
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年1月6日 22:38 |
![]() |
0 | 18 | 2007年1月6日 13:22 |
![]() |
0 | 14 | 2007年1月26日 00:58 |
![]() |
0 | 18 | 2006年12月19日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月23日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月24日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


X−BOX360は昨年の夏頃購入し、最近PS3を購入しましました。
私が単純にゲーム機としての勝敗をつけると、現時点では断然X−BOX360ですね。
理由として大きく2つ上げられるのですが、
(1)ソフトラインナップが充実してる。
(2)オンラインの操作性がよい(PS3はゲーム中にオンライン操作があまりできない。たとえば対戦相手はどんな人か、チャットをしたいのにゲームを一度終了させなければならないなどなど)。
PS3のソフトに関しては今後に期待(個人的にはガンダム無双)。オンラインの使い勝手はアップロードで対応してもらいたい。
でももし今後X−BOX360かPS3で購入を検討している方がいれば、現時点では圧倒的にX−BOX360をお勧めします。
みなさんはどう思いますか?
0点

書き込んでおいて言うのもなんなのですが、
こういったVSスレは確実に荒れるので
あまり立てない方が良いと思います。
話を元に戻しますが、
私も現時点でPS3か360かなら360派ですね〜。
1月もGears of war、アイマス、ヴァンパイアレイン、
ゴッドファーザーとかなりコアゲーマー向けながら粒揃いですし、
今後もオブリビオン日本語版、ロストオデッセイ、
ヘイロー3など楽しみなタイトルが多いですからね。
あとこれからもどうかは分りませんが、
アーマードコア4やバーチャ5がPS3と360両方で出るように、
大作のマルチプラットフォーム化が進むと、
苦境に立たされていた360にとっては追い風になると思います。
とは言えPS3もMGS4、DMC4、FFなどの発売日が決まってくると
どんどん売り上げを伸ばしてくるかと思いますね。
私もMGSファンなので、いずれはPS3を購入予定です。
書込番号:5842137
0点

Xbox360も悪くないと思いますし、PS3は買いやすくなったら手に入れます。
要はPS3は価格が高いなどの理由で買いにくいのだと思いますよ。
やっかみ半分の気持ちの裏返し的中傷も多いような。
ハードの目を取り上げれば確実にPS3が上です。
Xbox360の方が現時点で手に入れやすくソフトラインナップは多いですが、勝ち負けはその時その時にもよりますから、現時点で優劣はあっても勝ち負けではないのでは?
決着付けるまでないし、付けるものでもないと思っています。
書込番号:5842219
0点

確かに荒れそうですが、思っていること書きます!
1ヶ月程前に360購入した者ですが、初のHD画質のゲームを体験後に思ったことは絶対にSDに戻れないと確信しました。
本当はPS3欲しかったんですけど、発売後にも関わらずなかなか在庫が無かったり、不良が多いとか嫌な噂を聞いたのでココはひとまず360を買ってみました。
使い心地や性能に関してはかなり満足ですし、買って良かったと思っています。
しかし、PS3と比べると(PS3は店頭体験しかしていませんけど)将来は心配です。現時点では本当に満足なXBOX360ですが、これからの時代メディアがDVDで大丈夫なのかという所です、ブルドラも3枚組みになってますし、どう考えても1枚にするには圧縮ではどうにもなりません。世の中には一枚で無ければプレイし難いタイトルも出てくる事が予想されます。例えPS3の使い勝手に問題があったとしてTRAPPERS@NEROさんの言われるようにアップデートでどうにかなりますが、360はそうも行かない問題があるように感じます。
と、言ってもWIIもやってみたら面白いしゲーム機はAV機器とは、違い性能以外で勝負が分かれるものですからなんともいえませんが。
書込番号:5842220
0点

次世代機はXBOX360のみ所有しておりますが、
いずれPS3も購入しようと思っています。
これからもどんどんタイトルを出してもらい
日本のシェアを広げてもらいたいと思っています。
ハードによって強みにしている所が違うので
これからにとても期待が持てますよね。
「アパートの鍵貸します」さんがおっしゃっている通り、
PS3のネックは人気の60Gモデルが高価格にある所でしょうか。
それだけの価値があるのかもしれませんが、軽く「さぁて買おうかなぁ」と
決めがたい値段ですね。。価格が落ちれば確実に
ユーザが増える事でしょう。
私も「現時点」では、XBOX360に軍配が上がっているように思います。
次世代ハードを選ぶに当たって自分が「このソフトをプレイしたい!!」と
思った時が買いの時だと思います。
書込番号:5842446
0点

XBOX360を売却してから惰性でPS3を購入することを勧めます。
書込番号:5843341
0点

VSネタだと、荒れるかもしれないですね。
そこで、私は360がおもしろいと思う点のみを書込みたいと思います。
私としては、ダウンロードコンテンツがけっこう面白いと思いますね。とくに、ゲームの体験版。
ダウンロードにはけっこう時間がかかります。ところが360のすごいところは、たとえばディスクメディアのゲームをやっている最中でも、裏でこっそりとダウンロードを実行しています。なので、ダウンロードに待たされるという感覚は、全くと言っていいほどありません。
Liveアーケードにしても、まず体験版をダウンロードして、面白ければフル版を買うという流れなので、変なものつかまされて後悔すると言うことはありません。
他の機種のことはよく知らないのですが、ここら辺は360の面白いところだと思っております。
書込番号:5844074
0点

自分も意見させて頂きます。
自分は11月に両ハードを買いました。
現時点での稼働率は360が多いです。
PS3はまだソフトラインナップの少なさがね。。。
PS3は三本ソフト購入しましたが、面白いものはなかったです。(あくまで個人意見です。)
PS3はBDプレーヤーとして使ってます。
もしどちらか買うので迷う人がいるなら、
現時点では360を押しますね。
事実、今冬に入り少なからず周りの注目は増えた気がします。
個人的にPS3は来春以降に期待してます。
ソフト開発が順調にいってくれる事も期待しながら。
どちらが勝つとかよりHDとしてお互い普及して欲しいですけどね。
書込番号:5845211
0点

そもそも一昨年出た360と昨年11月出たPS3の比較すること
自体おかしくないですか?1年後や2年後に比較するなら
まだしも…。
ソフトの充実は年の功ではないですが、360に軍配があるに
決まっています。しかしソフトが充実してないにもかかわらず
私を含めPS3をすでに持っている人がいるのは、SONYの
ブランドなのかなって思いますね。
もし逆だったら果たして360を買っているでしょうか…。
(私は買っていると思いますが…)
書込番号:5846618
0点

確かに、この話題は結構みんな敏感になるよね。
いろんな掲示板や雑誌でも比較とかいろいろやってるけど、結局の所まだみんな自分が一番に支持してるハードの今後が見えてこないんだろうね。
XBOX360もこのタイミングで新機種発表だし、Wiiは方向性違うけど今後のタイトルが微妙とか、リモコン操作の限界性(現時点のリモコン+ヌンチャクでは)や、PS3の時代を宣言してる意味不明なCMとか流しちゃってるし、みんな不安なんだろうな。
今の世の中が今後どうなるかわからないのと同じ?
みたいなもんで、とりあえず自分の生き方や生活に関わることではなく、あくまで娯楽で考えて、今楽しいと思う物をチョイスしていくのが普通じゃない?
まぁ、ここはヤフーと違って意見がみんな理路整然としてるからいいんだけどね。
書込番号:5849455
0点



ここ最近の次世代ゲーム機を検討していたのですが、
なかなか手に入らず、PS3と同等の画質で作品が沢山出ていることから、最近Xを購入。「PREY]と「ロストプラネット」を
やっておりますが、これが難しい!!
大体はこなしてきた私ですが「ロストプラネット」の難しさといったらイージーでも「???」なほど進みません。もうイライラ。
精神衛生上悪いので2時間ほどプレイしてからは手を付けておりません。
海外ゲーマーが多いことからも難易度は海外ゲーマー向け設定になったままでの国内発売のゲームばかりなのでしょうかね・・。
これじゃ、日本国内でヌルヌルゲームばかりで育った私には向いていないと言わざるを得ません。
もし海外設定の難易度が基本であるならば、ある意味X購入層の間口を狭めている要素のひとつになっているのかもと考えてしまうのは私だけなんでしょうね。
愚痴でした。多分Xに触れる機会と時間は殆ど無いこれからでしょう。ちょっと購入して後悔しています。
以上、愚痴でした。
0点

360に限らず、今のゲームはむずいですね、私もグラスマンさんと同じ意見です。
メーカさんどうにかかなりませんか???
書込番号:5835652
0点

私だけの実感ではなかったのですね。
今まではPS2で色々やってましたが、確かにノーマル設定でも
多少厳しいかな??と感じながらもクリアー出来ておりましたが、この「ロスト・・」だけはイージーでも「絶対、無理!!」と投げ出してしまいました。
画質や迫力などは申し分ないのですが、各ステージのボスは攻撃が怒涛の如く波状攻撃を仕掛けてきて、立ち直るすべなく憤死。
イライラするだけで楽しめません。
あ〜ぁ・・・・。
「だったら売れば?」っていう意見が多いのでしょうね。
書込番号:5835729
0点

自分はアンチプレステ3ではありませんし、マイクロソフト信者(いるのか?w)でもないので一つの意見、感想として見かすめてください
^^;
現在、自分自身、ソフトはロストプラネットのみしか所持しておりませんが、このゲームに関しては「むずい!!」ということはないように思います。もちろん、意図的に自らが難易度をあげれば「激むず」になりかねないゲームだと思います。自分はアクション好きなのですが、ものすごい下手ですw。その事は自他ともに認めるほどなので、オフラインのゲームは最初から「イージー」設定で、なおかつ自動ロックオン?のような機能も使ってスイスイやってます…(むしろこれだと簡単すぎるきも、、、)後、ロストプラネットのユーザーは日本人が大半と思われ、オンラインにつなげてみても圧倒的に日本人のゲームになっています。イ.ビョンホンの起用はマイクロソフトからの指示か!?(あんま効果が予想されないけどw)
本編の難易度とは関係ないのですが、実際自分のプレイ時間の大半はXBOXLIVEに接続してのオンラインゲームになっています……そこでは誰もが同じ条件で協力したり対戦したりできるので、最初は当然ぼこぼこにされますwwま、勝ち負けにこだわらない。とゆう楽しみ方も広がるのではと自分は思いますので、もしネットに接続できるような環境があるようでしたら、是非一度試してみてください0(^w^)0アラシみたいな人はほとんどいません(有料の力ってすごい…!)
ゲーム機本体に関しては、「次世代機」といわれている物の中では最も正当な進化を遂げているのではないかと自分は思います。(五月蝿さの分でマイナス20パーくらいありますが)自分の場合はWiiを発売日に購入し、その数週間後にxboxを購入したのですがWiiは今となってはまったく起動しておりません。XBOXは純粋にテレビゲームが好きな人向け。という感じで自分にはぴったりきております。
的はずれ長文なレスでした、、、、すみません
書込番号:5835828
0点

