Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音

2007/11/07 12:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:597件

以前ACアダプターがウルサイと書いたんですが、交換に出して本日戻ってきました。
結果、ほぼ無音になりました。
気のせいか交換前の物よりエアーの流れを感じるような…。
ただ、アダプターが静かになったのは良いんですが今度は本体のFANの音が気になる様に…。
まぁ〜爆音ドライブだからゲーム中は気にならないでしょうけど。
そうそう、アダプターの接続コード(本体への出力)の太さがエリートと初期物で違うと何処かのHPでみましたが、交換後の物はコードの太さが一回り細くなってました。

書込番号:6953554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。(質問あり)

2007/11/06 00:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

以前、「検討」のスレでお世話になった960です。
1月11日にバリューパックを購入しついにXBOXデビューしました!

画質も綺麗ですし機能にも文句なしです。
コントローラーも使いやすいですね。
運良くBenQ製のドライブに当たりました。日立製やサムスン製を使用した方にとっては静かなのかもしれませんが、他のドライブの音を体験していない私にとっては結構うるさかったです。
早速質問なんですがいくつかあります。

1.ワイヤレスコントローラーでエネループは使えるのでしょうか?

2.XBOX LIVEを無線で使用しようと思うのですが、マイクロソフト純正のLANアダプターしか使えないのでしょうか?

3.初代XBOXのソフトは360のコントローラーで遊べるのでしょうか?

4.初代XBOXのセーブデータはハードディスクに保存出来るのでしょうか?

結構たくさんありますがよろしくお願いします。

書込番号:6948550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 00:40(1年以上前)

1、僕は有線しか使ってませんが友達の家でエネループでWiiのヌンチャクと併用しているコントローラーで遊んだことがあるので使えるはずです。
2、他のアダプタの利用報告を探してみたこともありましたが一切見つからなかったので不可能かと。
3、360のコントローラーで遊べます。
4、360の内蔵ハードディスクに保存できますが、旧箱と同じようにハードディスクに一部データをインストールして動作するのでソフトによっては相当な容量食われます。

2がとても不鮮明な返答しかできないので誰か補填してくれるとありがたいです。

書込番号:6948610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 01:14(1年以上前)

2に関して探してみたら載ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=4128/?ViewLimit=2#6936436
USBとかじゃなくLANポート接続の出来る無線LAN子機で接続すれば可能なようですが、この手の子機は大体1万前後してしまうのでそれだけの金額を出すぐらいなら純正アダプタ買っても大差ないかと思います。

書込番号:6948748

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/06 02:09(1年以上前)

エネループ使えるよ
まぁ個体差で要求電圧とか微妙に違ってるとかそういう違いはあるかもしれないけど少なくとも俺のは動いてる
保証外だろうけど一応大丈夫ってことでw

3と4は↑のお二方の回答で・・

2に関してはイーサネットコンバータとか使えば問題ないだろうけど値段的に純正と大差ないよw

書込番号:6948857

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/06 10:29(1年以上前)

crimeroyalさん、Birdeagleさん回答ありがとうございました。

>エネループ使えるよ
今WIIが押入れ行きになっているのでエネループ使えて良かったです。

>他のアダプタの利用報告を探してみたこともありましたが一切見つからなかったので不可能かと。
そうですね。大体の物はドライバを読み込ませなければいけないですからね。

3&4
初代xboxのソフトは360のコントローラ−で使えるし、セーブデータも360のハードディスクに保存出来るんですね。よかったです。これで安心してxboxのソフト買えます。

皆さんのおかげで疑問が解けました。ありがとうございました。

書込番号:6949428

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/10 13:36(1年以上前)

すみません。もう一つ質問があります。
昨日ワイヤレスLANアダプターを買いました。色々設定して早速TDUの体験版をダウンロードしようとしたらTDUの体験版が無いんです。
TDUの体験版はもう配信は終わっているのでしょうか?

書込番号:6965255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスコントローラの充電

2007/11/04 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:13件

先日、XBOX360本体とプレイ&チャージキットを購入しました。
本体から充電だけをするのは面倒なのでUSB充電AC電源アダプタを使い
家庭用電源から充電しようとしましたがチャージキットのランプも点かず
充電できません。パソコンのUSBに差しても同様でした。
因みにアダプタは他の物には使えました。
XBOX本体からの充電は出来ます。(使っているのはプレイ&チャージキットのブラックです。)
原因がおわかりになる方、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6941775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 13:15(1年以上前)

私の場合、充電は出来ましたが満タン後もひたすら充電を続けてました。

寝る前にセットして朝起きても赤ランプ・・・嫌な気がしてバッテリー触ったら、ヤバイくらい熱くなってましたよ。原因はわかりませんが、PC or 箱○で充電した方が安心でしょうね。

書込番号:6942035

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 13:53(1年以上前)

私の場合PCで充電しようとするとできるコントローラとできないコントローラがあります。

箱からだと両方ともできるのですが不思議です。

初期不良交換をしてもらってもいいのですができるコントローラにバッテリーを入れればいいのでそのままです。

書込番号:6942163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/04 15:24(1年以上前)

>maybe-maybeさん
>D2XXXさん
ありがとうございます。

ハッキリとした原因はむずかしいですね。
先程、購入したお店に聞いたら「メーカーへ直接言ってくれ」との事でした。

書込番号:6942366

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 18:47(1年以上前)

メーカーに聞くくらいなら私はそのまま使います。

販売店によって対応は変わるでしょうけど、使えるので十分ですw

書込番号:6943053

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 23:34(1年以上前)

うちのワイヤレスコントローラーは最近、いくら充電しても満タン(緑ランプ)にならなくなってます…
一晩、うるさい電源BOX鳴らしておいてバッテリー熱いのに電源入れたら満タンになってないし(泣)

なのでワイヤレスなのに有線の方が長い…
買い換え時ですかね…

書込番号:6944540

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 23:35(1年以上前)

バッテリーの交換だけでいけるかもw

書込番号:6944550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

冷却対策がしたいのですが

2007/11/03 20:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 oreore1122さん
クチコミ投稿数:17件

GPUの冷却で自分で何かできることはないでしょうか?

書込番号:6939232

ナイスクチコミ!0


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/11/03 21:47(1年以上前)

追加の外付けファンで内部への冷却風量増加を図るのが最も効果的だと思います。

書込番号:6939594

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/03 22:15(1年以上前)

>GPUの冷却で自分で何かできることはないでしょうか?

ファン買う以外の選択肢なんてある???
まぁ開腹してヒートシンク付けるって言う強制手段もあるけど
保証は100%消えるけどね

書込番号:6939724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/04 00:05(1年以上前)

>Birdeagleさん
まともなレスの前の後に、嫌味入りのレス着けるなんて恥ずかしくないのか?

書込番号:6940302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/04 05:51(1年以上前)

どこが嫌味なんだろ?
普通のレスじゃないかな???

書込番号:6940945

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/04 06:28(1年以上前)

十分相変わらずの嫌味でしょw

書込番号:6940984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 09:31(1年以上前)

googleで「xbox360 冷却 改造」を検索して10ページほど見れば色々出てくると思います。
Xbox360用の水冷ヘッドも売ってるみたいですねw
出来ることって人それぞれ限界が違ういますし、保障の問題もあるので外付け冷却キット以外は進めづらいです。

難しい事をする前に出来るのは以下の3点ではないかと思います。

・本体とACアダプタを隣接させない。
ACアダプタに足を引っ掛けてコードが緩んだり大惨事にならないような配置にしましょう。
高低差をつけて配置するのが、場所も取らず有効な方法だと思われます。
私はちゃぶ台の上へ本体、台の足元にACアダプタと言う具合に配置してます。

・本体から排気された熱風が篭らないような場所に置く
狭い場所へ置くのは避けたほうが良いと思います。
TVラックやカラーラックのような狭い所に置いて長時間起動させると、本体周辺の温度が真夏並になりかねない気もします。
Xbox360はゲーム機と言うより「ゲーム専用ハイスペックパソコン」だと思うので高性能デスクトップPCだと思って設置場所を考えれば良いと思います。

・ダッシュボード画面
手を排気口にかざしてみただけなので違うかもしれませんが、ゲームをしている時(高負荷時)とダッシュボード画面を出している時(低負荷時)は発熱量も違うのではないかと思います。
バリバリと広大な領域を3D描画している時に比べれば、ダッシュボード画面はCPUもGPUもサボれると思います。
私が長時間遊ぶ時は、3時間に一度くらいダッシュボード画面を出して休憩することにしてます。
また、電源を切る時はダッシュボード待機で排気温度が下がるまで待ってから電源OFFしてます。


〜まとめ〜
騒音元を増やして排気量を上げたり改造だけが冷却対策では無いと思います。
キューブ型のハイスペックゲーミングPCだと思って運用する等の慎重な運用も熱対策になるのではないかと思います。

書込番号:6941324

ナイスクチコミ!3


555agitoさん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/05 12:26(1年以上前)

ところで、ゲーム終了時ディスク取り出してレーベル面の熱さは皆さんどう思いますか。あれでディスクは痛まないのでしょうか?とても心配でなりません。

書込番号:6945958

ナイスクチコミ!1


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/07 07:38(1年以上前)


大丈夫じゃない.騒がれていないですし.

車のHDDナビ内のディスクなんて,もっと熱くなります.

書込番号:6952968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/12 16:52(1年以上前)

>555agito様
DVDやCDに使用されているポリカーボネートは、
樹脂素材の中では、熱に強いほうです。
(常用耐熱温度:120℃程度)

より熱に弱い、ポリエチレンテレフタレート(PETボトルの素材)が、
DVDよりも薄い状態で、HOTの飲料(約60℃)に対応しているぐらいなので、
手で触れるような、レベルならたいてい大丈夫かと思います。

書込番号:6974781

ナイスクチコミ!0


555agitoさん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/16 10:47(1年以上前)

ほいできわいさん 返信遅れました。ありがとうございます。あまりにも熱すぎだと思ってましたが安心してゲームが出来ます。

書込番号:6989787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 02:13(1年以上前)

じゃ〜さぁ!!

チップに熱さまシートーはっちゃうぞぉ!!

書込番号:7048274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

アプコンは?

2007/11/03 18:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:48件

ACE6やりたくてxbox360を買おうと思っているのですが、HDMI端子付きのxbox360にはアプコン機能はありますか?

書込番号:6938918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/03 22:27(1年以上前)

ありません。

個人的には今後も対応しない気がします。
ゲーム機だから。

書込番号:6939785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/11/04 01:28(1年以上前)

そうですか。なら、無理してHDMI端子付きを買う必要は無いですね。

書込番号:6940648

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/11/04 03:22(1年以上前)

>無理してHDMI端子付きを買う必要は無いですね。

そんな事は無いですよ新型の本体になっているそうなので故障対策がされているはずです。

書込番号:6940841

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/04 07:52(1年以上前)

>そうですか。なら、無理してHDMI端子付きを買う必要は無いですね。

まぁ効果有るかどうかしらないけどHDMI付きはシュリンク版に変わってるみたいね
消費電力も微妙に減ってるらしいしw

発熱対策は当然為されてるだろうから結構安心して(?)使えるんじゃない?
通常版買っても長期在庫品とかだと最悪だからねww

書込番号:6941083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/11/04 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ヤッパリそうですよねぇ。
私も本当は新型が欲しいのですが、どこも品切で…。

書込番号:6941455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/04 10:39(1年以上前)

でも、諸悪の根源はGPUでは?
GPUのシュリンクは来年だそうです。
ちなみに自分はバリューを買いました。
今の所、PS3より発熱はしない感じです。

書込番号:6941538

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/07 12:25(1年以上前)

>私も本当は新型が欲しいのですが、どこも品切で…。

新宿ビックやヤマダ電機など在庫ありますよ。
新宿はヨドバシやソフマップは無いけど・・・

書込番号:6953534

ナイスクチコミ!0


yuimotoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/12 00:05(1年以上前)

デタラメを書いている人が居ますね。

HDMI接続すればDVDアプコン効きますよ。

書込番号:6972658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:16(1年以上前)

皆さん!CPU!CPU!!って!!
CPUの計算処理能力ばかり着目していますが!
グラフィックは、CPUの計算処理能力だけが、グラフィックスの綺麗さではありませんよ!!
アルゴンボード(GPU?!)の演算処理能力も関わるのではないでしょうかね?!

書込番号:7051373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:29(1年以上前)

GPUってグラフィカル・ボ-ドですよね!?

CPU.GPU等を含めてアルゴンボードですかね?!
多分ね…

書込番号:7051434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 22:38(1年以上前)


┃>SP








ーーーーーーー
▲▲ SC 1192

書込番号:7051487

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/30 23:13(1年以上前)

>GPUってグラフィカル・ボ-ドですよね!?

違う
なんでただのチップがボードになるんだ
普通に考えれば分かるだろ

Graphics Processing Unitの略だ
それを積んで初めてボードになる

まぁあんたに言ったところで無駄だとは思うがな

書込番号:7051717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2007/11/30 23:56(1年以上前)

あっ!間違った!!(笑)

グラフィック・ボ-ドでしたよ!(爆)

ところでアンタは『五月蝿い』です!!
コピペ君!!

凸(´Д`〆)

書込番号:7051993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/12/01 00:15(1年以上前)

ところでさぁ-!!

アンタのハンネは改名した方がイイんじゃない!?
普通さぁ『バードイグール』じゃなくぅ!
“イグール・バード”でしょー(爆)
頭ねぇ〜!!(爆涙)

無理して“English”使うなよ!!
コピペ君!!!

(/_;)/~~

書込番号:7052096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/12/02 02:02(1年以上前)

|>SE


書込番号:7057275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

LIVEに繋がらない

2007/11/03 13:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件

昨日バリューパックで楽しい360ライフがスタートしたのですが
LIVEにうまく繋がりません;;

DNSでしっぱいしてしまいます。
PS2とパソコンはDNS自動で繋がるのに・・

プロバイダーのサポセン土日休みなものでどなたかわかる方いらしたら教えて下さい。

書込番号:6938101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/03 14:00(1年以上前)

その情報だけだとなんとも。

環境は?
・直接PPPoE接続(その場合、プロバイダの接続可能台数は越えていないか)
・ルータ使用
・ネットワークブリッジ接続

パソコンがDNS自動ってことは恐らくDHCP使っていますよね?
DHCPの設定は確認できますか?(割り当て台数や、DHCPサーバが提供するDNS情報)

後は問題は後回しにして、プロバイダが提供しているサーバ情報にあるDNSアドレスを直接打ち込むのが手っ取り早いと思いますが。

書込番号:6938120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2007/11/03 21:08(1年以上前)

あるあるwオレもDNSで失敗する。やり方を変えて何回かやってもダメだったorz
プロバイダーに聞いてみても??な感じだった。接続方法は一般の人向けに解りやすいの説明にしてほしいな。
休み明けにサポセンに聞いてみることにする。

書込番号:6939407

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/03 22:17(1年以上前)

IP固定とかポート解放
とりあえずコレが今できる方法

俺はDHCPなんて元々アテにしてないから完全に手動設定w
台数多ければ管理とかの問題出てくるからDHCP活躍するけど一般家庭にあるような台数じゃ固定した方が後々の問題回避にも繋がる
大した手間じゃないしw

書込番号:6939737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件

2007/11/03 22:27(1年以上前)

すいません素人なのでDHCPとかわからないです;;

いろいろ調べてみたら2003年にADSL導入していて
ルータ機能ないみたいです。
パソコンも古くて(ウィンドウズ2000)
フレッツ接続ツールというCDROMインストールして使ってます。

仕方ないのでデッドライジング&ギアーズダブルプラチナパック
買ってきました^^;

書込番号:6939783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/03 23:58(1年以上前)

フレッツADSLで、複数台の機器をインターネット接続する場合には、ルータが必要になります。
IP電話と一緒に申し込んだ場合など、ADSLモデムにルータ機能が内蔵されているようですが、その機能が無い場合、別途ルータを用意する必要があるかと思います。
所謂ブロードバンドルータで有線のものならば、比較的安価(\6,000円前後?)で売っているので購入してくるといいかもしれません。

書込番号:6940256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2007/11/04 08:48(1年以上前)

鳥君久しぶり。口約通りサブエリ買ったでv(^^)v←自慢
サブローのオンライン接続は、ふつーの人だったらDNSで躓いたら分からないよw
オレもps2だったら簡単にオンライン接続できたんだけどサブエリの場合
入力する項目が多すぎて、何をどう入力していいか全く分からないねw
今放置中w

書込番号:6941198

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/04 20:32(1年以上前)

>口約通りサブエリ買ったでv(^^)v←自慢

いぁいぁw
俺エリートは不要だと思ってるからwww
HDMIとかイラネ(モニタはIOの24インチだからHDMIもD5もあるんだけどね)
面倒だし付属で全部できるD5で問題なしw(金勿体ないもん 88GTS買わなきゃいけないしねwそれにテレビのSPなんかと比べたらマシなコンポ持ってるからね HDMIで繋ぐメリット無いw)
↑どーでも良い内容www

>ふつーの人だったらDNSで躓いたら分からないよw

そう?
ちょっとネットワークかじってればルーター周りが怪しいって判断するけど?

書込番号:6943509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件

2007/11/06 02:44(1年以上前)

本日、問題解決しました。

単純なミスでIDとパスワード入力してませんでした・・
サインアップ選択すると、いきなり接続テスト始まってしまうので
わかりにくかったです。

皆様いろいろとありがとうござりました。

書込番号:6948901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング