Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですが…

2007/02/01 12:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:210件

基本的な質問ですみません
Xbox360本体にUSB端子はいくつついてるのでしょうか?

本体前面には電源ボタン下に有線コントローラー用USB端子があるみたいですが店舗にある無料冊子をみても端子の数とかはわかりません
どの写真もカバー付きの写真だし
本体後ろの写真もありません

専用のワイヤレスLANアダプターはUSB接続みたいですが冊子の写真ではケーブルがかなり短そうです
HD-DVD USBカメラつけるものは沢山ありそうです

どうなんでしょう?

書込番号:5948432

ナイスクチコミ!0


返信する
*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 12:32(1年以上前)

前面に2つ,後ろに1つの計3個です。
後ろの1つはワイヤレスLANアダプター用ですが,他の目的にも使えます。
HD-DVDも後ろにつなげますが,そのときはワイヤレスLANアダプターは
HD-DVDに付けます。HD-DVDにUSB端子が2つつきます。

書込番号:5948492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/02/01 14:35(1年以上前)

WIZさんありがとうございます(^-^)

じゃあ前面2個じゃ2個有線コントローラー付けたらUSBカメラはその都度取り外しになりますね…

カメラを使うゲームは大抵一人用で困りはしないでしょうが
USB機器はUSBハブをつけても使えるのかな?

かなりのめんどくさがりやなので

後ろのUSBにLANアダプター
前面にコントローラー2個とカメラを常時つなげておきたいのですが…

書込番号:5948850

ナイスクチコミ!0


*WIZ.*さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 15:53(1年以上前)

USBハブが使えますので問題ないです。
美観の問題はありますが。

書込番号:5949029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/02/01 15:58(1年以上前)

ありがとうございました(^-^)/

書込番号:5949042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOX360に最適なモニター

2007/01/30 22:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:14件

XBOX360に最適と思われるTV,PC用モニターはずばり何でしょうか?
出来るだけ大きいのが良いのですが

書込番号:5942720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/01/31 13:54(1年以上前)

個人的意見ですが、
XBOX360はD端子接続が良いと思われ、とりあえずゲームソフトが対応していればD5までOK。

よって、D5対応のTVが良いのでは。
D5対応のTVは、現段階ではSONYのX2500シリーズ。

書込番号:5944917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本体の熱…

2007/01/19 09:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 華漣さん
クチコミ投稿数:10件

先日ブルードラゴンと一緒に購入して
遊んでいるとドライブの回転音が気になり、
こちらを拝見させていただきました。
読ませていただいてドライブの回転音は
不良とかではないようなので安心したのですが、
書き込みを見ていると
熱暴走で故障等もよく起きている様なので
少し心配になりまして…
現時点では何のトラブルも起きてはいないのですが
質問させてください。
今テレビ台に横置きで入れた状態で使用しています。
前はガラス戸で左右には7cm上は4cmほどの空間があり
背面には板や壁は無く空いている状態です。
この使用の仕方に問題あるんでしょうか?
同じような環境で使用されてる方はおられるでしょうか?
性格が心配性でちょっと不安になってしまいまして…

書込番号:5898703

ナイスクチコミ!0


返信する
coji_cojiさん
クチコミ投稿数:17件 Xbox 360の満足度4

2007/01/19 10:35(1年以上前)

参考になるかどうかは分かりませんが
私の使用状況を載せます。

私の場合、テレビ台には収納せず大きな大に
テレビの横に縦置きで使用しています。
後ろの隙間ですがそこだけは意識して20cmは空けています。
11月に購入後今の所フリーズやリングランプ赤点灯等の不具合は
起こっておりません。

熱暴走に関しては長時間(8時間以上)続けて使用すると
フリーズして壊れてしまいMSへ修理という友人を知っています。

私の場合熱対策に関しては排気口周辺の隙間を空ける事位しか
対策はしておりません。

熱暴走をご心配されている様であれば海外で売っている
ファン付き縦置きスタンドや、排気口に付けるファンも
売っていますのでこちらで対策を考えてみてはいかがでしょうか?

洋ゲーカオス:http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm

ちなみにずっと欠品しており、次回入荷も未定との事でした・・。
私もこちらの購入を検討しております。

かなりこの手の不具合が数多く報告されているので
私もいつどうなるか心配です。なので気持が良く分かります。

色々な不具合報告を見ていると何だか運だったのかなぁと
思って仕方がありません。
私も壊れたら諦めて修理に出します。

書込番号:5898773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/19 16:47(1年以上前)

これは裏技なんですが・・・
ブルードラゴンだけに限れば、ディスクの回転・回転音を下げる事は
可能です。

DISK1であればDISK2か3を、DISK2であればDISK1をといった具合に
進行状況と違うDISKを入れて起動、ゲームをスタートしてください。
DISK入替え指示画面が出ます。
そこでDISKを入替えますと入れ換え用に読み込み速度が低速になるため
非常に静かになります。

その替わり、当然ローディング時間は長くなりますが・・・
ロードを気にしないのであれば低速起動をされてはいかがでしょう?
無理してる感ありありの「キュィーン」って音がなくなるため長持ちする
気もしますし。

ていうか早くファームで低速を選べるかHDDにインストールできる仕様に
変更してほしいです。

書込番号:5899534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/01/19 21:32(1年以上前)

3日起動しっぱなしでも壊れない人は壊れないですよ。

ただブルードラゴン同梱版のロットに関してはドライブの不良をよく耳にしますね…

売れた分不良が多いのかもしれませんけど。

とりあえず本体が故障する場合、熱暴走よりもドライブの故障の方が圧倒的に多いようなので熱に関してはそこまで心配される必要は無いかと。

書込番号:5900372

ナイスクチコミ!0


スレ主 華漣さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/20 03:47(1年以上前)

皆さん色々教えていただきありがとうございます。

coji coji 様

海外にはそんな商品が出てるんですね〜
インタークーラー360なら横置きでも使えそうですね。
品切れ中なのでとりあえず
今の状態で使っていながら検討しようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

ガン=カタ 様

そんな裏技があったとは知りませんでした…
今度試してみようと思います。
ファームというのがよく分からないのですが
確かに音を気にする方は低速、ロード時間を気にする方は高速
といったようにユーザーの使い方によって
選択肢があるといいですね〜
実は購入前はインストール出来る物だと思ってました。
しかもHDDはインストールで使う物で
セーブはメモリーユニット使うんだろうなと勘違いし
メモリーユニットも購入してしまい…
後から冷静に考えてHDDにセーブできない理屈が無く
一人苦笑いしておりました。
貴重な情報ありがとうございました。

あい・うえ男 様

故障の大半はドライブなんですか…
色々見ている間に故障=熱と思い込んでしまっておりました。
ブルドラパックと通常版ではドライブが違うんでしょうか…
あたりはずれが激しいんでしょうかね…
私が購入したのは通常版だったのですが
あたりであることを信じようかと思います。
熱に関してはそんなに心配すること無いとの事で安心しました。
とりあえず今の状態で使って
どうしても気になったらインタークーラー360を購入しようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:5901447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/21 17:53(1年以上前)

インタークーラー360のお話が出ていたので私も少し
うるさいという話をよく聞く360ですがほとんどがドライブからの騒音。
私も背面ファンより掻き出される熱風に危機感を感じ当商品を購入したのですが…騒音というより爆音という感じでドライブ音をしのぐ轟音を奏でてくれます。
確かによく仕事をしているな、という印象は受けますが安定性と快適な環境というのは正反対の位置にあると思います。

書込番号:5907351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/01/25 23:24(1年以上前)

昨日(今日)ブルドラ終わりました。。。^^;おそい?

50時間強のプレイで2回フリーズしました。
ガン=タカさんのおっしゃられていた裏技?を使ってプレイしている時は一度もありませんでした^w^ノ ‘‘有意義’’な情報ありがとうございました!(ほんとにw)かなり静かになりますヨ。

2回のフリーズはどちらも3時間以上のプレイ後に発生しました。わりと室温も高かったと思います。  やっぱり熱暴走?なんでしょうかね。。。
ところでこのフリーズ現象はブルードラゴンとエブリパーティーでよく発生すると聞いたのですが、他のタイトルはどうなんでしょうか?他スレですでに報告などあったら申し訳ないのですが多分、有用な情報になると思うので、発生した(フリーズ)タイトルの情報などよろしくお願いいたします。自分はロストプラネットかなりやってますが、今のところありません。

書込番号:5922799

ナイスクチコミ!0


redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/01/26 16:12(1年以上前)

わたしもブルドラ以外では発生したことないです。
自分では360本体は「当たり」引いたかなと思ってまw
PS3はハズレでしたけど(T▽T)

ちなみにブルドラで1回だけフリーズ発生しました。

ランブルローズ
emエンチャントアーム
PGR3
COD2
DOA4
DOAX2
プロジェクトシルフィード
ワールドカップ ドイツ大会
戦国無双2
ピニャータ

などやりましたがどれもフリーズなしです。
ちなみに本体は横置きで、左に3cm、右に10cmほど隙間を開けてます。
前までは左3cmほどでしたがそれでもフリーズはなかったです。
ラックは前も後ろもフタなしです。
室温はまぁ、パジャマでも寒くない程度ですので低いことはないかな?

書込番号:5924787

ナイスクチコミ!0


redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/01/26 16:14(1年以上前)

訂正
× 前までは左3cmほどでしたがそれでもフリーズはなかったです。
○ 前までは右3cmほどでしたがそれでもフリーズはなかったです。

書込番号:5924799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/01/31 13:17(1年以上前)

情報ありがとうございます^w^ 「ピニャータ」ちょっとやってみたいw

多くの方が、フリーズ現象に悩まされているようですが、「ロストプラネット」でもフリーズが報告されているようなので、本体との相性?もしくはソフトの不良?(これはないですよね^^;)みたいなことも考えられるかも知れませんね。
壊れるとフリーズ連発ということらしいので多発するようになったら、、、ですね

書込番号:5944823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最高画質の接続は?

2007/01/30 15:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 Gotenxさん
クチコミ投稿数:7件

新しくHDTVを購入しました。(フルHDではなく768ですが)
そのテレビには、
HDMI・・・XBOXには端子がないから接続不可
D4
コンポーネント・・・D4よりか劣るのか?と認識
PC入力端子 D-sub15pin(VGA?)

以上の端子が付いております。
私は、D4かVGAかで迷っています。
XBOX360の画質を十分に発揮するには、
その接続が一番よろしいでしょうか?

ご教授願います。

ちなみに、それによってもうひとつのメディア(PSX)の接続方法も思案しています。

書込番号:5941132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/01/30 16:51(1年以上前)

どんなHDTVをご使用か分かりませんが、
例としてパナのビエラの1360×768の液晶テレビに付いている
VGA PC入力端子(RGB)は1280×768ドットですね。
カタログでは書いてないですけど…。

水平同期が31kHzなのでD端子よりはよりPCモニター的な
感じになるかもしれません。ただ色合いやコントラスト
調整ができるか分かりませんが…。


HDTVを持っていないのでおおよそのことしか
分からないですスミマセン…。

書込番号:5941321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gotenxさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/30 17:12(1年以上前)

DORAGNFORCEさん
返信ありがとうございます。
テレビはVICTORのEXE LT-37LC85で、
例にあげていただいた、ビエラの1366x768のタイプですね。
2月の初旬に届く予定で、HDTVでゲームするのをわくわくしている状態です(^^)

専門的なことは分かりかねますが、
VGA接続もD4接続もいずれにしても、大差(どっちのほうがいいというの)は、無さそうですね。

VGA HD AV ケーブル、D 端子 HD AV ケーブル 両方あれば比較してみたところなんですがね・・・
XBOXはコアシステムを購入したんで、いずれかのケーブルを購入しますので、大差がなければ、VGAのケーブルを買ってVGA接続しようかと思います。

書込番号:5941388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/01/30 17:38(1年以上前)

参考までにここのHP見てみると結構分かりやすいかもしれませんよ。

http://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html

書込番号:5941477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/01/30 17:44(1年以上前)

上の紹介したHPは何か違いました…。スミマセン…。

http://doracken.com/wikiplus/?TV%2FXBOX360

こっちの方が分かりやすいです。

引用です。


次世代機だけ合って、大画面で高価なフルHDのテレビとD4端子でつなぐべきだと思われがちだが、そうでもない。フルHDテレビは解像度1920×1080のため、XBOX360ゲームの対応解像度1280×720Pの映像信号をスケーリングしないと全画面で表示できない。そのスケーリングでドットが拡大されるため、画面はぼやけた感じになるからだ。
このスケーリングによって画像がぼやけるのを防ぐには、ドットバイドット機能を使うのが一般的。ドットバイドットはゲーム機やPCなどから送られる映像信号を、その解像度通りに表示する機能。フルHDTVにスケーリングした場合よりきめ細かい画像になる。


とは言っていますが、あくまでもフルHDテレビのことなので、

1360×768ならそんなに変わらないかもしれません。



書込番号:5941492

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gotenxさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/31 10:25(1年以上前)

DORAGNFORCEさん
ありがとうございます。

すごく参考になりました。
ドットバイドット機能!ありがたい機能ですね。
ディスプレイ解像度に合わせてくれるなんて。
VGA接続=ドットバイドット機能有り なのかな?

まぁ記事を読む限りにおいて、
PC入力端子 D-sub15pin がついている、テレビだったら、
XBOX360は無論、その接続がいいんだなぁと感じました(^^♪
購入したテレビにVGA端子が付いていたことに喜びさえ感じます。

書込番号:5944328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらのケーブルが良いか迷っています。

2007/01/28 23:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 p901is1990さん
クチコミ投稿数:1件

DELL製のUltraSharp 2405FPWというモニタにXBOX360を接続しようと考えています。ケーブルの種類にコンポーネントタイプとVGAタイプがあるようなのですが、どちらで接続するほうがより綺麗にモニタに出力できるでしょうか?

書込番号:5935263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 00:11(1年以上前)

一通りのケーブルを試してみましたが、私の意見ではVGAが格段に綺麗です。
モニターによって愛称があるかどうかはわかりませんが、VGA接続ができる環境があるのならVGA接続を強くお勧めしますよ。

書込番号:5939370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これでビデオチャットできますか?

2007/01/29 04:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:210件

最近Xbox360に惹かれています購入前にいろいろ知りたいと思います

Xbox360はオンラインゲームやビデオチャットや音声チャットが充実してますがそれは専用の物しか使えませんか?

音声チャットはコントローラーにつけるタイプみたいで端子が特殊だから無理そうですが

パソコン用ライブカメラやUSBヘッドセットなどは認識して使う事ができるのでしょうか?

Xbox360用カメラはパソコンに流用できるとパッケージに書いてありましたが

逆ができるのか知りたいです

うちにはPS2のeyetoyplayのカメラとメタルギアで付属していたUSBヘッドセットがあります

使っている方もしくは接続を試された方
動作状況を教えてください

よろしくお願い致します

書込番号:5936022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング