
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年5月6日 07:12 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月1日 20:26 |
![]() |
1 | 12 | 2007年5月8日 05:57 |
![]() |
3 | 6 | 2007年5月13日 21:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月28日 20:04 |
![]() |
1 | 8 | 2007年4月29日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近XBOX360のラインナップに魅せられて本体の購入を検討中です。
けれども昨日米国で上位機種のELITEが発売され、今後日本での発売の可能性もある様なので迷っています。
ELITEはHDMI端子や120GBHDD装備で確かに魅力的なのですが、自分は恐らくVGAケーブル接続かつHDDも必要に応じてアップすれば良いと考えているので、むしろ静音性や安定性などを気にしております。
もし既にELITEを購入されている方や、何か情報をお持ちの方がおりましたら、レポート頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

僕も一週間前購入しましたが20ギガの本体。120ギガの本体出るの 待とうかと悩みましたが。。いつ出るかわからないし、やたら20ギガの本体の音がうるさい!って、言いますが、皆さんが言ってるほど気になりませんでしたよ(^_^)vかなり爆音!?って、思ってただけに、アル意味静かに感じますよ(^O^)部屋静かにしてたら音はきこえますが
書込番号:6285864
1点

私が参考にしたところでは、ここが結構詳しいと思います。
http://japanese.engadget.com/2007/03/28/xbox-360-elite-unleashed/
http://japanese.engadget.com/2007/04/20/xbox-360-elite-dissected/
このサイトのELITEに関する他の記事も結構参考になります。
どうやらハードウェア的に大幅な変更はなさそうですね。
DVDドライブが最近のモデルではより音の小さい物に置き換わっていると言う噂もありますが、
ELITEの全てでそのドライブが搭載されているかは分かりません。
静音ドライブなら、買い替えも検討してるんですが。
まあ、その前に日本での発売はいつになるのかが気になります。
書込番号:6285986
1点

皆さん、有難うございます。
>カリスマカリスマさん、
そうですか。音については360自身の個体差もあるようですが、感覚による個人差もありそうですね。
ますます悩みます(><)
>hamuraさん、
リンク先参考になりました。
やはり最終的には購入してみないと分からなそうですね。
まあ急いで買う必要もないので、しばらく情報集めながら検討続けたいと思います。
遅くてもエースコンバット6発売までには買いたい!
でもテストドライブは早くやりたい。。。
書込番号:6287071
1点

静音性や安定性を求めるなら、ブルドラ初回版のコアをお勧めします。
保証度外視すれば、xbox360を分解して簡単にドライブのファームウェアを常時低速の2−4倍速にできます。
やり方は本屋で本でもかってね
ブルドラ毎日5時間ぐらいやってクリアしたけど全く画面停止もなく、カクる時もあるけど安定して動きます。
オンラインも大した問題もなく動きます。
書込番号:6287675
0点

こんにちは。
コアシステムはやめたほうが良いんじゃないでしょうか?
散々悪評が書かれてるので。
ましてや、そこまでハイリスク犯して保障外の改造してまでやることじゃないと思います。
ドラ無カンさんは、VGA接続でしたら現状の通常版で十分じゃないでしょうか?
いつ出るかわからないエリート待つより買っちゃって楽しみましょう!ドライブ音やファン音なんかゲーム中はかき消されますよ。
私はHDMIでつなぎたいのでエリート期待してますけど、それまでの繋ぎで、GW中に通常版中古で24600円をGEOでかいました。保障9ヶ月残ってたから良いかなと思って。
エリートは120GとHDMI以外取り立てて利点は無いと思います。
書込番号:6306362
0点



僕はパソコンはカメラとマイクは以前無料でNTTからもらったのでネットで友達とは、やり取りした事ありますが・・ 360でもゲーム中したりしましか?知らない人達と!? 360の専用マイクとカメラ買おか、迷ってます。。皆さんの意見、教えて欲しいですm(_ _)m
0点

FPSとかでチームバトルをすると結構話しながらしますよ。
ただ、カメラは使うところはないかと。。。
書込番号:6285165
0点

>FPSってなんですか?
戦争と言うかスパイと言うか
鉄砲ももって撃つゲームです。【一人称シューティング】
たとえば・・最近ならレインボーシックス ベガス
http://www.xbox.com/ja-JP/games/t/tomclancyrainbowsixvegas/?WText.camp=HR02-HCCivilWar&WText.campSrc=Games
カメラで自分の顔を撮影して
ゲームの中でその顔になります。
書込番号:6288687
0点



僕は360歴、一週間なので。。余りソフト知らないので。今はまだ、回線繋いでないので、オフラインしか出来ません。来月中旬からネット繋ぎますので!個人的ににはRPG・シュミレーション・スポーツ・レーシング・アクション・アドベンチャー系します。オンラインやオフラインで楽しめるソフト教えて下さいo(^-^)o協力プレイなども好きです!一人でするんじゃなくて、友達と一緒に進めるゲームなども…
0点

個人的なお勧めですとデッドライジング、ギアーズオブウォー、クロムハウンズ、ブルードラゴン、ライオットアクト、バトルフィールドMC2や最近発売されたテストドライブでしょうか。
(Z指定も含まれていますのでご注意を
でも一押しは5月末に発売予定のFORZA2ですね。
http://blog-forza.spaces.live.com/
書込番号:6281184
0点

N3でしょう。
サクサク進めます。
何かと欠陥が指摘されていますが、私はそこは目をつぶれると思っています。
いま、安いですしね。
書込番号:6281192
1点

ベガス・GRAW2あたりがオススメかもw
マルチやってて楽しめるしww
CODなんかもいいんじゃないの?
全部FPS系だけどね
あとはForza・TDUかなぁ
リッジも結構良い感じみたい(持ってないから何とも言えないけど。。)
書込番号:6281880
0点

追加。
デモ版配信もされてるし一度DLしてやってみればいいよ。
で、気に入れば買えばいい
書込番号:6281881
0点

XB360はかなりの数の体験版が落とせるので、ネットがつながったら
購入の参考に色々落としてみるのもいいと思います。
私も大体他の皆さんが推しておられるソフトがお勧めですが、
数人でわいわい騒ぐなら、バーンアウトなんか大雑把に遊べて接待用にいいかもしれません。
あと、すごく個人的なチョイスですが、トゥームレイダーはお勧めです。
ただ、こういったアクションアドベンチャーは好みがはっきり分かれるジャンルなので、
とりあえず体験版のプレイをお勧めします。
書込番号:6283816
0点

ありがとうです(^O^)ネット早く繋ぎたい。。今はスパロボとデッドアライジングしてます!ブルードラゴンは、上記二つクリアしたらやります(^_^)v今の所オフラインしか出来ないソフトしか持ってないので・・早く体験版をしたいです!ダウンロードは、すぐに落ちますか?容量によってはかなり時間かかりますか?ちなみに来月からは光つなぎます
書込番号:6284158
0点

そんなに重くないよ。
俺の環境でも(ADSL8M契約 実効4Mくらいかな)大体5〜10分くらい
ま、ソフトにもよるから何とも言えないね。
それに一概に光っていっても実効何Mでてるのかによって変わる
場合によってはADSLより遅いとかあり得るからね
書込番号:6284542
0点

とりあえず俺のゲーマーアカウントはそのまんまなんでどんどん登録ヨロですww
時間が合えばオンやりたいですねw
書込番号:6285320
0点

昨日、ギアーズオブウォー初回限定版とテストドライブ買いました(^_^)v今の所、ギアーズの方が楽しいです。協力プレー出来るので。来週からネット繋げる〜〜オンラインしましょうよ〜ね
書込番号:6314208
0点



今xbox360を購入しようと思っているのですが、5.1サラウンドヘッドフォンは本体に直接つなぐことはできるのでしょうか?家にあるテレビが古くてテレビ自体にはつなぐことができないもので...
やりたいゲームがほとんどfpsなのでヘッドフォンがあれば面白さが倍増すると思い、もしつなぐことができるのなら一緒に買ってきたいと思っています。ぜひ教えてください。
0点

私はXbox360にドルビーデジタルのヘッドホンで接続しています。360と光ケーブル(ヘッドホンかえばたいがいの場合、付属している)さえあれば5.1chでゲームを楽しめます。FPSは音の方向も鍵になりますから、結構なアドバンテージになるか、と思います。BGM消して、効果音だけにして音量を上げればあたかもその場にいるかのようですよ。
FP(ファースト・パーソン)のRPGのオブリビオンも日本語版が発表されましたのでそちらのほうもいかがでしょうか?
書込番号:6280761
0点

360はマイク付きのヘッドセットを使用する機会が多く通常のヘッドフォンだと使いにくいかと思います、私は無線タイプのヘッドセットを使用してますがこれなら割と薄型なのでその上に大型のヘッドフォンを装着出来るかも知れません、その辺も考慮されたが良いかと思います。本体に光端子が有りますが接続出来るかは知りません、型番など記載されると良いかと思います。
書込番号:6280786
0点

FABLEさん、返信ありがとうございます!
つなげることがわかり、まだ360すら買ってもいないのに今からわくわくしてます(笑)
オブリビオンも実は購入予定なんですよ!某レビューサイトの評価(海外版)が異常に高いし、RPGも好きなので。これがローカライズされたらやりたいなぁとは思っていたのですが、まさかこんなに早く実現するとは思ってもいませんでしたし。これも5.1サラウンドがあればそうとう楽しめそうですね!
ヘッドフォンは絶対に本体と同時購入してきます!ありがとうございました!
書込番号:6280836
0点

書き込みが遅くなりました。
音声光入力端子があるコードレスタイプのサラウンドヘッドフォンは接続可能ですよ。(^o^)/
夜間のプレイは音量を抑えるためにDolby digital対応のヘッドフォンは重宝します。
また、5.1chシステムも2万円台後半から購入可能ですのでヘッドフォンの擬似的5.1chとリニア5.1ch
とではやはりサラウンド効果は雲泥の違いがありますよ。私は幸いにして両方とも環境は備わって
おりますがリアル5.1chを体感してしまうといくらDolby digital対応ヘッドフォンでは臨場感も
半減します。(>_<)
書込番号:6281345
2点

自分は量販店の店頭価格が3万くらいのが13000円くらいで
アマゾンで売ってたので買ってみましたが、確かに映画とかでは
迫力もあり重宝してますがFPSなどで音だけで相手の位置がわかるかと
聞かれるとわかんないですね。
あと、当たり前ですがボイチャマイクが同時に使えないです。
書込番号:6303954
1点

たくさんの返信ありがとうございます!
やはりスピーカーの5.1とヘッドフォンのものとではかなりの差があるようですね…スピーカーのものも欲しいのですが、自分の場合は今のところ夜中に使うことのほうが多いのでとりあえずヘッドフォンのもので体験したいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました!
書込番号:6332066
0点



とうとう発売までのカウントダウンが始まりました。7月26日発売予定です。アジア版を去年の10月頃に買いましたが、いまだ現役です。稀に見る秀作ですから。
どうせなら、アジア版のセーブデータ引き継げればな〜(笑)
0点

本当に楽しみですね〜
気長に待つつもりだったので、発売日が決まったと聞いて
思わずうれしくなって書き込んじゃいましたw
書込番号:6278322
0点

そんなおっさんゲーマーさんはFABLEやったことありますか?やったことが無いのでしたら、ぜひとも。
書込番号:6279657
0点



ゲーム内容には物凄い興味がありますが、アメ車には全く興味がありません。
日本車の種類が少なければ、購入しないつもりです。
どんな日本車が出てくるか、教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。
0点

ガガガ!さんおはようございます。
自分も日本車がやっぱ好きなんですが、TDUは余りそういった事にこだわらなくても十分楽しめそうですよw
まだ昨日始めたばかりなので日本車が今後どれくらい出てくるかは判りませんが、今のところ日産車フェアレディZ・スカイラインGTR(無料ダウンロード)が出てきてます。
ちなみに自分は今Z乗ってますw(スタート時は外車しか選べないと思います)
その他アメ車だけじゃなく世界中の車が出てきます(フェラーリ、ランボルギーニ等)。
あまり参考にならないかも知れませんが、まだ始めたばかりですけど自分は面白いソフトだと思います。
書込番号:6274933
1点


テストドライブ!!イカスげーむだぁああああ!
ゲームと言うより、僕の場合ドライブ気分を味わえるシミュレーションかなぁ
まだ、2時間ほどしかプレイしてませんが(デモはしっかりやり込んでましたが)
気持ちがいいぜぇええ!ラジオから流れるBGMも最高!!!
しばらくは広大なオワフ島をのんびりドライブしまくろっと(笑)
車から降りて歩いたり、フレンドの運転する助手席に座って風景眺めたりできたらもっと最高だったかもなぁ〜
そうそう、国産車より魅力のある車がきっとみつかりますよw
書込番号:6276437
0点

私もせめてHONDAの車だけでも出してほしかったですね。
NSXドライブしたかったです。
ちなみに日本車は今のところ日産、レクサス、カワサキのみの筈です。
でもヨーロッパのスーパーカーをドライブすると楽しいですよ。
美しいエンジン音を聴きながら走るオアフ島は最高です。
日本車が少ないというだけでプレイしないのは、もったいないソフトですよ。
書込番号:6279049
0点

>MIFさん
ありがとうございます。
むずかしくなければいいですが
書込番号:6280542
0点

ホンダも無しですか!残念。
ranko@i.iさん
ソフト内容については、気に入っています。ずっと待ち望んでいた形態のソフトなんです。好きな車で、好きな道をドライブしたい…。その好きな車が無い時点で、魅力半減なんです。
おまけに夜がない…。
バージョンアップに期待出来ないかな…?
書込番号:6281859
0点

そうですかZやGT−Rで気に入らないなら仕方ないですかね。
こればかりは好みの問題ですし。
追加コンテンツについてはソフトの売れ行きしだいであるかもしれませんね、すでにいくつかありますし。
夜が無いことについては風景が見えないしリアルに作ると郊外は真っ暗なので私は無くて良かったです。
まあ他のゲームのように夜だけど明るいみたいにすればいいのでしょうが、このゲームの趣旨からいって悪天候や夜は必要ないのではないでしょうか。
書込番号:6281993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


