Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

LIVEに繋がらない

2007/11/03 13:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件

昨日バリューパックで楽しい360ライフがスタートしたのですが
LIVEにうまく繋がりません;;

DNSでしっぱいしてしまいます。
PS2とパソコンはDNS自動で繋がるのに・・

プロバイダーのサポセン土日休みなものでどなたかわかる方いらしたら教えて下さい。

書込番号:6938101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/03 14:00(1年以上前)

その情報だけだとなんとも。

環境は?
・直接PPPoE接続(その場合、プロバイダの接続可能台数は越えていないか)
・ルータ使用
・ネットワークブリッジ接続

パソコンがDNS自動ってことは恐らくDHCP使っていますよね?
DHCPの設定は確認できますか?(割り当て台数や、DHCPサーバが提供するDNS情報)

後は問題は後回しにして、プロバイダが提供しているサーバ情報にあるDNSアドレスを直接打ち込むのが手っ取り早いと思いますが。

書込番号:6938120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2007/11/03 21:08(1年以上前)

あるあるwオレもDNSで失敗する。やり方を変えて何回かやってもダメだったorz
プロバイダーに聞いてみても??な感じだった。接続方法は一般の人向けに解りやすいの説明にしてほしいな。
休み明けにサポセンに聞いてみることにする。

書込番号:6939407

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/03 22:17(1年以上前)

IP固定とかポート解放
とりあえずコレが今できる方法

俺はDHCPなんて元々アテにしてないから完全に手動設定w
台数多ければ管理とかの問題出てくるからDHCP活躍するけど一般家庭にあるような台数じゃ固定した方が後々の問題回避にも繋がる
大した手間じゃないしw

書込番号:6939737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件

2007/11/03 22:27(1年以上前)

すいません素人なのでDHCPとかわからないです;;

いろいろ調べてみたら2003年にADSL導入していて
ルータ機能ないみたいです。
パソコンも古くて(ウィンドウズ2000)
フレッツ接続ツールというCDROMインストールして使ってます。

仕方ないのでデッドライジング&ギアーズダブルプラチナパック
買ってきました^^;

書込番号:6939783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/03 23:58(1年以上前)

フレッツADSLで、複数台の機器をインターネット接続する場合には、ルータが必要になります。
IP電話と一緒に申し込んだ場合など、ADSLモデムにルータ機能が内蔵されているようですが、その機能が無い場合、別途ルータを用意する必要があるかと思います。
所謂ブロードバンドルータで有線のものならば、比較的安価(\6,000円前後?)で売っているので購入してくるといいかもしれません。

書込番号:6940256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/11/04 08:48(1年以上前)

鳥君久しぶり。口約通りサブエリ買ったでv(^^)v←自慢
サブローのオンライン接続は、ふつーの人だったらDNSで躓いたら分からないよw
オレもps2だったら簡単にオンライン接続できたんだけどサブエリの場合
入力する項目が多すぎて、何をどう入力していいか全く分からないねw
今放置中w

書込番号:6941198

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/04 20:32(1年以上前)

>口約通りサブエリ買ったでv(^^)v←自慢

いぁいぁw
俺エリートは不要だと思ってるからwww
HDMIとかイラネ(モニタはIOの24インチだからHDMIもD5もあるんだけどね)
面倒だし付属で全部できるD5で問題なしw(金勿体ないもん 88GTS買わなきゃいけないしねwそれにテレビのSPなんかと比べたらマシなコンポ持ってるからね HDMIで繋ぐメリット無いw)
↑どーでも良い内容www

>ふつーの人だったらDNSで躓いたら分からないよw

そう?
ちょっとネットワークかじってればルーター周りが怪しいって判断するけど?

書込番号:6943509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件

2007/11/06 02:44(1年以上前)

本日、問題解決しました。

単純なミスでIDとパスワード入力してませんでした・・
サインアップ選択すると、いきなり接続テスト始まってしまうので
わかりにくかったです。

皆様いろいろとありがとうござりました。

書込番号:6948901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これから買いたいと思うのですが

2007/11/02 19:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:2件

故障が多いそうなので、購入店で悩んでいます。

近くの店の保障の長い店で買うのがいいのでしょうか?

ネット通販等安い店で買うと修理は直接マイクロソフトに送る形になるのでしょうか?

通販でも気にしないで購入していいものなのかどうか、教えてくださいませ。。

書込番号:6935162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/02 20:45(1年以上前)

Sofmap.comでポイント使って5年保証つければ幸せになれる

書込番号:6935425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/03 05:26(1年以上前)

僕はまだ購入を迷っていますが、買う時はSpfmap.comでと考えてます。

最近、ゲーム機の保証の期間が5年から3年に変わったみたいですよ。
以前、PS2の故障の際に修理依頼したら、提携の運送会社が引取りにも来てくれました。

詳しい内容はご自身で確認してみると良いでしょう↓
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide_ec/-/sid=602

ただし、今現在は売り切れ中のようですね。

書込番号:6937111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/05 10:18(1年以上前)

なるほどですね。
通販で安いところ探して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:6945678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

赤リング

2007/11/02 18:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 gonbe0110さん
クチコミ投稿数:19件

本日、11/1発売のバリューパックを購入したのですが、
配線等を接続し、本体側から電源を入れると赤リング(右下のみ)点灯しました。
画面にはカスタマーセンターに連絡してくださいとのこと。
その後、一度電源を切り立ち上げなおすと正常に動作しました。
皆さんも購入初っ端に赤リングが点灯した事ありますか?
また、点灯した方はその後、本体の調子はどうでしょうか?
やはり、購入店に行き新品に取り替えてもらったほうが宜しいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6935136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/02 20:48(1年以上前)

赤リングは一時的な電圧低下やケーブルの接触ミスでも起こるからな
初っ端それで赤リングついて寿命減らすヤツはたくさんいる

書込番号:6935432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/03 16:32(1年以上前)

自分も昨日購入して本日、赤リング(右下?左下?)点灯しました。
昨日の時点では何も起こらなかったのですがねぇ…
gonbe0110さん同様、電源入れ直しで正常に立ち上がりはしましたが
どうなんでしょう、不安ですね。サポートも今日、明日は休みですし。
ちなみにエラー番号は『E74』でした。
私もお聞きしたいのですがこういった症状が出た後、
エラーが出現する事無く使用されている方はいらっしゃるのでしょうか?
それともこういった症状が出ると即交換もしくは修理になるのでしょうか?

書込番号:6938492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/03 17:42(1年以上前)

私もただの1度だけ同様のエラーを経験しました。
でもそれ以降、なにもありません。

 他に、立ち上げ時に画像の乱れ1回、フリーズ2回、いずれも電源入れ直しにて
復帰しています。

今現在は非常に調子いいです。 

あれは一体なんなんすかね・・・たしかに気にはなりますねえ。

書込番号:6938672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/06 20:23(1年以上前)

ケーブル類の接続に問題が無いのに赤リング点灯は気になりますね。
私は半年間で4台の360を故障により交換しました。
その経験からして、フリーズは1回でも起これば故障の予兆であると思います。
向かって右上以外のランプ3つが赤点滅したら終わりです。
原因は熱暴走等を噂されていますが、実際は始めから壊れてたのだと思います。
壊れているのにしばらくは動く代物であると思います。
私の場合360は普通に買って新品でいきなり壊れていました。
修理してもいきなり壊れました。
新品に交換してもらってもいきなり壊れました。
どんどんお店で新品に交換してもらえばいいと思います。
そのうちすばらしいロット機が手に入ると思います。
いいのに当たればもう安心ですよ。
それまでは故障の恐れから逃れられないと思いますよ。
はじめから壊れているのだから・・・

書込番号:6951064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/11/09 22:38(1年以上前)

なんとも恐ろしい話ですねぇ・・・

書込番号:6962865

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbe0110さん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/10 18:35(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
実は今回XBOX360を購入したのは2回目だったのですが、
新型という事を期待して壊れにくいだろうと思っていたのですが・・・
ちなみに1回目XBOX360もフリーズが頻発していたので売却しました。
結局、今回のXBOX360は返却してPS3に交換してもらいました。
今後、もっと完成度の高いXBOXが発売したら改めて購入しようと思います。
皆さん今回はありがとうございました。
当たりロットを入手できた方が羨ましいです(T^T

書込番号:6966261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 norielさん
クチコミ投稿数:13件

本日バリューパックを購入しました。Xbox360専用のHDMIケーブルではなく一般に市販されているソニーのHDMIケーブルで接続しましたが画像は映るのですが音声が出力されません(初期設定でデジタル出力とドルビー5.1を切り替えたりしましたがやはりダメでした。)ケーブルの不良かと思いましたが他の機器にそのHDMIケーブルを取り付けると音声も出力されていました。やはりXbox360専用のHDMIケーブルで接続しないと音声も出力されないのでしょうか?

書込番号:6932638

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 norielさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/02 09:24(1年以上前)

自己解決しました。Xbox360-HDMIケーブル→テレビ→光ケーブル→ホームシアターとつないでいたのですがテレビ→ホームシアターの間で問題がありました。

書込番号:6933708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/04 23:48(1年以上前)

Q:Xbox 360全機器にHDMI端子あるんですか?

コアとかエリートとかありますが、予算がないんで
安く高画質で楽しみたいんで一番やすい"Xbox 360 コア"
にしようと思っているんですがHDMI端子ありますか?

