Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信32

お気に入りに追加

標準

ついに、赤ランプ点灯

2007/11/15 17:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:1008件

他人事のように思っていましたが、自分にも降りかかりました。
まぁ、購入前から分かっていたことですし、逆に体験できて身にしみました〜(苦笑)

自分の場合は、3パターンほど異常動作が、ランダムに起こりました。
・本体の起動不良 (通常の赤ランプ)
・ソフトの起動不良 (フリーズ)
・画面の表示不良  (バグ表示)


とりあえず、サポートの対応も悪くなく、
なんとか、無償修理に出すことになりました。

これを機会に、バリューパックにでも買い替えしようかな〜。
HDMI 接続だけのために、1万円は高い気もするし、迷いますね…。

書込番号:6986943

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/15 18:30(1年以上前)

自分の360もPS3発売直前にレッドライトが点灯して、即修理に出しました。修理が終わった時には、PS3を購入していたので360を売却しました。

書込番号:6987088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2007/11/16 04:48(1年以上前)

だよなorz

書込番号:6989253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件

2007/11/16 07:52(1年以上前)

PS3 のソフト数も増えてきて、「デュアルショック3」を発売した今となっては、
振動という優位性もなくなって、Xbox360のメリットもないような気もしますし、
購入検討するのも、かなり微妙になってきていますよね〜。

せめて、DVDドライブの静音性を高めてくれていれば、
既存ユーザーの人も、もっと買いやすいのですが…。

書込番号:6989437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/11/16 16:29(1年以上前)

ソニーは保障期限が切れたとたんに故障しやすくなるから怖い・・
それより保障を伸ばしてくれた箱○の方が俺はいいと思うけどね。

どっちも壊れやすいってことはみんな分かってるから、そうそう売れるわけもない。

書込番号:6990636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2007/11/16 19:59(1年以上前)

購入を検討していましたがあまりの故障報告の多さにやめました。
故障してからの対応ではなくリコール扱いにはならないのでしょうか?

書込番号:6991272

ナイスクチコミ!0


ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/17 03:30(1年以上前)

バリューパックを購入して2週間毎日6時間前後稼動させてますが
なんともないですよ。熱もたいしたことないです。

故障率33%うんぬんゆうのはファルコンになる以前の問題だとおもわれます。
実際バリューパック故障したとゆう話しも今のところ聞きませんし・・

気になる所はドライブの回転音ぐらいですかね
1週間もすれば慣れてしまいましたが。

あとは満点です^^

書込番号:6992954

ナイスクチコミ!2


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/11/17 11:18(1年以上前)

両機をもっている俺から言わせてもらえれば、箱はゲーム機でPS3はゲーム機
もどきのAV機って感じがするんだけどな。 同じ値段もしくは数千円安い値段で
箱版のゲームが買えて質は箱版の方が上の場合が多い。

先日、とある海外サイトを読んでいたら、両方持っている奴で箱版ゲームを32本、
PS3版は2本買ったって奴がいた。 そいつの気持ちは良く分かる。
自分もPS3版は0本で、箱版は35本くらいかな。(笑)

書込番号:6993666

ナイスクチコミ!2


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/11/17 11:47(1年以上前)

公平な意見を言わなきゃあと思ったので、PS3版の方が優れていると
思ったのも書いときます。 旧箱のニンジャガイデンよりもPS3版の方が
良かった。 PS3は確実に旧箱よりも良いと思いました。

書込番号:6993757

ナイスクチコミ!1


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/17 14:01(1年以上前)

uwuさん、

過去に散々PS3を貶しておいて今になって買うとは変わった人ですね。しかも持ってるPS3のゲームは0本とか言いながら、ニンジャガイデンのPS3版は良かったとか意味不明ですよ。そもそもPS3のゲームをする気が無いなら、PS3を買わなければいいだけでしょう。「PS3持ってるけどPS3ゲームを買わない」とか他人に言うために買うなら愚かの極みですよ。

書込番号:6994101

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/17 15:37(1年以上前)

genie22さん
↑ ↑
この人この板まできたねww

まぁPS3しか持ってないヤツは箱の有利性にやっきになるからねww

ゲーム機として役に立たないPS3を買おうが買うまいが人の勝手だよww

いい加減気づけよw

ただ、はっきりいえば今の段階ではPS3はゲーム機としては役立たずww

書込番号:6994361

ナイスクチコミ!1


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/17 15:59(1年以上前)

D2XXXさん、

やっきになってるのは貴方のほうです。PS3がゲーム機として役に立たないと思ってるのに、PS3をゲーム機として買う人のほうがおかしいといい加減気づいたらどうですか。もともとゲーム機としてでなくBDプレイヤーとして買ったなら文句を言う必要はないはずです。私が箱を買わないのは有利性もなにも欠陥製品に高いお金を払いたくないからですよ。思ったとおり、この掲示板だけでも故障の報告がいくつもありますね・・・。

書込番号:6994413

ナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/17 16:20(1年以上前)

>PS3がゲーム機として役に立たないと思ってるのに、PS3をゲーム機として買う人のほうがおかしいといい加減気づいたらどうですか。

あのねソニーはあくまでPS3はゲーム機として販売してる以上ユーザーは当然ゲーム機として買うのは当たり前だろww

だけど肝心のソフトが全然ないしそれで皆あきれ返ってるんだよww

当然買わない人は買わない、だから全く普及しない(爆

第一あんたみたいに人の物を売れとかいうのは常識はずれだろ?

どんな神経してんだ?

>私が箱を買わないのは有利性もなにも欠陥製品に高いお金を払いたくないからですよ。思ったとおり、この掲示板だけでも故障の報告がいくつもありますね・

それだったら箱についてとやかく言う資格ないだろ、持ってないんだろ?持ってないヤツが箱の事わかるわけないだろww

マイクロソフトはソニーと違ってサポートも太っ腹なんだよww

元々この世で故障しない電化製品なんてないよww

PS3にしたっていつ壊れるかなんてわからんよww

掲示板にもよく故障したって出てるよ?

>やっきになってるのは貴方のほうです。

なんで俺がやっきになるんだよww

PS3も持ってるし、箱も持ってるから余裕だよww

ゲームするなら箱でゲームじゃ役に立たないけどDVD見るならPS3でww

なんでやっきになるんだよ(爆

大体PS3しか持ってないヤツは買ったはいいけど、ゲームが中々ないから結局あーたみたいにやっきになってるけど自分じゃ金出して買ったから認めたくないww

来週ウィイレの2008がコナミから発売されるけど、これもマルチww

しかも、このウィイレ2008に関してはPS2でも出すからねw

結局ソフトメーカーもPS3で出しても売れる見込みないからPS2で出した方がいいって結論に達するんだよww


まぁ俺は来年もう一機PS3買う予定だけどねww

あの40GBの白いヤツww

黒のヤツより白のヤツのほうが飾り物にするにはカッコイイだろ?

書込番号:6994468

ナイスクチコミ!2


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/17 18:04(1年以上前)

>あのねソニーはあくまでPS3はゲーム機として販売してる以上ユーザーは当然ゲーム機
>として買うのは当たり前だろww
>だけど肝心のソフトが全然ないしそれで皆あきれ返ってるんだよww
>当然買わない人は買わない、だから全く普及しない(爆

今の時代ネットで調べればどういうゲームが出ているかくらい分かるでしょうが。先週PS3がWiiの週販を抜いたのも真・三国無双5をプレイしたい人達がたくさん買ったからなわけ。自分がやりたいゲームが無い段階で、自分の意思で買っておきながら文句を言う貴方のような人こそおかしいんですよ。PS3が普及してないと馬鹿にしてるけど、1年先に販売したのに世界販売数ではすでにwiiに追い越され、日本ではPS3の半分も売れてないのは360ですからね。

>マイクロソフトはソニーと違ってサポートも太っ腹なんだよww
>元々この世で故障しない電化製品なんてないよww
>PS3にしたっていつ壊れるかなんてわからんよww
>掲示板にもよく故障したって出てるよ?

3年保障の対象は赤ランプ3つの故障のみって知らないようですね。それも3年経って発生したら、修理代は払わないといけないし、元の設計上に問題があるのでいくら修理に出してもまた故障する可能性がありますよ。本来なら欠陥商品を販売したなら全てリコールして、欠陥の無い製品と交換するのが常識です。欠陥商品を売り続けてでも、シェア拡大を選ぶあたりの判断は、バグ満載でソフトを出し続けるマイクロソフトらしい商法ですが、消費者がそれを許容していていいはずがありません。

書込番号:6994818

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/17 18:25(1年以上前)

>自分がやりたいゲームが無い段階で、自分の意思で買っておきながら文句を言う貴方のような人こそおかしいんですよ。

あのねPS3の板に書いたけどさ、PS3の場合ねソフトが無いだけじゃないのww

ほしいシフトがあって買っても普及していないからオンライン対戦しようとしても全然ユーザーがいないから全くできないわけ(爆

いくらほしいソフトが合っても全く使い物にならないのがPS3ww

その点普及率の高い箱だと当然オンラインするなら文句なしww

元々海外で売れてるから夜中にオンラインしてもユーザーは腐るほどいるよww

少なくともPS3とは比べ物にならない

俺も今までPS3で買ったソフトでロビー行くと3人くらいしかいないのが当たり前だから箱版にわざわざ買い換えてオンラインやってるくらいww

つまりPS3の場合はソフトが無いとういうどうしようもない問題だけじゃなくて、無い上にあってもユーザーがいないから全くどうしようもないのww

これもPS3に板に書いただろ?

>PS3が普及してないと馬鹿にしてるけど、1年先に販売したのに世界販売数ではすでにwiiに追い越され、日本ではPS3の半分も売れてないのは360ですからね。

だから、いまどき日本での販売台数だけじゃどうにもならんよww

>3年保障の対象は赤ランプ3つの故障のみって知らないようですね

え?知ってるよ、そんなの当たり前でしょ、ネットみたらわかるでしょww

>それも3年経って発生したら、修理代は払わないといけないし、元の設計上に問題があるのでいくら修理に出してもまた故障する可能性がありますよ。

そうね、PS3もいつ故障するかわからないねww

壊れない電気製品なんてないもんなww

そういえばPS2も酷かったなww

ディスクの読み取りができないトラブルが多くて、俺も1回買い換えたし、周りには2回買い換えたヤツいたしなww

これだけ安く売ってる以上は故障してもおかしくないなw

>本来なら欠陥商品を販売したなら全てリコールして、欠陥の無い製品と交換するのが常識です。

え?これ欠陥商品か?

そのわりには俺のは全然壊れないし、赤ランプも光らないなw

欠陥商品なのに今まで問題なく動いているのは不・思・議ww

書込番号:6994917

ナイスクチコミ!2


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/17 19:54(1年以上前)

>あのねPS3の板に書いたけどさ、PS3の場合ねソフトが無いだけじゃないのww

ソフトが無いなんて事実無根ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

>ほしいシフトがあって買っても普及していないからオンライン対戦しようとしても全然
>ユーザーがいないから全くできないわけ(爆

具体的にどのソフトのこと言ってるんですか?私はみんゴルとWarhawkをやりましたけど、ユーザーはたくさんいましたよ。

>だから、いまどき日本での販売台数だけじゃどうにもならんよww

360は1年先行発売したのに日本だけでなく、海外でもすでにwiiに抜かれてるって部分は都合よくスルーですか。それと欧州ではPS3は3月に発売されてまだ8ヶ月しかたってないけど、すでに360の半分は売れてますよ。この調子だとMGS4やGT5が発売される来年以降には日本だけでなく欧州でもPS3のほうが普及台数が上回りそうですね。

>そうね、PS3もいつ故障するかわからないねww
>壊れない電気製品なんてないもんなww
>そういえばPS2も酷かったなww

360以外に故障率が40%以上と報告されてる電気製品があるなら教えてください。
そもそも、壊れない電気製品は無いなんて呆れる弁解で企業が欠陥商品売っていい
わけないでしょうが。


>え?これ欠陥商品か?
>そのわりには俺のは全然壊れないし、赤ランプも光らないなw
>欠陥商品なのに今まで問題なく動いているのは不・思・議ww

公式にマイクロソフトが欠陥を認めてますけど。
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20070707/p1

書込番号:6995222

ナイスクチコミ!6


KY0さん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 20:06(1年以上前)

公式には認めてませんよ。
全数回収になってるわけでもないし。

PS3の宣伝したいならよそでやれば

書込番号:6995277

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/17 20:25(1年以上前)

>ソフトが無いなんて事実無根ですね。

あのね、ソフトが無いっていうのは販売されてないって言う意味じゃないの(爆

販売はされてるけど、ユーザーをひきつけるだけのソフトがないし、オンラインは全く人がいないっていう意味でそれなりに魅力があるソフトが無いっていう意味ww

だから売れないんだよww

気づけよww

おまけに先にも書いたとおりソフトメーカーも今の段階だとPS3はあまり相手にしてないのww

しっかり読めw

>具体的にどのソフトのこと言ってるんですか?私はみんゴルとWarhawkをやりましたけど、ユーザーはたくさんいましたよ

これも俺はPS3の板に書いただろ?

みんごるやPS3のみの販売のソフトに関してはオンラインは結構いてるってww

お前な人の書き込み読んでるのか?

どうしようもないなw

毎回同じ事ばかり書いてww

そんなに箱がうらやましいのかww

>360は1年先行発売したのに日本だけでなく、海外でもすでにwiiに抜かれてるって部分は都合よくスルーですか

俺がいつWiiの話した?

スルーも何もWiiなんて関係ないよww

>この調子だとMGS4やGT5が発売される来年以降には日本だけでなく欧州でもPS3のほうが普及台数が上回りそうですね。

将来の未確定な話をしたらきりないだろw

バカかお前ww

>そもそも、壊れない電気製品は無いなんて呆れる弁解で企業が欠陥商品売っていい
わけないでしょうが

お前なこれは俺がいってるだけだろww

マイクロソフトが壊れない電機製品がないなって一言も言ってないよww

それどころか3年保証付けてるんだよww

しっかり読めよww

>公式にマイクロソフトが欠陥を認めてますけど。

おバカさんww

マイクロソフトは単にこの現象がでたら購入してから3年は無償修理するって言ってるだけだぞww


つーかさお前さ箱持ってないんだろ?

だからお前の書き込みみてたらリアリティーが無いんだよww

この間なんてPS3の板で箱とPS3の画像はどっちが綺麗って話でお前キャプチャーした画像をみてPS3の方が綺麗って答えて叩かれてただろww

こういうのは自分で両方試して結論だすのが常識だよww

持ってないヤツがどうこう言うことじゃないよww

俺は両方もってるから両方で同じソフトした事もあるからオンラインするなら断然箱の方がいいし、画像も今の段階だと箱の方が綺麗だし今の段階だとPS3と箱を比較する次元じゃないぞww

書込番号:6995342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 21:17(1年以上前)

言い争いはやめましょう。
そのように言い争っていてはアーティスさんのとっては無益でしかないと思います。
それにアーティスさんはxbox360ユーザーなわけですし、言い争いで出てきた程度のことはご存知かと思います。

こっちについては言いたいことはまだありますが、不毛なので本題へ行きましょう。

=本題=
いまはHDMI付きXBOX360にするにしてもPS3にするにしても待ち要素が強いと思います。
今は買い物をする時期としても良くないですし、アップデートも気になります。
急ぐような買い物ではないように思えますし「とりあえずは修理上がりのxbox360で様子見」をオススメします。

・12月の本体アップデート(詳細は未だ不明)
ドライブの速度からくる騒音はソフト面から修正することも不可能ではないと思います。
少なくとも、12月のアップデートの内容を確認してからの方が良いと思います。

・年末商戦向けパッケージないの?
PS3にしても箱○にしても販売店が独自に企画して「福袋」のような形で販売する可能性もあるのでは?
何を買うにしてもそうだと思うのですが、11月〜12月上旬は大きな買い物をしないほうが良い時期だと思います。
私なら今の時期の買い物は避けて正月明けにくらいにほしかったものを揃えます。

書込番号:6995558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件

2007/11/17 22:33(1年以上前)

スレ主ですが、なんだか盛り上がってますね (^-^;)

自分は、次世代ゲーム機3機種をすべて購入しましたが、
Wii は2本だけソフトを買って、本体ごと売り払いました。
5本以上、やりたいソフトが出揃ってきたら、買いなおすつもり。


PS3、Xboxとも、それなりにソフト数はあるし、
そんなに欠点を言い合うほどでもないと思います。

次世代ゲーム機の場合、過去のゲームをダウンロードできるので、
新作ゲームだけで話を完結するのは、視野が狭くないかなぁ〜と…。
自分は PSソフト「R-Type デルタ」をアップスケール画面で楽しんでますよ。

書込番号:6995994

ナイスクチコミ!1


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/11/18 04:05(1年以上前)

盛り上がる板はいいですね。 消費者ってそれぞれのハードの個性を
知って購入するんだろうから多機種をバカにするのは自己満足の世界で
あまり意味はないのかもしれませんね。 PS3はいいハードだとは思うけど
コアゲーマーを納得させる事ができない。 CPRM付きDVDの再生に対応している
ので日本では重宝するとは思いますが、北米のコアゲーマーにとっては360はPS2よりも
面白い、PS2で同じ値段でゲーム買うなら360で買う方が数倍いい。 いまだに
アメリカではスタンダードゲーム機はPS2。 PS3がゲーム機として認知されていない。
でPS3の方は、360より高い値段出してゲーム機能は優れていない。 SACDとかわけのわからないものがついて
いるが、ゲーム機に必要なもの?って感じなんでしょうね。 PS3発売以来もPS2ユーザーが
360を次世代ゲーム機だと認識して買い替える。

あと3年保証でも十分だと思いますよ。 だいたいアメリカ文化とかはかなりアバウト。
多分3年半後に故障しても文句を言えば無料修理してくれる可能性もありますよ。
アメリカに住んでみれば分かりますが、レシートがなくても、どう見ても1年以上
たった商品でもWal-Martとかでは電気製品を無料交換することとかありますからね。
よくそれで商売が成り立つものだとは思うが、そのWal-Martが世界一の小売企業だしね。

話はそれるが例えば1年オープンの国際航空券とかっていうのは仮に1年を過ぎても
ホリデーシーズンじゃあない混んでない席のすいている時だったら予約を入れても
らえて紙くずにならなくてすむっていう話を聞いたことがある。 まああくまでも
交渉しだいらしいが。

故障率が高いので3年保証にしてくれるのは良心的だと思う。 最近よく偽装耐震
のマンションとかごろごろあるが、大手の建設会社の名前を聞いて安心してしまうが
実は下請けや孫請けに投げて、いざ悪い事がバレても逃げまくる企業に比べれば
かなりマシだと思うよ。 不動産は数千万円の買い物だから、そっちの方がタチが
悪い。

マイクロソフトは毎年2兆円も儲けているんだから、いざとなれば訴えれば向こうは
いくらでも金は持ってるよ。

書込番号:6997083

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにフリーズ

2007/11/13 11:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:246件

ついにフリーズするようになってしまいました。
サインインの時点で一回でサインインしないのでおかしいなと思っていたのですが、
ゲームデモをダウンロードしようと思いゲームデモの所に行ったとたんにフリーズです。
とりあえずサポートに連絡してみます。

書込番号:6977939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件

2007/11/13 12:06(1年以上前)

サポートに連絡したら同様のサインインできない問い合わせが多数ある
ようです。
今日中に改善されるようですが・・・

故障でないことを祈ります。

書込番号:6978058

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/13 16:03(1年以上前)

俺のなんてサインインする画面で固まったから修理出したことはあった(なんか回ってるところが固まる)
フリーズは故障の範疇だと思うから修理出してみる方が良いと思うけどね

書込番号:6978613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2007/11/13 18:33(1年以上前)

対応があったようで先程起動した所、普通にサインインできて
フリーズもしなくなりました。
サポートの言うとうりシステムが改善されたようです。

とりあえずは安心。

書込番号:6979012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 18:46(1年以上前)

今日は箱○の電源を切り忘れたまま放置してたのですが、帰ってきたらXboxLiveとの接続が切れてました。
今回はタイマックさんだけじゃなくてサイン出来ない方が沢山いるので箱の故障ではなさそうです。
以前同じような現象に遭遇したことがあるので、特定操作中にLiveが落ちるとメッセージが出ずにフリーズするバグがあるのかも?
その後極端に不安定になっているので無ければ故障の可能性は低いと思います。

余談ですが、サイン中・箱ロゴ中のフリーズはACアダプタを付け直すと劇的に減るみたいです。
チョット浮いてると不安定になるようなので、コンセントからプラグを抜いて本体側を挿しなおすと直る事もあるみたいです。

>対応があったようで先程起動した所、普通にサインインできて
 フリーズもしなくなりました。

おお、レスしてる間に直るとはなんたる不運だか幸運だかw

書込番号:6979052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2007/11/13 18:56(1年以上前)

Birdeagleさん、髭のオジサマ?さん、ありがとうございます。

とりあえず安定して良かったです。
久しぶりにブルードラゴンを起動した時のアクシデントでしたので
焦りました!
あと久方ぶりのドライブ音にも焦りました!

来月はロストオデッセイを購入するので箱○三昧になりそうです。
このまま安定した状態を保ってほしいです。

書込番号:6979091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 19:27(1年以上前)

無線LAN(有線LANも?)で繋げている場合は
PCから親機の設定更新、もしくは無線親機の電源をOFF→1分くらい待ってから電源ONするまで直らないです。

この操作を忘れてて、「俺だけ直ってねー!」と盛大に焦りましたw
LAN再起動はPCだと年に一度あるか無いかのウルトラレアなので忘れちゃうんですよね。

書込番号:6979194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:19件

バリューパックを購入したのですが、題名にも明記の通り
ワイヤレスコントローラーの接続が度々切断されます。

本体同梱のコントローラー(電池:エネループ)を使用しているのですが、
購入当初から全く直る気配がありません!
オンラインバトルをしている時にも切断され、瞬時にやられます(ロスプラ)
皆さんのはどうですか?

書込番号:6973864

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 11:51(1年以上前)

アルカリ電池使ったら?
エネループは電圧低いよ?

