6件

皆さん、こんばんは。 皆さんのお知恵をお借りしたいと思いまして質問させていただきます。

先日、360を購入しまして21型のブラウン管テレビでエースコンバット6をプレイしたのですが、画面中の文字が小さくて読み取りにくいので32型の液晶テレビの購入を検討しております。
どうせなら、オプションのD5対応のD端子ケーブルで高画質で接続したく、D5対応のテレビを調べたところ、
ソニーのブラビアKDL-32J5000と、シャープのアクオスLC-32DS3がD5に対応しておりました。

が、上記の2機種は画素数が違いまして、ブラビアは1366x768 アクオスは1920x1080 です。

同じD5で接続した場合、上記の画素数の違いは映像の差として現れるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6972874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 03:08(1年以上前)

映像の差は高画質化機能の差とかも関係してくると思うので画素数だけでは断定出来無いと思います。
見比べて画素数に起因する差を見つけるのは難しいかもしれません。
画素数ってむしろこだわりの問題ではないかと思います。

1920×1080向けの信号(D5)を1366×768画素で表示すること(画素数不足)に疑問を感じるなら
アクオスのほうが良さそうな気がします。

液晶テレビの映像の差は数値化されない部分の性能差のほうが大きいような気がします。
個々の趣向もからんでくると思いますので、映像重視なら家電量販店等で展示品を見比べるしかないと思います。

書込番号:6973157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 08:29(1年以上前)

720pで映すのならどちらも同じ様な感じだと思います。
1080で映すならアクオスの方が綺麗です。
でも大丈夫ですよ、どちらの機種でもプレイ中に画像が綺麗かどうかなんて
気にもなりませんから。
それに、液晶ですしね。

書込番号:6973454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/12 23:21(1年以上前)

 髭のオジサマ?さん、デカビタさん、回答どうもありがとうございます。

今日、量販店で2機種を見比べてきました。
確かにアクオスの方が緻密でキレイに感じましたが、色みが濃くてドギツイ印象を受けました。
対してブラビアは薄めの色加減に感じました。

お二方のおっしゃるとおり、あまり画素数を気にすることはなさそうですね。。。

ココはもう思いつきで購入してみようと思います。 あまり悩んでも結論がでなくなっちゃいそうなので・・・・・

購入した際にはまたご報告させて頂きたいと思います、どうもありがとうございました。

書込番号:6976551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライブの種類

2007/11/11 21:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:75件

ドライブが日立、東芝、BENQの三種類あるのは知っていますが、エリート、バリュー、HDMI付通常のドライブの割り当てはどうなのでしょうか?
以前は通常は日立とBENQ、コアが日立と東芝、という感じだったと認識していましたが、これも合っていたのでしょうか?

書込番号:6971763

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 22:00(1年以上前)

サムスンは消えたと思っても良いと思う
バリューとかエリートは日立っぽいかな(BenQが混じってるかどうかは知らないけど)

少なくともアメリカのエリートは日立だった(過去ログ見ると日本のも日立みたい)

書込番号:6971888

ナイスクチコミ!0


ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/12 02:43(1年以上前)

バリューパック購入しましたが
自分のはBENQでした。

ちなみに10月13日製造と本体裏面に
書いてありますね。

書込番号:6973123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/12 07:30(1年以上前)

なるほど、現在は日立とBENQの二択になっている訳ですね。
BENQは日立より静かだと聞いていますが他に二つのドライブの違いはあるのでしょうか?

とは言っても選んで買える訳じゃ無いのでしょうが…

書込番号:6973350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/13 02:27(1年以上前)

(とは言っても選んで買える訳じゃ無いのでしょうが…)

もし,ベンキュー製ドライブ以外の360を買ってしまい,使ってみてうるさくて我慢
出来ない様なら,修理依頼レポート的な書類が同梱しているだろうから,うるさくて
たまらないから,DVDドライブをベンキュー製に替えてくれとか書いて,メーカーに送れば
,替えてくれるかもよ。

書込番号:6977234

ナイスクチコミ!0


Raylarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 13:30(1年以上前)

BENQドライブは本当にHitachiより静かでしょうか? 

