
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年4月6日 20:23 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月8日 19:23 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月7日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月2日 17:16 |
![]() |
1 | 5 | 2007年4月4日 22:36 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月4日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



まだ買って2ヶ月ですが、今のところうちのは不具合起きてないですね。
私も気になってお店で買うとき店員さんに聞いたら、本体の不具合よりかはソフトのバグの方が目立つ様なことを聞きました。
今のところ目に見えるソフトのバグも見ていませんが。
ちなみにうちのは標準パックです。
どちらかというとコアパックの方はドライブが読み取らなくなってきたとか聞きますね。
物により静音らしいのですが、実際はどうなのやら・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223
書込番号:6202871
1点

他機種と比べての率についてはどうかわかりませんが、
故障する台数としない台数を比べれば、圧倒的に
故障しない台数のほうが多いでしょう。
そう考えると、多少の率の違いはあっても
「あまり気にしない」
ほうがよいのでは、という気はします。
書込番号:6202941
0点



初期型を販売日に購入しサポートにてドライブ交換後1年使用しましやが数日前からXbox360のゲームディスクをセットし読み込み後〔このディスクを再生するには、Xbox360にセットします〕のメッセージが出て10回以上トレイ出し入れしてると読み込んでプレイ出来ます1度読み込めば不良は出ません、旧Xboxのソフトは1回で読み込みエラーは1度も出ませんこれはDVDクリーナーとかで直るのでしょうか?サポートで修理しないと無理でしょうか?宜しくお願いします。
0点

10回以上も出し入れにトライしないと読み込まないドライブはサポートで修理した方が良いですよ。
その内トライ回数が10回、15回、20回と増えていきそうです・・・。
書込番号:6201007
1点

伊藤家の裏技みたいな情報が無いかと思いましたが、あきらめて買いなおす事に1年4ヶ月と短い寿命でしたが元取ったくらい遊んだと納得し近所のゲーム・マンガのリサイクル店に有ったので2代目360を購入、通常盤のコアシステム19800円、中の仕切りが無いので1000円引、ポイント1200円丁度有線コントローラーも購入予定だったので3000円引いて考えると14500円の負担かと思いプレート裏の封印を確認後メーカー保障10ヶ月とお店の保障6ヶ月なのを確認し購入しました、余った不良の本体を分解して遊ぶかジャンク本体はオークションでは1万くらいで取引されてますがなんとか使えるので予備に置いとこうかと思います保障切れ後のメーカー修理も14000円1年保障に変更されたとの噂なので次回は利用してみようかと思います。
書込番号:6210701
0点




http://game.item-get.com/gamenews360/360xfps_360/index.php
どうしてもやりたいなら、PSってプレイステーションの事ですかね^^;
書込番号:6191216
0点


情報ありがとうございます。高いですね。これならXBOX360用のコントローラーを買ったほうが安いですね。
書込番号:6194798
0点

XBOX360のコントローラーは十字キーの作りがイマイチですね。
私のメインゲームはDOA4なんですがこの十字キーだとかなり辛いです。
PSコントローラー使えるなら是非使いたいですね。
書込番号:6202945
0点

十字キーだけでしたらHORIの連射パッドは割りと評判はいいようですよ。純正品の方十字キーは十字じゃない^^;「UNO」やっててミスって出してしまうことも多々ありますね…
純正のワイヤレス?(確か)コントローラーでは十字キーの左方向への押し込みが不良を起こすこともあるようです。(ばらして直してる画像がありましたが。)これは構造上の仕様という事。蛇足でした
書込番号:6204204
0点



アナタの嗜好傾向がわからないので何とも言えませんが、
少なくともワタクシはオンライン対戦なしで
十分楽しんでおりますよ。
ただ、Xbox360は体験版とかがとても充実してるので
完全オフラインよりも
無料のシルバーメンバーシップで
ネットにはつないでおいたほうが楽しいと思います。
書込番号:6189293
0点



プレステ3 の 60GB のHDDを、
Xbox360 で流用することは出来るのでしょうか?
これが出来るなら、エリートを待つ必要もないし、
手持ちのパーツを有効利用できるのですが…。
0点

できない。
そもそもXbox360のHDDは入替不可。
書込番号:6188726
0点

関係ないことですが、日本でエリートが発売されても120GHDDはぶっちゃけあまり意味を持たない気がします。北米では映像などの配信があるのでそれに向けたものなのですが、それがない日本では物凄い量の音楽を入れたり、どうしてもデモを消したくない、という場合以外ははっきり言って用なしになってしまうかと思います。
もし性能的な面で現行機に満足できるのならHDDは別売もされますので、、、参考になれば
書込番号:6189595
0点

私は既にいっぱいになってて、新たにデモをダウンロードするときは、しょうがなく「たぶんもうこれはやらないし見ない」と見切りをつけて映像やデモを消してますよ。
なので120GBが発売されればすぐに買うつもりでいます。
今月中にフォルツァ2のデモが配信されるはずなのでまた何か消さなければなりません。
まあその辺は何に興味を持つかによるので人それぞれでしょう。
本当は自分でドライブを買ってきてリプレースできるのが一番いいのですが、今後もまず無理でしょう。
HDDをバックアップするアダプタもあるようですが、使い勝手を考えれば120GBでしょうね。
書込番号:6190233
1点

みなさん、ありがとうございました。
ゲーム機といえど、20GB〜60GBでは足りない時代になってますね。
とりあえず、プレステの60GBのHDDについては、
何らかの形で、処分しようかと思います。
書込番号:6195941
0点

>アーティスさん
他機種のスレで書くべき事でもない気はしますが…
とりあえずUSB接続の外付けHDDケースを買ってきて、
そちらに入れて使ってみては?
FAT32でフォーマットすればPCとPS3の双方で使えますし。
PS3のHDDを入れ替え出来る人なら作業は難しくないはずです。
手元に置いておけば、何らかの理由で将来的にPS3を手放す
事態が起こったとしても、純正品に戻す事もできます。
書込番号:6197495
0点



PS3では、
メディアプレーヤー動画やAVI動画は、
携帯動画変換君を使って変換して、MSに入れて、
大画面に映してみる方法しかないと思っています。
(他にあれば、ご教授ください)
XBOX360は、
そういった面倒なことはいらず、
PCにつなげば、メディアプレーヤー動画やAVI動画は、
変換なしで、大画面で見れるのですか???
お願いします。。。。
0点


あまり詳しくは知りませんがPCと360がルーターなどでLAN接続されていればPC内のマイドキュメントファイルに保存されている動画、画像、音楽などは360内に取り込まなくても直接再生できます、当然PCは起動していないといけませんが。
他にも方法はあるかもしれませんが私はこの方法で再生しています
書込番号:6184878
0点

LAN接続されているPCのマイドキュメント内のマイビデオフォルダに格納されているWMV形式の動画ファイルは、なんの変換も無しに見られます。
AVIはダメですね。WMVへの変換が必要です。
書込番号:6185852
0点

別にマイドキュメントに入れる必要ないですよ。
WindowsMediaConnectっていうマイクロソフトから提供されている
ソフトを利用してフォルダを共有すれば、どのフォルダでもアクセスできます。
うちはそれで外付けHDDにもアクセスしてます。
XBOX360の公式サイトに詳しく載ってますので参考にしてみてください。
書込番号:6193411
0点

PS3の場合、DVDなどにファイルとしてMPEG2やMPEG1などの高画質な動画も入れることが出来るので、とても重宝しています。
ビデオカメラの動画などをPS3に入れて好きな時にXMBから動画を見る。という楽しみ方もありますね。
書込番号:6196907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


