
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年3月18日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 04:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月14日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月3日 21:26 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月15日 03:15 |
![]() |
0 | 15 | 2008年3月16日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2月末に通常版を某有名電気量販店のWEBサイトで購入しました。
しかし・・初期不良・・・返品
その時のロットNo735でした。古ッ;;(日立製爆音ドライブ)
(わざわざバリューを避けて発売日の遅いHDMI通常版にした意味が無かったです)
初期不良はある意味ラッキーでした^^;
製造年月はバリューの物より古かったです。2007.9(日にちは忘れました)
ということで再購入を検討しています。
現在ならデビルメイクライ4同梱版が有力なのですがほぼ完売状態なのでアーケードにするか迷ってます。
(通常版とバリューはなにつかまされるかわからなくて恐ろしい)
というのもアーケードだと追加でケーブル・HDDの購入で割高になるのが・・・
次の同梱版の候補としてニンジャガイデン2の6月ならなんとか待ってみようかとも思ってます。
同梱版を含め本体(既存の本体も含め)の発売情報や噂等知っていたら教えてください。^^;
0点

はじめまして、マルチピカタさん。
バリューパックを3台ほど所有していました。
ドライブはBenQ製が2台、日立製が1台でしたが
ドライブ音に関しては変わらないと思いました。
最近1台をオークションで売りましたが
BenQ製ドライブに、こだわる人が多いですね。
今年の秋頃に新しい基盤(Jasper)が出るとの噂があるので
ファンの音だけでも無くしほしいですね。
アーケードだけは、やめておいた方が
いいと思いますよ。
書込番号:7544336
0点

ニンジャガイデンはほぼ間違いなくZ指定になるので、同梱版は現実的では無いような気がします。
ただ、6月まで待てるのであれば待ったほうがいいと思います。その理由として・・・
海外では4月にGTA4の発売が控えています。発売直後はMSが何もしなくてもハードは売れるでしょう。ヨーロッパではタイミングよくハードの値下げもありました。
しかし6月にはPS3のMGS4があります。それに対抗する意味合いも含め、この時点までにはなんらかの動きがあると思います。
日本ではGTA4のような目玉ソフトが無いので、もっと早い段階で独自の展開をすることも十分に考えられます。その場合は動きがあった時点で購入を検討すればいいと思います。
それでも今すぐにプレイしたいのであれば、アーケードと120GのHDDの組み合わせも検討したらどうでしょうか?120GのHDDはヤフオクなら1万円程度で落札できるようです。
書込番号:7544750
1点

みなさん情報ありがとうでした>< (感謝)
BenQ製でも爆音ですか・・^^;
(故障率が低いならそれでもBenQ製を選びたかったりして・・(笑))
日立製でリッジ6をプレーしたのですがPCのドライブが最大に回ってる位の音がずっとしてました(そんなものなのでしょうか)
それとニンジャガイデン2はZ指定理由で可能性が低いのですね。
PS3のMGS4情報はまったく想定してなかったのでなるほどと関心してます。
(説得力のある情報だと思います><)
ゴールデンウィーク直前までに流れる情報で判断したほうが後悔しない気がしてきてます。
書込番号:7547297
0点

>>日立製でリッジ6をプレーしたのですがPCのドライブが最大に回ってる位の音がずっとしてました(そんなものなのでしょうか)
正にその例え通りだと思います(涙)
それでも初期型の日立LGよりは、幾らか静かな様です。
いずれにしても、五月蝿い事には変わり無いですが。
同梱版に関しては、NINJA GAIDEN2がZ指定となると、確かに厳しいかも知れませんね。
まだ大分先の話ですが、テイルズオブヴェスペリアとか、ソウルキャリバーIV辺りは同梱版が出そうな気はします。
ロストプラネットコロニーズは無いとは思いますが、もしかしたら...出るかも?
書込番号:7549035
0点

初めまして、マルチピカタさん、
本日、デビルメイ4同梱版、購入しました。ヤマダ電気テックランド船橋店です。
まだ4台ほどあったと思います。自分もバリューのHDMIケーブル付34800円(広告品)を
購入しようと思っていたのですが、デビルメイ4同梱版があったので、そっちにしました。
店員さんに聞いたところ、デビルメイ同梱版にもHDMIケーブルを付けてくれました。
書込番号:7551507
0点