GEOの店頭でやっただけですが
パターンを覚えて逝くゲームそのものでしょう
いわゆる洋ゲーですね・・・
遣り込んで行くしかないと思います
待ち構えて手瑠弾投げて置く(跳ね返ってくる時有るので注意)、バズーカー温存、VSの機関砲もぎ取っておく(移動激遅)、等、色んなパターン有りますね
(オフライン限定?)
書込番号:5835896
0点

万人向けのゲームソフトが無いから誰も手をつけなかった意味がようやく理解できましたねw時既に遅しw
書込番号:5836016
0点

ゲームって本来、こういうものなのでは、と思います。
何度も死んで、試行錯誤して上手くなっていくのが醍醐味で、
ミッションをいくつかこなした後ミッション1に戻ると、
確実に上達している自分の腕を実感して楽しむ・・・みたいな。
FC・SFC時代のアクションゲームはこういうのが多かったと思います。
敵の行動パターン、弱点を把握して攻撃と回避してれば、
決してクリアできないレベルではないと思いますよ。
私もノーマルで初めて最初はミッション1のボスでも何度も死にましたけど、
クリアしてみるとミッション1のボスなんて雑魚同然(笑
イライラして投げ出す前に、
まず自分のプレイの何処が悪いのか、試行錯誤してみましょう。
闇雲にプレイしてるだけでは、決してクリアできません。
確かにPS〜PS2辺りから、
アクションゲームも同じカプコンの鬼武者やデビルメイクライみたいに、
自分の腕も勿論必要ですが、
武器やキャラのレベルが大きく左右するゲームが増えてきましたからねー。
そうは言いつつ、ロスプラは鬼武者やデビルメイクライの製作者が集まって作られたゲーム。
恐らく、ロスプラはあえて意識的に難しく
(と言うかプレイヤーの腕と判断力が大きく物を言うゲームに)したんでしょうね。
それが嫌でもっと気軽にゲームを楽しみたいのであれば、
やっぱりロスプラはとっとと売却して、
もっと別のゲームをやりましょう、としか言えません。
書込番号:5836548
0点

追記です^^;
折角360買ったのなら、
難易度気にせず楽しめる「eM」や「三国無双4スペシャル」「戦国無双2」
辺りをお勧めします。
eMは今度PS3でも出るRPGで、
正統派RPGで難易度も難しくなく、簡単すぎずと言った感じ。
三国無双4スペシャルや戦国無双2はPS2の移植ですけど、
グラフィックが結構良くなってて、
かつ処理落ちもかなり軽減されてるのでPS2版遊んだ人にもオススメですよ。
特にeMや無双4スペシャルは今ならもう2000〜3000円程度で買えるでしょうしね。
プロジェクト・シルフィールドやバレットウィッチ辺りもお勧めですが、
ロスプラ程ではないにしろPS2の平均的ゲームよりは難易度高いかな?
デビルメイクライ程度の難易度だと思います。
Rockstar Games presents Table Tennisっていう卓球のゲームは、
超リアルなうえ対戦が凄く面白いのでこれもオススメです。
書込番号:5836603
0点

皆様の貴重なご意見、痛み入ります。
私は皆様の想像を遥かに下回るヌルゲーマーなのです。
本来、「スプリンター・セル」などのゆっくり・じっくり・しかし確実に行動を起こす系が好きなので、「ロスト・・」みたいなあっちに照準、こっちに照準、はて?どの武器が?何処を狙えば?などといった目まぐるしい操作系は駄目なんだと再認識した次第です。
こんな私の愚痴にお応え頂き、ありがとうございました。
書込番号:5836806
0点

まあ、ファミコンの頃だってコントローラー投げつけたくなるような
不条理に難しいゲームはいっぱいありましたしね^^;
書込番号:5838113
0点

グラスマンさんこんにちは
凄くその気持ち分かります。私もDEAD RISINGの難しさに
悲鳴を上げています(泣)
やはり、時間のないサラリーマンや苦手サラリーマンには
アクション・リプレイが欲しいですよね…。
無敵や弾丸無限にしてエンディングを見たいですよ…。
書込番号:5838362
0点

基本的にはヌルゲーマーは辛い と思いますよ
奥が深いゲームとかやりこみ度が高いゲームが
多いですからね
自分もデッドライジングで
こんなボス倒せねーよ って思った口ですもん
でも慣れればなんとかなるもんです
ストーリーだけ追いたいなら
映画みたほうが、いいですしね
最初はヘタレだったけど今じゃ・・・
ってのがゲームの良さと思います。
いまカルドやっててボコボコにされてますが
「今にみとれよ〜」 って気持ちでやってます
お互いヌルゲーマー同士 がんばって生きましょう!
書込番号:5840355
0点

ヌルゲーマーにも楽しむ余地はたくさんありますよ。
カルドセプトサーガなんかは、ホントに誰でも楽しめると思います。勝っても負けても、カードが増えてくれば新しい手数が増えるので、単純に行き詰まると言うことはないでしょう。
ただし、今は私はやっていません・・・うう・・・
私はレースゲームが好きなので、ゴッサム3とかニードフォースピードとかやってます。ここら辺もある程度行くと行き詰まるのかもしれませんが、ゴッサムにはきわめてイージーなランクのモードがありますし、とことんまでやり尽くそうというのでなければそれなりの腕でもじゅうぶんに楽しめます。
また、まだ買っていないのですが、A-TRAINとかをボケーッとプレイするのも楽しそうだな、とか思っています。
あと、Liveアーケードには、けっこう簡単で手軽なゲームも多いので、ヌルゲーマーには必須かもしれません。意外とハマリ度の高いゲームもそろっていますし。
書込番号:5841215
0点

みなさんの仰るとおりに、ゲームの選定を間違っていたのかもしれません。
アクションは取り敢えず避けて違うジャンル物を買ってみます。
折角HDDも揃えてトータル金額4万も出して買ったんですものね。使ってやらなきゃカワイソウです。
書込番号:5841871
0点

私はゲーマーってほどではないのですが、もうPS3疲れたのでX360購入考えてます。
ほんと第二次世界大戦末期の大本営発表みたいですよ。PS3のスレッド。
おまけにPS3は大鑑巨砲主義の大和そのものだし。
と..愚痴書くとまた狂信者がこっちにくるかもなんで。
ロスプラどうなんでしょうか?
実はPS3のレジスタンス1面もクリアできないヘタレでして。
オンラインはともかくオフラインでも楽しめるでしょうか?
まあ、ブルドラは古き良き時代のRPGってクチコミで聞いてるので、安心はできるのですが。
DOA4とかも、現行X360のユーザーですら難しいって聞いてますし。
でも、ほんと昔は最初やってるときは”こんなのクリアできねーよ”と思ってたのが
何回かやってるといつの間にかクリア出来てるんですよね。
そんな懐かしい記憶があります。
今は...つらいかも。DORAGNFORCEの意見に賛成です。
ソフトメーカーさんもこれからPS3に失望したユーザーが
どっと流れてくると思うのでぜひヌルゲーマー難易度を..
日本だけでも。
現行X360ユーザーのみなさんはこういうヌルゲーマーは
きて欲しくないですか?(あんまりきつく言われるとショック
でかいのでオブラートにお願いします><)
書込番号:5843088
0点

Blue Topaz Rさん、こんにちわ。
私も去年末にブルドラパック買いました。
基本は洋ゲーなんで難しいかもしれません。でもブルードラゴンの用に日本人向けのゲームも増えるといいですね。
書込番号:5843201
0点

初心者でもあまり死なずに進めるほどのぬるい難易度がほしいですね。
何度か死んだらまぁ慣れてくるのですが、スムーズに進まないとやりたくなくなりますからね。
現代人はゲームばかりに時間を割けませんからぬるユーザーにも配慮してほしいものです!クリアするまで実力を要する考え方も分かりますけどね。
まぁEASYにしても難しいと言うほどあちらの人たちのプレイが上達したということでしょう…
書込番号:5845965
0点

デッドライジングはレベル上がれば難易度グッと下がりますよ。
刃物が3倍長持ちの本と、
ボスを倒してゲット出来る刃物を装備すれば凶悪な強さになります。
闇雲に進もうとせず、
「どうやったら効率よく進めるか」考えないと駄目なのです。
というかそもそもデッドライジングは2週、3週するのが前提なので、
1週目でボス倒せないと思ったら逃げても問題ないですよ。
実際3日間生き延びるだけなら4時間程度で1週出来るハズ・・・。
書込番号:5846944
0点

名も無き凡人さん、こんにちは
ほほう、そういう攻略をしなくてはいけないのですね。
でもレベルを上げてる時に、SCOOPを逃したり生存者を
殺してしまったりと非常に厄介ですよね…。
私はある程度レベルを上げて、拳銃ショップへ向かったら
そこの店長親父に瞬殺…。というよりそこまで行くゾンビに
やられ、瀕死状態でした。のちのち近道を発見しましたが、
やはり店長に殺されTHE END…。
そのあと、ヒエロみたいなボスにも瞬殺…。
それからやってません…。でもピエロは何回かやれば
勝てそうな気がしますが…。改造コードが欲しい…。
そしてゾンビやピエロをボコボコにしたいです…。
書込番号:5847272
0点



ついに来ました!!
バーチャ5がXobox360に移植決定!
でも国内版は未定…。セガ広報担当も
予定はないとのこと…でも奇跡は起きると
信じてます!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061222/vf.htm
0点

アジア版が必ず出るのでそれを買えば問題なくプレーできると思いますよ。(しかも日本版より安いし)
書込番号:5794234
0点

アジア版って中国語とかですよね、余計なおせわですが、そんなのでやれるんですか?
書込番号:5794484
0点

ソフトにもよると思いますが、自分が購入したバレットウィッチのアジア版は、パッケージとゲームディスクが中国語表記でマニュアルは日本語と中国語でしたが、ゲームの内容そのものは日本語でダウンロードコンテンツも問題なく遊べました。もちろん、国内版の本体とタグです。
書込番号:5795348
0点

XBOX360版にはPS3版には無いネット対戦があるとの事なので、海外版でも買いだと思います。
本当にXBOX360はネットが魅力的だなあと痛感してます
書込番号:5799938
0点

>READY STEADY GOさん
RPGじゃないんだから、たとえ中国語わからなくとも、全く差し支えないかと思いますが。
あと、ちょっと日本語おかしいですよ。
書込番号:5802374
0点

>しゅんくん。さん
日本語おかしいと言われるとむかつきますね、あなただって常に何の間違いも無いんですか?
それにできるかでなく、中国語なんかで私はやりたくないですね。
書込番号:5805518
0点

まあSQNYに開発をせかされて明らかに劣化した物より、じっくり作られたVF5をやりたいので英語でも問題ないすねw
というより英語か日本語かなんてRPG以外気にならないすね。
自分だけかもしれませんが。
中学英語できりゃ問題ないしw
PS3版みたいなショボイ映像でやりたくないす(泣)
書込番号:5805626
0点

私は別にREADY STEADY GOさん の日本語はおかしくないと思いますが、それを指摘された時のキレっぷりがおかしくなっていると思います。
もっと冷静にいきましょう。
ご自分でも変だとお思いになったのでしたら、あんただって間違いはあるだろうなんていうのではなくて素直に正せばいいと思いますよ。
そうでないと、誰も他の人の間違いを指摘できないではありませんか。
ゲームができればいいという問題ではなく、他の言語が表示されるのはイヤだという感情は理解できます。私も、他の言語版はイヤですね。
もちろん、もはや日本語表現になってしまっている外国語は気になりませんケド。
書込番号:5810275
0点

READY STEADY GOは重度のソニー信者なので相手にしない方が良いですよ。
ソニーは絶賛し、他のゲーム機は貶めてナンボの人ですから。
書込番号:5843129
0点

しゅんくん。さん
>あと、ちょっと日本語おかしいですよ。
人のこと言えるのかっつーの!!!
他人の心配なんかする余裕無いと思うぜ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5813302/
の書き込みの、
>私は、別に携帯電話をカーナビとして利用できるとは一言も存じていませんが・・・。
の、書き込みで
「一言も存じて」
これどういう意味よ?
これって、まともな日本語か?
自分の事は棚の上ですか?wwwww
書込番号:5855062
0点

>さん さん さん さん さん さんへ
他人の事をどうのこうの批判する以前に、自らの人間性を改めたら
どう?
それから1度で良いから自分のスレを立ててみたらどうです?
時には意見を言われる立場になれば、自身の愚かさにも気づくかもしれませんよ。wwwww・・・・
wwwww?これのほうがみっともないでしょ。
書込番号:5858085
0点

360版がネット対戦対応って情報は何処でも見かけませんよ?
逆に、両機共にネット対戦機能は未搭載という情報ばかり見かけます。
ただ、PS3版は現状アーケードで稼動しているVer.Bで
海外で発売予定の360版は将来稼動するであろうVer.Cが
移植されると報道されてますね。
日本で発売されなくとも、カオスなんかでアジア版購入するかもしくはリージョンフリーであれば海外版でも良いかもしれませんね。
買う人は説明書見なくても操作分かるでしょ・・・w
書込番号:5923242
0点



こんにちわ。初めましてです。
他のBBSよりもマナーがいいと思ったのでここで悩みを吐露します。
次世代機 wii PS3 Xbox360 と出揃った訳ですが
個人的にはWiiは家族・子供向けなイメージで僕には合わないかなと。
PS3は高すぎる。無理です。ブルーレイ?も今の所、僕には必要ないので。。
となれば・・Xboxか!!! となって色々調てるのですが
上記の2機種ほど国内では売れてないようです・・・。
ファミコンからTVゲームはプレイしてますが、墓場にいってしまったハード機も結構ありましたよね・・・。
4万払って、2・3年したら墓場行きはせつな過ぎるのです。
ここで、個人的なことすぎて大変申し訳ないのですが。
Xbox のここが最高!というのと、Xboxの今後の予想!というのを
お聞かせ願いたいのです。
28歳の今でも4万はでかく、躊躇してしまっています。
どうか、率直なところお聞かせ下さい。
個人的なことすぎて、ごめんなさい。
中傷等はカンベンしてください。
0点

私はPS3以外はほとんど全てのハードを持っています。このクチコミでも皆さんが感想を述べていらっしゃいますが、Wiiは家族向けでみんなでわいわい楽しむ系が多いと思いますし、実際家族でWiiスポーツやワリオをやると今までにない楽しさがあります。XBOX360はPS2, 初代XBOXと比較して処理能力が上がっているだけかなぁと感じました。私はXBOX360でBlueDragonとリッジレーサーしかプレーしていませんがどちらのソフトも初代XBOXでも作れた気がしました。確かに動きは滑らかで映像も綺麗です。ただしそれだけかなぁとも感じました。初代XBOXをD端子でハイビジョンTVに接続して遊ぶと全然現役でいけます。
どのゲーム機が欲しいかはどのソフトで遊びたいかが優先すると思います。PS3はまだまだやりたいと思えるソフトがないので購入する予定はありません。PS2の時はDVDが見れる!という付加的な要因もありましたがPS3のBlueRayはまだまだ振り向かせるほどの魅力がないですねぇ。
めがふぉんさんがRPGが好きでBlueDragonをやりたいと思われるなら迷わずXBOX360を購入された方が良いと思いますよ。人気がないのが幸いなのか中古市場ではソフトも安くなっていますしね。RPG以外にレースやスポーツも好きなら最適ですね。XBOX Liveで古き良きゲームも購入できるのも面白いと思います。
メジャー路線でみんなと話題を共有されたいならDS Liteって選択肢もありますよ。ドラゴンクエストの次作がDSになったのも購買意欲をかき立てますよね。
兎に角、私のアドバイスは「どの(どんな)ソフト」で遊びたいのかを自問することです。もちろんゲームをしないという選択肢もありますよ。映画見たり彼女のクリスマスプレゼントの購入費に充てる、って方が幸せな気もします。
長くなりましたがちょっとでも参考にしていただければ嬉しいです。
書込番号:5774370
0点

私は、WiiかPS3が来ると思っていますが、分かりません。
XBox360の未来は暗いんじゃないでしょうか?
でも、3年間くらいは十分遊べると思いますけどね。以降の中古ソフトの入手となると難しそうです。
(例えば、メガドライブのソフトより、スーファミのソフトの方が入手しやすいですよね?)
未来を考えるならば、現状ではPS2じゃないでしょうか?
私の場合は、未来には重点を置いていなくて、単純にXBox360ほしいな〜と思っていますがw。
所詮ゲーム機なので寿命短いと割り切って考えたいと思います。(どうせ新しいゲーム機出るし-o-)
書込番号:5774379
0点

>Xbox のここが最高!、Xboxの今後の予想!
画像も他に劣らず きれいですし
他のハードより手に入りやすいのがメリットでしょう
HDDVDも見るように出来ます
ソフトの数が増えるかが今後の課題ですね
結局 どのハードを買うかはどのゲームソフトを楽しみたいかで決まります
それが無ければあえて買わないのもいいわけです
書込番号:5774414
0点

最初からずっと私はPS3でしたが、360は能力的にはPS3と大差ないようです(現在は)
でも今は20%以下の性能しかメーカーが発揮できてないのでPS3の方が潜在能力は上だと思います
セルやBDもあり容量を圧縮しないで高画質です、360の場合でもDVD7枚組みくらいにすれば変わらないですが、さすがにそれは無いでしょう
値段も360もHDDVDとかを搭載してれば値段はPS3と変わらないんですし、確かコストも360は3万7000円くらいですが、PS3の20Gは8万円程ですこれを1万円差で買えるからかなりお得ではないでしょうか
1番深刻な問題はソフトですね、PS3では、FF13やデビル4、(バイオ5は両方ですが)360は強力な独占タイトルが1つも無いですね
さらに名前だけでPSとXboxなら日本人はPSをとるのでこれらが原因で日本では全く売れてないです
1年かかってまだ売り上げが20万台未満です、とっくに品薄で買えないPS3に遥かに負けてます
やっぱりこれを買っても結局無駄使いになるんじゃないでしょうか?
おそらく20万未満の360はコアユーザーの大半すら買ってません、やっぱり日本ではPS3やWiiなんでしょう。
書込番号:5774430
0点

みなさま早速、ありがとうございます。
DSは買ってみましたが、すでにホコリかぶってます。笑
やりたいゲームは現状、、、PS3にはないです。
Wiiは楽しいとは思いますが、独身ですし泣
cozi66さんと同様の気持ちといったところです。
やりたいゲームはブルードラゴン、ウイイレXぐらいでしょうか。
ロストプラネットはXboxを持ってるならやろっかなぐらいです。
まぁ問題はXbox360を買うか買わないか ですね。笑
実は・・ゆっくり考えようと思っていたら
ロストプラネットパックの存在を知り、予約とかまだ余裕だろー
と思っていたら完売だらけでした。
まじかよーと思っていたら、偶然古本市場でまだ受け付けているのを
発見してしまったのです。笑
動揺しつつも予約しちゃいました。でもゆっくり迷うつもりだったので急にビビってるという現状なのです。笑
書込番号:5774442
0点

自分はクリエイターではないのですが、何回かクリエイターさん達に会って本音を聞きました。
(先週のファミ通の前の方にXBOX360の開発のしやすさ等について坂口さん達が語っているので御覧になっていただくのも良いかと)
まず、能力だけ考えるとPS3とXBOX360の違いは殆ど無いようです。
そしてもしPS3の能力をフルに使ったとしてもはた目で差が出るわけではないとの事ですね(フルに使うとゲーム開発費が大作映画以上になるからフルに使う事は無いらしいですが)。
PS3のCellも業界では「失敗」と言われている程です。
やはりコンピューターで食ってきているだけあってMSの方が賢かったようです。
大人しくデュアルコア使ってれば良かったのに、、なんて言われてますしね。
で、クリエイターさん達はPSから逃げたいというのが本音らしいです。
何故か。
それは開発費が膨大になってきているからですね。
ただでさえPS2でも高かったのにPS3では開発費が映画並になってしまうとか。
だから、いつソニー離れを始めるかが焦点だったようです。
社長も困惑して撤退を決められないからどうしようもないなんて仰ってました。
ここまでは直接何社かのクリエイターさんに伺った話で、その直後に動きがありましたね。
DQのDS発売決定です。
これによって「今だ!」とばかりに多くの会社さんが動きはじめた様です。
ゲーム業界人の本音としては「売れてほしくないPS3(開発費が半端ではない)」、「頑張って欲しいXBOX360(海外ではシェアNo1なので作れば売れるし、開発費が安く短時間でできるから)」「売りたいWii(極端な話単純なゲームでも売れるから)」
らしいです。
MSは他社のゲームクリエイターを指導したり、ツールを配布しているのでクリエイターさんたちからは人気があるようですね。
だから、数年で消えることはありえません。
少なくとも世界規模ではNo1ゲーム機なので日本のゲームメーカーも無視できないようです。
その良い例がデッドライジングやDOAシリーズですね。
一見売れてないようで凄く儲かっているんですw
消えることはない、となるとあとは欲しいソフトがあるかどうかが購入のポイントですね。
Wiiは子供と接する口実としては良さそうですね。
PS3は、クリエイターさん達が嫌がっているゲーム機なので個人的にあまり勧めたくないです。
XBOX360は「正統進化ゲーム機」だと思いますので、欲しいゲームがあればお勧めです。ネット対戦も熱いです。
どのゲーム機にも欲しいゲームがないのなら様子見が一番ですけどw
個人的にはロストプラネットのボイスチャットを使ったネット対戦が楽しそうなのでXBOX360がお勧めですが★
書込番号:5774548
0点

私は新しいハードが好きなので、PS3、Wiiは発売日に購入し、XBOX360も最近ソフトが揃ってきたようなので、先週購入してしまいました。
たしかに現時点においてXBOX360の日本国内での普及率はきわめて低いです。しかし、ブルードラゴンのように日本人有名クリエーターが開発に関わるゲームも出始めたせいか、今後、本体の販売台数も徐々にではありますが伸びて来る兆候があります。実際、私の周りでもXBOX360に興味を持つものが増えました。なお、世界的にはXBOX360は次世代機のトップシェアを取りそうな勢いがあると聞きます。
XBOX360の最大の長所は、オンラインコンテンツの充実にあると思います。体験版やプロモーションムービーの数も豊富なので(中には、ロストプラネットのようにオンライン対戦も可能な体験版もあり)、ソフトがなくてもこれだけで結構遊べてしまいます。
個人的に、アクションゲーム(もしくはオンラインゲーム)に興味がある方、ブルードラゴンなどのRPGに興味がある方は購入しても損は無いのではないかと思います。
短所としては、やはり騒音があげられます。DVD-ROMの回転音は結構耳障りになります。マイクロソフトはもう少し静音化に力を入れて欲しいです。
PS3はハードスペックを生かせば高レベルのゲームが楽しめそうですが、いかんせんソフト制作の開発環境がまだ整っていない印象があります。開発コストもかなりのかかるようなので、一通りソフトが揃うにはPS1やPS2と比較して時間がかかりそうです。私の場合、PS3はもっぱらブルーレイプレイヤーとして使用しています。
書込番号:5774580
0点

Xbox360はコストパフォーマンス・ソフトラインナップで見ると買い、だと思います。
ただし騒音と熱によるフリーズが気になる人が
結構いるようなので注意して下さい。
ノートパソコン用の冷却ファン付きパッドを下に敷き、
扉付きラックなどに入れるといいかと思います。
書込番号:5774602
0点

こんにちは、購入したい物は決まっているがイマイチ踏切れないと言ったところでしょうか。
“ここが最高!”と言う事ですが、単にゲームをやるだけであれば、ハードの性能はPS3と並び最高だと思います。後は遊びたいソフトが有るかですかね〜。
“今後の予想!”ですが、他の機種に比べて出て来るソフトの数は少ないと思いますがマニア受けするソフトが多数出て来る事が予想されます。その中に遊びたいソフトが有ればハマりますね〜。(ちなみに、私はDOX2にハマりました。)前ハードの失敗を受けて日本で受けるソフトも増えて来ました。PS3陣営のタイトルも流れて来るかも?長ければ5年位は次世代機が出ないとすると、十分遊べるのではないでしょうか。大事に使えばその後も遊べますし。
すぐに買って遊びたいソフトが無ければしばらく様子を見るのも良いかと。
巷で言われてる事なので、参考に成らないかも知れませんが。(おせっかいだったかな・・・?)
書込番号:5774763
0点

こんばんは。
自分はPS3を買う予定で必死で探しまくりましたが手に入らず、冷静になって考えたらやりたいソフトも無いしと当分購入を見送る事にしました。
そこでブルードラゴンをやってみたかったのでXbox360を購入しましたが、今は本当にPS3じゃなくてXbox360を買って良かったと思っています。とにかくブルードラゴンとても面白いですw
て事でやっぱり今自分が魅力的に感じるソフトがあるかどうかがやっぱりどのハードを購入するかの決め手になるんではないでしょうか。
どこかの雑誌で坂口氏が今後もブルードラゴンはシリーズ化して行きたいと言っていたと思いますし、これからもXbox360は期待出来るんではないですかね。
ちなみに自分はゲームデモダウンロードしまくり、中古ソフト買いまくりでブルードラゴンなかなか進んでませんwまだまだやってみたいソフトもありますね。
そう考えるとPS3も1年後には○○記念パックとか発売されたり良質ソフトが安値で買えるようになるかもしれませんねw
最後に自分としてはXbox360買って損は無かったと大変満足しています。
書込番号:5775250
0点

私も、XBOX360買うか悩んでいる一人です
レースゲームは自分好みのソフトが出てるんですが、その他はめっきり・・・
ビスタ発売後に購入しようかと思ったり (DX10
書込番号:5775263
0点

XBOX360は発売開始日からのユーザーです。
私は、XBOX360は性能的にはすばらしいハードと思います。
個人的に、熱暴走云々に関しては、ユーザー側がケアするべき問題と考えているので、ちゃんと冷やせる環境を自ら作ればよいかと思っています。もちろん、ノーケアで思い存分この機能が堪能できるに越したことはないですけどね。
音に関しては、確かにうるさいと感じますがゲームを始めてしまえば気になりません。
最近は、1週間で3万台程のハードが売れているようですし、ここにも購入を考えていらっしゃる方が増えていると思いますので、日本でもある程度のシェアを獲得できるのではないかと思います。
コントローラも非常に使いやすいですし、今の段階で面白いゲームも比較的ありますので、買っても後悔はしないと思いますよ。
PS3も確かに魅力的なハードですが、XBOX360が証明するように、ソフトがなければ延びないと思います。今は、PS2の流れと品薄感から購買意欲が増幅させれているような感じがします。
USの状況を見ても、将来的にはPS3,XBOX360はいい勝負をするのではないでしょうか?
書込番号:5775358
0点

>めがふぉんさん
予約されたとの事ですので21日が楽しみですね
私はSD画像、携帯ゲーム、マリオは不要派で360は1年前に購入しソフトが揃えばPS3も購入するつもりです、お題のXboxのここが最高!のみ回答します。
他のゲーム機ではネット対戦が過疎って時期にサーバー停止し出来なくなりますが360はいつまでも対戦できる、PS3、wiiにくらべ古いソフトが多くワゴン価格で手に入りノーマークのソフトが意外と面白い、3機種では一番ソフトが充実してて、ネットでの対人戦が出来るソフトも多く海外の時差で24時間対戦相手に困らない。
HD DVDは不要の場合買わなく良い、ライブの技術が旧X-boxから蓄積してるのでワンランク上だと思う、ボイスチャツトが標準装備、コントローラーで電源オンオフ出来る、売れなくても会社が倒産撤退しない、本体の中古買取が今でも3万、サポートがよい、ギガーズオブウォーHALO3が来年でる、ライブカメラでTV電話みたいに出来る、PCの写真、動画をTVで見れる、ネットカフェのPCで360のフレンド状況など確認メールなど出来る、ダウンロードを6個まで指定してその間他の事したりゲーム出来る、体験版がかなりありソフト無しでも相当遊べる、振動機能がある、ハイビジョンで画質良し、5.1チャンネルで音も良し、本体が手に入れやすい、外人さんと友達になれる、コントローラーのバッテリーの寿命が来ても簡単に交換出来る、ゲームの実績が残り他の人の実績も見ることが出来る、嫌いなプレイヤーとしとけば対戦で会いにくい、公式サイトでゲーマータグやチーム検索し同じ県同士でチーム作ったり、同じゲーム同士でチームに入ったりフレンド探したり出来る、きりが無いのでこのくらいにしときますが家庭用ゲーム機としては満足出来るのではないでしょうか。
書込番号:5775790
0点

私も最近Xbox360もそんなに悪くないかなと思っている所
です。将来性について心配されているようですね。確かに日本での
現状は良くないと思います。
しかし幸か不幸かゲーム機にとって一番重要な市場はアメリカです
PS3やWiiなども日本よりアメリカ優先なのは、あきらかですし。
だからアメリカで売れているのでハード自体がすぐ廃れるこは、
無いと思います。
ただ売れていない日本では日本人好みのゲームはあまり出てこないかもしれません。
しかし、これについてもPS3のソフト制作費が高いこともあり
両機種でのマルチ販売がこれから増えていくはずなので、なんとか
なるかもしれません。
書込番号:5777495
0点

めがふぉんさん、情報ありがとうございます。
私もロストプラネットオンラインパックを探していまして、偶然にもここの口コミから古本市場にあるとの事で、ようやっと予約できました。
また、先日Wiiを購入しました。
結構楽しいですね。後はPS3かXBOX360のどちらかを悩んでましたが、現状のソフトではPS3では購買意欲を掻き立てられる物が無いのと、よく言われるあと2年位しないとPS3本来の能力を発揮したソフトが出てこないみたいですし、また、その頃にはもう少しハードの価格も下がっているんじゃないかと思いまして…。
メタルギアは魅力あるんですが、さすがにそれだけで5〜6万円は正直きついデス。マルチ展開もささやかれているみたいなんでとりあえずはXBOXを購入って感じです。
書込番号:5778194
0点

Xbox360の将来について悩んだ挙げ句、3日前にブルドラと本体(通常版)を購入してしまいました。
当方、20年前からDQのファンですが、DQ7以降、長い間 休んでいました。(年齢と忙しさのせい)
しかし、ブルドラのCMを見て、昔の情熱が蘇り、1週間ほど悩んだ結果、購入に踏切りました。
何とか時間をつくりプレイをしてみて、デザインと画像の美しさ、とにかくすごい!!と思ってます。
子供達用に、Wii・PS3も購入しましたが、ゲーム関係にトータル15万円の出費は痛いです。
取合えず、自分でブルードラゴンを最後までやり遂げたのち、その他のソフトを見て維持するかを
改めて考えよう。と心の中であれこれ葛藤しています。
おすすめソフトがあれば是非ご指導ください。
ちなみに、PS3は興味をそそるソフトが無いので「ソニック」が届けば開封しようかな・・・
と思ってます。
色々書きましたが
昨日の新聞で、Xbox360ソフトの開発が一般に公開されるとの事。今後面白いゲームが発売され、
将来的な希望が十分にもてると思います。
書込番号:5778301
0点

皆さんありがとうございます。
こんなにカキコミをいただけるとは・・・。
びっくりです。
買うことに決めました。
皆さんのレスを読みながらワクワクしてる自分に気付けたからです。
Metal On Metalさんのアドバイス通りファミ通も20年ぶりぐらいに
立ち読みしました。笑
ブルードラゴンやって、ロストプラネットやって
ウイニングイレブンやります笑
これだけでプレイ時間が100時間はさくっと行くでしょうし笑
ソフト代込みで5万ぐらいでしょう。。痛いは痛いですが
娯楽にワクワクできたことが嬉しいので購入します。
老頭龍surferさんへ
昨日の夜の時点で店舗によってはあったみたいです。
よかったですね!
皆さん、今後ともヨロシクお願いしますね。
書込番号:5778527
0点



こんにちは。
Yahooオークションで
セブンイレブン限定のコアシステムに
付いてます・・・
ブルードラゴン・・フェイスプレート・・・
Yahooオークションで6000円〜7000円相場で売れてますね。
たまに・・4000円くらいで希望価格ででてますが・・
フェイスプレートに8000円はビックリです。
0点



米国で「Xbox Live」で映画配信が始まるようです。
下記コンテンツだそうで,標準解像度(SD)あるいは高解像度(HD)フォーマットで配信だそうです。
新作映画 HD:約6ドル,SD:約4ドル
旧作映画 HD:約4ドル50セント,SD:約3ドル
日本でも早く始まれば良いとと思います。
CBS
MTV Networks
Paramount Pictures
Turner Broadcasting System(TBS)
Ultimate Fighting
Championship(UFC)
Warner Bros
「Xbox 360」向けの映画配信サービスを米国で開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061124/254701/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


