


一週間ほど前にコアシステムかいました。
ソフト二本付でこの価格なら納得です。特にN3がかなり面白いです。
液晶モニタ
IIYAMA ProLite E1901WS-B1
を安物の海外VGAケーブルで接続していますが画像はびっくりするほどすばらしいですし、ソフトは二本しか試してませんが応答速度、相性など全く問題ありません。モニタのほうも19ワイドで27000円程でしたし、本体+モニタでもPS3の価格以下でかなり満足しています。
これからPCモニタに接続予定の方の参考になればと思います。
ただ、予想の範囲内ではありますが、皆さんの言われているようにディスクの読み取り不良が発生しています。
私は1日に2〜3時間程度のプレイですが1日に1回程度<ディスクの読み取りが出来ません、やわらかい布で。。。>のメッセージ後ディスク入れなおしとなります。今のところプレイに支障をきたす程ではないので様子を見たいと思いますが、私のコアシスも<当たり>ではなかったようです。
ドライブのほうは東芝サムスン製のようで、確かに作動音が大きいですがゲームに熱中すると問題ないです。隣にさらにうるさいPCがあるからかも。静かな部屋では確かに騒音になりますが。低価格ですし、個人的には別に気にしません。
あと背面部の発熱が気になるので小型のUSBファンで送風してみたいと思います。
気になるのは巨大なACアダプタに差し込むプラグの部分が最初からユルユルで今にも抜けそうな状態でプレイしていることです。皆さんはいかがでしょうか?以上これから購入検討されている方に参考になればと思います。あとはこれ以上読み取り不良の症状が悪化しないよう祈るのみです。その症状を差し引いても買って満足できるハードだと思っています!
書込番号:6171163
4点

>>気になるのは巨大なACアダプタに差し込むプラグの部分が最初からユルユルで今にも抜けそうな状態
との事ですが、ちょっと抜いてみましたところ、、、自分の物(HDD付の通常版)の場合は物凄く固くてびっくりしました^w^;
スレ主さんの場合は、アタッチメント部分がゆるい事を(プレイ中に抜けてしまうほど?)危惧されておられる様なので、とりあえずサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
読み取り不可の現象は、ソフト側に問題があるのかもしれないので現状では(2本のソフトで同じ現象が発生するなら本体側の問題と思われますが)断言できませんが、とりあえず自分の本体ではゲームソフトでその現象が発生したことはありません。参考までに
これ以上は余計なお世話かと思いますが、購入から一週間ほどという事ですので、初期不良品という形でメーカーに交換してもらう事も十分可能かと思います。参考までに
書込番号:6171503
0点

購入おめでとうございます。
私は19インチ4:3パソコンモニターに接続していますが、
綺麗ですよね。
ワイドとは、羨ましいです。
書込番号:6175157
0点

おめでとう!( `o´)ノ私も今年の1月に購入しましたb^-゜)♪
私の場合はD4端子で32型の液晶テレビに繋いでいますが
本当に画面の綺麗さにビックリでした( ̄Д ̄ヽ)
ディスクの読み取りに関しては今のところ問題ないですね..
作動音もorange moguraさん同様にゲームに熱中してると気に
ならない程度なので快適にプレーしていますよ(o^0^)o
確かにACアダプターの 差込部分はユルいですね..私も購入して
初めて360の本体の電源を入れようとしたのですが全く反応せず
「げ!初期不良?」と思ったのですが、よく調べてみたら
ACアダプターのコードがユルんでいただけでホッとしました(^^;)
私も購入して正解だったと思っています。
もっと、もっと多くの人がX-box360の凄さを知って欲しいですね。
書込番号:6175359
0点

よじかつ様、マッサー様、ご返答ありがとうございます。
アダプタ差込口(本体側ではなくコンセント側)ですが本当にユルユルなんですよ!力いっぱい差し込んでも穴と差込側の長さが違うらしく途中までしか差し込めませんし、ちょっとなにかを引っ掛けたらおそらくポトッと抜けてしまいます。
そうですね。おっしゃるとうり読み込みの問題もありますし、サポセンに問い合わせてみます。あまりにゲームが面白くて問い合わせることすら面倒だったのです。かなり悪い噂ばかり聞いていたので読み込みエラーも最初、あ!キタキタって感じでしたねー。
私のは19ワイド光沢パネルなんですがゲームも映画もびっくりするほど綺麗ですよ!基本的にテレビは観ない人間なので高価な液晶テレビなど必要ありませんし、解像度からして液晶テレビより美しいのではないでしょうか?ただパソコンと360の二本挿しで使用しているのですがパソコンのマザーチップセットが19ワイドの解像度に対応していませんで(5年ほどまえの組み立てなんで)安くて対応したグラフィックカードを挿す必要がありました。結局RADEON9250で4980円のがありましたので挿したところドンピシャで対応していました!
書込番号:6175395
0点

おっとアイコンを間違ってしまいました。
姫トラ様とカブってしまいすみません。
あ、やはりアダプター緩い方いらっしゃるんですね。
私の知人は通常版で緩いと言っている人とコアシスでも固く差さっているという人がいました。問い合わせてみます。
ついでに読み込み不良も問い合わせます。
姫トラ様はコアシスでしょうか?エラーでないなら当たりかもしれませんね。私の友達は3人買って2人が読み込みエラーでてます。エラーの出ない一人は通常版です。最悪本体返品などできましたらちょっとお金をたして通常版買ってもいいかなとは思いますが多分普通に修理か部品交換かな?
私も同じくPS3より360贔屓です。これからプレステはどんどん面白いタイトルが出てくるんでしょうが、だれでも普通に楽しめるソフトは正直PS2で飽きたっていうか。。。値段も高いし。なんか、えー!あのソフトの面白さ分かるン!?っていうわかる人にはわかる的なゲームがしたい!昔のゲームってとんでもないクソゲーとかあったけど面白かった。おっと360に失礼か。プレステは大体平均してはずれナシっていうか、まあそこがいいんでしょうけど!
書込番号:6175443
0点

ディスク読み取り不良とアダプタゆるゆる現象につきまして。
本日サポセンに問い合わせしてみたところ、
本体とアダプタを新品に交換できるとのことでN3が一段落したら送ってみようと思います。
ちなみに購入店舗の対応がひどくて、この場合店舗での返品交換の対象となるのですが、在庫がないのでサポートセンターで交換してもらって下さいの一点張り、取り寄せをお願いしても卸し問屋のほうにも同機種の在庫がないとのことでかなり嘘くさい!諦めて対応の良いサポセンに交換してもらうことに。
ところで本体背面USBに小型ファンを挿して本体背面部に送風してみましたが、冷却効果のほかに追加効果でファン回転音がうるさすぎて本体の騒音を忘れてしまうという思いがけない効果がありました!(笑)
書込番号:6178434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