みなさんまたまた情報ありがとうございます(感謝)
なんらかの発表を気長に待ってみる予定ですがPS2で購入済み未プレーのゲームが終了したら購入に踏み切るでしょうね・・きっと(RPGやSRPG・ADV等5本程度あるので3ヶ月程度は持ちそうかと^^)
デビルメイ4同梱版ってまだ売ってたりするんですね〜(驚)
デビルメイ4同梱版を見つけたりしたら^^;買ってしまいそうです。
(HDMI付ならほほ確実に^^;)
書込番号:7551933
0点



2006年の9月に購入したのですが(恐らく初期型)、もともとドライブからは例の掃除機並みの爆音がしていたのですが、二・三日前から本体後ろの冷却ファン?からも同じレベルの爆音が・・・
そのため電源を入れてしばらくするとドライブを使ってなくとも爆音が・・・。さらにゲームでも起動しようものなら・・・
通常(というにはうるさ過ぎるが)の爆音×2倍の騒音でいい加減耳がおかしくなりそうです。
一年保証はすぎてしまっているのですが、メーカーに相談すれば何らかの対処をしていただけるんでしょうか? それとも死のリング点灯まで待ったほうがいいんでしょうか?
最近はPS3を起動させることが多く、余計にXBOX360の爆音が身にこたえます。おなじ次世代ゲーム機としてここまで静穏性に違いがあるとは。
0点

ファンに埃が蓄積すると、回転不良を起こして、振動やノイズが大きく成る事が有りますね。
XBOX360は分解掃除が出来ないので厳しい所ですね。
私のも今後、同じ症状が出るかも(汗)
レッドリングまで待つと言うのも有りだと思いますが、それまで爆音に耐えながら使用するのもこれまた辛いですね。
レッドに必ず成るとも限りませんしね。
悩む所では有ると思いますが、どうされるかはtama2004さんの判断に任せるしか無いかと。
書込番号:7539503
0点



http://www.famitsu.com/game/news/1214154_1124.html
Xbox360版が2008年5月29日発売予定で価格は6290円[税込]との事です。
シングルプレイよりも、オンラインの拡張が注目のポイント!7つの新ルールが追加されるみたいです。
動画を見る限り新ルールのAK(エイクリッド)戦でザックザックやられてますが・・・。
PC版のユーザーとのオンラインプレイも可能になるんで新しい人の参加も期待できますね。
発売が楽しみです(^^♪
0点

動画と細かい追加要素の書かれたページを見つけたので張っておきます。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5306
現役オンラインプレイヤーとしては、とっても楽しみです。
書込番号:7530773
0点

私も本日発売のファミ通で確定しました。砂漠ステージとか新キャラとかかなり期待できそう!360でしか出さないとこが有難いっす。PS3があってもやっぱオンラインは360なんで僕みたいにPS3も持ってる方が分散しなくてすむし
書込番号:7530989
0点

私もロスプラはずっとやってますが、発売から1年以上経つのにオンはなかなか人減りませんよね〜。
コロニーズに関しては去年のXboxLiveパークでカプコン開発者の方に直接聞いていたので「やっと発表か」といった感じです。Akrid Hunterが盛り上がりそうです。
書込番号:7531452
0点

Xbox360本体でトレーラーが配布されてますね。
HD画像だとAKにやられて死んでいるのが良くわかります(笑)。
死ぬときのピッって音が多数鳴りまくってますね。AKの一撃は即死確定?
書込番号:7532803
0点



昨日気付いたんですが、マケプレのビデオストア内のビデオクリップに”今月のアーティスト”なるカテゴリが出来ています。
でLenny KravitzのI'll be waitingのPVが無料で配信されてます。
今までビデオクリップはRobbie Williamsが放置(?)されてましたけど、北米マケプレみたいになるんでしょうかね?
0点

日本でもビデオストアが充実して欲しいですね。
ネット配信さえ充実すればBDなんて無用の長物になるのに。
書込番号:7527377
0点

4月になりましたが今月のアーティストがカテゴリごと消えてました。
ちょっと残念です。
書込番号:7626185
0点



以前から噂がありましたがテイルズシリーズ最新作「テイルズ オブ ヴェスペリア」の国内での発売が決定したようです。
Xbox360公式HP
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080310.htm
バンナムの360への注力振りはすごいですね。
1点

http://www.famitsu.com/game/news/1214078_1124.html
「日本国内でも他のプラットホームに関してはあらゆる可能性を検討しています」
明らかにPS3で出すといっている気がしますね。(笑)
書込番号:7514187
0点

仮にマルチになったとしても、こういう新作の発表が
Xbox360の方が先に発表されること事態、昔では考え
られなかった。
明らかに今のゲーム業界は海外市場を狙った戦略に
転換を図っているのだなと感慨深いです。
書込番号:7516744
0点

やっと正式に発表されましたね、嬉しい限りです。
ナムコは当初からXBOX360には力を入れてましたからね。
トラスティベル等、後にマルチになったとしても先に発売している物も有りますしね。
パッケージにONLY ONと記載されて無い物は、いずれ他機種での発売も視野に入れているのかも知れませんね。
書込番号:7517312
0点

お返事有難うございます。
ロスプラなんかもそうですけど最近のサードタイトルのONLY ONってのは時限付きの独占だと思います。開発費を回収するには仕様がない事らしいですね。
おそらくこれも1年位経ったら他機種で出るでしょうが、個人的にマルチ戦略はメリットに感じる事の方が多いです。
書込番号:7523564
0点

テイルズシリーズはやった事はないですが、
XBOX360で出るなら購入してしまいそうです。
それにしても360は次から次へとソフトが出ますね^^
書込番号:7527458
1点

本日マーケットプレースを覗いたら、早くもトレーラーがアップされてました。
書込番号:7534528
0点



近くの店(フカツ)でバリュー34800でした。ビックカメラで通常版ポイント使って33000です。
自分はバリューのソフトはなくてもよいです。HDMIで繋ぐ予定です。
この条件だと通常版がお得なのでしょうか?
バリューのほうがファルコンが新しい、とか聞きますがビックカメラのようなところなら新通常版である可能性は高いのでしょうか?
0点

通常版とエリートの一部でHDMI付きなのにファルコンで無いのが有るみたいです。マイクロソフトは型番を変更せず世代交代させて来ますので、買って開けてみてるまでファルコンか判別するのが困難ですね(ACアダプタが175wならファルコンだが外箱には203wと記載されている)。
年末までには更に消費電力が下がったGPUシュリンク版の「Jasper」マザーボードがリリースされる予定があるらしいので悩みどころかも。
>ビックカメラのようなところなら新通常版である可能性は高いのでしょうか?
良く売れているところなら確率は高いと思いますが何ともいえません。
書込番号:7513532
0点

>自分はバリューのソフトはなくてもよいです。HDMIで繋ぐ予定です。
この条件だと通常版がお得なのでしょうか?
オンラインの活用大ならエリートをお勧め致します。
HDDは多い方が後々後悔しないと思いますので。
エリートでファルコンを望むならお店でシリアルNOを確認してください。
店員さんに聞けば分ると思います。
書込番号:7514024
0点

返事ありがとうございます。
「中をみせてください」で見せてもらおうかなw
ACアダプタのシールに書いてあるのでしょうか?
年末までは待てないですねw興味はそそられますが
エリート買うならアーケード+120G+ケーブルにしようかなと思ってました。色も白が良いので。
まだ迷いますね。どうしよう
書込番号:7514349
0点

調べた見たら本体にも175wと書かれている様です。
自宅のバリューパックのACアダプタも再度確認してみましたが、MAX 175Wと書かれていますね。
本体の写真を見つけたので添付しておきます。
書込番号:7515121
0点

写真ありがとうございます。
少し店を徘徊してたらバリュー31800をみつけました!
保証は1年ですがどうでしょう?買いですかね?
あとHD−が4800円(いろいろあり安くなりましたねw
ところでこれを買うと何が良いのでしょう?ないとDVDがみれないのでしょうか?
書込番号:7515379
0点

31800ですか悪くないですね。
xbox360で3年保障は聞いたことが無いですが、ソフマップとか可能でしたっけ?
あっ、「いーでじ」とかは可能でしたね。
でも、リング・オブ・デスは3年保障なので気にしないのも手です。ドライブとかは1年保障ですけど。
書込番号:7516217
0点

広告あさってたら、
バリュー+HORIのHDMIケーブルで34800
保証期間は明日聞いてみようかと
ポイントもあるのでもう少し安くなるかな
HDMIケーブルはMSが出してるやつ以外でも大丈夫なんでしょうか?
書込番号:7516310
0点

ヨーロッパでは14日に100ユーロ程度の大幅な値下げがあり
アメリカでもかなり近いうちに、通常版のHDDが20Gから60Gに変更されるのではないかという信憑性の高そうな噂があります。
日本でも同様の動きがあるかはまだ判りませんが、MSG4のPS3同梱パックの詳細が21日に発表されて予約受付が始まるので、あるとすればその前に発表されるのではないでしょうか。
急ぐ理由が無いなら数週間待つのもありかと思います。
書込番号:7516412
0点

XBOX360はNINJA GAIDEN2同梱パックとか出すかも?
書込番号:7517339
0点

欧州の値下げの情報がファミ通で出てますね。
http://www.famitsu.com/game/news/1214093_1124.html
欧州でPS3に負けそうなので打開策のつもりだと思います。だいぶ追いつかれてますから。
http://vgchartz.com/
あと、こんな60GB+ブルーレイのウワサも。
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20369124,00.htm
(うまくリンクできてないのでコピペしてください)
ブルーレイは胡散臭いですが、60GB版はありそうな話ではあります。全世界的にPS3が勢力を伸ばしているので、Xbox360は新型や値下げの手を打ってくるとおもいますね。
書込番号:7519265
0点

>HDMIケーブルはMSが出してるやつ以外でも大丈夫なんでしょうか?
MS社以外でも大丈夫ですよ。
パナソニックやソニーなら1.3規格ですし、価格と品質のバランスが良くお勧めです
書込番号:7522568
0点

>HDMIケーブルはMSが出してるやつ以外でも大丈夫なんでしょうか?
補足忘れてました。どこのメーカーのHDMIケーブルでも大丈夫ですが、ステレオではなく5.1chサラウンドを再生するためには、光デジタル出力が必要でこれが問題になる場合があります。
バリューパックに付属しているD端子用のケーブルの光デジタル出力は、HDMIと端子が干渉するため同時に使えません。この場合は純正のHDMIケーブルセットが必要になります(音声のためだけに必要)。
書込番号:7522656
0点

>Jasper、
Jasperはそんなにはやく日本に出回らないと思います。
きっと欧米優先の提供になるとおもうので。
>ブルーレイ
ブルーレイは外付けはあるかもしれませんが内蔵はないとおもいます。
転送速度が遅いのでPS3のようにHDDにインストールしやっと今のロード時間というふうになっちゃいます。
4倍速を積めば大丈夫そうですがそうなると現在のDVD媒体の360ソフトは互換性はむずかしいので切り捨てになるでしょうね。
>60G
60Gになったとしても日本での投下は半年くらい後になるでしょう。
エリートやアーケードもそのくらい販売に開きがありましたので。
エリートの時のように買い控えがおきそうで怖いです。
>HDMIケーブル
この先音声を光デジタルで出力しないのであれば(
テレビに直接繋ぐ人やHDMI対応のAVアンプに経由する人は)純正じゃなくてOKです。
HDMIからでも音声は出力されますので。
私は現状AVアンプにHDMIケーブル一本で接続しています。
HDMIケーブルは1.3に対応していなくても問題ないです。360は1.2a規格ですので安価なHDMIケーブルでいいと思います。
別途買うHDMIケーブルが同価格くらいなら純正買った方がいいかもね。
ちなみに純正のケーブル長さは2mです。参考にしてください。
書込番号:7534825
0点

>値下げ
欧州はもともと高かったので他地域に合わせたって印象です。
日本円になおすとやっと日本販売の定価程度になった値段です。
なのでもともと安く価格設定してる日本で今の値からさらに値下げされるかというとないんじゃないでしょうか。
書込番号:7539375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


