


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
久しぶりに何気に書き込んでみる。
で、ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/05/news073_2.html
には「ビル・ゲイツ氏の基調講演で、今年6月以降の「Xbox 360」にHD DVDドライブが搭載されると発表され…ゲーム機の普及台数がそのまま映像パッケージの売り上げには」と記載があるみたい。
まぁ・・・HDドライブを外付けできる=搭載できることにつながるんだろうから可能性が高そうだ。HD映像ソフトを楽しむのにXBOX360を購入+外付けドライブを購入しないといけない、なんて2度手間を踏ませるのは私見たく初期購入者に限っての可能性が高いとおもう。ドライブが二つあるゲーム機・・ある意味異様、家電としても異様。少しでもユーザ思考で製品を出す気があるんなら・・・。(そのうちHD非搭載機は生産されなくなると思うんだわ。ほぼ確実に。)ただ、HDプレイヤーはかなり安価になるようなので、ドライブ事態の価格は1万切るか・・どうかぐらいになるのかな?ほぼドライブだけでしょうし。どうでもいいけどBD陣営は案の定プレイヤー高いみたい。
で、私事、昨年段階ではまだ未開封だったXBOX360、お年玉として親類の家にプレゼント+設置してきた。リッジ+ルータもおまけして。
プレゼントするきっかけとなったのが・・・ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/dekiru360.htmのページ。
インプレスさんこんなもの出してたのね(必要?売れてないだろうし)。と思う一方、MSがサイトで取り上げている以上・・・しばらく仕様変更はないと踏んだから。あきらめたっす。PC組むっす。それが確実で楽と気づかされた・・・。前回のときレスいただいた件、バッファローやIO等複数がが出してるEM8620L搭載品も過去に失敗してるしね。今更そちらをそろえる気もしない。
ということで、無事XBOX360生活を元旦に卒業しました。(家では一度も開きませんでしたが)
最後に設置時の感じとしては・・・どうかな?箱はでかい気がしましたが本体は思ったほど大きくなかったかな?アダプタがでかいとは思いましたが。ただ、ドライブの音これだけどうしようもないですね。横置きで下にクッション吸音マットを設置しましたけど(廃熱には一応考慮しました)、耳障り感はぬぐえないです。絵は・・・まぁ綺麗といえば綺麗かな?D4環境で見ましたが・・・PCでゲームにはまってた時期があるので高解像度になったからといって特に感動がないかな?音も。パッドも・・・サイドワインダー(初代)という微妙なものを使った記憶がありますけど、それに比べれば小さいかな?多少重い気もしますが。さして問題ないと感じました。ネットワークの設定はXPとの連動はない、とのことで簡単にPC含めてルータを設定したぐらい。こんな感じでした。
ゲーム機としては・・・音を除けば・・・悪くないのかな?もう手元にないのでこれ以上はなんとも。
長々失礼しました。
書込番号:4710445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/23 22:26:20 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/08 13:57:09 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/12 12:42:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/12 22:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/19 10:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 20:33:11 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/13 20:23:25 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/23 14:48:56 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/04 14:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/15 16:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


