Xbox 360 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360の価格比較
  • Xbox 360のスペック・仕様
  • Xbox 360のレビュー
  • Xbox 360のクチコミ
  • Xbox 360の画像・動画
  • Xbox 360のピックアップリスト
  • Xbox 360のオークション

Xbox 360マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360の価格比較
  • Xbox 360のスペック・仕様
  • Xbox 360のレビュー
  • Xbox 360のクチコミ
  • Xbox 360の画像・動画
  • Xbox 360のピックアップリスト
  • Xbox 360のオークション

Xbox 360 のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360」のクチコミ掲示板に
Xbox 360を新規書き込みXbox 360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

高画質で楽しみたい

2008/06/25 18:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:31件

近々Xbox360を買おうと思っています。そこでせっかくなら高画質で楽しもうと液晶テレビの購入を考えたのですが、まだ高額で購入をためらっています。
ほかのサイトのレビューで、PCディスプレーとXbox360 VGA HD AVケーブルを利用すれば比較的安く高画質で楽しめるということがわかりました。
この方法で、Xbox360を利用しているひとはどのくらいいるのでしょうか?
使用している人は、どのようなディスプレー使っているか教えてください。
またテレビと比べてPCディスプレーだと不便なことなどはありますか?
私は17〜20型で2万円程度ディスプレーの購入を考えています。

書込番号:7988484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2008/06/25 19:25(1年以上前)

その液晶ではあまり高画質では楽しめないと思いますよ。
最低5万円くらいはださないと。買ってから後悔するかもしれません。

書込番号:7988734

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2008/06/25 19:44(1年以上前)

は〜い。
PCモニタにVGAケーブル使ってXbox360つないでる人で〜す。

「高画質」ってのは主観要素ですからなんとも言えませんけど。
もうちょっとガンバッテ3万ちょいで22インチワイド液晶買った方がいいと思いますけどね。

新規でXbox360買うなら本体にHDMI出力端子が標準でついてますから、
買うならHDMI入力できるモニタとHDMIケーブルがいいと思います。

書込番号:7988800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/25 20:11(1年以上前)

私はLGのL204WTという液晶モニターにVGA接続で遊んでます。25000円位の安物モニターですが綺麗に映ってると思います(個人的感想)。何より文字がちゃんと読めるのが利点でしょうかね。
Xbox360のゲームの縦横比が16:9なのに対してワイドモニターの縦横比が16:10、よって全画面表示が基本の安物モニターの場合若干縦に伸びます。予算が2万だとかなり妥協が必要になるかと思います。でもコンポジットやS端子とは比べ物にならない位クッキリハッキリ映りますよ。
"Xbox360 モニター"でググると便利なサイトがいくつか出てくるのでよくお調べになる事をお勧めします。

書込番号:7988898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/25 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドラゴン北高さん
最低5万円くらいとのことでしたがそれはちょっと金銭的にきついです。
コストパフォーマンスのいいモニタを知っていたら教えてください。

MIFさん
HDMI入力できるモニタというものは、多くでまわっているものなのでしょうか。
それと、22インチということでしたが、私は5畳半ほどの部屋で使用するつもりです。
HIFさんはどのくらいの広さの部屋で使用していますか。

書込番号:7989039

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2008/06/25 22:03(1年以上前)

「安く」+「高画質」でしたら、
ブラウン管ディスプレイという選択肢もありますよ。
(トリニトロン管、ダイヤモンドロトン管なら更に○)

反応速度・輝度は勿論申し分ありません。(当たり前ですが…)
いずれお金を貯めて広い液晶ディスプレイを買うまでの間、
十分凌げますよ。

他の方もおっしゃってますが、
液晶ディスプレイを同じ買うなら5万円くらい
出して買ったほうがいいですよ。
HYUNDAIのW240Dをお勧めします。(16:9表示可)

書込番号:7989457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/25 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アーリーライスさん
貴重な情報ありがとうございます。
さっそくググってみました。
画面表示が縦に伸びるという問題が気になったので調べていたところ、アスペクト比固定という機能があれば解決できることがわかりました。
そこでアスペクト比固定機能がついている安いモニターを探したところI-O DATA LCD-AD191XB2にたどり着きました。25000円くらいで良さそうだと思ったのですが、よろしければこの製品をどう思うか皆さんの意見を聞かせてくださいませんか?

