
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2008年3月16日 02:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月15日 12:38 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月15日 03:15 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月14日 21:00 |
![]() |
7 | 10 | 2008年3月8日 22:13 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月8日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近くの店(フカツ)でバリュー34800でした。ビックカメラで通常版ポイント使って33000です。
自分はバリューのソフトはなくてもよいです。HDMIで繋ぐ予定です。
この条件だと通常版がお得なのでしょうか?
バリューのほうがファルコンが新しい、とか聞きますがビックカメラのようなところなら新通常版である可能性は高いのでしょうか?
0点

通常版とエリートの一部でHDMI付きなのにファルコンで無いのが有るみたいです。マイクロソフトは型番を変更せず世代交代させて来ますので、買って開けてみてるまでファルコンか判別するのが困難ですね(ACアダプタが175wならファルコンだが外箱には203wと記載されている)。
年末までには更に消費電力が下がったGPUシュリンク版の「Jasper」マザーボードがリリースされる予定があるらしいので悩みどころかも。
>ビックカメラのようなところなら新通常版である可能性は高いのでしょうか?
良く売れているところなら確率は高いと思いますが何ともいえません。
書込番号:7513532
0点

>自分はバリューのソフトはなくてもよいです。HDMIで繋ぐ予定です。
この条件だと通常版がお得なのでしょうか?
オンラインの活用大ならエリートをお勧め致します。
HDDは多い方が後々後悔しないと思いますので。
エリートでファルコンを望むならお店でシリアルNOを確認してください。
店員さんに聞けば分ると思います。
書込番号:7514024
0点

返事ありがとうございます。
「中をみせてください」で見せてもらおうかなw
ACアダプタのシールに書いてあるのでしょうか?
年末までは待てないですねw興味はそそられますが
エリート買うならアーケード+120G+ケーブルにしようかなと思ってました。色も白が良いので。
まだ迷いますね。どうしよう
書込番号:7514349
0点

調べた見たら本体にも175wと書かれている様です。
自宅のバリューパックのACアダプタも再度確認してみましたが、MAX 175Wと書かれていますね。
本体の写真を見つけたので添付しておきます。
書込番号:7515121
0点

写真ありがとうございます。
少し店を徘徊してたらバリュー31800をみつけました!
保証は1年ですがどうでしょう?買いですかね?
あとHD−が4800円(いろいろあり安くなりましたねw
ところでこれを買うと何が良いのでしょう?ないとDVDがみれないのでしょうか?
書込番号:7515379
0点

31800ですか悪くないですね。
xbox360で3年保障は聞いたことが無いですが、ソフマップとか可能でしたっけ?
あっ、「いーでじ」とかは可能でしたね。
でも、リング・オブ・デスは3年保障なので気にしないのも手です。ドライブとかは1年保障ですけど。
書込番号:7516217
0点

広告あさってたら、
バリュー+HORIのHDMIケーブルで34800
保証期間は明日聞いてみようかと
ポイントもあるのでもう少し安くなるかな
HDMIケーブルはMSが出してるやつ以外でも大丈夫なんでしょうか?
書込番号:7516310
0点

ヨーロッパでは14日に100ユーロ程度の大幅な値下げがあり
アメリカでもかなり近いうちに、通常版のHDDが20Gから60Gに変更されるのではないかという信憑性の高そうな噂があります。
日本でも同様の動きがあるかはまだ判りませんが、MSG4のPS3同梱パックの詳細が21日に発表されて予約受付が始まるので、あるとすればその前に発表されるのではないでしょうか。
急ぐ理由が無いなら数週間待つのもありかと思います。
書込番号:7516412
0点

XBOX360はNINJA GAIDEN2同梱パックとか出すかも?
書込番号:7517339
0点

欧州の値下げの情報がファミ通で出てますね。
http://www.famitsu.com/game/news/1214093_1124.html
欧州でPS3に負けそうなので打開策のつもりだと思います。だいぶ追いつかれてますから。
http://vgchartz.com/
あと、こんな60GB+ブルーレイのウワサも。
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20369124,00.htm
(うまくリンクできてないのでコピペしてください)
ブルーレイは胡散臭いですが、60GB版はありそうな話ではあります。全世界的にPS3が勢力を伸ばしているので、Xbox360は新型や値下げの手を打ってくるとおもいますね。
書込番号:7519265
0点

>HDMIケーブルはMSが出してるやつ以外でも大丈夫なんでしょうか?
MS社以外でも大丈夫ですよ。
パナソニックやソニーなら1.3規格ですし、価格と品質のバランスが良くお勧めです
書込番号:7522568
0点

>HDMIケーブルはMSが出してるやつ以外でも大丈夫なんでしょうか?
補足忘れてました。どこのメーカーのHDMIケーブルでも大丈夫ですが、ステレオではなく5.1chサラウンドを再生するためには、光デジタル出力が必要でこれが問題になる場合があります。
バリューパックに付属しているD端子用のケーブルの光デジタル出力は、HDMIと端子が干渉するため同時に使えません。この場合は純正のHDMIケーブルセットが必要になります(音声のためだけに必要)。
書込番号:7522656
0点

>Jasper、
Jasperはそんなにはやく日本に出回らないと思います。
きっと欧米優先の提供になるとおもうので。
>ブルーレイ
ブルーレイは外付けはあるかもしれませんが内蔵はないとおもいます。
転送速度が遅いのでPS3のようにHDDにインストールしやっと今のロード時間というふうになっちゃいます。
4倍速を積めば大丈夫そうですがそうなると現在のDVD媒体の360ソフトは互換性はむずかしいので切り捨てになるでしょうね。
>60G
60Gになったとしても日本での投下は半年くらい後になるでしょう。
エリートやアーケードもそのくらい販売に開きがありましたので。
エリートの時のように買い控えがおきそうで怖いです。
>HDMIケーブル
この先音声を光デジタルで出力しないのであれば(
テレビに直接繋ぐ人やHDMI対応のAVアンプに経由する人は)純正じゃなくてOKです。
HDMIからでも音声は出力されますので。
私は現状AVアンプにHDMIケーブル一本で接続しています。
HDMIケーブルは1.3に対応していなくても問題ないです。360は1.2a規格ですので安価なHDMIケーブルでいいと思います。
別途買うHDMIケーブルが同価格くらいなら純正買った方がいいかもね。
ちなみに純正のケーブル長さは2mです。参考にしてください。
書込番号:7534825
0点

>値下げ
欧州はもともと高かったので他地域に合わせたって印象です。
日本円になおすとやっと日本販売の定価程度になった値段です。
なのでもともと安く価格設定してる日本で今の値からさらに値下げされるかというとないんじゃないでしょうか。
書込番号:7539375
0点




情報がほしいです。
ネットの回線業者名とモデム・ルータの型番、Xbox360と各機器の結線を書いください。
書込番号:7501794
0点

PPPoE接続の回線使っててPPPoE接続ツールをPCに入れてるから箱じゃネットにつなげられないに一票
書込番号:7504223
0点

参考になるかわからないけど、自分はもともと持っていたLANケーブル使ったら同じような現象なったのですが、同封のLANケーブル使ったらできましたよ。
書込番号:7535718
0点



以前から噂がありましたがテイルズシリーズ最新作「テイルズ オブ ヴェスペリア」の国内での発売が決定したようです。
Xbox360公式HP
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080310.htm
バンナムの360への注力振りはすごいですね。
1点

http://www.famitsu.com/game/news/1214078_1124.html
「日本国内でも他のプラットホームに関してはあらゆる可能性を検討しています」
明らかにPS3で出すといっている気がしますね。(笑)
書込番号:7514187
0点

仮にマルチになったとしても、こういう新作の発表が
Xbox360の方が先に発表されること事態、昔では考え
られなかった。
明らかに今のゲーム業界は海外市場を狙った戦略に
転換を図っているのだなと感慨深いです。
書込番号:7516744
0点

やっと正式に発表されましたね、嬉しい限りです。
ナムコは当初からXBOX360には力を入れてましたからね。
トラスティベル等、後にマルチになったとしても先に発売している物も有りますしね。
パッケージにONLY ONと記載されて無い物は、いずれ他機種での発売も視野に入れているのかも知れませんね。
書込番号:7517312
0点

お返事有難うございます。
ロスプラなんかもそうですけど最近のサードタイトルのONLY ONってのは時限付きの独占だと思います。開発費を回収するには仕様がない事らしいですね。
おそらくこれも1年位経ったら他機種で出るでしょうが、個人的にマルチ戦略はメリットに感じる事の方が多いです。
書込番号:7523564
0点

テイルズシリーズはやった事はないですが、
XBOX360で出るなら購入してしまいそうです。
それにしても360は次から次へとソフトが出ますね^^
書込番号:7527458
1点

本日マーケットプレースを覗いたら、早くもトレーラーがアップされてました。
書込番号:7534528
0点



http://www.famitsu.com/game/news/1214154_1124.html
Xbox360版が2008年5月29日発売予定で価格は6290円[税込]との事です。
シングルプレイよりも、オンラインの拡張が注目のポイント!7つの新ルールが追加されるみたいです。
動画を見る限り新ルールのAK(エイクリッド)戦でザックザックやられてますが・・・。
PC版のユーザーとのオンラインプレイも可能になるんで新しい人の参加も期待できますね。
発売が楽しみです(^^♪
0点

動画と細かい追加要素の書かれたページを見つけたので張っておきます。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5306
現役オンラインプレイヤーとしては、とっても楽しみです。
書込番号:7530773
0点

私も本日発売のファミ通で確定しました。砂漠ステージとか新キャラとかかなり期待できそう!360でしか出さないとこが有難いっす。PS3があってもやっぱオンラインは360なんで僕みたいにPS3も持ってる方が分散しなくてすむし
書込番号:7530989
0点

私もロスプラはずっとやってますが、発売から1年以上経つのにオンはなかなか人減りませんよね〜。
コロニーズに関しては去年のXboxLiveパークでカプコン開発者の方に直接聞いていたので「やっと発表か」といった感じです。Akrid Hunterが盛り上がりそうです。
書込番号:7531452
0点

Xbox360本体でトレーラーが配布されてますね。
HD画像だとAKにやられて死んでいるのが良くわかります(笑)。
死ぬときのピッって音が多数鳴りまくってますね。AKの一撃は即死確定?
書込番号:7532803
0点



赤リング来ました。クチコミを調べると、サポートセンターに連絡後、修理するため発送するようですが、本体をどんな状態にしてますか?購入時の箱にいれるのでしょうか…
また、どこに持っていけば発送してくれるのでしょう?
経験のある方、教えてください。
0点

こんばんは。
ワタシも昨年10月頃にレッドリング・オブ・デス(RRoD)になりましたので、
その時の記憶を呼び起こして書きますが・・・
まず、発送は「ゆうパック」の着払い指定だったと思います。サポートセンターに
連絡して受付られると、送付先の住所とともに受付番号らしい数字を言われます。
その番号を着払い伝票に記入する必要がありますので忘れずに。
コンビニで着払いを受け付けてくれるか知りませんので、日本郵便(JP)に
持って行くのが確実です。
ちなみに、購入時の箱でなくても送付は可能です。
送付するものは「本体」と「AC電源(本体側)」だったので、それらが入る
箱が近くにあれば何でも構いません。あと、プチプチなどの緩衝材で保護する
事を忘れずに。
ワタシから見てですが、サポセンの対応はかなり親切でしたよ。
書込番号:7471326
1点

私の知り合いは自宅まで取りに来てくれたみたいですよ。
書込番号:7471716
1点

昨日、修理出しました。レッドリングではないけど、かなりの確実でプリーズするように
なってしまいました。保証期間内です。
自分の場合はサポートに説明して、修理対応となりましたが、
本体のみでと指示がありました。
本体を入れる箱は、出来る限り購入時の箱を使って、化粧箱に入れてくれとの指示でした。
自分は購入時の箱を余ったプチプチで包みました。
その際に受付番号を発行され、2週類の発送方法を提示されました。
業者による引取りか着払いにて自分で発送するかでした。
業者の場合だと最短で火曜日との事でしたので、クロネコヤマトで発送しました。
着払いを選ぶと発送先を教えてくれます。
恐らく、保障期間内であれば保証書は購入時の箱に明記されている為、購入時の箱を
請求されると思います。
保障期間終了後でレッドリングの場合とは違うかもしれません。
書込番号:7472046
1点

返信ありがとうございます。
まだ保証期間内ですが、保証書に押された買った店のスタンプ?みたいなのがこすれて読めなくなってます。大丈夫でしょうか?
書込番号:7472089
0点

とりあえず押して有る形跡があれば、レッドリングでの故障なら無料期間が3年なので、バリュー発売以前の初回版&通常版は今年の12月9日まで、バリューなら、2010年の10月31日までなら平気じゃないかな。
年の為、事前にサポートに聞いてみた方が良いかも。
書込番号:7472800
1点

サポセンに電話したら?
地域によるのかもしれないけど俺の場合は日通航空の人が箱を持って来てくれた
結構でかめ(サイズにしたら160サイズ以上)の箱にラップが敷かれててそこに置くような感じになってた
もちろん引き取りは無料だよ
電話したときに発送するって方法も選択できたけど、俺の場合は箱詰めが面倒だったから引き取りに来てもらった
送った物は確か本体だけだったはず(購入時の箱は残ってたからそれに入れた)
書込番号:7474274
1点

ここで聞くよりもサポートに電話して聞く方が確実ですね。
サポートセンターも故障が多かったせいか手慣れた感じで対応も非常にスムーズでしたよ。
書込番号:7474958
1点

赤リングが付いたのが土曜の夜8時くらいで、サポートセンターの受付日時が日曜祝祭日を除く18時までとなってましたので月曜日までなにもできないので、せめてどんな感じなのか知りたく書き込みしました。
皆さんのおかげで、だいたいの流れが掴めたと思います。
早く直してもらってアイマスの続きを…
ありがとうございました。
書込番号:7475011
0点

本日サポートセンターに電話しました。
ケータイには対応してないのか、利用できなかったので家の電話を使用しました。
聞かれた内容ですが、
@赤リングの点滅状態
A電源ランプの色
B購入年月日
Cシリアルナンバー
位だったと思います。
起動中の電源ランプの色は確認してなかったため、箱から出してコード繋いで起動して色を確認するという二度手間になってしまいました。
対応はよかったと思います。若干声が小さかったのと、妹が騒がしくしていたせいで、何度か聞き直すことになりましたが…
発送が面倒だったので、こちらに取りに来てもらう方を選択しました。
修理に10日くらい掛かるそうですので、返ってくる日が待ち遠しいです。
書込番号:7478261
1点

本日返ってきました。10日間の予定で4日で返ってきたことはとてもうれしいです。今のところは、正常に機動してます。修理中の4日間は苦しかったですね。
自分にとってXBOX360は生活必需品だと改めて認識させられました。
書込番号:7504759
0点



360アーケードの方にクチコミがまったくなかったのでこっちに書き込ませていただきました
質問なのですが、アーケードには256MBのメモリーユニットが付属されているそうで・・
果たして256MBで事足りるんでしょうか・・・体験版等はやりたいです。
0点

体験版・・・約500MB〜1GB。たまに2GB近いものもある。
ゲームの予告映像等・・・だいたい100MB以内。
以前から言われているようにオンラインやるならHDD付きを買いましょう。
音楽等入れないなら容量は20GBで十分だと思います。
書込番号:7426431
0点

体験版をダウンロードしたいとのことでしたら、
悩むまでもなくHDD必須ですね…。
車ゲー好きならバリューパックがあるうちに購入を勧めますよ。
デビルメイクライシリーズがお好きなら、そのプレミアムパックを。
ちなみに私は特別車ゲー好きでもないんですが、バリューパック付属の
Forza2には度肝抜かれて、お気に入りゲームになってしまいました。
書込番号:7427002
0点

返信ありがとうございます。
オンラインもやりたいと思っているので、やはりHDDつきの普通のXBOX360を買おうかな・・・
車ゲーは嫌いじゃないんですが、シュミよりバーンアウトのようなアーケード感覚でできる
ゲームの法が好きなので。ところで360にはUSBメモリみたいなものは使えるんですか?
書込番号:7430881
0点

>>わろたわろたさん
USBメモリは使えますが、読み出しのみで、データの書き込みは出来ないみたいです。
書込番号:7432406
0点

そうですか、できたらそっちも使いたいと思っていたのですが・・・・
HDDは20GBあればいいですか?あと、セーブデータはどれくらいの容量ですかね
書込番号:7434238
0点

セーブデータは数百KBから数十MBと多少の幅が有りますね。
ちなみに私は今現在20本程度のセーブデータが有りますが、トータルで200MB位ですね。
20GBと言ってもなんだかんだで使える領域が14GB位なので、物にもよりますが、体験版のみなら20本位は入りますね。
やり終わったら消すのであれば20GBでも十分だと思いますよ。
ただ、XBOXクラシックスのゲーム等は6GB近くの物もあるのでチョット厳しいかも知れません。
書込番号:7434882
0点

オンラインはHDDが必要と言われますが、体験版などはしないで
オンライン対戦をするだけならメモリーユニットでも大丈夫でしょうか
書込番号:7502294
0点

どうしても通常版orバリュパを買いたくない理由でもあるの?
もしお金が足りないのなら、通常版orバリュパを買うお金が貯まるまで待ってみては?
コアでメモカを買い足しながら騙し騙し使うより安く上がると思うけど…。
書込番号:7502683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