書込番号:6944629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2007/10/30 13:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:2件

みなさんにお聞きしたいことがあります。今年八月にビックにて通常版本体とブルードラゴン、ロストプラネット、リッジレイサーを新品購入しました。
二日目あたりからゲーム中のロード時に『ディスクが読みとれません』というメッセージが出て、強制的にゲームが終了し、本体立ち上げ時のメインメニューみたいな画面に戻ってしまいます。この状態が二日に一回は発生するためブルドラなんかはこまめにセーブしていないと話が進みません。ディスクは新品で買ったので傷はないです。
みなさんはこのような症状になりませんか?新品交換や修理などで対応してもらった方がよいですかね?
ちなみに縦置き横置きどちらも試しましたが変わりありませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:6923120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/30 15:35(1年以上前)

修理に出した方が良いでしょう。

私は縦置きで使っていたのですが、みんなの書き込みを見て横置きにしたら、同じくディスクが読み込めなくなり(2回に1回とかではなく、まったく読めない状態)、修理に出しました。
ドライブ交換で帰ってきてからは調子がいいです。(爆音は変わらずですが。)

家は縦置きが合っているようで、修理から帰ってきてからはずっと縦置きで使っています。
横置きは怖くて使えません。

書込番号:6923394

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/10/31 12:30(1年以上前)

一度ドライブをクリーナーで清掃してみてはどうでしょ?

書込番号:6926624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/31 15:08(1年以上前)

ご相談に乗っていただきありがとうございました。一度、販売店かメーカーに問い合わせしてみようと思います。

書込番号:6927036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCモニタにHDMI端子接続時

2007/10/29 22:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 moojiさん
クチコミ投稿数:15件

今度XBOX360(バリューパック)を買おうと思っているのですが、
その時にHDMI端子付きPCモニタを一緒に買おうと思っています。
BenQのG2400Wを買おうと思っています。
PCモニターに標準でスピーカーが付いていない場合、
別にスピーカーが必要になってくると思いますがどのような端子のものを買ったらいいのでしょうか?
何かオススメのものはあるでしょうか?

書込番号:6920985

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/10/30 01:58(1年以上前)

5.1chがオススメですww

書込番号:6921941

ナイスクチコミ!0


スレ主 moojiさん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/30 15:18(1年以上前)

ONKYOのGX-77Mを買おうと思っていますが、これは繋げることが出来るのでしょうか?

書込番号:6923360

ナイスクチコミ!0


kefuさん
クチコミ投稿数:70件

2007/10/30 17:12(1年以上前)

GX-77Mは光デジタル端子がついているようなので繋がるようですよ〜
光ケーブル接続は本体からではなく付属AVケーブルの根元に出力端子がついてるので分かりにくいですけどw

書込番号:6923625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/31 10:41(1年以上前)

>ONKYOのGX-77Mを買おうと思っていますが、これは繋げることが出来るのでしょうか?

偶然にも同じような環境に光接続でGX−77M使ってます。
アナログ2chで繋ぐならゲーム機のコードをそのまま挿せばOKなので、あえてデジタル接続に拘ることは無いような気もします。

うまく調節して音量を上げるとヘッドフォン並(ちょっと言いすぎ?)に細かい音も出せるみたいです。
ヘッドフォン端子も付いてるし、BASSとTREBLEの調節が簡単に出来るので
FPS等の音が重要なゲームにも比較的向いてると思います。

以下、注意点
1、通常版のバリューパックに付属しているケーブルは「D端子ケーブル」です。HDMIケーブルかVGAケーブル(DVI変換)で繋ぐ事になるので別途ケーブルが必要になります。

2、Xbox360には光ケーブルが同封されていなかったと思うので、光デジタルで繋ぐ場合は別途光ケーブル(角型-角型)が必要になります。

書込番号:6926361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/31 11:11(1年以上前)

おおっと、重要なことを書き忘れてました。プラス間違え修正><

ベンキューの2400WならVGA端子も付いていますので、VGAケーブルを買えば1本で映像も音声も繋げることが出来ます。
映像用の端子とアナログ音声用の端子がケーブルの深い位置から二股になってますし、ケーブルが柔らかいので接続簡単です。

HDMIケーブルだと、映像用のケーブルとは別に「音声用のアダプター」が付いているようです。
こちらだと、HDMIケーブルとは別に音声用のケーブルをが必要になるみたいです。

切羽詰った理由が無いなら、接続の手間と出費増になるHDMI接続は避けてVGAケーブルで繋いだ方が良いような気がします。

書込番号:6926430

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/11/02 05:53(1年以上前)

なんかいつも接続の仕方が重要視されるけど、HDMIとD-subとD端子接続で
どれだけの違いがでるのだろう? デイスプレイが安物だったらHDMIで接続
して画質が超高級になるのだろうか?

書込番号:6933374

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/11/03 23:15(1年以上前)

まあたまにはマジメにレスをしようっと。 で調べたら以下のようらしい。

http://xfu.jp/xbox/

TVと繋ぐ端子は、どれが一番きれい?

一般に、VGA≧コンポーネント≧D端子(D2以上)>D端子(D1)≧S端子>コンポジットと言われている。
コンポーネントとコンポジットは混同しやすいので注意。
(昔から使われてる黄赤白のケーブルがコンポジット)
文字の小さいゲームをプレイするにはハイデフ表示可能なD3端子以上がほしい。
D3はD4より解像度が高いが、インターレス表示のため動きの速いゲームでは
縞々が目立つことがある。比較してみて、お好みの設定でどうぞ。
VGAは、D端子等に比べ発色がやや薄くなるという話がある。
以下のページも参考になる。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html


個人的にはDVI(HDMIと同等?)とVGA(D−Sub)との画質の違いはそんなに
感じない。


書込番号:6940047

ナイスクチコミ!0


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/11/04 07:13(1年以上前)

uwu殿
 真面目な書き込みなんで私も真面目に書き込みましょう。


>個人的にはDVI(HDMIと同等?)と
>VGA(D−Sub)との画質の違いはそんなに
>感じない。

 この差は感じづらい。
 じゃ何が違うのか?
 問題は「どこでデコードさせるか」の違いである。

 AV機器を趣味としている人間だともの凄く敏感な話題になるのだが、例えば単品のCDプレーヤーを例に取ろう。1万円のCDプレーヤーと10万円のCDプレーヤーがあったとしよう。uwu殿の感覚とすれば「たかだかCDを聞くのに何故10万円?」と思うかも知れないが、まぁここは訊いて欲しい。
 こういう単品のCDプレーヤーの値段の差はどこで生まれるのか。色々複雑な要因はあるにせよ、単純に言えば「CDプレーヤーの復元能力」である。
 「CD」というのはご存じだと思うが、「標本化周波数44.1kHz、標本化量子化数16bit。」で符号化されている数字である。この数字の事を「デジット」つまり「デジタル」と言う。
 昨今デジタルデジタルと言われているが、人間の耳は「デジタルを聴く事は出来ない。」当たり前である。符号化されたものを、元の波形に出来る限り戻し、各メーカーの“味付け(実はここが非常に重要)”を付加し、増幅し、アナログの音声信号として出力する。この一連の動作をする機器が「CDプレーヤー」である。
 最近の殆どのCDプレーヤーには、デジタル音声出力(同軸なりTOS(角形光出力の事)なり形状は様々)が付いていると思うが、じゃ、デジタル出力を、AVアンプのデジタル入力に接続し、再生したらどうなるんだろう?この場合CDプレーヤーは、CDソフトから符号化されたデーターを読み取り、変換せずにデジタル出力しているだけである。
 つまり音声として変換作業をしているのはAVアンプである。この場合、1万円のCDプレーヤーと10万円のCDプレーヤーとの差はまず無い。(余談だが、プロの方はこれでも差が分かるそうだ。私の耳では恐らく差は感じられないと思う。)

 ずばり「D-SUB/BNC(アナログRGB)」と「DVI(HDMI)」の差は、ここにある。
 映像の元を辿れば最近は「デジタル」である。数字を映像に置き換える訳だが、X-Box360で説明しよう。X-Box360の中にあるデコーダーでデジタルからアナログに変換。出力しているのが「D-SUB/BNC(アナログRGB)」である。
 そしてデジタルのまま(一部コンテンツ保護の為暗号化している場合有り)出力し、モニター/テレビ側で変換するのが「DVI(HDMI)」だ。
 仮にX-Box360の変換性能と、モニター側の変換性能に差があまりなければ、画質に差を感じづらい。差が有ればもちろん見た目が変わってくる。

 と言う感じ。もちろんケーブル伝送時の信号劣化についても考慮しないといけないけれども、今回は割愛しました。差を感じなくても良いと思いますよ。実際差は殆ど無いかも知れないし。それはお持ちの機器によって変わってきます。
 ただ、HD DVDなりBlu-rayなりDVDなり、コンテンツ保護の信号を視聴する場合、暗号化され伝送する場合があるので、「DVI(HDMI)」の方が有利になる場合が結構あります。その際の画質の差は歴然です。
 ちなみに、私が愛用しているCDプレーヤーの定価は18万円です。ね、PS3やX-Box360って安いでしょ?

書込番号:6941042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:05(1年以上前)

『7.1chも!アリです!!』

書込番号:7051313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング