
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2006年3月8日 08:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月21日 22:34 |
![]() |
0 | 12 | 2006年3月11日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月16日 10:33 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月12日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月14日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
私もXBOX360の購入を考えてます
が、ソフトラインナップがイマイチということで待ってるところです、、、狙ってるのはカプコンのゾンビゲー、ゴーストリコン、N3、地球防衛軍などなど、、、
これらで知ってる情報ありましたら宜しくお願いします。
しかしとっおちさんの言ってる、フリーズ、、、そんなのあるんですね、、、ん〜購入を考える身として考えるな〜
0点

こんにちはw
この問題さえ無ければ素晴らしいハードだと思いますよ♪
ゴーストリコンとか出ればそれこそひきこもりになりそうですが・・・♪
PS3が出れば分かりませんが、私はとうぶんの間これ一台でじゅうぶんです☆
書込番号:4850062
0点

カプコンのゾンビゲー(タイトルはデッドライジング)なんですが
http://www.capcom.co.jp/deadrising/top_ja.html
わたしも楽しみにしています。
実際に動画を見るとものすごい数のゾンビと
アクション(ちょっとウケ狙い?)でかなり期待できますね!
N3も発売日が決まりましたしわたしも4月頃に購入しようか
と思ってます。
フリーズの問題はほんとに気になりますよね・・
冬場にこれだけ報告があるんじゃ夏場を越えられるのか・・
でもきっと購入はしてるんだろうなー・・
書込番号:4850312
0点

確かに今は目ぼしいソフトも無く、置物と化してます(笑)
4月だと日本の場合、ヘタするとまだ初期ロットっぽいですよね、販売台数的にも当面は販売店の在庫がまだまだ眠ってそうです。
本体価格も下落気味ですね、中古ショップでは既に2万円台後半(ほとんど使用してない感じの)で売られてますし…ソフトも既にリッジは2980・DOA4は3980(どちらも新品)ですから、本体購入のお供にも良いかもしれませんよ?(デキは良いですから)
欲しい人(買うつもりの人)には、この先ますます良い買い物が出来るかと?(笑)
書込番号:4850469
0点

返信ありがとうございます。
XBOXファンなので購入は間違いないのですが、初期ロット?、すいませんこういうの疎くて、、、
そう!デッドライジング!これいいですよね〜数々のゾンビゲーを見てきましたがこれは、、、、たまらん
ゴーストリコンもいいでしょうね
発売はいつぐらいになるんだろーか、、、
書込番号:4851425
0点

初期ロット
生産を始めて極めて初期の段階で作られたものですね。
しかし360の値下がりも続いてるみたいで
地元宇都宮では新品で24980円が出てきました。
ソフトのほうも
リッジ6(新品) 980円
DOA4(新品) 1980円
魅力的な値段になってきました。
思わず買ってしまいそうですがソフトがそろうまで
もう少し我慢しよう・・・(値段上がったりして・・?)
店に行ったら我慢できそうにないですけどね・・
書込番号:4855493
0点

うわ、24900円ですか!安いですねぇ。
宇都宮のどこの店でしょうか?
私もその値段なら、買ってしまいそうです。
書込番号:4855521
0点

確かに、、下がるとは思ってましたが
しかしリッジとDOAもえらく安いですね、、、
書込番号:4855762
0点

>うわ、24900円ですか!安いですねぇ。
宇都宮のハーマン御幸店ですね。
今日の朝刊に広告が入ってました。
あ、金額24980円でした・・すいません・・
DVDのスターウォーズEP3(新品)、4、5、6(中古)が
999円だったりしてますよ
これも少しほしいかも・・
書込番号:4855895
0点

>あ、金額24980円でした・・すいません・・
あら?ちゃんと24980円って打ってました・・
携帯から見てたもので見間違えてしまいました。
何度もすいません・・
書込番号:4855991
0点

>>回り道さん
情報ありがとうございます。
御幸店ですか。近所の系列店では定価売りでした。残念。
書込番号:4856083
0点

近くに用があって高根沢店に寄ってみたのですが
定価に近い値段でした・・
ハーマンって店によって値段違い過ぎますよね・・
仕事の関係で行動範囲が広く栃木の南側の店舗を
時と場合により仕事帰りに6件くらい利用するのですが
ワンダと巨像(中古)の値幅が1980円から2780円とか
FF7DC(中古)が3480円から4680円とか
一番安いところと高いところでソフトでも
1000円から2000円違ったりしますからね・・
書込番号:4856187
0点

>回り道さん
まだ、¥24980円で販売されているのでしょうか?
ちょっと足をのばして購入しに行こうか考えちゃいます。
書込番号:4889204
0点

私も、来週ぐらいに宇都宮へ行く用があるので、
もしまだ売ってたら買いに行きたいですね。ぜひ
東京の方だと、まだ35000円程度なので
1万円ぐらい違うのは大きいです。
回り道さん如何でしょうか??
書込番号:4890599
0点

ちょうど今日確認してきたのですが29980円(29800円だったかも)に戻っていました。
店員宛てのメモ書きにFF11を付ける事って書いてあったのでFF11は付くと思います。
ですが私が見た限り在庫は3台・・
とは言ってもここ1週間売れた様子はないです。
24980円になる前はかなりあったのですが・・
ソフトのDOA4とリッジは確認しませんでした。
なんか雰囲気的に再入荷はなさそう・・
書込番号:4891163
0点

回り道さん
それでも30000円を切っているとは
やすいですね
常時この値段だったら宇都宮に行くときに
是非購入したいですね!!
その前に店を見つけられるかどうか??
書込番号:4891327
0点

値段が30000円きってもう1ヶ月半はたちますね・・
場所はわかりやすいと思います。車なら問題ないですが
駅からはちょっと遠いので電車の場合はきついかもしれないです。
バスが通ってるはずですがその路線は利用したことないので
なんとも・・
一応店の情報と地図載せておきます。
近くまで行けばかなり広い駐車場と看板で目立ちますので
すぐわかりますよ。
ハーマン 御幸店
宇都宮市御幸町289-1 028-664-0900
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.34.32.133&el=139.55.30.091&skey=+%b1%a7%c5%d4%b5%dc%bb%d4%b8%e6%b9%ac%c4%ae289-1&pref=&kind=
書込番号:4891415
0点

回り道さん
どうもありがとうございます。
¥30000円を切っているので安いですね。
書込番号:4892182
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
テレビが対応してれば、D3表示出来ますよ。
ブラウン管テレビの場合、D3だと画面両端が切れるとの報告もあります。
そういう時はD4接続にされた方が良いかと?
書込番号:4844827
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
噂には聞いてましたが、私の360も遂に逝ってしまいました・・・;;
まあ、当初からフリーズはちょくちょくあったんですけどね。
最近酷くなってとうとうリングライトが赤く3つ点滅で起動せず・・・
本体側の原因だそうです。初代箱は3回買い換えてますから今回は、と思ってたんですが。
修理の内容、期間等おってレポします。
けっこうフリーズ等は多いと聞いたので、お役に立てれば幸いです。
0点

やはりフリーズは、故障の予兆ですか?
私は最近めっきり起動してないので(イマイチ欲しいソフトがまだ出ないので)分からないのですが、PGR3の時は何度かフリーズしました、電源ボタンでリセットしないと駄目でした。
良品に交換では無く修理対応ですか、また詳しい内容などの報告お願いします。
初代PS以来、ハードを修理に出した事は無いのですが、初代PSの場合メーカー回収でしたからね…(ああ、FCのディスクシステムは、中のベルト交換で出しました!笑)
多分、歴代ハード最低二回は買い替えてますから(初期ロットの買取高い内に売り、僅かな負い金で型番変更後(しかも価格改定)の新品購入)
それで壊れていない(経験無い)のでしょうね?多分(笑)
書込番号:4844938
0点

JET eさん こんばんは♪
私もいろいろ調べてみたんですが、やはり少なからずフリーズは故障の予兆のようです。
あるサイトでフリーズが多発するという事実をMS側に問い合わせたユーザーさんがいらっしゃったんですが、「悪くなる一方なので早めに修理に出して下さい」と言われたそうです。
私の場合も最初はごくたまにフリーズする程度。「まあ、発熱自体が多いから仕方ないか・・・」と割り切っていたのですが、そのうち起動画面でもフリーズするようになりとうとう起動せず、という結果となりました。
とりあえず送ったばかりなので今後の対応を詳しくレポしていきます。
でもJET eさん は上手い買い方してらっしゃいますね♪やっぱり初期ロットって恐いものなのでしょうか!?
最後に・・・私はこのハードをけなすつもりはないですし、むしろ他のハードより好きです。もう初代の頃からずっとユーザーですし。そこを御理解頂ければ幸いです。
書込番号:4845559
0点

この先、システムのバージョンUPで改善されます!ならともかく
。
>「悪くなる一方なので早めに修理に出して下さい」と言われたそうです。
って、メチャメチャやばいじゃないですか〜!(笑)
メーカー認めてますよ…コレ!どうしよう…さすがに1年以内(補償期間内)には出した方が良いかな?
取りあえずオーバーG買ってから様子見てみよ…(笑)
初期ロットはやはり初期故の過品質な部分もありますけど(後から無駄を省いて行く)大体は不具合出る(出やすい)と思います、近年特にそういう傾向強いですね。
昔のゲーム機はそれなりに壊れない印象が強いです、SFCまで位かな?(壊れ難いパーツ構成とか、可動部分とか高熱源が無いから?)
やはり光学ドライブ搭載時代から不具合は目立つようになってきたかもしれません。
近年では、PS三台・サターン二台・PS2二台換えてます、壊れてませんが…
マイナー使用頻度のハード、ドリキャス・N64・GC・Xbox等は1台づつですが(笑)
大体はこの世代辺りから初期物は、熱暴走・ディスク読み取り不良・フリーズなど出てますね。
もちろん過去にはメガドラ・PCエンジン・ネオジオ・3DO等のCDROM搭載機も持ってましたが、そろそろ怪しいかな?って時には既に廃棄処分となりましたんで…
思えばハードマニア?でもないのにゲーム好きなばっかりに過去から現在までほとんどのハード買って来たなぁ…カセットヴィジョン(Jrだったかな?)から……一体ガキの頃からいくら使って来たんだろ?(まあ、大人になって車1台で消し飛ぶ金額ですけど…笑)
長くなりましたが、とおっちさんもこのハードの所有者ですから、不具合に関しては修理持込等の行動・報告されるのはユーザーとして当然と思いますので、蹴落とし目的ではない事は重々承知しております。
書込番号:4848086
0点

本日やっと本体交換されて帰ってきました♪
月曜発送の木曜着なので対応自体は早いと思います。
ただ不満が一点・・・
サポートセンターとリペアセンターの連携が全く取れてません・・・
火曜の午前着で送ったのですが、水曜にサポセンに連絡したところ、「昨日届きましたので、まだチェックしてないと思います・・・」との事。で、いきなり本日着。って事は、遅くとも昨日(水曜)の夜までには修理(交換)完了して発送をかけてるはずです。なんだかサポセンの対応も悪かったですし・・・
リペアセンター(現場)自体が頑張ってるのにサポセンがこれじゃあ、かわいそうです。
まあ、ツマラナイつっこみかもしれませんが、私自信設備関係の営業をしてますので、工事(現場)の方との連携を常に心がけているもんですから、少し納得出来ませんでした・・・
で、本体の方は今の所快調に動いてます。ただ、中には1回交換してもまた不良品で2回交換している方もいらっしゃるようなので、気は抜けませんけど^^;
書込番号:4849972
0点

早い修理期間ですね、2週間〜1ヶ月は掛かると思ってました。
日本国内は持ち込まれる台数が少ないのかもしれません(笑)
私は、ヤマダで購入ですんでヤマダ経由になりそう、それだと日にち掛かりそうですね。
修理個所は何所だったのでしょうか?やはり電源関係?
書込番号:4850411
0点

それが詳しい事書いてなかったんです・・・
「修理より交換が適切と判断したため勝手ながら交換させて頂きました」
みたいな文章が入ってただけで・・・
ただ、送る前に付けた電源のキズがそのままだったので、おそらく本体のみ交換したんじゃないかと・・・
ショップの方に聞いたんですけど、MSに直に送るしか方法が無いらしいです。詳しい事は「?」ですが。まあ、おそらくイロイロなしがらみがあるんでしょう(笑)
書込番号:4850449
0点

ああ、結局本体交換なのですね?なるほど。
て事は、基盤関係(マザーボード上)のチップか何かに不良がありそうな予感?チップなら脱着に手間やリスクが掛かるので交換の方が早いのでしょうね。
修理はメーカー直ですか…輸送方法は何でも良いのでしょうか?それともメーカー指定ですか?
書込番号:4850658
0点

発送はMSが業者を使って受け取りに来るという事でしたが、短気なので着払いで送りました♪
結局修理した方が時間もコストもかかるという事なんですかね・・・?
まあ、結果オーライです!(笑)
ちなみにHDDはそのままなので助かりました♪
書込番号:4851936
0点

個人で送るもしくは、えーっと・・・・日通航空さん?が指定場所まで取りに来てくれます
送る場合は購入時の箱に本体のみを入れて渡すだけです
ただACアダプターが原因だった場合は故障部分が見つからなかったとしてそのまま帰ってきてしまうことがあるらしく入れて送った方がよいようです
ディスクが傷ついた場合はそれも一緒に送る必要があります
(傷を見て故障の具合などわかるのかも)
私のは傷が浅かったので研磨されて帰ってきました
マニュアル等は破けていたので送らない方がよいでしょう
私の場合も交換でした、シリアル番号が変わってましたが問題ありませんでした
箱についていた保証書シールは新しい箱であるとともにマイクロソフトさんの保証書シールがはってありました(購入日表示も以前のものと同じ日付がプリントされていました)
書込番号:4853928
0点

>とおっちさん・SayuFXさん
参考になりました、ありがとうございます。
ところで、Xbox360もディスクに傷が付くのですか?知りませんでした…
旧Xboxも騒がれた割に、自分のも友人のも全く傷は付かなかったです(初期物の筈ですが)
書込番号:4854333
0点

私の場合は故障していたのでつきましたが
アメリカではリッジレーサー6の中心部分にひびが入ったり割れたりというのはあるそうです(本体は正常、ほかのゲームではないそう、ディスクの耐久度の問題かも)
傷がついたら本体故障の可能性が高いので即送った方がいいでしょう
書込番号:4855859
0点

私も赤ランプ3つ点灯をこないだ経験しました。
が、マルチタップ(って言うんですかね?いくつもアダプタ接続するやつ。)
から、直接壁に備え付けのに差し替えてからは、
その症状が出なくなりました。
最高消費電力がハイスペックPC並みですし、
精密機器なので電圧の変化だかなんだかに弱いのかなぁ・・・
と思いましたが、どうなんでしょう。
後はDOA4とPGR3のオンライン時にたまにフリーズする、くらいでしょうか。
私の360で感じた不具合は。
初期ロットはだいぶ個体差があるみたいですから、
早く2次出荷して貰いたいですねぇ。
書込番号:4901899
0点





ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
発売日に360を買ったものです。
僕もそうですが、フレンドのほとんどがFFやってますね・・・
他のソフトは今後売れるんでしょうか?
まあ、βが終わればやめる人も出てくると思うけど・・・
話変わりますが、このハード、皆さんがおっしゃるよりイイ物ですよ♪でもこうゆう事書くとまた叩く人が出現するんだろうなあ・・・
あ、ちなみにFFは危険です!面白すぎて徹夜続き!!><
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
この掲示板見てもそうなんですが、Xbox360ってけっこう評判悪いですよね。そんなにしょぼいんでしょうか?ソフト発売予定表見た限りだとXboxって将来的にはスパロボもガンダム系も出るみたいだし、ファミ通の小島監督のインタビューを見ると結構いい印象あるみたいでもしかしたらメタルギアも出るんじゃないかと思いますが、これを見るとソフトのラインナップもそんなにすてたものじゃないと思います。
皆さんどう思いますか?
へたな文章ですみません
0点

ハードとしては決してしょぼくはないと思いますよ。
現段階では間違いなく最高の性能ですし、
ソフトの発売予定表を見ても十分期待できる
ラインナップではないでしょうか?
ただ今現在のソフトが弱いかなと・・
そのためわたしはもう少し値が下がるか
欲しいソフトが出るまで「待ち」です。
--評価が悪いことについて(私の予想)--
評判が悪いのは今現在360を持っている人たちが
今発売されてるソフト(ハード)をいい意味で
きっちり評価する層だからではないでしょうか?
販売台(本)数から見れば普通これだけの
評価が出てくるのはなかなかないと思いますし・・
50万とか100万本売れるソフトだと
ただべた褒めする人が出てきますけど、
今のところ360は良いところ悪いところを
きっちりと評価してる人が多いのでいいこと
なんじゃないかとわたしは思います。
中には買ってもいないのにレビューつけたり
けなしてる人もいますけどね。
あとわたしが心配なのはこのままいくと
発売予定のソフトが発売日未定のまま
開発中止になるんじゃないかということで・・
書込番号:4812709
0点

評判というか、旧Xboxの失敗がある(記憶に新しい)為にどうしても腰が引けてしまう方々がほとんどだと思いますよ。
買って遊べば、初期タイトルでここまで出来るようになったか…と思えるんですが、なかなか先々不透明なハードにホイホイ投資出来るか?と言われれば??でしょうし。(私は割り切り買い派)
この先、半年・1年でソフトが予定通り(年100タイトル目標でしたっけ?)投入、且つ他ハードに移植されない・または他より上回るのなら、ユーザーは十分に取り込めると思いますが…
如何せん、ソフトも売れなきゃ儲からない…ソフト出なきゃハード売れない…ハード売れなきゃソフトが出ない…
>発売予定のソフトが発売日未定のまま
開発中止になるんじゃないかということで・・
が、Xboxに対する一番の不安要素ですからね。(これが旧Xboxの最大の敗因)
実際、私も今はもうちょいタイトル充実させて欲しいと思ってます、レースゲー好きですがそればかりと言うのもナンだし…
月5タイトルペースとかで出してくれれば、中から自分の気になるタイトルも選べるってモンです。
今は、殆ど選べない状態ですからねぇ、在る物を遊ぶだけで選択肢が無い。
書込番号:4813065
0点

評判の良し悪しを、どの部分で見るかで意見も分かれるでしょうが、
性能面でみれば現状あるハードの中ではトップでしょう。
また、オンライン機能(XBOXLIVE)は充実してますし、
ブロードバンド接続が可能であれば、ゲームの幅もかなり広がります。
ですが、ソフトが少ないというところが一番気になるところでしょう。
他に、これからたくさんソフトが出るのかなどなど。
欲しいソフトがないと、わざわざ本体ごと買うこともないと思います。
それが、初代XBOXでの印象が新型360でも同じイメージを
持たれているのが、現状のような気がします。
事実、他ハード向けでは発売されるのに、XBOXでは発売されない
ソフトが多々ありましたし、ソフトの本数をみればやはり少ないでしょうね。
私はというと、初代と新型の両XBOXを並べて、今でも初代機で
遊んでます。
どうしてもやりたいソフトがXBOXでしか発売されない事を知り、
そのソフトと本体を同時に買いました。
その後、オンラインであるLIVEを経験したこと、
PS2では遊んだことがない、自分にとって新鮮なソフトが
たくさんあった(主に海外製のソフトですけど)ので
今ではすっかりハマっています。
初代からもそうでしたけど、機器の性能面というより
ソフトのラインナップで見られてしまいますよね。
まあ、ある意味残念な見方をされていると感じますが
自分自身、ソフトにつられてハードごと買ってますので。
最後になりますが、360いいですよ。
まだまだソフト数は少ないですけど、
今後に期待してます。
書込番号:4815313
0点

自分もすぐ買う派です(が・・・)
でも今回は、ここの書き込みを見たり、友達の360を見て1ヶ月ほど見送って安くなってから買いました。(1万引き)
性能的にはトップクラスですよ(今のところ)
問題はいろいろありますが一番はソフトですかね〜
日本人好みの360の性能を生かした物が無い
それから、旧ユーザー対応、(x-boxを買ったユーザーが360を買ってない割合がそれを物語っている)
ハード事態、夏場がちょこっと心配
(自分の心配はこれ)
360は良いと思います。(自分も遊んでます。)
ソフトが少ないので遊ぶ時間はそれほどではないですが
(ゲームを多く遊ぶ順番は
PC、DS、PS2、360、PSP、au、その他)
自分の中では躍進してます。
書込番号:4820758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