Tadachanさん
ブラウン管ディスプレイというのがよくわからないのですが、昔のパソコンに使われていたディスプレイのことでしょうか?
液晶ディスプレイはやっぱり5万くらい出したほうがいいのでしょうか。
お金もあまりないし5万だすならこれから長く使うであろう液晶テレビがほしいと思ってしまいます。

書込番号:7989724

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2008/06/26 00:01(1年以上前)

バトルクライさん

> ブラウン管ディスプレイというのがよくわからないのですが
> 昔のパソコンに使われていたディスプレイのことでしょうか?

そうです。
分厚くて重たくて、電気食いで熱もって。(笑)

でも、根本的に液晶とは違って、
(詳細説明は避けますが)
反応速度やドットの細かさなど、
液晶ではまだまだ勝てないところを持ってます。
トリニトロン・ダイヤモンドトロンも、仲間と思ってください。

液晶ディスプレイと液晶テレビを同じ大きさ(インチ)で比較したとき、
ドットの細かさが全く異なります。
部屋の広さにも寄りますが、あんまり広くない部屋でしたら
パソコンにも使える液晶ディスプレイもいいもんですよ。
(※人それぞれ好みもありますので、絶対お勧めとは申しません)
「大きさ」じゃないんです、「細かさ」なんです。
(大きくて細かかったら申し分ない)

液晶ディスプレイにも、HDMIやコンポーネント端子を備えたものが
あります。先ほど紹介させて頂いたディスプレイ(W240D)もその一つ。
ですから、地デジチューナー(HDDレコーダーとかも含む)を繋げば
テレビも見れます。
コンポーネント端子があるのでWiiやPS2だって繋がります。

あと、ピボット機能(90度回転)を持ったディスプレイでしたら、
更に楽しいですよ。
Xbox360で発売されている縦スクロールシューティングには、
それに対応したモードがあって、画面を縦にして大画面で
ゲームができます。(RAIDEN FIGHTERS ACE・斑鳩・エグゼリカなど)

安い買い物ではないので、よく検討して決めましょう。
私から一つURLを紹介します。
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135996/
この中には、低価格帯のものから高級品まで紹介されていますよ。

書込番号:7990138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/26 01:21(1年以上前)

LCD-AD191XB2のアス比固定は4:3解像度で出力した時のみなんですよね。つまり両サイドが黒帯になります。安いモニタは大抵こんなもんです。
安価モデルだと私はLG電子のモニタが相性良いんでないかと思います。ここのモニタは周波数という設定項目を結構大きく弄れるので疑似的に16:9に出来ます。両サイドが若干画面外にはみ出るのですがゲーム制作側があらかじめ考慮して重要な情報(体力ゲージとか)なんかは中央に寄せて作られているのでそんなに問題にはならないかと。私もそれで遊んでます。
2万円台だとL194WTがよく話題に上がります↓。
http://kakaku.com/item/00851112050/
ですがどうせ買うなら24ワイドのものが良いと思います。この価格帯になると16:9のアス比固定やドットバイドットに対応しているものが多いです。
Tadachanさんが言われているW240DやL246WH-BNがお勧めです。FullHDで楽しめます。
L246WH-BN→http://kakaku.com/item/00851112334/
W240D→http://kakaku.com/item/00856012316/
私も昨年、約9ヵ月間も調べて結局安いの買ったんですが正直後悔してます。液晶モニタはどんどん安くなりますからね。
ブログ検索も活用して下さい。360接続時の画像が沢山あります。なぜか調べてる時が一番楽しいんです。

書込番号:7990487

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2008/06/26 20:08(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00851112200/
↑今使ってるのはこのLGのL226WA-BN。
今ならD-sub/DVI/HDMI/コンポーネント付きでも3万ちょいで買える。

PCモニタだから部屋の広さとか関係ないでしょ。
顔から0.5m〜1.5m程度の近距離で使うこと想定してるから。

ぶっちゃけXbox360はそんなに1080p(D5)対応してるソフト多くないのね。
家にある26本のソフト見てみたけど、5本だったわ。
個人的には1680×1050ドット(WSXGA+)モニタでも十分楽しめると思うわ。

書込番号:7992958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/27 20:08(1年以上前)

返信遅れてすみません
Tadachanさん
アーリーライスさん
MIFさん
返信ありがとうございました。

ゲームに適した液晶ディスプレイはどれなんだい!などを見て比較したところ、16:9アスペクト比固定ができ入力端子も豊富なW240Dがとてもよさそうに思えたのですが、やっぱりいいものは高いんですね・・・
安くなるのに期待しつつお金をためていこうと思います。

20〜22型でオーバースキャン表示対応のものが取り上げられていて興味を持ったのですが、この表示方法だと画面の左右が切れて表示されるわけですよね?
この表示方法だとプレイしづらいゲームというのはどのくらいあるのでしょうか。
特に支障がないようであればこちらも候補に入れようと思います。

後悔したくないので、よく考えて決めていきたいと思います。

書込番号:7997064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/27 21:50(1年以上前)

上にも書きましたが、Xbox360のゲームは画面の端っこに情報は置かないようになってるのでプレイに支障はありません。
http://www22.atwiki.jp/xbox360pcmonita/pages/20.html
ここの参考画像は既にご覧になりましたかな。はみ出し16:9と書かれているのがオーバースキャンです。モニタの周波数を調整するのですが、メーカーによっては16:9.5にしかならないものもあります。
予算的に厳しいようでしたらL194WTが一番安上がりで良いと思うんですけどねぇ。
もし可能でしたら実機を確認した方が良いでしょう。最終的にはバトルクライさんが良いと思ったものにして下さい。

書込番号:7997516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファルコン基盤の見分け方

2008/06/24 22:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:47件

検索するとファルコン基盤の見分け方は電源アダプターが175wかどうか、ということでしたが、お店で聞くと開封して中身を見ることはできないといわれてしまいました。また、店頭在庫は何十個も置いてあるわけではないので、どちらにしても選べるような状況にはない、といわれました。

開封したりせずに65nm基盤を購入するにはどうすればいいでしょうか。

本当はアルティメット?なるものが出るまで待てば確実だとは思うのですが、ほしいソフトがたくさん出たのでぜひxboxを買いたいのです。今のタイミングで買うならせめて改良された基盤のものを入手したいです。
エリートでファルコンが搭載されていればエリートでもいいかなと思っています。

どなたかアドバイスお願いします。


書込番号:7985638

ナイスクチコミ!0


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/25 02:46(1年以上前)

外箱に貼ってあるバーコードが付いてるシールに
製造ロットNOが記載されてるので、それで予想するしかないかも知れません。
ただ、HDMI端子付き通常版は全てFalcon搭載だとも思うので
余り心配し過ぎ無い方が良いとも思います。

また近々、更に熱対策の施されたJasper基板搭載の通常版が出るのではないか?
との噂もありますが、本当に出るかは定かではありません。

書込番号:7986590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/06/25 08:04(1年以上前)

Oissuさん  
ありがとうございます。今のものはファルコンにかわってるんですね。安心しました。
・・・が、次はJasperというのが控えてるんですね。きりがありませんね。

ところで調べてみると、テイルズオブ〜というソフトが同梱されたパックの本体が八月に出るみたいですね。
これなら確実に改良型基盤だと思うし、ソフト付でそんなに値段も変わらないのでお買い得そうなのでこれを予約しようかなと思っています。
ぼくはRPGの複雑な操作が苦手なのですが、このソフトは簡単に操作することも可能なんでしょうか?昔のソフトで言えば、ファイナルファンタジーをやったときなんかは風水士とか、そういうお手軽操作で大ダメージを与えられるキャラを好んで操作していました。
テイルズ〜ではそういうお手軽な遊び方はできるんでしょうか?

質問が変わってしまい申し訳ないんですが、これもご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7986922

ナイスクチコミ!0


X360さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/25 08:24(1年以上前)

ピアノブラックGさん

テイルズシリーズはこのXBOX360で初めて先日から出来るようになった
体験版を遊んだのですが、戦闘はターン制ではありませんでした。

戦闘はシンボルエンカウント方式でアクションゲーム?見たいに
敵を攻撃します。
ですので戦闘中は結構忙しいです。

しかし、パーティーは4人構成なのですが他の仲間は自動的にAIで攻撃を
行ってくれますし、戦闘自体が面倒でしたらば自分自身もAIに任せて戦闘
が行えます。

自分はアクションゲーム苦手なのですが、操作に慣れてからは戦闘が楽しく
なりました。
同梱パックで購入されるのでしたらば損はしないと思います。

書込番号:7986950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/06/25 08:53(1年以上前)

X360さん
ありがとうございます。そうですか。AI任せでもできるんですね。そんな風にして何が楽しいのか、と感じる人もおられると思いますが、最近のゲームはどうも操作が複雑そうな先入観があって。xboxで買おうと思ってるのもスポーツゲームやテーブルゲームなので。(でもWiiはじぶんてきにはぐっとこないんですよね。)
慣れたら自分でもいろいろやってみようと思います。
テイルズのスペシャルサイトみてると絵もすごく綺麗だし、3Dものはどうも違和感があるのですが、2Dもここまで綺麗だと立派ですね。システムという所を見るとものすごく複雑そうでちょっととっつきにくそうですが、がんばってやってみようと思います。
でも、予約できるかな。

皆さんご親切にアドバイスありがとうございました。

書込番号:7987012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーター

2008/06/22 12:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:15件

オンライン対戦用にルーターを探しています。
回線はADSL47m NTT西日本 ocn
現在使っている、モデムはルーター機能の付いたwebCASTER6400mです。
前回はバッファローの無線ルータを使用していましたが、回線速度がルーターで遅くなっているのか、対戦ゲームで試合になりませんでした。
現在使っているwebCASTER6400mはそこそこ戦えます。しかしフィルター機能が壊れているらしく買い換えを考えています。
YAMAHAのルーターがどこかのサイトでいいと聞きましたが今使用しているルーターを買うか迷っています。
何かお奨めの物はないでしょうか?

書込番号:7973875

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/22 15:30(1年以上前)

ルーターならCiscoが最高
取り扱いは相当難しいし高いけど

ってかゲーム用ルータに5万も使うくらいなら回線のアップグレードとかマシンのアップグレードした方がいい
ルーターなんて有線なら5000円クラスで十分

BuffaloのBBR-4HGが安くてまともな製品でオススメ

書込番号:7974569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/22 18:38(1年以上前)

ありがとうございます!
回線変えたいんですが、まだ光が来ていないんでしょうがなく今の回線で頑張っています。
さすがに、ルーターに5万ははきついですね!

書込番号:7975306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Xbox360での動画再生について

2008/05/22 08:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 naonao7070さん
クチコミ投稿数:16件

下記の条件で動画の再生は出来ますか?

状況@
・パソコン無し
・外付けHDD (Transcend storejet2,5)
※内部にavi.wmvの動画あり
・Xbox360本体(20G)
Xbox360に外付けHDDをUSBで接続し、avi.wmv等を再生する場合、
USBは認識出来ますか?
又、動画等を再生するつもりですが、(最大2Gくらいの容量)再生できる容量制限などはないですか?

状況A
・パソコン有り(内部にavi.wmv)
・Xbox360本体(上記同様)
パソコンとXbox360を接続し、動画の再生は可能でしょうか?
こちらも容量制限は無いでしょうか?

状況B
・Xbox360本体(上記同様)
・DVD-R(avi及びwmvが書き込まれている)
こちらも上記と同様で容量制限なく、再生が可能でしょうか?

これとは別にですが、Xbox360本体の(20G)にavi.wmvを書き込むことも出来るのでしょうか?(パソコンと同期することにより)
それともこの容量分はクラシックなどでのゲーム専用のダウンロード容量ですか?(他のものを一切ダウンロード受け付けない)

又、jpgの写真などのファイル等も再生出来ますか?(漫画などの鑑賞や写真ファイルの再生)

現在サポートされている形式のファイルはどの程度でしょうか?
今後可能性のあるものは有りますか?

今からXbox360を購入した場合最新のバージョン(avi他対応など)でしょうか?
※現在インターネット出来ない場所にすんでいるためバージョンアップ出来ない状況にあります。携帯のみ…

動画再生について、わからないことが多くて購入すべきか困っています、ご親切な方、ご指導よろしくお願いいたしますm(._.)m

書込番号:7839737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2008/06/04 22:24(1年以上前)


動画再生について専門的な知識を持ち合わせておりませんが、
Xbox 360 ユーザーとして解答できる範囲において記載致します。
情報の正当性については保証致しかねますので、インターネットや
メーカー、販売店で必ずご確認ください。

============================================================
状況@
・パソコン無し
・外付けHDD ※内部にavi.wmvの動画あり
・Xbox360本体(20G)

Xbox360に外付けHDDをUSBで接続し、avi.wmv等を再生する場合、
USBは認識出来ますか?又、動画等を再生するつもりですが、
(最大2Gくらいの容量)再生できる容量制限などはないですか?
============================================================

恐らく無理だと思います。Xbox 360に搭載されている OS が何かは
分かりませんが、Windows XP のように多数のドライバーを搭載して
居る訳ではないので、認識できるUSB機器はキーボードぐらいだと
思われます。外付けHDDの動画再生ができる見込みは殆どありません。



============================================================
状況A
・パソコン有り(内部にavi.wmv)
・Xbox360本体(上記同様)
パソコンとXbox360を接続し、動画の再生は可能でしょうか?
こちらも容量制限は無いでしょうか?
============================================================

この情報だけでは判断できないです。当方の環境では、Xbox 360と
Windows Vista Home Premium 搭載PCをネットワーク経由で繋いでおり、
Vista の連携機能を使って Xbox 360 でPC内の動作再生ができています。

また、PCのOSがWindows XP(SP2)でも可能だったはずです。

あなたのPCのOSが何であるのか? ネットワークがどうなっているか?
などによっても状況は変わると思います。それらをご確認ください。

■Windows XP 連携
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/media/wmc.htm

■Xbox 360 が対応しているビデオ形式およびその再生方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm



============================================================
状況B
・Xbox360本体(上記同様)
・DVD-R(avi及びwmvが書き込まれている)
こちらも上記と同様で容量制限なく、再生が可能でしょうか?
============================================================

■DVD ビデオ/音楽 CD の再生
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/media/optical.htm

当方、容量制限については確認しておりません。通常ですと、
メディアの容量内に収まっているのであれば、再生可能と思われます。



============================================================
これとは別にですが、Xbox360本体の(20G)にavi.wmvを書き込む
ことも出来るのでしょうか?(パソコンと同期することにより)
それともこの容量分はクラシックなどでのゲーム専用のダウンロード
容量ですか?(他のものを一切ダウンロード受け付けない)
============================================================

少なくともPCとの動機はできなかったと思います。そもそも、PCと
接続する事で、Xbox 360側で再生できるのであれば、同期する必要が
無いかと思いますが、如何でしょうか?

Xbox 360 内臓のHDD容量は、DLしたデモ版ゲームであれ、何であれ
すべて共通で消費されるかと思います。目的に応じて、利用可能な
容量を制限する事ができないかと思われます。個人的には、それが
必要だとは思えないのですが。制限されると逆に不便かと。



============================================================
又、jpgの写真などのファイル等も再生出来ますか?
(漫画などの鑑賞や写真ファイルの再生)
現在サポートされている形式のファイルはどの程度でしょうか?
今後可能性のあるものは有りますか?
============================================================

画像の閲覧は可能かと思います。

■Xbox 360 が対応しているビデオ形式およびその再生方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm



============================================================
今からXbox360を購入した場合最新のバージョン(avi他対応など)
でしょうか?※現在インターネット出来ない場所にすんでいるため
バージョンアップ出来ない状況にあります。携帯のみ…
============================================================

aviは現時点で再生可能なフォーマットだと思いますよ。

また、今後の事について言えば、
Xbox 360は、インターネットを経由してXbox Live に接続する事で
様々な機能強化を行いますので、この先もインターネット接続が
できないのであれば、オンラインゲームもできない事になります。
そういう意味で、Xbox 360を100%楽しむにはインターネット接続が
ほぼ必須だと思います。できるだけインターネット接続をご検討下さい。

■Xbox 360 が対応しているビデオ形式およびその再生方法
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm



以上です。

書込番号:7897653

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao7070さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/06 08:31(1年以上前)

御親切に回答していただき、感謝しますm(._.)m
購入に関してはもう少しじっくり考えた後に答えをだそうかと思います。
非常に参考になりました!
ありがとうございます♪

書込番号:7903155

ナイスクチコミ!0


redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2008/06/10 09:44(1年以上前)

こんにちは^^

@可能です。但しFAT32でフォーマットされていないといけません。
通常WinXP以降はNTFS形式のフォーマットなので、おそらくそのまま接続しても
認識しません。FAT32でフォーマットしなおしてやる必要があります。
が、Windows標準のフォーマットツールではFAT32は32GBまでしか
フォーマットできないので、それ以上の容量でフォーマットするには専用ツール
を使用する必要があります。(よく知りませんが、フリーソフトでありそう)

Aこれも可能。
容量制限もないです。一番簡単なのはWindowsMediaPlayer11以降で共有すること。
動画形式に縛られず共有再生したい場合は Tversity(英語、フリーソフト)
というDLNAサーバーソフトを使うと、ソフト側でトランスコードしてくれますので
お持ちのPCで再生できる動画なら全て再生できます。
しかし、トランスコードにはそれなりにマシンパワーが必要です。

Bについてはちょっとわかりません^^;

くわしくはこちらのサイトをどうぞ。
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!6878.entry

書込番号:7921190

ナイスクチコミ!1


redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2008/06/10 11:03(1年以上前)

ちなみに、XBOX本体の専用HDDには
・マーケットプレースからのダウンロードデータ
・ゲームのセーブデータ
・音楽CDから直接取り込んだ曲データ

上記以外の「書き込み」はできません。
共有しているPCからの動画や音楽も、USBメモリーからのデータも
本体HDDへのコピーはできないです。
また、外付け機器への書き込みも一切できません。

書込番号:7921417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2008/06/18 23:44(1年以上前)

スレ主様の意図が不明なので、なんとも言えないですよねー。
勝手な想像なんですけど、私の場合は以下のような要望がありました。

-----------------------------------------------------------------

■私がやりたかった事

 PC内に多数の動画があり、それをリビングにある大画面TVで見たい。

■解決方法

 私の場合、PCのモニターですと迫力に欠けるので、大きなTVで家族で
 見たかったのです。条件としては、動画の入っているPCと大画面TVに
 接続されているXbox 360とが、ネットワーク経由で接続されている
 必要があります。

 具体的には、前のレスに書いたように Windows Media Connect という
 ソフトウェアの機能を使って、PCとXbox 360とを接続します。

 両者の接続に成功すれば、リビングにあるXbox 360からPCの動画に
 アクセスできるので、大きなTV画面で動画を再生できるという訳です。


スレ主様の質問を見ていると、Xbox 360 でどうにかしてPC内の動画を
再生したいという思いを感じましたので、それが最終目的なのであれば
上記の方法で実現するのが一番シンプルだと思います。

他の条件としては、PCやLAN、ルーター、ファイアウォール等について
それなりの予備知識がある事が前提となります。何のトラブルも無く
接続に成功すれば良いのですが、私の場合でもBBルーターとハブで
複数のPC、Wii、Xbox 360をLANで繋いでおり、PC側にはファイア
ウォールもあったので、そういったセキュリティ上の防衛手段に
対する設定変更が必要となりました。