書込番号:6973913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/11/12 13:20(1年以上前)

Birdeagleさん 返信ありがとうございます

そうでしたか・・・原因はエネループにありましたか・・
ではエネループを使っている人達でワイヤレス接続が切断されたことの無い方はいますか?
こういう口コミは今まで見たことが無かったもので、
誰一人としてエネループを使っていないなんて考えられません。

書込番号:6974207

ナイスクチコミ!0


andryoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/12 14:50(1年以上前)

通常版を一年前に購入してから、ずっとエネループを使用してますが
そのような症状になった事はありません。

メーカーに問い合わせた方がいいですよ。

書込番号:6974438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/12 15:08(1年以上前)

自分もwiiと360にエネループ使用してますが
頻繁に切断?電池交換(充電)はしてないですよ。
360は毎日3〜4時間稼働してます。

書込番号:6974467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/12 16:57(1年以上前)

andryoさん、中年ジジイさん返信ありがとうございます。

自分も360は毎日3〜4時間、休みの日は一日中稼働していますが、
2〜3時間位の間隔で接続が切断されます。
時には連続で2回なることもあり、ストレスが溜まります。

暇がある時にでもメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:6974797

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 21:32(1年以上前)

俺はエネループ使ってるけど問題ないね・・w(↑であんな事言ってるけどw)

まぁ電圧低い電池はメーカーの動作対象外になることが良くあるし個体差もあるからね
アルカリで試してそれでOKだったなら要求電圧が高いコントローラー引いたって事で諦めるしかないかな

書込番号:6975913

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 21:33(1年以上前)

ついでだけどその状態でメーカーに問い合わせても
「アルカリ乾電池使ってくれ」
コレ言われて終わると思う
それでダメなら故障だけどアルカリで問題なければメーカーとしても保証する必要ないんだからね

書込番号:6975919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/12 23:46(1年以上前)

自分もバリューパックを一昨日購入しました。
自分のは、アルカリ電池でも30分に1回位切断されます。
我が家には、無線LANが2系統、bluetoothもPS3とPCで使っているし、
5.1chコードレスヘッドホンも使ってるので、干渉でもしてるんでしょうか?
PS3では切断されることはないですけどね。△ボタンが勝手に入力される事が稀にありますが・・・

サポートに連絡を取ってみようと思ってますが、本体ごと送る事になるのでしょうか?
買っていきなり預かり修理は勘弁願いたいなぁ。

書込番号:6976693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/11/13 08:08(1年以上前)

ホリのコントローラを使ってるオレ

書込番号:6977550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/13 12:56(1年以上前)

ワイヤレス2台、有線1台持っています。
電池切れのときはちゃんとその前に光って教えてくれるので、帰られる場面でコントローラーを好感して使います。
FF11のときにパーティで使えなくなると悲惨だったんで。
なおかつ、保険で有線も持っていますが、これはPCと兼用できるので持ってます。
あと、私もエネループですが、発売記念版、バリューパックともに問題ないですね。

書込番号:6978199

ナイスクチコミ!1


Raylarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 13:26(1年以上前)

Wii、XBOX360(コントローラ各2個)ともエネループ使用。どちらも問題ないです。ちゃんと充電できてないとは?

週末一日6-8時間連続使っても一度も切れたことない。 バッテリー切れの前はコントローラのXBOX360ロゴ部分に緑光が回るように光ってくるし。ゲームが止められるところでいったんポーズして交換しています。

本体は発売記念パック、コアシステム、どちらもOKです。

書込番号:6978286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/13 13:30(1年以上前)

>買っていきなり預かり修理は勘弁願いたいなぁ。

同感です。
とりあえず、メーカーに問い合わせる前にアルカリ電池と
もうひとつのコントローラーでも試してみます。

書込番号:6978296

ナイスクチコミ!0


Raylarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 14:23(1年以上前)

返事したあとよく考えてみたら、「度々切断」とは、もしかしてしばらくコントローラーを触らずに置いてたのではないのでしょうか? 電源を節約するために、動作がなければ3〜5分ぐらいで自動的にコントローラーの電源を切るようになっています。 

それが問題でしたら再度接続には真ん中のXBOX360ボタンを一度押せばOKですよ。

仕様ですからバッテリーやコントローラーの不具合ではないです。

書込番号:6978404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/15 12:29(1年以上前)

Raylarさん
>「度々切断」とは、もしかしてしばらくコントローラーを触らずに置いてたのではないのでしょうか? 電源を節約するために、動作がなければ3〜5分ぐらいで自動的にコントローラーの電源を切るようになっています。 

いえ、操作してる最中にいきなり画面に「コントローラーを接続しなおしてください」等
(ゲームによって違う)が表示されます

 さて、結果報告ですが
本体付属のワイヤレスコントローラーにアルカリ電池で試した所、
同様の症状が表れました。
別に購入したもう一つのワイヤレスコントローラーで
両方の電池(エネループ、アルカリ)では症状はでませんでした。

 そして今日、サポセンに問い合わせたところ
ゲーム機本体ではなくコントローラーに異常があるとみられるので
コントローラーのみの交換。(期間は2週間ほどかかるらしい)
購入2週間以内なら購入した販売店に相談すれば交換してくれるとのこと。
しかし、
販売店に相談した場合は本体ごとの交換になると言われたので
コントローラーのみXBOX配送センターに送ることにしました。(面倒だし交換した本体がハズレだと嫌なので・・・)

 ということで、皆さんの意見がとても参考になり、コントローラーの不具合ってことで確信できました。
返信してくださった方々、ありがとうございました〜(^0^)
 

書込番号:6986156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/25 17:04(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/911111/ja
マイクロソフトでも似たような症状があるのをわかってるらしいです。
もう解決してそうですが参考までに。

書込番号:7028011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 08:43(1年以上前)

おじゃまします。
こちらは1回/30秒 Xマークのところがクルクル回るように
点滅します。一度、電池の接点とACアダプタのところをアルコール
で拭いたらここ一時間は何事もなく使えています。しばらく様子見中、、、

書込番号:9573497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2009/05/20 12:09(1年以上前)

ぼっほいさんのは電池切れ間近のサインじゃないですか?

書込番号:9574074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 21:05(1年以上前)

ポテトグラタンさん
>そうなんですか?でもあれから同じ電池で、まる1日使えましたし
点滅も1回もありません。電池も交換してから多分まだ2日しか使ってないはず

書込番号:9576010

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/20 21:40(1年以上前)

電池の残量のインジケータが50%になるとXボタンのリングがその様に点滅します。

書込番号:9576241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 21:26(1年以上前)

中央の金属部が押されて接触

突起の背を伸ばそう!

すごい、2007年の板に、2009年の返信がある!!
というわけで、2011年の更新をしちゃいます。(笑)

度々切断するのは、たぶん接触不良です。
なんというか、マイクロソフトは接触抵抗を甘く見すぎ。

うちのコントローラーもフル充電のエネループや、
新品のアルカリでも切断を繰り返してました。
もう何度投げつけた事か・・・。

で、電池ホルダの構造を見ると、奥の接片が2つに分かれてたんですね。
セットするとコントローラー側の突起に押されて、
2枚の金属板が接触するようになってる訳ですよ。
で、この押し込み量が不足気味だから、部品精度によってダメな個体が有る…と。

まぁ、こんな所かなと。

とりあえず切断に悩んでる人は、コントローラー側の突起に
何か貼り付けて、押し込み量を増やしてみて下さい。
意外と直る可能性有ると思います。

自分のは両面テープで広告を2枚貼り付けたら、絶好調になりました。(笑)
これでダメなら、電池が直接触る部分を持ち上げるなり、
MSに持ち込むしか無いですけどね。

後は金メッキじゃないから、経年の曇りが心配ですけどね。
新型コントローラーはきっと対策されてるんだろうなぁ。

書込番号:12866925

ナイスクチコミ!13


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビの画素数について

2007/11/12 00:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:6件

皆さん、こんばんは。 皆さんのお知恵をお借りしたいと思いまして質問させていただきます。

先日、360を購入しまして21型のブラウン管テレビでエースコンバット6をプレイしたのですが、画面中の文字が小さくて読み取りにくいので32型の液晶テレビの購入を検討しております。
どうせなら、オプションのD5対応のD端子ケーブルで高画質で接続したく、D5対応のテレビを調べたところ、
ソニーのブラビアKDL-32J5000と、シャープのアクオスLC-32DS3がD5に対応しておりました。

が、上記の2機種は画素数が違いまして、ブラビアは1366x768 アクオスは1920x1080 です。

同じD5で接続した場合、上記の画素数の違いは映像の差として現れるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6972874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 03:08(1年以上前)

映像の差は高画質化機能の差とかも関係してくると思うので画素数だけでは断定出来無いと思います。
見比べて画素数に起因する差を見つけるのは難しいかもしれません。
画素数ってむしろこだわりの問題ではないかと思います。

1920×1080向けの信号(D5)を1366×768画素で表示すること(画素数不足)に疑問を感じるなら
アクオスのほうが良さそうな気がします。

液晶テレビの映像の差は数値化されない部分の性能差のほうが大きいような気がします。
個々の趣向もからんでくると思いますので、映像重視なら家電量販店等で展示品を見比べるしかないと思います。

書込番号:6973157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 08:29(1年以上前)

720pで映すのならどちらも同じ様な感じだと思います。
1080で映すならアクオスの方が綺麗です。
でも大丈夫ですよ、どちらの機種でもプレイ中に画像が綺麗かどうかなんて
気にもなりませんから。
それに、液晶ですしね。

書込番号:6973454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/12 23:21(1年以上前)

 髭のオジサマ?さん、デカビタさん、回答どうもありがとうございます。

今日、量販店で2機種を見比べてきました。
確かにアクオスの方が緻密でキレイに感じましたが、色みが濃くてドギツイ印象を受けました。
対してブラビアは薄めの色加減に感じました。

お二方のおっしゃるとおり、あまり画素数を気にすることはなさそうですね。。。

ココはもう思いつきで購入してみようと思います。 あまり悩んでも結論がでなくなっちゃいそうなので・・・・・

購入した際にはまたご報告させて頂きたいと思います、どうもありがとうございました。

書込番号:6976551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライブの種類

2007/11/11 21:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:75件

ドライブが日立、東芝、BENQの三種類あるのは知っていますが、エリート、バリュー、HDMI付通常のドライブの割り当てはどうなのでしょうか?
以前は通常は日立とBENQ、コアが日立と東芝、という感じだったと認識していましたが、これも合っていたのでしょうか?

書込番号:6971763

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 22:00(1年以上前)

サムスンは消えたと思っても良いと思う
バリューとかエリートは日立っぽいかな(BenQが混じってるかどうかは知らないけど)

少なくともアメリカのエリートは日立だった(過去ログ見ると日本のも日立みたい)

書込番号:6971888

ナイスクチコミ!0


ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/12 02:43(1年以上前)

バリューパック購入しましたが
自分のはBENQでした。

ちなみに10月13日製造と本体裏面に
書いてありますね。

書込番号:6973123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/12 07:30(1年以上前)

なるほど、現在は日立とBENQの二択になっている訳ですね。
BENQは日立より静かだと聞いていますが他に二つのドライブの違いはあるのでしょうか?

とは言っても選んで買える訳じゃ無いのでしょうが…

書込番号:6973350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/13 02:27(1年以上前)

(とは言っても選んで買える訳じゃ無いのでしょうが…)

もし,ベンキュー製ドライブ以外の360を買ってしまい,使ってみてうるさくて我慢
出来ない様なら,修理依頼レポート的な書類が同梱しているだろうから,うるさくて
たまらないから,DVDドライブをベンキュー製に替えてくれとか書いて,メーカーに送れば
,替えてくれるかもよ。

書込番号:6977234

ナイスクチコミ!0


Raylarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 13:30(1年以上前)

BENQドライブは本当にHitachiより静かでしょうか? 

書込番号:6978297

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/13 15:59(1年以上前)

日立とBenQ両方使ったことあるけど(通常版買って日立だったけど修理出したらBenQになった)

日立:ブオーって感じでやや低音気味
BenQ:ファーって感じでやや軽い音

どっちが静かかは人に因ると思うけど交換後はゲームしてるときに気にならなくなったかな(回転し始める時は大きいけどそれ過ぎれば気にならない)

書込番号:6978606

ナイスクチコミ!0


Raylarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 13:35(1年以上前)

Birdeagleさん> 

返事ありがとうございます。

やっぱしBENQのほうが多少静かになるのか。 うらやましいですね! 故障率高いはずなのになぜか私のだけは頑丈。一度サポートセンターに電話してドライブがうるさいから修理してくださいとクレームつけてBENQにしてくれるのかな?

書込番号:6986365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/15 21:06(1年以上前)

今まで使っていた通常版が故障して修理に出したのですが、2週間位かかると言われたのでバリューパックを購入しました。
バリューパックのドライブはBENQだったのですが明らかに以前の日立より静かですね。
もともと日立ドライブでもゲーム中はさほど気にはしていなかったのですが、最初にBENQの音を聞いた時は少し驚きました。
回転音以外にもピックアップ部分の動作音も心なしか小さい気もします。

あと電源ケーブルも少し細くなってました。

書込番号:6987639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/11/26 20:04(1年以上前)

先日、修理に出していた箱が帰ってきました。
修理内容を見るとマザーボード及びドライブの交換、と。
実際に見てみたら…BENQに変わっていました。
まだ二台しか見ていませんが、ひょっとすると在庫以外のものはみんなBENQになって行くのかな。
いずれにしても以前の日立ドライブに比べ格段に静かになったので大満足です。
2画面用に2台起動してても全然気になりません。

書込番号:7032998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 02:06(1年以上前)

日立製ドライブがどうたらとかさぁー!!
三社もあればバックアップ万全でしょ〜!!!

マイクロソフトは、そこまで、考えてんのよぉ!!!

書込番号:7048255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

falcon

2007/11/09 00:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

今度からRODが出て修理に出した場合は90nmから65nmプロセスへシュリンクされたFalcon基板になって戻ってくることってあるのでしょうか?
今回は発熱が10%ほど軽減らいしいですけど10%で今までのような故障は、ほぼ起こらなくなるものなのでしょうか?

書込番号:6959712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/09 14:35(1年以上前)

>90nmから65nmプロセスへシュリンクされたFalcon基板になって戻ってくることってあるのでしょうか?
現時点で分かる人は居ないと思います。
どちらもCPUが乗ってる台は同じですし、解体=無保証なので見分けられる人が少ないかと。。
ググって出てこなければ自分で箱○を複数蒸して試すしかないと思います。
個人的には、90nm版のメインボードも修理用にストックされているでしょうし、当面は有り得ないかと思います。


>今までのような故障は、ほぼ起こらなくなるものなのでしょうか?
シュリンクの狙いは消費電力3割カットが本命であって、発熱1割カットはオマケにすぎないと思います。
熱に弱いのはチップじゃなくて基盤(半田とかコンデンサ)だと思うのでそちらが改良されているかどうかが重要だと思います。
噂では半田が割れたりしないようにコーティングされてたり地味に改良されてるらしいので、差はあるのではないかと思います。
従来のメインボードでも同じことが出来るでしょうから、Falconボードが特別有利では無いと思いますが。。

ー以下駄文ー
故障率を気にする人にとって「故障がほぼ起こらないこと」にはあまり意味は無いと思います。
自分の箱○が壊れたら「やっぱりダメじゃん。。」っと怒り狂わねばならないワケです。
(そしてネガティブキャンペーン→各所で荒れるって構図が繰り返されるw)

「どんな機械でも故障率0%はありえないです。故障が怖いならスローライフ推奨」ってのがこのテの話の最終回答だと思います。

故障率を気にして買うか買わないか迷う方も多いように思いますが、
故障率はメーカーが気にするべき数値であって購入する側にとってはあまり関係ないのでは?と思います。

・購入する側に関係あるのは保障の内容(=いつまで動作保障されてるか?)
・修理に出したら何日で戻ってくるのか?(ほぼ2週間?)
・騒音(ほぼPCで音楽CD聞く時と同じ)に耐えられるか?
ソフトに文句無いとすれば、この辺りに不満があるか無いかが買うか買わないかの分岐でコッチの方が重要ではないですかね?

書込番号:6961295

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2007/11/09 19:32(1年以上前)

髭のオジサマ?さん返信ありがとうございました^^
なるほど、消費電力が狙いで発熱はおまけだったのですか。確かに90nmがストックされているというのも納得します。確かにまだ誰も分からない話を納得いく形で説明いただきありがとうございました。

書込番号:6962030

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/10 08:41(1年以上前)


 突っ込み入れようかな.

>「どんな機械でも故障率0%はありえないです。
>故障率はメーカーが気にするべき数値であって購入する側にとってはあまり関係ないのでは?と思います。

 またまた意味のない言葉が出ましたね.
 どんな機械でも故障はするといいますが・・・・その数値が重要なのですよ.
 また,故障率は,製品の品質度合も意味しますのでユーザーにとっても重要です.故障は,歓迎しません.
 自動車はユーザーが品質に点数を付けて集計している(CS調査)J.D.POWERなんて民間の評価会社があったりします.
 マイクロソフトはハードメーカーとしては,まったくダメな部類ですね.1000億の対策費なんて自動車でもないよ.普通は再発しないように組織的にもプロセス的にも対策を打つけどね.

>シュリンクの狙いは消費電力3割カットが本命であって、発熱1割カットはオマケにすぎないと思います。

 シュリンクの主目的は,ウエハから多くのチップを取るためです.つまりコスト(設備投資は半端じゃないけど)
 電気が流れる距離が小さくなるので付随効果として高速化・省電力化につながるということです。

書込番号:6964233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 17:15(1年以上前)

>故障率は,製品の品質度合も意味しますのでユーザーにとっても重要です.故障は,歓迎しません.
当然、私も故障は歓迎しません。
ですが、故障率が低かろうが故障するときは故障しちゃいます。逆もありえます。
例えばXbox360が故障するまでしか使えないような保障の行き届かない製品なら間違いなく買いません。
ですがXbox360に関しては無償交換という形で悪くない対応しているわけですから、
故障率のところだけに焦点をしぼるのはズレてはいないですかね?と言うことです。
品質=故障率で品質も重要だと言うのはそのとうりだと思います。
でも、故障の話をユーザー側から見ると品質+保証内容で考えないと正確ではないと思います。

「故障率を気にして買うか買わないか迷う方も多いように思いますが、」
「故障率はメーカーが気にするべき数値であって購入する側にとってはあまり関係ないのでは?と思います。」
「決められないのは故障率が騒がれていることしか知らない無知が原因だと思います。保障と故障を両方見れば決まるはずです」
「無償修理が発生して損するのはメーカーですから、故障率で敬遠するのは馬鹿げてますw」
元々はこんな文だったのですが、嫌味部分と周知部分を消したのがまずかったですね。

「故障率0%はありえませんスローライフ推奨」ってのは
故障率だけを見てどうこう言うのは、スローライフ案並にナンセンスなのでは?って皮肉です。

>自動車はユーザーが品質に点数を付けて集計している(CS調査)J.D.POWERなんて民間の評価会社があったりします.
品質や性能・機能を評価するのはユーザーで間違いないと思います。
自動車の評価は車種を選ぶ段階なら私たちにとっても有用な情報だと思います。
ですが、例えば「クラウンの一番高いやつ!」と決めていたとしましょう。そうなるとあまり意味の無い情報ではないですか?
あとは故障・修理の対応の関係で正規ディーラーを選ぶかどうか?とか保険の話とか補償に関する選択肢になると思います。
互換機などの選択肢が無いですから、Xbox360に魅力を感じる人はクラウンの高いやつと決めてる人相当だと思います。
また、所有者だったとすると評価が低かろうが故障と感情に折り合いつけて上手く付き合うか捨てるかしかないと思います。
よって、所有者や買おうとしている人にとっては評価だの故障率だのは無視は出来ないでしょうが二の次で、むしろ保障の内容に注目するべきではないかと思っている次第です。
品質・保障と感情を天秤にかけた上でどうするか決めるわけです。買うなら値段もかな?

>マイクロソフトはハードメーカーとしては,まったくダメな部類ですね.1000億の対策費なんて自動車でもないよ.普通は再発しないように組織的にもプロセス的にも対策を打つけどね.
MSがゲーム機メーカーとしてはダメと言うのは同意です。
MSは進化途上の新しい物を売って商売する業界で育った企業だと思うのでソニーや任天堂とは体質が違って当然です。
世界的にはPCでゲームする層が多い地域もあると聞きますし、PC業界の雄であるMSが作っているゲーム機なので
製品・修理・交換の対応がPCライクでもなんら不思議は無いと思います。日本とMSのゲーム機に対する感覚の差ですかね?

対策費10億ドルについては私がリッチな投資家なら貶します。ですがユーザーなのでむしろ歓迎してます。
10億ドルはやる気の表れだと思います。サポート業務だけ残してゲーム機業界から撤退すれば10億もいらなかったと思います。

> シュリンクの主目的は,ウエハから多くのチップを取るためです.つまりコスト(設備投資は半端じゃないけど)
チョイチョイとユーザー視点でシュリンクCPUの見所に触れるだけで生産コスト面の話は勝手にスルーしちゃいました。

もし私が投資家や技術屋・同業他者なら未那さんと同じ意見・視点になると思います。
ですが、私はユーザー視点でどの話をどう取るか考えているので感覚や切り口に差があるのだと思います。
私の書き込みはいたらない部分も多いですので、このようなツッコミはありがたいです。
未那さんの書き込みを合わせて考えるとより公平な立場からの見解や正確な話が見えてくる気がします。
ノイズも多いので傍目からはちょっと難しいかもしれませんがw

書込番号:6965959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 01:59(1年以上前)

ファルコン!ファルコン!!って!!!
五月蝿いなぁ〜
日本には、“ユーライア”があっでしょ-!!(謎)
ファイティング・ファルコンじゃナインだからさぁー!!

書込番号:7048235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 02:19(1年以上前)

|>SP

書込番号:7048283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度3

2007/12/31 12:49(1年以上前)

無償修理でも何度も故障されるとさすがにイラっと来ますよ。
実際自分は2週間修理に掛けられたにも関わらず、1ヵ月後にはまた修理ですから。
今まで自分が購入した家電の中でもこれほど故障にナーバスにならなければいけないものはありませんでしたよ。ソフトは良いんですがね。
こんなものじゃ保障が切れた後にも普通に故障してしまうでしょう。交換などが無い限り。
自分は通常版を売って、FALCONが搭載されているらしいバリューパックを購入する予定です。
日本でのWiiの一人勝ちが正解だったのかもしれません。

書込番号:7186131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング