
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 14 | 2008年7月23日 00:38 |
![]() |
3 | 8 | 2008年6月12日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月26日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月17日 07:29 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月18日 21:22 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月14日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


北米で8月上旬から出荷される通常版のHDDが60GBになる事が正式に決定した様です。
価格は据え置きの349jで、現行の20GBモデルは在庫限りで
50j値下げした299jで販売する様です。
また、エリートとアーケードの値下げはなく、日本での発表も近い内にある様です。
(日本だと60GB 34,800円 20GB 298,00円でしょうかね?)
60GB版に新基板のJasperが搭載されてるのかも気になる所ではあります。
2点

新しいモデル出るんですね。60GBが出ても値段がいくらかが一番ネックになるでしょうけど、3万は切って欲しいですね。
書込番号:8078466
1点

D2XXXさん、おはようございます。
上のスレの方も書かれていますが、先日の60GB版の情報に続き
北米での360版FF13の発売他(国内未定)E3で幾つかの情報が発表された様です。
主なものは
2008/11/17/GoW2、2008/11/20/ラストレムナント、2009/3/12/バイオハザード5
スターオーシャン4来春発売、ピニャーータ2発売決定、ギャラガ新作
ゲームをHDDにインストール、HDDから起動可(ディスクはドライブに入れて置く必要あり)
PC上からマーケットプレースのコンテンツをダウンロード可能に
ダッシュボードが新XBOXガイドに
アバター機能
VGA、HDMI、16:10モード、1680x1050、1440x900に対応
等らしいです。
HDDにゲームデータをインストール可能となると、やはり60GB HDDは欲しくなって来ますね。
書込番号:8080529
1点

私もこれからのために60GBに換装したいですよ。
これ別売り出るとしていくらくらいになるのでしょうか?
1万以内だといいですね。
120GB値下げされるらしいので期待してます。
書込番号:8080597
0点

XBOX360の進化が止まらないですね(^^
正直CMとか今までのMSKKの対応を見ているとここまで
やってくれるとは想像もしていませんでした。
MSKKにはこれで終わらず二の矢、三の矢と矢継ぎ早に
継続してがんばってもらいたいですね(^^
書込番号:8081000
0点

ケンGOさん、X360さん、こんにちは。
確か、別売りの60GB HDDは、現行の20GBの据え置き価格だったと思います。
今後の事も考えると、120GBも魅力的ですね。
インストールによる静音化も有り難い(実はこれが一番嬉しかったりしてw)
相次ぐ360での大作RPG発売の報などで(FF13は出るかは分かりませんが)
日本国内でのこれからの動向が気になる所ではありますね。
書込番号:8081099
0点

今回の発表はどれもすごいですねぇ〜。
特に本体アップデート関連が充実してますね。過去最大規模?になるのかな。
HDDインストール、16:10サポートはユーザーの希望を取り入れてる感があって好印象です。
秋が待ち遠しいです。
書込番号:8082050
0点

>私もこれからのために60GBに換装したいですよ。
>これ別売り出るとしていくらくらいになるのでしょうか?
アメリカではホリデーシーズンに
60GHDD+ゴールドメンバー3ヶ月+ヘッドセットで99ドルで発売されるといわれています。
最近の日本の流れでは、最新作が海外とほとんど時差無く発売されるようになってきたので
60GHDDも年内に同じような価格で発売されるのでは無いでしょうか。
書込番号:8082127
1点

3機種持っている私ですが、360が最近活性化するようなニュースが多いですよね。(スクエ二がらみが多いですが…。)
60Gのハードディスクが出てくるのはいいですよね〜。値段も今の20Gと同じだし…。20Gだと容量が無くなるんですよね。PS3もあるので60G位欲しいなって思っていましたし…。
あとは120Gも値下げしてくれないかな〜って感じですね。9800〜12800円くらい…。
書込番号:8082883
0点

OissuさんSescfabregasさん
情報ありがとうございます。
どうやら9千円ほどあれば換装できそうですね。
60GBと120GBで悩みますがゆっくり考えたいと思います。
書込番号:8083201
0点

皆さん、こんにちは。
HDDインストールに関する情報が少し出ていたので参考までに。
HDDインストールは、現在発売されている既存のタイトルも全て可能だそうです。
タイトルによってもまちまちだとは思いますが、インストールに要する時間は大体5〜6分位で
インストールする事によりロード時間が30%〜40%軽減されるそうです。
既存の物も可能と言うのは嬉しいですね。
インストール機能を使用して、複数タイトルを同時にプレイするには
矢張りHDD換装は必須かも知れませんね。
ダッシュボードのリニューアルも嬉しい反面
今の使い勝手からどう変わるのかも気になる所ではあります。
書込番号:8089341
1点

これによってロストオデッセイが快適になるんでしょうか。
唯一ロードが不満点でしたからね。
書込番号:8096490
0点

Oissu様!お久しぶりで、ございます。本体のHDD60GB追加販売!と、自分はRPGはプレイしないですが、スクエニ参入で、もっと箱○仲間!及び、市場が賑わうと思うと、嬉しい限りですね。PS3の状況も、オンラインバーチャRが発売になるか?と、チェックをいれているのですが、箱○程のニュースは、余り無い様ですね。夏のボーナスシーズン最中だから、新バージョンの箱○仕様が発売になれば、また少しはライトユーザーから見直されて、購入に踏み切れる!と、思うのですが…ガンダム好きの仲間に、ガンダムトロイを購入してほしくて、箱○を進めても、返事はやっぱり『PS3の方が良い』と…本当にレッドリング!及び、フリーズがなくなりました!と、言う情報が流れてこないと、ライトユーザーは、白い目で見ているのが、オチですからね…頑張れ箱○!!少しでも昔のセガが、ハードを作っていた頃みたいな立場から、抜け出してしてくれ〜!!安心して、プレイが出来る環境を、整えてくれ〜!!バージョンUPした箱○に、期待をしています。
Oissu様、観覧している皆様、長文書き込み、失礼しました。
書込番号:8097854
1点

>>ケンGOさん
インストール機能はRPGなどでは特に重宝しそうですね。
ムービー等の関係でディスク枚数が多く成ると予想されるFF13には必須かも知れませんね。
>>ハルク ホーガンさん
実際に遊んでみると、箱○の楽しさに目覚める方も多い様ですが
一度、故障などに対する先入観を持ってしまうと
多少のマイナーチェンジ位では、なかなか厳しいのかも知れませんね。
取り敢えずはJasperでの報告待ちでしょうかね。
書込番号:8103465
0点

Oissu様!故障の先入観をもたれてしまうと、何も言うことが無いですね…だからこそ、60Gの新箱○には、基盤の変更で故障の原因を少しでも、取り除いている品物に、なっていてほしいですな…ガンダムをプレイしたがっている友人達は、ど〜しても箱○を、白い目で見てしまう状態なので、新箱○が現状を打破してくれる事を、切に願っています。最後に、ガンダム風に言うならば、今までの箱○をジオングとすると、今度の60Gの箱○は、パーフェクトジオングに、なっているはず…多分…そして、白い目で見ている輩達の考えが変わり、此方の土俵へ引きずり込んでほしいですな…『偉い人(箱○素人)には、わからんのですよ…箱○に、脚を(新基盤)足さなくても、プレイ出来る事を…』
書込番号:8115175
0点



インフィニットアンディスカバリー 9月11日
テイルズオブヴェスペリア 8月7日
スターオーシャン 2009年予定
http://www.famitsu.com/blog/express/
これで勢いついてくれるといいんですが...。
1点

追加です。
MassEffect発表。音声は英語で日本語字幕。
Fable2日本語版2008年中に発売予定。
ラストレムナント 今冬、360で先行発売予定。
Star Ocean The Last Hope 独占かどうかは不明。
トレイラーの最後に「For Xbox360」
書込番号:7922489
1点

>>オッス!オラフリーザさん、今晩は。
MassEffectは個人的に期待していたので、発売日はまだ未定とは言え
正式に日本での発売が決まってくれて嬉しい限りです。
なるべく早く発売してくれると良いのですが。
テイルズはやはりと言うか、本体同梱のプレミアムパックが出ますね。
同梱されている本体の仕様からして
噂のあった新型本体の日本での発売はまだ無さそうですね。
書込番号:7924123
0点

ソフトが出るのは非常にうれしいことなんですが、360になんでこうもJRPGばかりが来るのか不思議。
スターオーシャンに関してはは去年から言われてましたよね。
個人的にはMassEffectとFable2が楽しみです。
>これで勢いついてくれるといいんですが...。
MSKK次第ですね。宣伝すればかなり良い線いくかも。
書込番号:7924172
0点

なんとゆうRPGの充実ぶり。
それだけ360で開発したほうがメーカーにとっておいしいとゆうことなのでしょう。
しっかり宣伝すれば売れるんじゃないかな。
書込番号:7924947
0点

アーリーライスさん
Xbox360で国産のゲームが多く出るのはマイクロソフトからの技術サポートによるソフトの開発のしやすさにあると思われます。巷ではPS3はソフトを開発しにくい(開発費が高い)とよく言われていますが自分はそうは思いません。最近では開発ソフトが良くなってきてるとも聞きます。おそらくスクエニぐらいの会社ならそこそこのソフトをそれなりの時間で作るでしょう。それでもPS3よりXbox360のほうが遥かに開発しやすいのが事実です。ですが日本ではすでにゲーム機が据え置き型から携帯型にシフトしており一部の化け物ソフト群を除く国内の据え置き型のソフトは売れなくなってきています。高解像度のソフト(PS3・Xbox360)は開発費が高いためDS、Wii、PS2のように簡単に販売に踏み切れません。そのため高解像度のソフトは国内だけでなく世界も含めた販売が必要になります。そこで重要となるのはハードのシェアです。世界でXbox360はPS3より売れており、マルチタイトルもPS3より売れている。ソフトを出すならXbox360とおのずと決まってきます。そして一番の理由がソフトをXbox360オンリー(約一年間)にすればソフトの開発費の赤字分をマイクロソフトが保証してくれるということ。これが一番の大きな理由でしょう。長くなりましたが結論としては現状ではPS3でソフトを出すメリットが一つもないと言う事です。ですがSO4やラストレムナントがもしPS3とXbox360同時に発売されたらPS3の方が売れると思います。RPGの需要のほとんどが日本人であることから予測できます。それ故に国産メーカーのRPG海外展開は疑問です。たとえ赤字にならないと決まっていてもはたしてRPGソフトに未来があるのか自分には判りません。自分としては自分の好きなゲームをより多くの人に遊んでもらいたい、この気持ちは作り手であるゲームクリエイターも同じでしょう。ですが企業である以上やはり利益を出すのが第一ですから割り切らないといけないのかもしれません。
自分はPS3は所持しているがXbox360は所持していません。買う予定もありませんでしたが今回のXbox 360 RPG Premiere 2008の内容で考え方が変わりました。自分はSO4がどうしても遊びたいので購入を検討しています。ですがソフトの発売までまだ時間があるのでもう少し待ってみようと思います。Xbox360 の新型が出るかもしれないし、まだ完全にSO4がXbox360 オンリーと決まったわけではないですし。
書込番号:7925049
1点

私はJRPGはポケモン赤しかやったことがないんですよねぇ。つまりはJRPGの特徴であるターン制ってやつが苦手です。日本市場でキラータイトルといわれるソフトにあまり魅力を感じないんです。ですから今回もMassEffectとFable2の国内発売決定が一番嬉しいです。
日本のデベロッパーがFPSとかTPSを作ったら面白そうなんですが・・・
書込番号:7927285
0点

テイルズやスターオーシャンの戦闘はターン制ではなくアクション系で
DQやFFシリーズとはまた違ったテンポの戦闘が楽しめますよ。
書込番号:7927760
0点

そうですね、食わず嫌いせずに期待して待ちたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:7931474
0点



Bethesda Softworksの親会社ZeniMaxが日本法人を設立したそうです。
Bethesdaといえばオブリビオンを開発したスタジオとして有名ですが、最近ではFallout3が注目を集めていますよね。
自社タイトルだけでなく他の海外サードのタイトルも引っ張ってくるということで更なる洋ゲーラインナップ拡充が期待出来そうです。
0点



マイクロソフトが年内にも
モーションセンサーコントローラを発売するかも知れません。
名前はNewtonで
傾き、モーション検知、加速度センサー、振動機能、マイク等の機能が有る様です。
また、マイクロソフトは否定している様ですが
Lite-Onが2008年下半期にBDドライブを発売する噂も有る様ですが
真実は如何に?
0点



2月末に通常版を某有名電気量販店のWEBサイトで購入しました。
しかし・・初期不良・・・返品
その時のロットNo735でした。古ッ;;(日立製爆音ドライブ)
(わざわざバリューを避けて発売日の遅いHDMI通常版にした意味が無かったです)
初期不良はある意味ラッキーでした^^;
製造年月はバリューの物より古かったです。2007.9(日にちは忘れました)
ということで再購入を検討しています。
現在ならデビルメイクライ4同梱版が有力なのですがほぼ完売状態なのでアーケードにするか迷ってます。
(通常版とバリューはなにつかまされるかわからなくて恐ろしい)
というのもアーケードだと追加でケーブル・HDDの購入で割高になるのが・・・
次の同梱版の候補としてニンジャガイデン2の6月ならなんとか待ってみようかとも思ってます。
同梱版を含め本体(既存の本体も含め)の発売情報や噂等知っていたら教えてください。^^;
0点

はじめまして、マルチピカタさん。
バリューパックを3台ほど所有していました。
ドライブはBenQ製が2台、日立製が1台でしたが
ドライブ音に関しては変わらないと思いました。
最近1台をオークションで売りましたが
BenQ製ドライブに、こだわる人が多いですね。
今年の秋頃に新しい基盤(Jasper)が出るとの噂があるので
ファンの音だけでも無くしほしいですね。
アーケードだけは、やめておいた方が
いいと思いますよ。
書込番号:7544336
0点

ニンジャガイデンはほぼ間違いなくZ指定になるので、同梱版は現実的では無いような気がします。
ただ、6月まで待てるのであれば待ったほうがいいと思います。その理由として・・・
海外では4月にGTA4の発売が控えています。発売直後はMSが何もしなくてもハードは売れるでしょう。ヨーロッパではタイミングよくハードの値下げもありました。
しかし6月にはPS3のMGS4があります。それに対抗する意味合いも含め、この時点までにはなんらかの動きがあると思います。
日本ではGTA4のような目玉ソフトが無いので、もっと早い段階で独自の展開をすることも十分に考えられます。その場合は動きがあった時点で購入を検討すればいいと思います。
それでも今すぐにプレイしたいのであれば、アーケードと120GのHDDの組み合わせも検討したらどうでしょうか?120GのHDDはヤフオクなら1万円程度で落札できるようです。
書込番号:7544750
1点

みなさん情報ありがとうでした>< (感謝)
BenQ製でも爆音ですか・・^^;
(故障率が低いならそれでもBenQ製を選びたかったりして・・(笑))
日立製でリッジ6をプレーしたのですがPCのドライブが最大に回ってる位の音がずっとしてました(そんなものなのでしょうか)
それとニンジャガイデン2はZ指定理由で可能性が低いのですね。
PS3のMGS4情報はまったく想定してなかったのでなるほどと関心してます。
(説得力のある情報だと思います><)
ゴールデンウィーク直前までに流れる情報で判断したほうが後悔しない気がしてきてます。
書込番号:7547297
0点

>>日立製でリッジ6をプレーしたのですがPCのドライブが最大に回ってる位の音がずっとしてました(そんなものなのでしょうか)
正にその例え通りだと思います(涙)
それでも初期型の日立LGよりは、幾らか静かな様です。
いずれにしても、五月蝿い事には変わり無いですが。
同梱版に関しては、NINJA GAIDEN2がZ指定となると、確かに厳しいかも知れませんね。
まだ大分先の話ですが、テイルズオブヴェスペリアとか、ソウルキャリバーIV辺りは同梱版が出そうな気はします。
ロストプラネットコロニーズは無いとは思いますが、もしかしたら...出るかも?
書込番号:7549035
0点

初めまして、マルチピカタさん、
本日、デビルメイ4同梱版、購入しました。ヤマダ電気テックランド船橋店です。
まだ4台ほどあったと思います。自分もバリューのHDMIケーブル付34800円(広告品)を
購入しようと思っていたのですが、デビルメイ4同梱版があったので、そっちにしました。
店員さんに聞いたところ、デビルメイ同梱版にもHDMIケーブルを付けてくれました。
書込番号:7551507
0点

みなさんまたまた情報ありがとうございます(感謝)
なんらかの発表を気長に待ってみる予定ですがPS2で購入済み未プレーのゲームが終了したら購入に踏み切るでしょうね・・きっと(RPGやSRPG・ADV等5本程度あるので3ヶ月程度は持ちそうかと^^)
デビルメイ4同梱版ってまだ売ってたりするんですね〜(驚)
デビルメイ4同梱版を見つけたりしたら^^;買ってしまいそうです。
(HDMI付ならほほ確実に^^;)
書込番号:7551933
0点



http://www.famitsu.com/game/news/1214154_1124.html
Xbox360版が2008年5月29日発売予定で価格は6290円[税込]との事です。
シングルプレイよりも、オンラインの拡張が注目のポイント!7つの新ルールが追加されるみたいです。
動画を見る限り新ルールのAK(エイクリッド)戦でザックザックやられてますが・・・。
PC版のユーザーとのオンラインプレイも可能になるんで新しい人の参加も期待できますね。
発売が楽しみです(^^♪
0点

動画と細かい追加要素の書かれたページを見つけたので張っておきます。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5306
現役オンラインプレイヤーとしては、とっても楽しみです。
書込番号:7530773
0点

私も本日発売のファミ通で確定しました。砂漠ステージとか新キャラとかかなり期待できそう!360でしか出さないとこが有難いっす。PS3があってもやっぱオンラインは360なんで僕みたいにPS3も持ってる方が分散しなくてすむし
書込番号:7530989
0点

私もロスプラはずっとやってますが、発売から1年以上経つのにオンはなかなか人減りませんよね〜。
コロニーズに関しては去年のXboxLiveパークでカプコン開発者の方に直接聞いていたので「やっと発表か」といった感じです。Akrid Hunterが盛り上がりそうです。
書込番号:7531452
0点

Xbox360本体でトレーラーが配布されてますね。
HD画像だとAKにやられて死んでいるのが良くわかります(笑)。
死ぬときのピッって音が多数鳴りまくってますね。AKの一撃は即死確定?
書込番号:7532803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