一旦詰まってしまうと結構長引くので、やはり相応の知識があった方が
楽に作業が進むと思います。

どうしても難しいようであれば、PCの動画をDVD-ROMに焼いて Xbox 360 で
再生する方が楽だと思います。メディアを焼くという作業が発生しますが・・・。

以上です、成功を祈ります。

あ、それから Xbox 360 は家庭用ゲーム機としては
過去最高(個人的には史上最高)の1台である事をお伝えしておきます。

書込番号:7958842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/21 15:27(1年以上前)

1番はできますね。やったことがあります。
2、3番はやったことありません。コメントは避けます。
外付けのUSB接続のハードディスクにWMV9の動画をいれ再生させました。
ハードディスクは500ギガのアイオーデータ製のものですが、フォーマットについては最初からFAT32フォーマットだったので特に意識しておりません。
FAT32フォーマットは一つのファイルが4ギガバイト以上のデータは扱えません。このフォーマットの制限です。
WMV9以外の動画フォーマットはやったことありません。

書込番号:7969496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

北米版

2008/06/05 13:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

PS2を手放して以来、2年間ゲームから離れていたんですけど、偶然にもツボにハマりそうなゲームを見つけましたのでXBOX360 を買ってみようと思いました。

ゲームはギターヒーロー3をはじめに知って、ROCK BANDも大変気になっています。
ギターヒーローの方は国内版XBOX360でもいけるみたいですが、ROCK BANDの方が未対応みたいなので、
北米版XBOX360を手に入れなければ仕方なさそうです。

ここで疑問に思ったんですが、北米版XBOX360を買った場合、他のゲームも北米版を買わなければならなくなるのでしょうか?
それとも日本語版ソフトは北米版XBOX360 に対応しているのでしょうか?

もし、北米版をお持ちの方がいらしたら教えてください。
ついでに、総予算・入手先なども教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7899894

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/05 14:43(1年以上前)

物によるとしか・・・
リージョン規制掛かってるゲームなら北米版のソフトは北米版本体でしか動かない
同じくアジア版ソフトは北米版本体じゃ動かない

リージョンフリーなら北米版かどうかは関係ないです

予算は・・・グレード次第
購入先は・・・アメリカとか
まぁ輸入販売してるところあるけど高いからオススメはしないですね
米国価格でElite=450ドル程度
輸入販売してるところだと7万〜8万
他のグレードでも現地実売の倍くらい

俺なら素直にアジア版出るまで待つ

書込番号:7900059

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/05 14:52(1年以上前)

有名な所でメッセサンオーのカオス館で取り扱ってます。
http://www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm

ただ、エリート\76,800、通常版\62,800、コアシステム\49,800
とかなりの高額の上、基本的に日本版のソフトは出来ないそうです。
ソフトはギターヒーロー3(ギターコントローラ同梱)AU版\16,800、ソフトのみAU版\8000
ロックバンドソフト北米版\8800
ドラムセット(ソフト無し)\20,800、ギターコン\12,800(ゲームハリウッド)
メッセでは現在、エリート以外の本体、ソフトとも品切れの様ですが。

ゲームハリウッドと言う店でも取り扱っていますが、販売価格は何れも同じ位の様です。
http://www.gmh.jp/

書込番号:7900080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/05 16:00(1年以上前)

ROCK BANDは国内版が出ますよ!

国内ではキューエンタテイメントという会社がローカライズして発売します。
日本のアーティストも追加収録されるとか。

但し、残念ながら国内版のプラットフォームは未発表。
PS3か360のどちらか、もしくは両方とは思いますけど。
ギターヒーローはPS3でも発売されているので、国内版ROCK BANDのプラットフォームが分かってからハードを買うのも手かと。

書込番号:7900213

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/05 16:28(1年以上前)

ギターヒーロー3は日本版の発売は夏になってますね。

書込番号:7900291

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/09 22:57(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
結論から言いますと、日本版ギターヒーロー3かエアロバージョンアジア版を買いたいと思います。
本体は日本版。
ロック バンドはアジア版まちですね。
日本版だと邦楽が入ってしまうので、そちらの方がガッカリです。

ギターヒーロー3は夏に延期らしいいですけど、アマゾンだと20日に変更になっただけなので、一応予約しています。
また、アクセサリーは店頭販売だけですが、アマゾンなら31000円台でプラチナソフト一本プレゼントらしいですけど欲しいソフトがありません。せめてスポーツゲームがあればよかったのに。

書込番号:7919564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/06/17 00:46(1年以上前)

 自分はアジア版ソフトの発売の遅れに苛立ち、北米版本体を購入しました。もともとは、GTA4に備えて買ったようなものですが、結局、GTA4はアジア版も同時発売となり、段々と北米版本体の存在価値が薄くなっています。Bullyは日本版まで出るし…。

 Rock Bandも余裕で購入…と言いたいところですが、如何せん、音ゲーは苦手でして…。

 >日本版だと邦楽が入ってしまうので、そちらの方がガッカリです。

 そのお気持ち良く分かります。日本のメーカーは余計なことをしますね。

 北米版本体購入は勇気の要ることだと思いますね。やめておいた方が無難でしょう。

 自分は心のどこかで、北米版本体でしか動かせないソフトがもっと増えると良いな、と思っています。だって、PS3よりも割高ではありませんか。

書込番号:7950726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中国で使用できますか?

2008/06/10 14:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:3件

上海で日本製Xbox360が売られている(カルフールの正規店)のを見て値段を確認すると日本円にして約72000円もするのに驚きました。
日本製ならこっちで買って行って変圧器を通して中国で使えるかなと思っているのですが、どなたかその道にくわしい方教えて下さい。

書込番号:7921905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/06/11 00:28(1年以上前)

日本製(もしかして日本向け?)の本体ですと、付属している電源アダプターが100〜127Vにしか対応していません。
中国の電圧は確か240V、当たり前ですがコンセントにつなぐと一発で壊れます!
なお変圧器経由の場合、最低300Wの許容量がある奴じゃないと無理でしょう。
この本体は結構電気を食います。
しかし高いですね、日本の売価の2倍以上ですよ!
もしかすると、日本で本体を買い占めて、中国で値段をつり上げて転売しているのかもしれませんね。


書込番号:7924735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 08:40(1年以上前)

鼻毛は男のロマンさん
ご丁寧にありがとうございます。
またまた質問になって恐縮ですが、ご指摘の300Wの変圧器なるものは簡単に手に入るものなのでしょうか?
また、小生その道に疎いもので日本製Xbox360を中国で使用する場合の注意点他にもあるでしょうか?

書込番号:7925620

ナイスクチコミ!0


uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/11 13:58(1年以上前)

すいません、スレ主さん。似たような質問なので重ねてお聞きします。
現在、米国で住んでいる者ですが、米国版のXBOX360を購入しようか迷ってます。
1)XBOX360で「言語」を英語、日本語を切り替えられるのか?
2)米国版のXBOX360を日本に持ち帰ったとき、動作するのか?また日本版のソフトを利用できるのか?
についておききしたいです。
詳しい方いましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:7926451

ナイスクチコミ!0


uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/11 14:06(1年以上前)

他のスレみまして自己解決しました。お手数おかけしました。

書込番号:7926469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 17:23(1年以上前)

容量300Wの変圧器は入手いたしました。
すいません。重ねてですが、他に注意点はあるでしょうか?

書込番号:7926956

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/11 19:59(1年以上前)

アメリカなら良かったんだけどねぇww
アメリカに持ってきたけどそのまま繋げることが出来て助かった(変圧器高いしw)
D端子最強(初期本体だからHDMIなんてハイカラな物は付いてません><)

北米版ソフトもリージョン規制掛かってなければそのまま動くから問題ないしw(最近リージョン規制が掛かってるのが増えてきてるからウザイ・・)

書込番号:7927489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xbox 360」のクチコミ掲示板に
Xbox 360を新規書き込みXbox 360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360
マイクロソフト

Xbox 360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング