
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月12日 11:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月10日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月10日 16:42 |
![]() |
0 | 16 | 2007年1月15日 18:53 |
![]() |
0 | 14 | 2007年1月22日 14:56 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月8日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんわ もし分かる方いましたら教えてください。説明書等読んでも分からなかったので。現在 東芝の32レグザZ2000という 液晶TVにD端子接続で360を接続しております。360のシステム変更の所で画面設定のところなんですが現在D4接続となってます。D5接続にしたくても画面真っ暗でD4に戻ってしまいます。D5接続にするには何か条件等有るのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
D5接続するにはテレビ側もD5入力に対応していなければならないのですが、REGZA Z2000は仕様を見る限りではD4までの対応のようです。
書込番号:5866989
0点

え〜と、そのレグザのD端子はD5に対応してますか?
自分はフルスペアクオス37型ですが、D4までしか対応していません。
先日、ためしにXBOXをD5出力したら、くらやん@さんがお悩みの症状とまったく同じ状況になったのですが・・・
個人的には、D5はかなりの高級機種にしか搭載されていない印象があるのですが・・・HDMIもあることですしね。
書込番号:5867003
0点

フリスキーミックスさん 白となかいさん ありがとうございます。先ほどレグザの説明書とにらめっこしてましたがD4までのようです HDMIなら1080pまで対応してるようです。まぁD4でも十分に綺麗なので良しとします。ありがとうございました。
書込番号:5867073
0点

REGZA32Z2000は画素数が1366x768なので
一応HDMIで1080PをうたってますがD5接続にあまり意味
がないと思います。
D4の720Pが一番綺麗に映ると思います。
書込番号:5870642
0点

現時点で、ソフトはD4までしか対応しているソフトはないですが、D5のほうが若干綺麗だそうです。
ただ、現時点でD5対応はSONYのブラビアしかないのでは?
書込番号:5871997
0点



みなさま こんばんわ。12月に360とロスプラを購入して楽しんでます。ロスプラのスタート画面から次の時点で 毎回ストレージが選択されてませんって出てハードディスクを指定してゲームに入ると言う段階を踏んでいるのですが 皆さんの本体も同じような始まり方でしょうか?よろしくお願いします。
0点

それがXBOX360の仕様です。
本体を初起動させたときにユーザープロフィールなるものを強制的に作らされたはずです。
そのプロフィールにサインインしないと、HDDが使えません。
あまりのめんどくささにXBOXサポセンに苦情いれましたw
仕方ないので私は電源ONでダッシュボード起動するように設定変更して対応しています。
書込番号:5866815
0点

白となかいさん こんばんわ(。・_・。)ノ 認識不測で故障かなと思っておりました。大変ありがとうございました。
書込番号:5866853
0点

くらやん@さんが仰っているのは、ユーザープロフィールの事ではないような?
プロフィールは自動的にサインイン出来ますし。
ちなみに、自分もロスプラ起動時に毎回ストレージ選択を求められます。
サインインしてる状態であっても。
あれも仕様なんですかね?
書込番号:5867323
0点



皆様こんにちは。近日中に本機を購入予定なのですが、それに伴って二段式金網ラックの購入を検討しております。ここで質問なのですが、底部の発熱はいかほどでしょうか?けっこう熱いのであれば、ノートPC用の冷却マット購入も考えております。金網ラックは通気制が良いかわりに足場が不安定で何かを敷かねばなりません。発熱があまりひどくないようならコルクマットを考えているのですが・・・。あ、あと振動とかどうですか?金ラックだとカタカタ鳴るかなと思ってコルクを考えています。 要点 1.底部の発熱による冷却マットの有無 2.振動の度合い。 振動がけっこうあるならコルク。振動・熱なら耐震耐熱マット。を思案中です。皆様のアドバイスお待ちしております。 余談・買ってから判断したら良いじゃないかと思われる方もいらっしゃることかと思います。ですが私は出来上がったスペースにはめ込んで行きたいタイプ(土台優先)の人間でして('-';)
0点

こんにちは。冷却パットですが・・・
以前この掲示板にも書きましたが
XBOX360専用の冷却ファンが売ってますよ。
僕も使ってます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid62311.jpg
ですが・・
今お店で買えます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemot.htm
の真ん中の方です。
書込番号:5865047
0点

ちィーすさん返信ありがとう御座います。
教えて頂いたサイト見させて頂きました。
えっと、これは横置き時には使えないみたいなのですが。出っ張り部分をへし折っちゃっても良いのかな…?
当方、縦置きは考えておらず。横置きしようかと考えております
説明不足でした・・・申し訳ない;;
横置きの場合、底部はけっこうな面積になりますよね?
なのでそこが熱く、スペース的にも熱が篭りそうであれば
冷却マットにしよう!と考えています。
横置き時の底部が特に熱くならないのであれば
コルクorラバーなど滑りにくく振動吸収にも良さそうな
素材を検討しております^^;
書込番号:5865225
0点

https://secsvr.com/famicom-plaza.com/cgi-bin/cargo/goodsprev.cgi?gno=96828
横置きで使用されるなら、このインタークーラーはどうでしょうか?
縦置き/横置きのどちらでも使えます。
ただ、若干動作音が大きいようです^^;
まぁ、ファンが3つもついてますから(汗)放熱効果は抜群だと思いますw
これをつけておけば、とりあえず卓上計算以上の放熱がされると思うので
熱に対しては、過剰に心配しなくても良いと思います。
しいて言えば放熱側の空間を空けておくことかな。
書込番号:5865652
0点



Xbox360にするかPS3にするか迷っています。
これまではPS2のみでマイクロソフトのゲームはしたことがなかっつたですが、最近PS3が発売されましたが、何かソフトがいまいちみたいで、購入を延期しています。
そんな中、僕の好きなアクションシューティングゲームが多いのでXbox360も視野に入れて考えています。しかし、スペック的に見て、
ソフトがDVDではPS3に画像とかないようでは劣るのではないですか?提携しているソフトメーカーも少なそうだし、将来性が少し不安なのですが・・・・。
購入された方、感想をきかせてください。
0点

カズ22さんが今現在Xboxにしたいゲームが多いのであればXboxを購入するのが良いのではないのでしょうか。
Xboxで出ているゲームは逆に他のハードでは出てこない物が多いしPS3のゲームが充実するかよく分らないし、するにしてもまだ半年以上さきでしょう。
どちらかしか買えないならなおさら今やりたいゲームがあるほうをお勧めします。
ただXboxは新型の情報が出ているので内容がわかるまで、しばらく待ったほうがよい気もしますが。
書込番号:5857694
0点

書き忘れましたがDVDでも画質は変わりません。ただディスクの容量が少ないので枚数が増えます。
将来性については日本以外では一番売れている次世代機ですので日本のソフト会社がWiiやDSに流れてもアメリカのソフト会社からアクション系のソフトはたくさんでるでしょう
書込番号:5857733
0点

こんばんは。
PS3の近日の発売ソフト一覧
http://gameinfo.yahoo.co.jp/bin/search?ki=1&pf=ps3
2本だけ・・
XBOX360の近日の発売ソフト一覧
http://gameinfo.yahoo.co.jp/bin/search?ki=1&pf=x360
今PS3を買って遊ぶソフトは人によりますが・・
2〜3本位でないでしょうか?
ソフトが充実したらPS3を買っても良いかと・・
今はやりたいゲームがないなら様子見が良いですよ。
書込番号:5857805
0点

両機共買わないで、他人が踊ってるのを静観してるのがベストだねw
書込番号:5858192
0点

将来性が最も無いのは間違いなくPS3ですよ。
日本じゃWii
世界じゃ360です。
PS3の入る余地など全くありません。
日本じゃPS3から撤退してWiiにいくメーカーが多いかと…あるいは世界市場を視野に入れて360に行くメーカーもあるでしょうし。
PS3のCPUとXbox360のCPUは構造が違うので単純に比較できませんし、メモリにおいては360の方が上ですから性能についてはなんともいえないです。
アクションシューティング好きならXbox360とギアーズオブウォーを買って下さい。間違いなく現時点の次世代機のゲームで最も最高の映像を誇ります。
それも…ロストプラネットやFFの映像美すら霞んでくるほどです。
私はこれで日本のメーカーと海外のメーカーの実力差に気づかされました。
書込番号:5858658
0点

PS3はブルーレイってのがポイントでしょうか。
ゲームの面白さを考えた場合色んな考え方が出て来ると思います。
今回の次世代機ではそれが顕著に各社現れていると思います。
PS1やサターンが出た頃それまでの2Dの世界から3Dの世界へ
TVゲームの世界は広がりました。
PSはPS2そしてPS3へと順当に3Dの世界を極めて来ています。
その為に大容量のブルーレイを採用しています。
現実の世界では出来ない・やれない面白い事をバーチャルに体験し
楽しもうと言う考えだと思います。
実際フルHDでプレイするとかなりのめり込みます。
それに対しWiiはゲームの内容の面白さを追求しようとした物だと思います。
将棋やオセロ、トランプ等単純なんだけど面白い。
まあ、ですけどPS3にも似た様な機能が備わっていますから
今Wiiが売れているのは単に価格の問題だと思いますが。
と最後に360ですが・・・個人的にはちょっと中途半端なポジションで
有るように感じます。
唯一のアドバンテージは海外物のマニアックなゲームが有る事でしょうか?
書込番号:5859614
0点

個人的にはPS3が中途半端だと思いますが。。。。
PS3は値下げにともなってスペック大幅に下げたのが知られてないんですかねえ、、恐ろしいです。
書込番号:5860332
0点

いや、ソフトもロクに発売されていないのにもかかわらず、
PS3が普通に売れるのは凄いと思います。
開発費も時間が経てば安くなるだろうしね。
<PS3は値下げにともなってスペック大幅に下げたのが知られてないんですかねえ、、恐ろしいです。
一般の人は殆ど分からないのでむしろ値段が安くなったので
ユーザーは嬉しいのでは?と思いますよ。
まあ2年後、3年後にどうなっているか分かりませんけどね。
360が発売されて一年ちょっとで新型を出すやり方は
正直納得いきませんね。
書込番号:5861012
0点

中途半端というか、PS3はゲームなのか?って気にはなる。単純にゲームの開発費が掛かりすぎて、メーカー自体がPS3で出すのを躊躇するぐらい費用がかかるって相当じゃないですか?相当売上上げないと元が取れないってことでしょう?そこまでして高画質に力を入れてもって思ってしまう。
しかも何かブルーレイをSONYは話題にしていますが、はっきし言ってそこまで欲しいか?って感じになる。まだDVDの全盛期ですし、AV機器に凝る人ならPS3買わずに専用のプレーヤー買うでしょうし。HDDVDとブルーレイどちらの方が上になるかも分からない状態で、PS2のときのようにプレーヤー目当てで買う人は少ないと思う。HDTV自体も普及率低いですし、HDTV無い人にとってはブルーレイなんて容量が多いだけです。HDD,DVDレコーダーがあれば十分便利ですし。っと結構の人が思っていると思う。PS2の初期の値段なら小学生では一部が持っていた、中学になるとほとんどが持っていた、高校ではみんなが持ってたって感じでしょうが、PS3の値段は高校でもほんの一部が持ってるぐらいにしかならない値段な気がします。
結局、任天堂は新しい道を進んでいるが純粋にゲームを楽しむ機械としてしっかり成り立っている。XBOX360は初期XBOXからあるオンラインシステムを使ってのオンラインの活性化、作りやすさもPS3より上=色々なメーカーがソフトを出しやすいなどオンラインを初期の頃から重要な方面に取り入れながら、既存のゲーム機と同じ方向に進んでいる。値段に関しては、オンラインをやる人は初期PS2の値段で買えますし、やらないではそれの一万円引きで買う事が出来ます。
って考えると、PS3はPS3ならではと言ったものが、ブルーレイでの高画質以外に見当たらないです。
後から発表したってのが原因なのかもしれませんが、6軸もWiiと被ってますし、オンラインサービスもXBOXの方が上手。
他2機種を少しずつかじったような所と高画質、高音質しかないPS3の方がゲーム機としては中途半端な気がします。
書込番号:5862118
0点

出荷台数
日本 Wii>PS3>360
世界 360>Wii>PS3
がんばっている割りに360は日本じゃ全然売れていません。だからどのソフトメーカーも日本では出したくないです。今後、セガのVF5みたいに日本国内で出さないようにならないか心配です。
日本に限っていえば、1年たって既にPS3に抜かれてしまっていては、将来性は無いでしょう。
英語版のソフトでもOKなら問題ありませんが。
書込番号:5862311
0点

比べるゲームの質が違いすぎるのでは。
360は高画質ソフトで世界のユーザーとのネット対戦やボイスチャット重視。
PS3はこれからの動向は分からないが、ブルーレイを生かした高画質ゲームや国内中心のネット対戦。
Wiiはゲームキューブのコントローラーを変更したゲーム機。家族や友人との通信対戦でワイワイ盛り上がりたい方にオススメ。現在、DVDやその他のメディアが読み込み取り込みできない為、ゲーム機以外の使い道が無いハード。
高画質。海外の兵と戦いたい熱い方には360を。
日本国内の高画質優良ゲームがしたい方はPS3を。
とりあえず今家族や友人と対戦ゲームをしてみたいならWii。
PS3を買っておけばとりあえず安心かと。個人的にはXBOX360がかなり面白いです。Wiiに関しては正月の対戦でもう飽きたので売りたいという現状です。
書込番号:5864015
0点

グワシMORさん
>360は高画質ソフトで世界のユーザーとの
>ネット対戦やボイスチャット重視。
とありますが、XBOXで世界の(たとえばアメリカ人)
ボイスチャットをすると
英語で話さないといけないのでしょうか?
XBOXを買うか悩んでいるのですが、
(買うことは決めていますが、新型が気になってます^^;)
世界のユーザーとボイスチャット出来るのなら
今すぐ欲しいと思いまして^^;
書込番号:5865982
0点

外国人とは毎日ボイスチャツト出来ますよ、私は話したくないけど、正確には話せない、外人は陽気で内気でないから毎日別の人に話しかけられます、1対1の対戦物が長く話せるようです、なのですぐに捕獲して下さい。
書込番号:5866046
0点

そうなんですね^^
それを聞いて13日に
本体&ロストを購入しました^^
まだ ヘッドセットは購入していませんが
楽しみです^^
書込番号:5885284
0点



こんにちは。
初めての書き込みですが質問させて下さい。
先月末に本体とロストプラネットとのセットを購入しました。
オンライン対戦などに興味があったのでとても楽しみにして
いたのですが・・・・接続がうまくできずに未だにオフラインで
しか遊べておりません。
またWindows Media Centerをパソコンにインストールしよう
としても、「コンソールに電源が入っていない」というエラー
が出たり、Media Centerセットアップキーが表示されなくな
りました。
マイクロソフトのホームページを見ながらやってはいたもの
の、元々パソコンに強くないので、もう訳が解らず本体のネ
ットワーク設定なども滅茶苦茶になっている状況です(^^;
そこで、本体を一度初期化をしようと思うのですがこれは
やはりネットワーク設定のデータと共にゲームのセーブデー
タなども消えてしまうのでしょうか?
あまりにも基本的な事ができてないので恥かしい限りですが
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

ゲームのセーブデータも
初めから入ってます音楽もすべて消えます。
確か・・・空き容量13.6GB位になるのかな・・
1度だけ初期化しました。
書込番号:5857701
0点

やはり全て初期化されてしまうのですね。
データがいくつかあるので、後悔する所でした。
どうも有難うございました。
書込番号:5858340
0点

Windows Media Centerの前にまずは360をネット接続する必要があるのでは無いでしょうか?
ルーターの型名や有線接続か無線接続かなど記載された方がより多くのアドバイスを頂けると思います。
初期化は売却時以外不要かと思います。
書込番号:5858370
0点

確かに情報が少ないですよね。すみません(^^;
まずxbox360は、ワイヤレスLANを購入しました。
パソコンの方は、こちらもワイヤレスで「Buffalo Air-Station
WBR-2-G54」を使っています。
ネットワークの設定でテストをするとワイヤレスネットワークが
「接続なし」となります。
書込番号:5858606
0点

出来ればですが、
まず有線で接続されてはいかがでしょうか
あと、セキュリティーソフトの解除はしておいたほうがよいです。
有線で接続を確立できるなら、後は無線LANだけの問題なので、良いアドバイスをいただけるのではないでしょうか。
また、これは無いとおもいますが、パソコンとXBOX360、両方の電源は入ってますでしょうか。
Xbox360でメディアセンターを使うには両方電源がはいっており、パソコンはログオンしている必要があります。
また、XBOX360でメディアセンターを起動している際に、パソコンの電源を落とそうとすると、アラートダイアログがでます。
それを無視して落としてしまうとまた接続設定をし直す必要があります。
パソの電源を落とす際は、XBOX360で、メディアセンターを使っていないか確認する必要があります。
あと、これは環境によりけりなのですが、ネット対戦などやられるのであれば有線接続のほうがエラーは少ないですよ。
色々書きましたが何か参考になればよいのですが…。
書込番号:5861085
0点

お返事ありがとうございます。
有線接続したいのですが、電話回線の都合上ルーターは
隣の部屋に設置しています。
5mくらいの長いケーブル?繋げて無理矢理にでも有線に
した方が良いのでしょうか?
セキュリティーや電源のオンオフに関しては大丈夫だと
思います。
一度サポートセンターに問い合わせたいのですが、仕事
のため平日に時間が取れなくて(^^;
色々とアドバイスして下さり感謝しております。
書込番号:5864273
0点

私も有線でしたがネットワーク設定にはまった一人です。
ただ、どこまで認識しているか情報がでれば、
コメントが増えるように思います。
たとえば、しょっぱなからつながらない。
あるいは、DNS接続で失敗する
などなど。
書込番号:5865008
0点

あと、念の為、確認ですが、
無線LANのルータ側ですが、AOSSとか使ってます?
あと、無線LANの管理画面(WEB)で認識しているかも
確認してくれると、よくわかります。
最後にもう確認されたかもしれませんが、
XBOX公式サイトにあるXBOX360とAOSS接続の説明URLを示しますね。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-aoss.htm
書込番号:5865034
0点

だんだんとアドバイスしていただける方がふえてきましたね。
私なりに調べてみたのですが、お使いのルーターは一度ファームアップをメーカーがしているようです。
メーカーサイトにてxboxで検索をかけた所、お使いのモデルではないのですが、XboxLiveに繋がらないといった不具合を解消されているファームアップがあるようです。
念のため、メーカーサイトにてご確認されるのもよいかもしれません。お使いのモデルのファームアップにも適用されていればよいのですが…。
あと、帆下駄炉さんがおっしゃるとおり、どこから進めないのかが解かればもっと良いアドバイスがいただけるのではと思います。
今のままではADSLなのか、フレッツ光のような同時接続できる環境なのか、またはルーターがブリッジ設定になっていないかとか、まず、XBOX360がネットに繋がっているか(設定中にPCとのやり取りがあります。ここで指示されたコードを入力しないとメディアセンターは使えません)等、できるだけ詳しく教えていただければよいのですが…。
また、これは本末転倒なお話ですが、どうしても無線LANをお考えであればルーターを買い換える事も視野にいれておいたほうがよいかもしれません。
電波状況や、周囲の道路の往来やお住まいの構造により、メーカー広告ではOKでも実際はできませんって事は結構あります。
オンラインでのゲームは通信速度よりも安定性を求められます。
(できないわけではありませんが、途中で回線が切れたら面白くないですから(^ ^)ね。)
コードの取り回しは邪魔な気がしますが、最近では細いタイプの物も安価で販売されていますので、こちらも視野にいれていただければと思います。(追加コストはこれが一番安価です。まぁ、XBOX360のLANアダプタは無駄になってしまいますが…。)
書込番号:5867004
0点

帆下駄炉さん、老頭龍surferさんお返事有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
今日は昼過ぎに帰宅できたので、今までのアドバイスを元に色々と
試してみたのですがうまくいかず(こちらの知識不足で)結局サポ
ートセンターに問い合わせました。
その際にアドバイスで得た情報があったので話が伝わりやすくとて
も助かりました。
結果、ルーターの設定?をWPAキーからWEPキーに変更しIPアドレス
の設定を変更した所、xbox liveの接続ができるようになりました!
ただ、Windows Media Connectのインストール中に「xboxコンソー
ルに電源が入っていない」と言うエラーが出て「認証キー?を入力
できない」事とMedia Connectのデバイスでxboxを認識してくれな
い点はサポートセンターの方も解りかねておられるようでした。
書込番号:5874108
0点

Live接続できてよかったですね!
私はMCEでなく、
Windows Media Connect 2.0を
WinXP Proにインストールして使ってますが、
じつはXBOX360側で表示されるキー無しでOKでした。
ただ、インストール時に.Netのバージョンが
1.1でないとうまくいきませんでした。
2.0だとインストーラーが起動しませんでしたが、
インストールがうまくいかない時は、いろんな現象がでるらしいです。
書込番号:5884007
0点

museseさん、あれから何か進展がありましたでしょうか?
別の口コミでアドバイスした方から報告があり、もしかしたらこれでうまくいくのでは?と思い書き込みます。
その方も無線はつながるが、途中できれてしまうとの事で、最終的にルーターの近くで接続し、その後元の設置場所へ戻したら切れなくなったとの事です。
私もwii、DSを認識させる時に通信状況が悪くルーターの近くで一度認識させてから元の場所へ設置した事を思い出しました。
TVとの距離でケーブル等の問題もありますがXBOX360とPCでのやり取りを、ルーターの近くで一度お試しになられてはと思います。
解決済みでしたらごめんなさいです。
書込番号:5899347
0点

>ただ、Windows Media Connectのインストール中に「xboxコンソー
>ルに電源が入っていない」と言うエラーが出て「認証キー?を入力
>できない」事とMedia Connectのデバイスでxboxを認識してくれな
>い点はサポートセンターの方も解りかねておられるようでした。
まったく同じ症状です…
まぁ私の場合はお試し程度でしてみようと思ったので
できなくてもまったく問題はないのですが。。
同じ症状の方がおられたので参考までに。
書込番号:5910469
0点



本日、通販でXbox360通常版を買いました。(まだ商品は届いてませんが)
それでインターネットをしようと思っていますが何かの雑誌で有料コンテンツを利用するには事前にMSPといゆう物が必要と書いていましたが具体的にMSPで何が出来るのでしょうか?そのほかにも何か必要な物が在れば教えて戴けないでしょうか?因みにネット環境は整っています。それと何かオススメのソフトが在れば教えてください。宜しくお願いします(~_~)
0点

コンビ二やクレジットカードでポイントを買います。
そのポイントで有料の物をダウンロードができます。
壁紙なども有料です。
必要なものは別にいらないですが・・
ソフトはブルードラゴンをどうぞ。
僕は60時間で終わりました。
書込番号:5857719
0点

あくまで確認としてなのですが、「インターネットを」という書き方がもしXBOX360でインターネットブラウザを使うということであれば、それはできません。。。
蛇足だと思いますが、確認までに^^;
書込番号:5857912
0点

オンラインサービスみたいな事ですよね?ダウンロードとかアップグレードとか.....。楽しみです(^^♪
書込番号:5858054
0点

XBOX向けのサービス ということでしたね<(^^;)すみません。
マイクロソフトポイントはなんだか高い気がしますが、、、その他にXBOXはインターネットに接続することで、ユーザー間でのコミュニケーションという楽しみ方も出てきて、それはXBOX全体の楽しみに繋がっている様に思います^w^ それでは!
書込番号:5858145
0点

なんか楽しそうですね(^.^)Xbox360早く届かないかなぁ〜
皆さん有り難うございました。何せXbox初心者なので.....(#^.^#)
書込番号:5858193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


