
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年4月23日 08:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月13日 13:16 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月7日 20:12 |
![]() |
7 | 7 | 2007年4月6日 10:41 |
![]() |
10 | 17 | 2007年3月30日 13:44 |
![]() |
3 | 6 | 2007年3月30日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源入れたとたん赤ランプついて、韓国語や英語の表示でてきて、サポートセンターに問い合わせて下さい。ってでてきました。初期不良!?って、思ったのですが、電源いれなおしたら、普通に起動しました。皆さんも赤ランプついたりしますか?
0点

接続コードや電源コードなどをあいまいな差込にしてると(奥まで差し込んでない)そのような症状で知らせてくれる機能が付いてたと思います。
書込番号:6253026
2点

自分も全く同じ現象でした。
購入して一発目の電源投入で赤ランプでE-74です。
そのままにしてサポセンに電話したところ、「電源を入れなおして下さい」と言われたので実行したところ取合えず直りましたが、その後も週に一回ぐらいの割合で発生していました。しかし電源を入れ直しさえすれば全く問題ありません。
その後XboxのHPで赤ランプに関する情報が載っており、Tada1011さんがおっしゃる通りの内容が書いてあり、電源コード等入れ直すような事が書いてあったので実行したところ、今のところ現象は出なくなりました。(やってから3週間程ですが)
書込番号:6261727
0点



NINJA GAIDENはすでにXBOXで発売済みですよ
もっとも360ではありませんが互換されてますので360でも動きます
PS3に移植されたタイトルです
書込番号:6225986
0点

移植というか・完全版というか・・リメイクというか・・・
http://www.ps3-fan.net/2007/03/ninja_gaiden.html
>SIXAXISの利用方法のひとつとして、忍法に利用
>「シグマ」のチャプターは前作よりも3つ多い、19のチャプターが
>ある
>完全なセルフシャドウでコンスタントに60fps、720pで動作
>3つのプレイ方法があり、1つ目は通常、2つ目は部分的なインスト
>ール、3つ目はフルインストール(完全にインストールをすると、
>ロードを心配する必要が無くなるようです。)
>現在、ソニーとダウンロードコンテンツについて話し合い中
>新たな難易度
720p、60fpsで動きますしグラもAIも上がってますし
追加チャプターもあるしこれってリメイクか完全版じゃないすかね?
http://www.ninjagaiden.jp/(公式)
書込番号:6226854
0点



PS3×ブラビアの試遊台でダークな感じのアクションゲームをやってきました。映像美もさることながら、テレビとHDMIケーブル1本だけで繋げるシンプル配線は魅力ですね。Xbox 360はHDMI出力できないようですが、近々に新型でフォローされるとの事。購入機会を完全に失っています。発売時期が不明だと一番動きずらいですね。
0点

うーん世の中のテレビの内どれだけHDMI端子がついているんだろうね? 2%くらいか? それより360では古いPCモニターでも利用可能だということはご存知でしょうか? 自分の場合は捨てようと思っていたPCモニターを利用できて本当に助かっているよ。
書込番号:6185799
0点

いつ出るのかはまったく分らない状況です。一応北米以外でも発売するとコメントは出ていますが少し前には日本では発売されないのではという記事も出たほどです。
もともとエリートは動画配信の始まる北米向けのハードだったのが他のハードへの対応で発売を決めたのではないでしょうか、なので在庫が多く極端に売れていない日本は当然後回しにされるでしょう。
書込番号:6185834
0点

アメリカ向けの発表だったんですね。がっかり
てっきり世界標準で展開されていると思ってました。
なぜアメリカと日本でサービスの違いがあるんでしょうか?
書込番号:6187305
0点

この価格でHDDVDついていないのが痛い。そろえると色あわないし
書込番号:6187566
0点

み缶さんサービスの違いは普及台数の違いです1千万台ぐらい売れているアメリカと20万台程度しか売れていない日本では当然サービスが違ってくるのは仕方ないのではないでしょうか。
ソフトでもそうですが英語でも特に問題無い他地域と違い日本語でなければならない日本ではとても商売になる台数売れていません。
この普及台数と言語の問題でソフトの数でもサービスでも日本はアメリカと差があります。
書込番号:6187899
0点

>1千万台ぐらい売れているアメリカと20万台程度しか売れていない日本
間違ってますね、一応訂正を
日本では35万ほどですし、アメリカでは600万ほどです
書込番号:6188616
0点

いろんな話を聞くと案の定、360エリートの評判は良くないですね。 やはりPS3と$20の価格差ではかえってPS3の方がよく見えてしまう。 MSの戦略が吉と出るのか凶と出るのかが見ものです。
書込番号:6190884
0点

勘違いしている人が多いようなので、念のために書いておきますと
件の黒いエリートは、北米でのHDコンテンツダウンロードサービス開始
に伴い発売される「台数限定記念モデル」です。
恒久的に発売されるラインナップではありませんよ。
書込番号:6206914
0点



マイクロソフトがサポート内容を変更したそうです。
現在30日だった有償修理後の保障期間が1年になり有償修理時には半額負担だった送料は全額マイクロソフトの負担になるそうです
まあ故障しないハードを作ってもらうか保障期間を延長してくれる方が良いですが問題が起こる事が多いなりにユーザーの負担を少しでも減らそうという姿勢は評価したいと思います。
ちなみにこの変更は4月2日からで既に行われているそうです。
3点

最初に見たのはXNEWSでしたが公式ページのサポート案内にも書いてありますよ。
書込番号:6199728
0点

私も公式ホームページのサポート欄を色々と探しましたが見当たらないです。
出来ましたら該当ページのリンクを張って頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。
書込番号:6200164
2点

公式ページに載っているのはまだ北米だけでした。Xbox360ブログで先に書いたことを日本で行うとあるので間違いないと思いますが、先走った情報失礼しました。
書込番号:6200468
0点

ゲームニュースのサイトですhttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1799
余計なお世話ですが、、、一応最後に「※日本でもサービスが実施されるという発表がありました」て書いてあります。
書込番号:6200471
0点



噂のあったXbox360の新型が今週発売されるゲーム雑誌で発表されているそうです。
本体色は黒でHDMI端子、120GBHDD搭載で北米では夏頃発売で価格は479,99ドルとのこと。日本での発売は未定だそうです。
日本では512MBのメモリーユニットが5775円で、120GBのHDDが18900円で6月7日に発売されるみたいです。
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
1点

公式に発表されたようですね。
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20070328-1.htm
公式発表では北米での発売日が4月29日になっているみたいです。
書込番号:6170277
1点

ようやく正式に発表されましたねー。
手持ちの360も先月で保障期間が過ぎたので、
騒音が抑えられているのであれば是非買い換えたいです。
書込番号:6170427
0点

主要のサイトを見ましたが、公開された写真を見る限り、
従来の巨大なACアダプターと、太いACケーブルが映っていませんが、
どうなりますかね・・・・。
書込番号:6171328
1点

内容品の写真自体もマイクロソフト提供ということなので、現行機の写真にあるものが無いって事はそのままってことじゃないですかね^^;
しかし、主要サイトでもD端子付属って事になってるのに何故か写真ではコンポーネントがあるって事は(よく見えないけど、もしかしてコンポーネントとD端子とコンポジットが一本になってると?!)まだ変更された仕様はあるのかもしれませんね、楽しみです^w^
書込番号:6171665
0点

こちらを見ると、巨大ACアダプターは無いようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070328/ms.htm
希望の黒ですので、ドライブ音が抑えられていれば、国内発売と同時に購入してしまいそうです。
書込番号:6172796
2点

なにげにさらっとアップスケール対応ってありますね。
機能的にはこれが一番の変化ですかね。
ACアダプターはやっぱり同じなのではないでしょうか写真にはACアダプターらしきものが写ってないですが本体内蔵なはずもないので、たぶんかっこ悪いものは写してないだけでしょう。
あとはみんなが期待しているDVDドライブが果たしてどうなっているかですね。
書込番号:6173070
1点

どうもIPTVサービスのない日本ではエリートの発売がないとの噂のようです。
http://www.xbox-news.com/
【噂】Xbox 360 エリート 国内での発売はなし?
XNEWSに投稿してもらった情報によると、国内ではXbox 360 エリートの発売がないらしいです。
マイクロソフト関係者によると、日本では発売されないことに決まったとか。
なおマイクロソフトの正式発表では、「日本国内の発売時期、価格は未定です。日本での正式発表をお待ちください」となっています。
情報の真偽は定かではありませんが、ビデオマーケットプレースやIPTVサービスの予定がない日本では、120GB HDD 搭載でその分値段が高いXbox 360 本体は当分必要ないという判断はあるのかもしれません。
書込番号:6173670
1点

>どうもIPTVサービスのない日本ではエリートの発売がないとの噂のようです
この記事私も見ましたが、そうだとしたらなぜ120GBのHDDは単体発売するのか?
という矛盾が生じるので、筋が通りそうで通らない、おかしな話ですね。
まぁ、噂ってそういうもんかもしれませんけど。
私は出ると踏んでます。
書込番号:6173770
0点

私は、国内の在庫がある程度なくなってから発売するかと思いますが。
まぁ、10月くらいでしょうかね?
HDD120Gは、もう少し安くして欲しいですね。
それより、DVDドライブ制御のバージョンアップを早くして欲しいです。
書込番号:6174478
0点

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1721
エリートの紹介映像だそうです。でっかいACアダプターがちゃんとうつってます^^;
あと、やっぱりコンポーネント端子が。。。?
書込番号:6176385
1点

初めて買うなら選択の余地があるけど、買い換えするほど魅力的かと言われれば微妙だね。
書込番号:6176583
0点

>あと、やっぱりコンポーネント端子が。。。?
えーと確かD端子は日本独自の規格だと思います。 私も海外でD端子付きのテレビは見たことはないです。 でもコンポーネントとD端子は簡単に変換できますよね。
>初めて買うなら選択の余地があるけど、買い換えするほど魅力的かと言われれば微妙だね。
そうですね、なんか話を聞いていると新しいモデルに買い換えた時にどうやってデータを移行できるかはまだ決まってないようですね。 120GBのHDDのみを購入した場合はUSBケーブルかなんかが付属してデータ移行ができるとの話らしいですが。
書込番号:6176798
0点

個人的には120GBへの容量増加の意図が気になります。
ゲームのインストールを標準化してくれればドライブの騒音、発熱、耐久性等の問題が一気に解消される可能性があるため非常に助かるのですが…
(既存のユーザーにも恩恵がありますし)
書込番号:6177299
0点

>> エリートの紹介映像だそうです。でっかいACアダプターがちゃんとうつってます^^;
ホントですね・・・。 インプレスのAV watchの写真では掲載がなかったですがこちらのビデオには
あの巨大のアダプターありました・・・。 内蔵型電源でしたら魅力アリなんだけどなぁ・・・。
HDMI端子装備でDVDのアップコンバートが可能になりましたが、HDMI端子付きのユニバーサルプレイヤーを
既に持っているので私には関係なさそうだし、またDVDドライブの騒音にも慣れてきたことだし、
まだ暫くは現行機を使うことにします。
書込番号:6177331
1点

>> ゲームのインストールを標準化してくれれば・・・
一番は現行機で外付けHDDを120GBこ交換してもこれが可能であれば120GBのHDD欲しくなります。
書込番号:6177339
1点

丁度「XBOX360」を買おうとしていたタイミングでこのニュースでしたので…まずは現行機を購入したい気持ちを抑えて、ELITEの国内販売を期待して待ちたいと思います。
果報は寝て待て…という事で。
書込番号:6177559
0点

ゲートキーパー1さん優しいご忠告ほんとにありがとうございます<^^;
お恥ずかしい事に何の調べもせずに思い込みをしていました。日本国内でそこそこ普及した規格なので当然SONYかなんかの世界規模の物だと。。。(現JEITAってとこが定めてるものらしいですね)
書込番号:6177729
0点



http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-3084.html
PSで人気があり、PS3で発売予定だったデビルメイクライ4がXBOX360でも発売されることになったみたいですね!!
PS3はBDなどでほしいと考えていますが、PS3としてはこのようにどちらでもゲームが出始めると厳しいのかなとも思います汗汗
私としてはこの調子でメタルギアやモンスターハンターシリーズもXBOX360で発売していただけるとかなり嬉しいです!
0点

私もデビルメイククライやバイオの発売を待ち遠しく思います。
反対にエンチャントアームがPS3で出ていますのでゲームメーカーはどちらのキャリアの
ゲームを作ってほしいですね。
話し変りますがデビルメイククライが6月14日からWOWOWで放送になるとホームページでありましたよ。
http://www.wowow.co.jp/anime/dmc/
書込番号:6176158
1点

chaolanさん、こんばんは☆
デビルメイクライは結構気になるところですよね^^
私もエンチャントアームのパッケージをみてなかなか気になる商品でしたね!
両キャリアの人が楽しめるようにしてくれたらいいんですけどねぇ〜…PS3のユーザーもXboxのユーザーも仲良く一緒にオンライン対戦出来るとか…まぁこれは不可能なのでしょうかね、すいません、妄想でした"笑"
アニメ化があるみたいですね、私も広告みたいなのを少しみましたが、どうも絵があまり好きにはなれませんでした、申し訳ないです苦笑
書込番号:6176208
0点

エンチャントアームのゲームは出てすぐに購入しました。
XBOX360購入と同時に最初に始めたゲームでので画面が綺麗で感動していた頃を思い出します。
ナカナカ良いゲームでしたよ。 全て制覇するのに2ヶ月位掛かってしまいました。
しかしリッジレーサーは1/3のところでナカナカ進まず苦労してます。
かれこれ1年以上やっているのですが全然上達しません。 道場でも通うかしら・・・。 (>_<)
書込番号:6176252
1点

そうですか、ちょっと購入の候補にでも入れてみましょうかね〜レッジも気になったんですが、アーマードコアがやはり気になりますね
私はロストプラネットをオンラインでしてますが、かなり面白いですよ^^映像もさすがって感じできれいですし、初心者ですが十分楽しめてるのでオススメです!
書込番号:6176294
0点

イ・ビョンホンモデルが主役のゲームでしたよね・・・。
人気あるみたいですよね。
初心者でも楽しめるという事ですので私も購入してみようかな。
明日アキバに寄ってみます。
いつも55インチプラズマと7.1chサラウドシステムでプレイしているので
またまた楽しめそうです。 ありがとうございました。
書込番号:6176361
1点

そうです、何故にイ・ビョンホンを使うのか…まぁ、オフラインのみの付き合いですので勘弁してやってくださいな"笑"
いい環境ですねぇ〜、実にうらやましい限りですね!
書込番号:6176424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