書込番号:6978297

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/13 15:59(1年以上前)

日立とBenQ両方使ったことあるけど(通常版買って日立だったけど修理出したらBenQになった)

日立:ブオーって感じでやや低音気味
BenQ:ファーって感じでやや軽い音

どっちが静かかは人に因ると思うけど交換後はゲームしてるときに気にならなくなったかな(回転し始める時は大きいけどそれ過ぎれば気にならない)

書込番号:6978606

ナイスクチコミ!0


Raylarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 13:35(1年以上前)

Birdeagleさん> 

返事ありがとうございます。

やっぱしBENQのほうが多少静かになるのか。 うらやましいですね! 故障率高いはずなのになぜか私のだけは頑丈。一度サポートセンターに電話してドライブがうるさいから修理してくださいとクレームつけてBENQにしてくれるのかな?

書込番号:6986365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/15 21:06(1年以上前)

今まで使っていた通常版が故障して修理に出したのですが、2週間位かかると言われたのでバリューパックを購入しました。
バリューパックのドライブはBENQだったのですが明らかに以前の日立より静かですね。
もともと日立ドライブでもゲーム中はさほど気にはしていなかったのですが、最初にBENQの音を聞いた時は少し驚きました。
回転音以外にもピックアップ部分の動作音も心なしか小さい気もします。

あと電源ケーブルも少し細くなってました。

書込番号:6987639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/26 20:04(1年以上前)

先日、修理に出していた箱が帰ってきました。
修理内容を見るとマザーボード及びドライブの交換、と。
実際に見てみたら…BENQに変わっていました。
まだ二台しか見ていませんが、ひょっとすると在庫以外のものはみんなBENQになって行くのかな。
いずれにしても以前の日立ドライブに比べ格段に静かになったので大満足です。
2画面用に2台起動してても全然気になりません。

書込番号:7032998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 02:06(1年以上前)

日立製ドライブがどうたらとかさぁー!!
三社もあればバックアップ万全でしょ〜!!!

マイクロソフトは、そこまで、考えてんのよぉ!!!

書込番号:7048255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

falcon

2007/11/09 00:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

今度からRODが出て修理に出した場合は90nmから65nmプロセスへシュリンクされたFalcon基板になって戻ってくることってあるのでしょうか?
今回は発熱が10%ほど軽減らいしいですけど10%で今までのような故障は、ほぼ起こらなくなるものなのでしょうか?

書込番号:6959712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/09 14:35(1年以上前)

>90nmから65nmプロセスへシュリンクされたFalcon基板になって戻ってくることってあるのでしょうか?
現時点で分かる人は居ないと思います。
どちらもCPUが乗ってる台は同じですし、解体=無保証なので見分けられる人が少ないかと。。
ググって出てこなければ自分で箱○を複数蒸して試すしかないと思います。
個人的には、90nm版のメインボードも修理用にストックされているでしょうし、当面は有り得ないかと思います。


>今までのような故障は、ほぼ起こらなくなるものなのでしょうか?
シュリンクの狙いは消費電力3割カットが本命であって、発熱1割カットはオマケにすぎないと思います。
熱に弱いのはチップじゃなくて基盤(半田とかコンデンサ)だと思うのでそちらが改良されているかどうかが重要だと思います。
噂では半田が割れたりしないようにコーティングされてたり地味に改良されてるらしいので、差はあるのではないかと思います。
従来のメインボードでも同じことが出来るでしょうから、Falconボードが特別有利では無いと思いますが。。

ー以下駄文ー
故障率を気にする人にとって「故障がほぼ起こらないこと」にはあまり意味は無いと思います。
自分の箱○が壊れたら「やっぱりダメじゃん。。」っと怒り狂わねばならないワケです。
(そしてネガティブキャンペーン→各所で荒れるって構図が繰り返されるw)

「どんな機械でも故障率0%はありえないです。故障が怖いならスローライフ推奨」ってのがこのテの話の最終回答だと思います。

故障率を気にして買うか買わないか迷う方も多いように思いますが、
故障率はメーカーが気にするべき数値であって購入する側にとってはあまり関係ないのでは?と思います。

・購入する側に関係あるのは保障の内容(=いつまで動作保障されてるか?)
・修理に出したら何日で戻ってくるのか?(ほぼ2週間?)
・騒音(ほぼPCで音楽CD聞く時と同じ)に耐えられるか?
ソフトに文句無いとすれば、この辺りに不満があるか無いかが買うか買わないかの分岐でコッチの方が重要ではないですかね?

書込番号:6961295

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2007/11/09 19:32(1年以上前)

髭のオジサマ?さん返信ありがとうございました^^
なるほど、消費電力が狙いで発熱はおまけだったのですか。確かに90nmがストックされているというのも納得します。確かにまだ誰も分からない話を納得いく形で説明いただきありがとうございました。

書込番号:6962030

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/10 08:41(1年以上前)


 突っ込み入れようかな.

>「どんな機械でも故障率0%はありえないです。
>故障率はメーカーが気にするべき数値であって購入する側にとってはあまり関係ないのでは?と思います。

 またまた意味のない言葉が出ましたね.
 どんな機械でも故障はするといいますが・・・・その数値が重要なのですよ.
 また,故障率は,製品の品質度合も意味しますのでユーザーにとっても重要です.故障は,歓迎しません.
 自動車はユーザーが品質に点数を付けて集計している(CS調査)J.D.POWERなんて民間の評価会社があったりします.
 マイクロソフトはハードメーカーとしては,まったくダメな部類ですね.1000億の対策費なんて自動車でもないよ.普通は再発しないように組織的にもプロセス的にも対策を打つけどね.

>シュリンクの狙いは消費電力3割カットが本命であって、発熱1割カットはオマケにすぎないと思います。

 シュリンクの主目的は,ウエハから多くのチップを取るためです.つまりコスト(設備投資は半端じゃないけど)
 電気が流れる距離が小さくなるので付随効果として高速化・省電力化につながるということです。

書込番号:6964233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 17:15(1年以上前)

>故障率は,製品の品質度合も意味しますのでユーザーにとっても重要です.故障は,歓迎しません.
当然、私も故障は歓迎しません。
ですが、故障率が低かろうが故障するときは故障しちゃいます。逆もありえます。
例えばXbox360が故障するまでしか使えないような保障の行き届かない製品なら間違いなく買いません。
ですがXbox360に関しては無償交換という形で悪くない対応しているわけですから、
故障率のところだけに焦点をしぼるのはズレてはいないですかね?と言うことです。
品質=故障率で品質も重要だと言うのはそのとうりだと思います。
でも、故障の話をユーザー側から見ると品質+保証内容で考えないと正確ではないと思います。

「故障率を気にして買うか買わないか迷う方も多いように思いますが、」
「故障率はメーカーが気にするべき数値であって購入する側にとってはあまり関係ないのでは?と思います。」
「決められないのは故障率が騒がれていることしか知らない無知が原因だと思います。保障と故障を両方見れば決まるはずです」
「無償修理が発生して損するのはメーカーですから、故障率で敬遠するのは馬鹿げてますw」
元々はこんな文だったのですが、嫌味部分と周知部分を消したのがまずかったですね。

「故障率0%はありえませんスローライフ推奨」ってのは
故障率だけを見てどうこう言うのは、スローライフ案並にナンセンスなのでは?って皮肉です。

>自動車はユーザーが品質に点数を付けて集計している(CS調査)J.D.POWERなんて民間の評価会社があったりします.
品質や性能・機能を評価するのはユーザーで間違いないと思います。
自動車の評価は車種を選ぶ段階なら私たちにとっても有用な情報だと思います。
ですが、例えば「クラウンの一番高いやつ!」と決めていたとしましょう。そうなるとあまり意味の無い情報ではないですか?
あとは故障・修理の対応の関係で正規ディーラーを選ぶかどうか?とか保険の話とか補償に関する選択肢になると思います。
互換機などの選択肢が無いですから、Xbox360に魅力を感じる人はクラウンの高いやつと決めてる人相当だと思います。
また、所有者だったとすると評価が低かろうが故障と感情に折り合いつけて上手く付き合うか捨てるかしかないと思います。
よって、所有者や買おうとしている人にとっては評価だの故障率だのは無視は出来ないでしょうが二の次で、むしろ保障の内容に注目するべきではないかと思っている次第です。
品質・保障と感情を天秤にかけた上でどうするか決めるわけです。買うなら値段もかな?

>マイクロソフトはハードメーカーとしては,まったくダメな部類ですね.1000億の対策費なんて自動車でもないよ.普通は再発しないように組織的にもプロセス的にも対策を打つけどね.
MSがゲーム機メーカーとしてはダメと言うのは同意です。
MSは進化途上の新しい物を売って商売する業界で育った企業だと思うのでソニーや任天堂とは体質が違って当然です。
世界的にはPCでゲームする層が多い地域もあると聞きますし、PC業界の雄であるMSが作っているゲーム機なので
製品・修理・交換の対応がPCライクでもなんら不思議は無いと思います。日本とMSのゲーム機に対する感覚の差ですかね?

対策費10億ドルについては私がリッチな投資家なら貶します。ですがユーザーなのでむしろ歓迎してます。
10億ドルはやる気の表れだと思います。サポート業務だけ残してゲーム機業界から撤退すれば10億もいらなかったと思います。

> シュリンクの主目的は,ウエハから多くのチップを取るためです.つまりコスト(設備投資は半端じゃないけど)
チョイチョイとユーザー視点でシュリンクCPUの見所に触れるだけで生産コスト面の話は勝手にスルーしちゃいました。

もし私が投資家や技術屋・同業他者なら未那さんと同じ意見・視点になると思います。
ですが、私はユーザー視点でどの話をどう取るか考えているので感覚や切り口に差があるのだと思います。
私の書き込みはいたらない部分も多いですので、このようなツッコミはありがたいです。
未那さんの書き込みを合わせて考えるとより公平な立場からの見解や正確な話が見えてくる気がします。
ノイズも多いので傍目からはちょっと難しいかもしれませんがw

書込番号:6965959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 01:59(1年以上前)

ファルコン!ファルコン!!って!!!
五月蝿いなぁ〜
日本には、“ユーライア”があっでしょ-!!(謎)
ファイティング・ファルコンじゃナインだからさぁー!!

書込番号:7048235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 02:19(1年以上前)

|>SP

書込番号:7048283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度3

2007/12/31 12:49(1年以上前)

無償修理でも何度も故障されるとさすがにイラっと来ますよ。
実際自分は2週間修理に掛けられたにも関わらず、1ヵ月後にはまた修理ですから。
今まで自分が購入した家電の中でもこれほど故障にナーバスにならなければいけないものはありませんでしたよ。ソフトは良いんですがね。
こんなものじゃ保障が切れた後にも普通に故障してしまうでしょう。交換などが無い限り。
自分は通常版を売って、FALCONが搭載されているらしいバリューパックを購入する予定です。
日本でのWiiの一人勝ちが正解だったのかもしれません。

書込番号:7186131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。(質問あり)

2007/11/06 00:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

以前、「検討」のスレでお世話になった960です。
1月11日にバリューパックを購入しついにXBOXデビューしました!

画質も綺麗ですし機能にも文句なしです。
コントローラーも使いやすいですね。
運良くBenQ製のドライブに当たりました。日立製やサムスン製を使用した方にとっては静かなのかもしれませんが、他のドライブの音を体験していない私にとっては結構うるさかったです。
早速質問なんですがいくつかあります。

1.ワイヤレスコントローラーでエネループは使えるのでしょうか?

2.XBOX LIVEを無線で使用しようと思うのですが、マイクロソフト純正のLANアダプターしか使えないのでしょうか?

3.初代XBOXのソフトは360のコントローラーで遊べるのでしょうか?

4.初代XBOXのセーブデータはハードディスクに保存出来るのでしょうか?

結構たくさんありますがよろしくお願いします。

書込番号:6948550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 00:40(1年以上前)

1、僕は有線しか使ってませんが友達の家でエネループでWiiのヌンチャクと併用しているコントローラーで遊んだことがあるので使えるはずです。
2、他のアダプタの利用報告を探してみたこともありましたが一切見つからなかったので不可能かと。
3、360のコントローラーで遊べます。
4、360の内蔵ハードディスクに保存できますが、旧箱と同じようにハードディスクに一部データをインストールして動作するのでソフトによっては相当な容量食われます。

2がとても不鮮明な返答しかできないので誰か補填してくれるとありがたいです。

書込番号:6948610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 01:14(1年以上前)

2に関して探してみたら載ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=4128/?ViewLimit=2#6936436
USBとかじゃなくLANポート接続の出来る無線LAN子機で接続すれば可能なようですが、この手の子機は大体1万前後してしまうのでそれだけの金額を出すぐらいなら純正アダプタ買っても大差ないかと思います。

書込番号:6948748

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/06 02:09(1年以上前)

エネループ使えるよ
まぁ個体差で要求電圧とか微妙に違ってるとかそういう違いはあるかもしれないけど少なくとも俺のは動いてる
保証外だろうけど一応大丈夫ってことでw

3と4は↑のお二方の回答で・・

2に関してはイーサネットコンバータとか使えば問題ないだろうけど値段的に純正と大差ないよw

書込番号:6948857

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/06 10:29(1年以上前)

crimeroyalさん、Birdeagleさん回答ありがとうございました。

>エネループ使えるよ
今WIIが押入れ行きになっているのでエネループ使えて良かったです。

>他のアダプタの利用報告を探してみたこともありましたが一切見つからなかったので不可能かと。
そうですね。大体の物はドライバを読み込ませなければいけないですからね。

3&4
初代xboxのソフトは360のコントローラ−で使えるし、セーブデータも360のハードディスクに保存出来るんですね。よかったです。これで安心してxboxのソフト買えます。

皆さんのおかげで疑問が解けました。ありがとうございました。

書込番号:6949428

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/10 13:36(1年以上前)

すみません。もう一つ質問があります。
昨日ワイヤレスLANアダプターを買いました。色々設定して早速TDUの体験版をダウンロードしようとしたらTDUの体験版が無いんです。
TDUの体験版はもう配信は終わっているのでしょうか?

書込番号:6965255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスコントローラの充電

2007/11/04 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:13件

先日、XBOX360本体とプレイ&チャージキットを購入しました。
本体から充電だけをするのは面倒なのでUSB充電AC電源アダプタを使い
家庭用電源から充電しようとしましたがチャージキットのランプも点かず
充電できません。パソコンのUSBに差しても同様でした。
因みにアダプタは他の物には使えました。
XBOX本体からの充電は出来ます。(使っているのはプレイ&チャージキットのブラックです。)
原因がおわかりになる方、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6941775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 13:15(1年以上前)

私の場合、充電は出来ましたが満タン後もひたすら充電を続けてました。

寝る前にセットして朝起きても赤ランプ・・・嫌な気がしてバッテリー触ったら、ヤバイくらい熱くなってましたよ。原因はわかりませんが、PC or 箱○で充電した方が安心でしょうね。

書込番号:6942035

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 13:53(1年以上前)

私の場合PCで充電しようとするとできるコントローラとできないコントローラがあります。

箱からだと両方ともできるのですが不思議です。

初期不良交換をしてもらってもいいのですができるコントローラにバッテリーを入れればいいのでそのままです。

書込番号:6942163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/04 15:24(1年以上前)

>maybe-maybeさん
>D2XXXさん
ありがとうございます。

ハッキリとした原因はむずかしいですね。
先程、購入したお店に聞いたら「メーカーへ直接言ってくれ」との事でした。

書込番号:6942366

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 18:47(1年以上前)

メーカーに聞くくらいなら私はそのまま使います。

販売店によって対応は変わるでしょうけど、使えるので十分ですw

書込番号:6943053

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 23:34(1年以上前)

うちのワイヤレスコントローラーは最近、いくら充電しても満タン(緑ランプ)にならなくなってます…
一晩、うるさい電源BOX鳴らしておいてバッテリー熱いのに電源入れたら満タンになってないし(泣)

なのでワイヤレスなのに有線の方が長い…
買い換え時ですかね…

書込番号:6944540

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 23:35(1年以上前)

バッテリーの交換だけでいけるかもw

書込番号:6944550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

アプコンは?

2007/11/03 18:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:48件

ACE6やりたくてxbox360を買おうと思っているのですが、HDMI端子付きのxbox360にはアプコン機能はありますか?

書込番号:6938918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/03 22:27(1年以上前)

ありません。

個人的には今後も対応しない気がします。
ゲーム機だから。

書込番号:6939785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/11/04 01:28(1年以上前)

そうですか。なら、無理してHDMI端子付きを買う必要は無いですね。

書込番号:6940648

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/11/04 03:22(1年以上前)

>無理してHDMI端子付きを買う必要は無いですね。

そんな事は無いですよ新型の本体になっているそうなので故障対策がされているはずです。

書込番号:6940841

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/04 07:52(1年以上前)

>そうですか。なら、無理してHDMI端子付きを買う必要は無いですね。

まぁ効果有るかどうかしらないけどHDMI付きはシュリンク版に変わってるみたいね
消費電力も微妙に減ってるらしいしw

発熱対策は当然為されてるだろうから結構安心して(?)使えるんじゃない?
通常版買っても長期在庫品とかだと最悪だからねww

書込番号:6941083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/11/04 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ヤッパリそうですよねぇ。
私も本当は新型が欲しいのですが、どこも品切で…。

書込番号:6941455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/04 10:39(1年以上前)

でも、諸悪の根源はGPUでは?
GPUのシュリンクは来年だそうです。
ちなみに自分はバリューを買いました。
今の所、PS3より発熱はしない感じです。

書込番号:6941538

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/07 12:25(1年以上前)

>私も本当は新型が欲しいのですが、どこも品切で…。

新宿ビックやヤマダ電機など在庫ありますよ。
新宿はヨドバシやソフマップは無いけど・・・

書込番号:6953534

ナイスクチコミ!0


yuimotoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/12 00:05(1年以上前)

デタラメを書いている人が居ますね。

HDMI接続すればDVDアプコン効きますよ。

書込番号:6972658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:16(1年以上前)

皆さん!CPU!CPU!!って!!
CPUの計算処理能力ばかり着目していますが!
グラフィックは、CPUの計算処理能力だけが、グラフィックスの綺麗さではありませんよ!!
アルゴンボード(GPU?!)の演算処理能力も関わるのではないでしょうかね?!

書込番号:7051373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:29(1年以上前)

GPUってグラフィカル・ボ-ドですよね!?

CPU.GPU等を含めてアルゴンボードですかね?!
多分ね…

書込番号:7051434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:38(1年以上前)


┃>SP








ーーーーーーー
▲▲ SC 1192

書込番号:7051487

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/30 23:13(1年以上前)

>GPUってグラフィカル・ボ-ドですよね!?

違う
なんでただのチップがボードになるんだ
普通に考えれば分かるだろ

Graphics Processing Unitの略だ
それを積んで初めてボードになる

まぁあんたに言ったところで無駄だとは思うがな

書込番号:7051717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 23:56(1年以上前)

あっ!間違った!!(笑)

グラフィック・ボ-ドでしたよ!(爆)

ところでアンタは『五月蝿い』です!!
コピペ君!!

凸(´Д`〆)

書込番号:7051993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/12/01 00:15(1年以上前)

ところでさぁ-!!

アンタのハンネは改名した方がイイんじゃない!?
普通さぁ『バードイグール』じゃなくぅ!
“イグール・バード”でしょー(爆)
頭ねぇ〜!!(爆涙)

無理して“English”使うなよ!!
コピペ君!!!

(/_;)/~~

書込番号:7052096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/12/02 02:02(1年以上前)

|>SE


書込番号:7057275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xbox 360」のクチコミ掲示板に
Xbox 360を新規書き込みXbox 360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360
マイクロソフト

Xbox 360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング