
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月12日 23:57 |
![]() |
0 | 10 | 2007年6月13日 03:46 |
![]() |
0 | 11 | 2007年6月12日 13:19 |
![]() |
1 | 6 | 2007年6月5日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月1日 14:06 |
![]() |
1 | 1 | 2007年5月28日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在初代xboxを所有しているのですが、ヘイロー3が発売されたら、xbox360を購入予定です。
XBOXLIVEに加入しているのですが、XBOX360に変えても、自動的に前のIPアドレスなどを入力すれば、問題なくLIVEに参加できるのでしょうか?あと今はケーブルネットでつないでいますが、これもヤフーのADSLに変更します。
変更続きで、そこのあたりはどうなんでしょうか。わかる方おられましたら、教えてください。
0点

こちらをどうぞ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/xbox360_live.htm
四番目の項目です。
接続環境については通信速度さえあれば方式は関係無いはずです。
書込番号:6427773
0点

どうもありがとうございます。
これで心配なくXBOX360を買えそうです。
個人的にヘイロー3に期待していて、初代Xboxもそれをやるために買ったようなものでしたから。
書込番号:6431077
0点



こんにちは、
XBOXLIVEでギアーズオブウォーをやっていると回線が悪くて
遊べない人が何人かいます。
回線との愛称が悪いみたいです。
現在家ではルータを使用後有線で接続しています。
所が、無線で飛ばしたあとイーサネットコンバータで受信その後有線でXBOXに接続後その愛称悪い方ともゲームを遊ぶ事が出来ました。
そしてXBOXのワイアレスアダプタでの接続でも愛称悪いかたと遊べました。
これは、愛称っと言うよりルータの設定でしょうか?
それともXBOXについていた有線が悪いのでしょうか?
もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


オンラインのゲームをやるときには、ルータ独自のセキュリティ機能が邪魔して回線切断する場合もあるみたいです。
自分の持っているルータでのトレブル事例など検索してみてはいかがでしょうか?
以下、私の持っているルーターで参考になった例です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%BB%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%83%BB%E9%AB%98%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-NP-BBRL/dp/B000E8NAI2/ref=sr_1_7/249-4758061-5794756?ie=UTF8&s=electronics&qid=1181486062&sr=8-7
書込番号:6424198
0点

お返事ありがとうございます。
なるほど、ポート開放ですか・・・・
おもいっきり初心者の質問ですが、ポート開放にはどうすればよろしいのでしょうか?
書込番号:6428715
0点

こんばんは、ありがとうございます。
ポート開放の仕方わかりました。
所でBirdeagleさんの教えていただいたサイトにUDP:88、3074っと2つあるみたいなのですが、どちらを入力すればよろしいのでしょうか?
両方入力するのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:6428758
0点

っといいますとTCP:3074とUDP:88とUDP:3074の3つでしょうか?
書込番号:6429547
0点

そうです
対応ルーターなら開けなくても何とかなるんですけどね・・・(UPnPとかかな?)
書込番号:6429612
0点

なるほど。
3つ開放しましたー
まだその愛称悪い人とは試していませんが多分大丈夫だと
思います。
ありがとうございます〜。
書込番号:6430599
0点

えーと、今日その人とやったのですがやはり愛称が悪くだめでした〜。
これは相手側も開放しないとだめなのでしょうか?
書込番号:6431510
0点

むしろ相手側が開ける必要あるんじゃないか?
まぁそれでもダメなら諦めるとか・・
それか無線でOKなんだったら無線で使うとか・・
それとどーでもいいんだろうけど(揚げ足取りになるし・・)ニックネームが悪いのか?w
書込番号:6431523
0点



変換を咬ませばできるのかもしれないけどそんな変換器でてるのかは知らない
ケーブルであるのはD端子かVGA・コンポーネントとかそんな感じの奴だけ
書込番号:6406141
0点

そーいえばでてるね(この間DVIケーブル探しててみっけた)
どこで売ってるかは探してくれ・・・
人に頼ってるばかりだと進歩しないよ
書込番号:6408777
0点

変換器みたいに大がかりじゃなくてケーブルの端に片方はDVI、片方はVGAのものね
書込番号:6408781
0点

DVI-DとVGAとの接続アダプタありますか?調べてもDVI-IとVGAとの接続アダプタしかないようですが・・・
書込番号:6416859
0点

残念ながらVGAじゃないとつなげられません。
自分もDVI−Dだったので苦労しました。デジタル信号のみなので変換できないようです。
DVI−Iならデジアナ両対応なのでいけるのですが・・・。
書込番号:6421037
0点

テレビorモニタを買う
コレが一番手っ取り早い
あとは諦めるとか・・・(コレはないかw)
書込番号:6423641
0点

XBOXを繋げるのはオマケであればいいんですが、そうでなければ「よく調べずに買うのが悪い」としか言いようが無いですね。
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?DVI%C0%BD%C9%CA%A5%EA%A5%F3%A5%AF#content_1_2
アナログRGB → DVI-D の変換機は存在はするようです。
4万円台〜40万円近くまでピンキリですね。
(この程度なら1分あれば検索できるんですが。。。)
あとは、
・XBOXからの出力が変換機に適合するか、
・変換機からの出力がLCDに適合するか、
を調べた上で購入されるといいでしょう。
もう一つ言うと、1920×1080の解像度で入力された映像がそのLCDでどう映るのかを確認しておくといいでしょう。
買った後に困るのが好きなら別に構わないんですが。。。
書込番号:6428995
0点



前にコアシステムの方を買ったのですがお金に困ったので売ってしまいもう一度買い直したいと思ってるんですが通常版とコアシステムのどちらをお勧めしますか?
液晶テレビなので画質を重視したいので普通はD端子のある通常版なのでしょうけどお値打ち感のあるコアも捨てがたいです^^;
画質はD端子と赤白黄コードでは全然違いますか?
LIVEの方も有料のゴールドにするつもりはないんですけどそれでも使えた方がいいのでしょうか?
お返事待ってます。
0点

液晶テレビを持っているなら迷う必要も無く通常版でしょう。
画質の違いは要するにHD画質かSD画質の違いなので比べるまでもないでしょう。
LIVEについては無料のシルバーでも無料コンテンツや体験版のダウンロードがあるのでネット環境があるなら利用した方が良いと思います。
個人的にはHDDやD端子ケーブルの無いコアシステムには、お値打ち感は全く感じませんね。
コアシステムはHDテレビを持っていない方向けだと思っています。
書込番号:6403856
0点

まあコアのソフト買う予定なら話は別だけどな。アマで20GHDD6,980だし、それ買ってHDケーブル買えばソフトついてくる分コアの方がコストは安くなる。コントローラーは有線だが。
が、故障率は保証できん。コアでサムドライブ当たったら音若干小さい代わりに故障率高いらしい。まああくまで統計とってない噂にすぎないが、通常版ならall日立でうるさいけど安心。
書込番号:6404223
1点

プロセス縮小チップ搭載機に賭けて待つのもありかもwww
もうじき出てくるし・・・
毎度の事ながらMSが縮小した物を日本でも発売するとは限らないですが・・w(こっそり出てくるだろうし・・・)
書込番号:6404421
0点

なんかどっかの誰かが言ってたんだが、グラボの世界だと90n>65nになっても極端に発熱が落ちる訳じゃないらしいぞ。一番の問題はGPUに冷却用のファンがついて無いって事で、その点PS3は大型ファンでちゃんと排気してるから問題ないらしい。
だから出るかどうかもわからない縮小チップ搭載型待つよりは、買いたいときに買うのが一番。オンラインには旬もあるからな
書込番号:6404467
0点

んー
でも新しく設計されるって事は基本的に搭載ドライブも変わるんじゃないかなぁっていう淡い期待もってますww
BenQドライブにならないかなぁ・・・w
EliteですらLGドライブだしどうなんですかねぇ
書込番号:6404871
0点



今までヘッドセットが無くても問題ないと思っていたんですが、やはり持っていると楽しそうなので購入を検討しています。
ところが自分の住んでる近辺にはヘッドセットが売ってるところが無く、またネット販売もなかなか利用出来ない環境の為そこらで売っている市販のUSBヘッドセットは使用出来ないものかと思っております。
どなたか市販のUSBヘッドセット等を利用している方がおりましたら使用上問題無いか宜しくお願いします。
0点

USBは知らないけど、
PC用のマイクとヘッドホンをつないだりは出来る。
↓以下参照。
http://www.xfuweb.com/xbox/#p33
あと100均で売ってるような携帯電話用の3極のヤツも繋がるらしいよ。
書込番号:6392056
0点

返事ありがとうございます。
上記アドレスのHP見ましたら色々とためになる事が載っており助かりました。
自分なりにも色々試してみたいと思います。
書込番号:6392564
0点




うちのXBOX360がとうとう故障し手元になく、正確には答えられないのですが、DVDの音声選択画面とかでdtsやAC-3等を選択していませんでしょうか。
(確か)上記選択をしている場合は、アンプ側が対応していないと再生できません。
特にAC-3は圧縮音源だと思ったので、それをデコードする機能がアンプには必要になります。
DVDの音声選択画面で、リニアPCMやドルビーデジタル5.1ch等あれば試してみてください。
上記が関係無い場合は、故障なのかもしれません。
うちは一度視聴し映像が満足できるレベルでは無かったのでXBOX360でDVD再生はほとんどしていませんでした^^;
書込番号:6380491
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


