
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年7月18日 09:17 |
![]() |
3 | 12 | 2008年7月17日 08:26 |
![]() |
3 | 8 | 2008年6月12日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月26日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月17日 07:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月3日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92919/
ついにゲームソフトをHDDをインストールする事が、出来るようになるようですねー。
これでディスクの読み込む音やフリーズの現象も抑えられますかね?
頻繁では無いものの、たまーに起こる現象なんで、これが皆無になれば、さらに快適なゲーム生活が送れる♪
問題はHDDの容量ですけどね・・・。
0点

HDDも下のほうのスレで書かれていますが、60Gを新たに販売するようで現行の20Gと同じ金額になるようですね。120GのHDDも安くなればいいと思いますが…。
書込番号:8090672
0点

新頑駄無さん
下の方のレスに書いてありましたね。。
すいません、気づきませんでした・・・泣
そうですねー。
最近のHDDはだいぶ安くなってますし、120Gの方も安くして欲しいですね。
20Gの方を持っているので、今のところ大丈夫ですが、今後のアップデートにより容量が足りなくなったら、買い直そうかな〜。
書込番号:8093047
0点



http://e3.gamespot.com/story.html?sid=6193730&pid=950899&tag=topslot;action;1&tag=topslot;title;1
E3でのサプライズ。
1点

ついに来ましたね(^^
これでXBOX360の勝利は確実になりました。
先週のインサイドXBOXの内容からもしかしたらとは
思っていましたが、まさか本当に来るとはうれしい誤算です。(^^
それ以外にも色々なアップデートが有るみたいなので今後の
展開からは目が離せません!
書込番号:8080255
1点

ただ、欧米限定のようですね。
でもこうなると『ヴェルサスXIII』の方はどうなるのかとか、日本では『本当に』PS3独占なのかとか、もう判断が出来ないなあ……^^;
まだ現世代機を所有してなくて、FFが出来るハードを狙っている人は、最終的な発売日が決定されるまでは様子を見てた方が無難かも知れませんね。少なくとも、多少なりXbox360のソフトラインナップに惹かれるのならば。
やっぱり、みんなが言うようにDVD何枚組みとかになるのかしら……。
そうじゃないと、格好がつかない気もするけれど、どうなんでしょうね。
書込番号:8080354
0点

来ましたね!まさかとは思いましたが。まだ欧米版のみみたいですがゆくゆく国内版も発表されるでしょうね。
あと秋のアップデートでHDDにインストールできる仕様になるので静穏化されますねー。
それとラストレムナント11月20日SO4来春に決まったようです。
以外と早くプレイできるのでこれもうれしい。
書込番号:8080568
0点

日本はマルチでは無いようですが、ガンダム無双のようにいずれ日本でもマルチになりそう・・・。
今のところFFXIIIは買う予定は無いですが、XBOX360でも出て、周りがXBOX360の所持者が増えると嬉しいなー。
個人的にFFXIIIよりインフィニット アンディスカバリーが気になります・・・。
書込番号:8080614
0点

そういえばガン無双もヴァーチャも当初は海外のみとか触れ込みでしたが
国内でも出てますし、そもそも国内で出さない意味が無いですからね。
どっちにしろFFXVが出るのは1,2年後でしょうから気長に待ちましょう(^^
書込番号:8080976
0点

私は、FF13より単純にソフト数が増えるのが嬉しいですね。
FF13は買う予定はありませんが、スクエニのRPG攻撃凄いですね。
書込番号:8081188
0点

FF13の国内発売はあると思いますけどねぇ。
もともとが日本向けソフトなわけだから翻訳の手間はかかりませんし、少しでも多く売りたいでしょうからね。
「Xbox360欲しいけどFF13はPS3独占だから・・・」で悩んでた人には良い発表でしたね。
書込番号:8082078
0点

ラストレムナント発売日決まったんですか?
PS3版はいったいいつになるんですかね?
書込番号:8082163
0点

日本じゃでないでしょ。箱○の販売台数低い所だから…。
でたとしたら、数枚組になるからロストオデッセイのようにロード地獄が生まれませんように。
書込番号:8084028
0点

before「PS3独占なんで安心してください!」
after「箱○版を北米で出します。」
これだけの事をしたんだから、「国内では販売しません」なんて事はないでしょう。RPGラッシュで国内ユーザーもジワジワ増えてきてますし。
FF13にはあまり期待していませんが、ソフトラインナップが充実するのは嬉しい限りですね!
書込番号:8084283
1点

>これでXBOX360の勝利は確実になりました。
まあマルチになればどのゲーム機も勝利者だと思いますが、1年前のE3で
スクエニの社長が始めてマイクロソフトのコンファレンスに出て意味深な
ニヤケをした時点でスクエニの謀反は察知できました。 ああPS信者は
裏切られたんだなとすでに1年前に悟りましたね。
書込番号:8084416
0点

しかし本当にXBOX360は凄いゲーム機になってきましたね。
ここまでゲームが出るとは思わなかったし、何よりPS2時代の主要デームが
こんなに揃ってくるなんて夢のようです。
クロムハウンズの為だけに買ったのに、今ではソフト買いまくりでやる時間が無い
位です(^^;
今年はRPGが勢ぞろいなので寝不足になるのが今から不安です。(^^;
書込番号:8088914
0点



インフィニットアンディスカバリー 9月11日
テイルズオブヴェスペリア 8月7日
スターオーシャン 2009年予定
http://www.famitsu.com/blog/express/
これで勢いついてくれるといいんですが...。
1点

追加です。
MassEffect発表。音声は英語で日本語字幕。
Fable2日本語版2008年中に発売予定。
ラストレムナント 今冬、360で先行発売予定。
Star Ocean The Last Hope 独占かどうかは不明。
トレイラーの最後に「For Xbox360」
書込番号:7922489
1点

>>オッス!オラフリーザさん、今晩は。
MassEffectは個人的に期待していたので、発売日はまだ未定とは言え
正式に日本での発売が決まってくれて嬉しい限りです。
なるべく早く発売してくれると良いのですが。
テイルズはやはりと言うか、本体同梱のプレミアムパックが出ますね。
同梱されている本体の仕様からして
噂のあった新型本体の日本での発売はまだ無さそうですね。
書込番号:7924123
0点

ソフトが出るのは非常にうれしいことなんですが、360になんでこうもJRPGばかりが来るのか不思議。
スターオーシャンに関してはは去年から言われてましたよね。
個人的にはMassEffectとFable2が楽しみです。
>これで勢いついてくれるといいんですが...。
MSKK次第ですね。宣伝すればかなり良い線いくかも。
書込番号:7924172
0点

なんとゆうRPGの充実ぶり。
それだけ360で開発したほうがメーカーにとっておいしいとゆうことなのでしょう。
しっかり宣伝すれば売れるんじゃないかな。
書込番号:7924947
0点

アーリーライスさん
Xbox360で国産のゲームが多く出るのはマイクロソフトからの技術サポートによるソフトの開発のしやすさにあると思われます。巷ではPS3はソフトを開発しにくい(開発費が高い)とよく言われていますが自分はそうは思いません。最近では開発ソフトが良くなってきてるとも聞きます。おそらくスクエニぐらいの会社ならそこそこのソフトをそれなりの時間で作るでしょう。それでもPS3よりXbox360のほうが遥かに開発しやすいのが事実です。ですが日本ではすでにゲーム機が据え置き型から携帯型にシフトしており一部の化け物ソフト群を除く国内の据え置き型のソフトは売れなくなってきています。高解像度のソフト(PS3・Xbox360)は開発費が高いためDS、Wii、PS2のように簡単に販売に踏み切れません。そのため高解像度のソフトは国内だけでなく世界も含めた販売が必要になります。そこで重要となるのはハードのシェアです。世界でXbox360はPS3より売れており、マルチタイトルもPS3より売れている。ソフトを出すならXbox360とおのずと決まってきます。そして一番の理由がソフトをXbox360オンリー(約一年間)にすればソフトの開発費の赤字分をマイクロソフトが保証してくれるということ。これが一番の大きな理由でしょう。長くなりましたが結論としては現状ではPS3でソフトを出すメリットが一つもないと言う事です。ですがSO4やラストレムナントがもしPS3とXbox360同時に発売されたらPS3の方が売れると思います。RPGの需要のほとんどが日本人であることから予測できます。それ故に国産メーカーのRPG海外展開は疑問です。たとえ赤字にならないと決まっていてもはたしてRPGソフトに未来があるのか自分には判りません。自分としては自分の好きなゲームをより多くの人に遊んでもらいたい、この気持ちは作り手であるゲームクリエイターも同じでしょう。ですが企業である以上やはり利益を出すのが第一ですから割り切らないといけないのかもしれません。
自分はPS3は所持しているがXbox360は所持していません。買う予定もありませんでしたが今回のXbox 360 RPG Premiere 2008の内容で考え方が変わりました。自分はSO4がどうしても遊びたいので購入を検討しています。ですがソフトの発売までまだ時間があるのでもう少し待ってみようと思います。Xbox360 の新型が出るかもしれないし、まだ完全にSO4がXbox360 オンリーと決まったわけではないですし。
書込番号:7925049
1点

私はJRPGはポケモン赤しかやったことがないんですよねぇ。つまりはJRPGの特徴であるターン制ってやつが苦手です。日本市場でキラータイトルといわれるソフトにあまり魅力を感じないんです。ですから今回もMassEffectとFable2の国内発売決定が一番嬉しいです。
日本のデベロッパーがFPSとかTPSを作ったら面白そうなんですが・・・
書込番号:7927285
0点

テイルズやスターオーシャンの戦闘はターン制ではなくアクション系で
DQやFFシリーズとはまた違ったテンポの戦闘が楽しめますよ。
書込番号:7927760
0点

そうですね、食わず嫌いせずに期待して待ちたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:7931474
0点



Bethesda Softworksの親会社ZeniMaxが日本法人を設立したそうです。
Bethesdaといえばオブリビオンを開発したスタジオとして有名ですが、最近ではFallout3が注目を集めていますよね。
自社タイトルだけでなく他の海外サードのタイトルも引っ張ってくるということで更なる洋ゲーラインナップ拡充が期待出来そうです。
0点



マイクロソフトが年内にも
モーションセンサーコントローラを発売するかも知れません。
名前はNewtonで
傾き、モーション検知、加速度センサー、振動機能、マイク等の機能が有る様です。
また、マイクロソフトは否定している様ですが
Lite-Onが2008年下半期にBDドライブを発売する噂も有る様ですが
真実は如何に?
0点



昨日気付いたんですが、マケプレのビデオストア内のビデオクリップに”今月のアーティスト”なるカテゴリが出来ています。
でLenny KravitzのI'll be waitingのPVが無料で配信されてます。
今までビデオクリップはRobbie Williamsが放置(?)されてましたけど、北米マケプレみたいになるんでしょうかね?
0点

日本でもビデオストアが充実して欲しいですね。
ネット配信さえ充実すればBDなんて無用の長物になるのに。
書込番号:7527377
0点

4月になりましたが今月のアーティストがカテゴリごと消えてました。
ちょっと残念です。
書込番号:7626185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


