Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Xbox

2007/03/10 12:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

Xbox360を購入しょうと考えていますが今後もソフトは拡張するのでしょうか?ソニーが大半を占めてるので、またXboxの時みたいな結果にならないか心配です。ソニーは今年中にメタルギアを出しバイオやファナルファンタジアの新作が決定してますがマイクロソフトは何かありますか?

書込番号:6097112

ナイスクチコミ!0


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/03/10 17:09(1年以上前)

購入を考えているのならご存知かと思いますが360は完全に洋ゲー中心のゲーム機です。

ソフトの名前を並べても日本では知られていないソフトが多いので詳しくはマイクロソフトのホームページを見ることをお勧めしますがリアル指向のゲームなら完全に海外ソフトメーカーの方が上ですので洋ゲーが嫌いでなければ楽しめますよ。

ハード自体についてですが日本以外では一番普及している次世代機です。PS2時代の初代とは状況が違いますので、簡単に廃れることはありえません。

書込番号:6097924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/10 22:02(1年以上前)

ちなみにご存知かもしれませんがバイオは360でも出ます。
主観も入り混じりますが、PS3の大作は続編物だらけなのに対し360の大作は完全新規タイトルが多いので、続編物に飽き飽きした人には特にお勧めです。
国産の大作(新規)だと、発売済みの物も含め
・ブルードラゴン
・トラスティベル
・ロストオデッセイ
・インフィニットアンディスカバリー
・デッドライジング
・ロストプラネット
などが360独占です。
海外だとなんといっても今は
・ギアーズオブウォー
ですね!!

書込番号:6099124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/03/10 23:24(1年以上前)

とりあえず、現時点で既に初代XBOXよりソフトは充実しているような気がします。というより本来洋ゲーの充実ぶりは他にないものがありますが…レスを拝見するとかなりメジャーなゲームタイトルを挙げられているようなので、シリーズ物でゆうとあまりゲームをされない方にはメジャーじゃないかも知れませんが、「アーマードコア」(3月22日発売予定)「ウィニングイレブン」「スーパーロボット対戦」など前作までは主にプレステで発売されていたタイトルが、今の所移植という形ではありますがXBOX360でも発売されています。
最近は、マルチプラットフォームという形でPS3、XBOX360、PCなどで同じタイトルがほぼ同時に発売されるという傾向が強くなってきています。

自分は以前、洋ゲーを軽蔑してたバカですが、「ギアーズオブウォー」に関しては丁寧な国内版への移植やグラフィックの凄まじさは自分が保障します!!責任は任意で!

書込番号:6099564

ナイスクチコミ!0


デドさん
クチコミ投稿数:61件

2007/03/12 16:05(1年以上前)

掲示板の過去の記事をみればいろいろ参考になる記事があるとおもいますが…
ソフトをメインで答えてしまうと、FFシリーズがやりたい場合はXBOXで発売の可能性は薄いということでしょうか?
バイオやメタルギアなどがXBOX360で発売などは噂の段階ですし(メーカからの正式発表はまだなし)

ただ今年ゲームで沢山遊びたいなら、XBOX360でしょ!
XBOX360が発売されて1年以上たっていますから、ソフトは沢山あります。
また最近ではPS3で発売されるソフトはXBOX360でも発売されそうな傾向です(マルチ販売)
PS3も良いですが欠点はソフトが断然ない!てことじゃないでしょうか?
発売予定表をみても、殆どが未定ですから、年内発売したソフトがあるとしても数本の可能性があります。(おそらく年末に沢山でるでしょうが…所持しているユーザとして現状不安でし、今はPS3が数ヶ月稼働してない状態です)

ネットワーク対戦に関してもXBOX360の方が長年の実績があるので快適に遊べます。
ゲームの作り込みは同じソフトでもPS3ではまだメーカが慣れてないらしく、XBOX360の方が現在は上らしいですし。
今を遊ぶならばキッパリXBOX360と思います。

書込番号:6106291

ナイスクチコミ!0


PASCOMさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/12 17:41(1年以上前)

メタルギアは分かりませんが、次作バイオは360でも出ますよ(PS3とマルチ)
噂の段階でもないですし、メーカーも正式に発表してますよ。

書込番号:6106525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/03/13 01:41(1年以上前)

シリーズ物は絶対おもしろいって事はあるかと思いますが、XBOX360独自のタイトルもやってみてほしいものです^^;
テレビでCMなんか全然やらないので、知名度は物凄く低いかと思いますが、粒揃いなソフトラインナップになっているかと思います。
初代XBOXのタイトルもユーザーの中では未だに人気のある事も魅力の一つではないでしょうか。(ライトユーザーでも知らなそうな事ですが…)
とはいえゲームハードは高くなってますので、自分の様に次世代機と呼ばれるハードを全部買っちゃうとなると大変な事になりますが(後悔はないですけどw)結果XBOX360しか動いてないですが…。

書込番号:6108647

ナイスクチコミ!0


shichaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 23:45(1年以上前)

バイオ5もいいですが
ギアーズオブウォーなんかどうですか?
個人的にはバイオを超えた傑作ソフトだと思います
洋ゲー恐るべしです

書込番号:6135850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

米国アカウント

2007/03/10 11:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:563件

興味本位で米国とドイツのアカウントを取りゲーマータグを3つ取得してみましたが、米国では64種類のデモゲーム、ドイツでは54種類のデモゲームが無料でダウンロードできます。 興味のある方はお試しあれ。

書込番号:6096843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件

2007/03/10 11:23(1年以上前)

ちょとしたお得情報ですが、新しくアカウントを取ると1ヶ月分無料でゴールドメンバーシップが付いてきます。 ただし複数のアカウントを取るには複数のメールアドレスが必要なようです。

書込番号:6096883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/03/10 19:36(1年以上前)

>ダウンロードできます。
すればぁ〜

>メールアドレスが必要なようです。
つくればぁ〜

書込番号:6098448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/03/10 22:11(1年以上前)

陽性実像さん、君のカキコミ7件読ませてもらったが、薄っぺらいね。 最近は他人のカキコミがすべて読めてしまうのが怖いものだ。

書込番号:6099173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 00:12(1年以上前)

>ドイツでは54種類
すげ〜


>米国では64種
すげ〜すげ〜


>1ヶ月分無料でゴールドメンバーシップ
すげ〜すげ〜すげ〜


>メールアドレスが必要なようです。
作ればぁ〜〜〜〜〜

書込番号:6099810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/03/11 06:14(1年以上前)

うひょひょ〜さん 2007年3月11日 00:12

君は数時間前にID作ったんだよね。 君のカキコミも見たけど、PS3ってそんなにつまんないのかい。 360買ってごらん、坊や、PS3よりも楽しめるぞ。

書込番号:6100554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/03/11 07:45(1年以上前)

いい物買おうさん
人のこと薄っぺらいというより 自分のこと振り返ってみなよ。

あんたに返すレス人たちのほとんどが あんたを嫌っているじゃないか。
そしてその原因をみたら 全部あんたにある。
だからな からかわれることがどれだけ不愉快かって教えたのさ。

おれなんか 20代の小娘から 文法違いを痛烈に指摘されたことあるぞ。 「ゴメンネ オジサン学ないんで」 でかえしたよ。
相手も謝ってきたぞ。

言葉に対して言葉での反論は バカでもチョンでもやることだよ、
あえてオレがそれをやっているのは 相手に問題ありのときだけだよ。 つまりあんたのことよ。

いままでのあんたの過去すれ&レスみておもったよ。

まともなのは一つしかないじゃないか!

もっと普通になって いままでを謝ってごらんなさいよ 友達増えるよ。 (そんなのいらんと思ってもいい こっちから頭下げることが大切よ)
反論なんてオレだって山ほどあるさ 例え、自分に非がなくて相手が100%間違っていても笑っていられたら アンタも親われるぞ! そのほうが得じゃないか。

書込番号:6100673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 12:25(1年以上前)

いい物買おうさんって嫌われてるんだね・・・

書込番号:6101629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/03/12 02:42(1年以上前)

まあ訳の分からないIDというよりかは価格.Comから嫌われてると感じました。 こんなレス消さないとは私は価格.Comから嫌われているんだね。 ところでアイコンは坊やでも言ってる言葉は”バカでもチョンでも”ですか、古臭い言い回しですね。

書込番号:6104966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/03/12 02:46(1年以上前)

ところでそんなにPS3がつまらないんだったら、いつでもこっちにおいでね。 私たちは君たちを大歓迎しますよ。 つまらないPS3にしがみついてやせ我慢しなくていいからね。 ちょっと前に辛抱、辛抱って言ったけど、あれは本意じゃあないからね。 辛抱する必要はないよ。

書込番号:6104969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/12 08:59(1年以上前)


じゃあアイコンを変えてみようか。 変えたといっても オレの内面では何の風も吹かないが。
古いというなら キミなんか「聖書」をもちだしてレスってるじゃないか。 あれは 3500年位前の書物だぞ!

まだ言葉のワナにはまってるな。

それに、真実というものに新しいもクソもない。
万有引力はいまでも利いていることで証明されてる。

うひょひょ〜さんや他の人たちが新規IDを使ってるのは キミのような人間と関わりあいたくないからだろうよ。

それはさておき COMはキミを嫌ってるわけじゃない ユーザーがそうだといってるんだよ。

キミのプロフィールから察するに 「オレはこのままでいい」という 良い意味ではポリシーを感じる。
そのこと自体に問題はない。 
ただ問題なのは 前述のレス等で述べたことについてだよ。

ポリシーにも二通りある 「肯定的」か「否定的」かだ。

じゃ なにが肯定で なにが否定的かって問いかけそうだな。

考えてみることだな。 オレは確実に答えをしってるぞ

書込番号:6105300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/03/12 10:53(1年以上前)

う〜んいまいち話がつかみきれないですね。 ゲーム機の話をされたいのか、次世代DVDの話でもされたいのか。 「判官びいき」って言葉があるでしょ。 次世代DVDはHDDVDが劣勢だから私としては応援したりしているわけですよ。 どうもどこの板もBD勝勢っていうファシスト的だから、そういう板にあえて斬りこむんですよね。 まあ私もあちこちでカキコミしておりますので、何か具体的なご不満があれば、はっきり言ってください。 IDの新しい古いなんてなんの意味もないし、ましてや荒らしまっくていれば価格.Comから目をつけられるのは明確ですよね。 何よりも陽性実像さんに迷惑をかけた覚えもないので、360の板で何をされたいのでしょうか?

書込番号:6105504

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/12 12:43(1年以上前)

いわゆる『フューチャーズ』と呼ばれる方ですか?┐( ̄ω ̄)┌

書込番号:6105788

ナイスクチコミ!1


CHE.R.RYさん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/12 13:17(1年以上前)

フューチャーズって何ですか?

書込番号:6105916

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/12 17:01(1年以上前)

今のところ、誰一人として(スレ主さんでさえ)スレ元の話題に
全く触れておられないようでちょっと気が引けるのですが、
デモに関しては、結構関心ある話題なので、
ここは、あえて流れに逆らって質問させていただきます。

XB360は意外と、日本での発売が未定のソフトでも、
日本のアカウントでダウンロードできるものが結構あります。
(ようやく日本での発売が決まった、テストドライブとか、最近ではEAのUEFACLなど。)

それでも、あえて海外のアカウントを取ってでも落とす価値のある、
日本では配信されていない、お勧めのデモがあれば、ぜひ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:6106410

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/12 17:04(1年以上前)

大雑把にGKのMS版です。

つか、なんと言うか…
この人の書き込みを見てると、
どんどん360の印象が悪くなるだけだと思うんですが…

書込番号:6106415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:563件

2007/03/12 21:53(1年以上前)

hamuraさん、PS3信者って怖いですよね。 彼らはSonyのBD普及戦略の駒として利用されていることにも腹を立てずに数の多くないXbox360ユーザーを攻撃してくるんですからね。 でも我々は360のゲームでそういう連中を撃退することには慣れてますよね。(笑)

ところで本題。 日本のアカウントに比べて米国のアカウントでは単純に25種類くらい多くの無料デモがあるようです。 自分も全部ダウンロードしていないのでオススメタイトルの報告はもう少し待っていただきたいのですが、例えば日本ですでに発売されている「Splinter Cell」なんか無料ダウンロードできますし、まあとにかく製品版を買えば6,000円くらいはするわけですから無料で多くのタイトルを試せるメリットはあると思います。

あと一番の違いはエンター系が充実していることでしょうか。
有料ですが映画100本くらいやテレビドラマ2,000エピソードくらい購入できそうです。 海外ドラマが好きな人にはオススメかも。 1エピソードで160ポイントくらいですが。 映画は旧作が240ポイント、新作が320ポイントくらいみたいです。 ただし日本語の字幕はついてないです。 今だとSouth ParkのHD版が無料でダウンロードできます。 アニメでもHD版はキレイだなと感じさせられました。

書込番号:6107434

ナイスクチコミ!1


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/12 23:03(1年以上前)

つか、私も360ユーザーなんですけど…
(´・ω・`)

書込番号:6107919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件

2007/03/13 01:56(1年以上前)

>GKのMS版です。

GK活動やって何の得があるんだい? ソニー製を今まで買ってきた人間だってソニーに裏切られたと思えばソニー製から逃げて行く訳でしょ。 俺だってPS3に期待してたけど見事に裏切られたよ。

例を挙げればきりがないが例えばPSX

http://ja.wikipedia.org/wiki/PSX

PSXが一般的な層には全くヒットしなかったことが大きな要因であり、ソニー商法とも呼ばれる出荷調整による人工的な品薄作戦もそれに追い討ちをかけた。初期に購買した「PSXを」というマニア層ではなく「HDD・DVDレコーダーを」買いに来る一般的な層では、ゲーム機能などどうでも良い上にPS2自体の普及率も高いこと、逆にゲーム機能を嫌がる中高年層に対して売り込むことが出来なかったのである。それにより売り上げ急落に伴い店頭からほぼ消滅。ソニー自身がPSXの大きなウリであるアップデートを事実上放棄するに至り、PSX保有者のソニーに対する懸念は不信の域に達した。

ちなみに私はPSX所有者でもあります。

書込番号:6108689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件

2007/03/13 02:04(1年以上前)

ソニーには売れなくなった商品のサポートやアップデートを放棄するという前例があるんだよ。 PS3所有者やPS3の購入を考えている人間はこういう事実も頭の中にいれとけよ。

書込番号:6108708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/13 02:41(1年以上前)

PSX関してはいい物買おうさん 意見に賛成( ・∀・)ノ

DESR-5100買ったけどその後ソニーさん放置

フリーズするはリモコン利かないは

その所ぜんぜん無視( TДT)

DESR-5500以降はましに成ったみたい?

殆んど売りっ放し ┐(´Д`┌ハ〜

書込番号:6108780

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

すみません、、

2007/03/08 00:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。なにもわからない初心者です。
早速質問ですが、
XBOX360のVGA HD ケーブルはこちらのディスプレイに対応してますか?
http://kakaku.com/mobile/itemview/itemview.asp?prd=00857011975

あと、ディスプレイを使ってxbox360をやるにはパソコンがなくても大丈夫ですか?

いま、ディスプレイを使ってXBOXをやってる方がいたら、どんなのを使っているとか、どんなのがいいとかを教えて下さい。
質問が多くてすみません。ちなみに外国人です、日本語の変なところがあって、理解が出来なかった部分があれば私に聞いて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6087787

ナイスクチコミ!1


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/03/08 02:13(1年以上前)

 多分大丈夫。心配召されるな。
ディスプレイ問題は、PS3よりは、360の方が不具合や不手際は少ないはず。

書込番号:6088129

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/03/08 05:35(1年以上前)

まえたけですさん、こんにちはまだ発売前ですがこちらの機種は360完全対応だそうです。

http://kakaku.com/item/00851012090

書込番号:6088294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/08 07:35(1年以上前)

milanoさん
ご回答ありがとうございます。
多分ですか、その多分が心配ですよね(^-^;
ちなみにオススメのディスプレイはありますか?

ranko@i.iさん
ご回答ありがとうございます。
教えてもらったディスプレイのスペックをみたら、いま私が心配しているディスプレイのスペックがほとんど同じ?だった。そちらが完全対応であれば、FP222も対応と言えるでしょうか。
あと、完全対応っていうのはどんな事ができるんですか?

書込番号:6088388

ナイスクチコミ!0


Mebius xxさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/08 11:52(1年以上前)

NANAOのS2111WをPCとXbox360の兼用モニタとして使用しています。
S2111WとXbox360の相性は良いようで、DOA4やMotoGP06等の動きの早いゲ−ムも問題なく出来ています。
(WSXGA+でのVGA接続では、Xbox360側の出力は1280x768になります)
まえたけですさんが検討されているLCD-AD221XBとS2111Wは、ほぼ同じスペックです。
ただ、LCD-AD221XBの仕様を確認して、パネルの仕様が記載されてないので判りませんが、応答速度の速さから、パネルはTN方式のものだと思います。このTN方式は、他のVAやIPS方式と比較すると、視野角による色変移が起こりやすいものです。
通常の4:3比率のものであれば、色変移は少ないでしょうが、LCD-AD221XBは16:10のワイド比率ですから、中央部と端部で色変移が起こるかもしれません。
出来たら購入前に、現物にて色変移を確認されたほうが良いかと思います。
ちなみに、S2111WのパネルはVA方式ですが、中央部と端部の色変移は殆どありません。(注意して見て、ちょっと変移してるかな程度です)

書込番号:6088951

ナイスクチコミ!0


Mebius xxさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/08 12:08(1年以上前)

ごめんなさい。
スレ主さんが検討されているのはFP222Wでしたね(汗)。
LCD-AD221XBとFP222Wのパネル方式は同じだと思いますので、同様に、一度、現物をされたら良いかと思います。

書込番号:6088989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/03/08 13:58(1年以上前)

http://www.benq.co.jp/page/?pageId=168
このディスプレイにはBenQ独自の画像補正テクノロジが使われているそうです。よって動画に強いらしいです


http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=838&page=specifications

FP222のスペックです

書込番号:6089305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/08 18:32(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

今日見に行きました。とてもよかったので、買う事にしました。楽しみにしてます。

書込番号:6090119

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/10 17:17(1年以上前)

FP222WでXbox繋いでますよw
ベガスなんかやってもぶれとか無いので気に入っていますw

書込番号:6097952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

32液晶と37プラズマどちらが最適?

2007/03/07 22:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:75件

メインの用途は恐らくXBOX360になるのですが、ディーガを所有している関係からPanasonicの
32LX75S
37PX600
どちらかの購入を検討しているのですが、なかなか決断できないでいます。
ゲームをやるにはプラズマが適しているのでしょうが、37型は自分の部屋にはデカすぎる気がする。
またプラズマは
消費電力の大きさ(37プラズマは285W、32液晶は130W)、
メタルラックに置くため重量(37プラズマは29kg、32液晶は16kg)、
XBOX360のD4出力1280×720に対する画素数の少なさ(37プラズマは1024×720、32液晶は1366×768)
が気にかかっています。
となると選択肢は32型液晶なのですがやはり液晶は残像が気になります。
電気店で店員に相談したらプラズマを薦められましたが、はっきりと「私はプラズマ派なので」と言われたため今一決め手に欠けています。
具体的には
LX75の高速液晶はゲームでの使用には支障をきたさないレベルのものなのか、
またプラズマの1024×720の画素数でXBOX360のグラフィックをフルに堪能できるのかをお聞きしたいです。
どちらにも一長一短あるのは理解していますが、決して安くない買い物なので少しでも長の大きい方を選びたいのです。
この二種のどちらかでXBOX360を繋いでる方おられましたら是非情報を頂きたいのでどうか宜しくお願い致します。

書込番号:6086953

ナイスクチコミ!0


返信する
かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2007/03/08 08:50(1年以上前)

ゲーム環境は大画面ほど楽しいもので、
当初は大きく感じるサイズも、すぐに慣れるので
結果として良い選択となります。
(プラズマは37以上)

液晶の解像度は高いのですが、並べて比較した印象としては、
画質のコントラスト、表現力ではプラズマが上でしょう。

また、現状のゲームソフトは、1125i(1080i)が最高画質で、
フルスペック1125p(1080p)に対応していないと思います。
(比較しても判別がつかないかも・・・、1125iでも感動画質)

消費電力にとにかく拘るなら、本体もwiiになってしまいます。



書込番号:6088514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/03/08 19:44(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
確かに、XBOX360を使っていて消費電力云々を言うのはナンセンスでしたね(^o^;)
画素数の差による画質の違いが無いのであればゲームにはやはりプラズマがよさそうですね。
プラズマといえば画面の焼き付きに関してよく言われていますが、どの程度で起こるものなのでしょうか?
自分の場合はDOA4のオンライン対戦を徹夜でやったりするので
体力ゲージ等が画面から消えなくなりそうでちょっと心配です。
迷惑ついでにこちらに関しても是非お教え頂きたいので宜しくお願い致します。

書込番号:6090375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/03/09 11:25(1年以上前)

風速4メートルさんこんにちは

当方、HITACHIプラズマ37型HR9000を所有している者です。
Xbox360とPS3でDOA4やバーチャ5を楽しんでいます。
プラズマを購入して1ヶ月経ちます。その感想として、
HDゲームはドットが細かいので、結構焼きつきはありますね。
動かない場所は確かにやばいです。でも格闘ゲームの体力ゲージなどは
バトル最中にしか表示されないのでそれほど気にする事は
ないと思います。注意しなければならないのが、レースゲームの
スピードメーターやRPGのMAP表示などですね。

しかしながら、プラズマテレビには焼きつき防止機能があります。
それは画面全体を白パターン表示させて、RGBを調整するという機能です。
これにより焼きつきが低減するわけですが、問題が一つ。
購入してから1年もしくは1000時間はプラズマ発光が強いため
1日最低数回15分以上はこの白パターン表示をしないと焼きつきが
できるということです。

毎日の習慣にしてしまえば何の問題はないですが、面倒だなと
思う人はプラズマはお勧めしません。しかし、液晶よりは
明らかに立体感があり、動画ボケはありませんよ。
私の感想が参考になれば幸いです。



書込番号:6092820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/03/09 15:05(1年以上前)

貴重なご意見を戴き大変感謝しております。
とても参考になります。
やはりプラズマに焼き付きはつき物なのですね。
液晶やブラウン管でも画面が焼き付いてるのを見たことありますが、プラズマはそれらよりも短時間で発生するということなんですかね。
どちらにしても、ゲーム優先で考えるとやはりプラズマに軍配が上がる様なのでプラズマに決めようかと思います。
テレビの存在意義を考えたらやはり動画の画質で選ぶべきですよね。

書込番号:6093355

ナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2007/03/09 17:05(1年以上前)

当方も自室は日立プラズマです。
他メーカーより焼付け対策に好感が持てます。

リビングのプラズマ(パイオニア)は、
朝の番組特有の、時刻表示の残像が気になる状態です。
他放送に切替え、しばらく経過すると見えなくなりますが、
油断をすると、焼付けになってしまいそうで怖いです。

自室では朝の番組は見ませんので残像はありません。

また、ブルードラゴン、ドラクエ[(ちょっと古い)を
合計6週間のうち70〜80時間づつプレイ(自室、日立プラズマにて)を
しましたが焼付けは無いようです。

結論、ゲームより朝の時刻表示には気を付けましょう!!

書込番号:6093668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/03/10 23:28(1年以上前)

かがわさん、情報ありがとうございました。
DORAGNFORCEさんがおっしゃっている様な「焼きつき防止機能」というのは日立だけの機能なんですかね。
パイオニアのプラズマTVには無いのですか?
私が検討しているPanasonicはカタログを見る限りそのような機能の記載はありませんでした。(但し、日立のカタログにも機能の記述はなし)
そもそも焼き付きに関しても後ろの方の注意欄に小さく書かれているだけでした。
メーカーが隠したがっているのか、大きく書くほど深刻な問題ではないという事なのか・・・
いずれにしても一生残るわけではなく時間が経てば消える、というものであれば私は特に気にはしないのですが、その辺りをメーカーはもっとハッキリ説明してほしいですね。

書込番号:6099596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/03/11 10:58(1年以上前)

風速4メートルさん

プラズマテレビならどのメーカーもついている機能だと思います。
もし、詳細を知りたければご自身の欲しいPanasonicの掲示板で
聞いてみるとそれ以上の朗報が聞けるかもしれませんよ。
(確か白パターン表示はあったような気がしましたが…)


>メーカーが隠したがっているのか、大きく書くほど深刻な問題ではないという事なのか・・・

確かに、メーカー側としてはマイナスイメージになるので
大きくは書かないのかもしれませんね。しかし、プラズマが
発売された当時から問題になっていたことなので、今更なのかも
しれません。

プラズマは最初の1年もしくは1000時間が勝負ですが、それまでに
焼付けがなければ発光も弱くなるので大丈夫だと思います。



書込番号:6101287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/03/13 08:39(1年以上前)

みなさん大変有用な情報本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
おかげでようやく決められそうです。
やはり実際に使用されている方の意見は重みが違いますね。

書込番号:6109075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

512M メモリーユニット発売

2007/03/06 23:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

前にもちょっと話題になりましたが、正式に発表になったようですね。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070306/xbox.htm

Xbox Live アーケードに興味がない方には、あまりメリットはなさそうな気がします。

でも、こういった新しい製品を出そうという姿勢は買えます。
早く大容量ハードディスク、静音化ドライブなど、次々と発表してくれることを期待しています。

書込番号:6083570

ナイスクチコミ!2


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/03/07 00:27(1年以上前)

どうせ出すなら1GB以上の物にしてほしかったですね。
そうすればセーブデータ以外に体験版もダウンロード出来てハードディスクの無いコアシステムでも十分楽しめるのに。

書込番号:6083953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2007/03/07 02:59(1年以上前)

微妙ですね^^;。。。
容量と値段を考えると512MBで約5000円強(北米の予定)とは、、、少なからず本体をネットに繋げられてなおかつマイクロソフトポイントを購入している程のユーザーは、ほぼHDD持ってそうだけど…誰を対象としているのでしょうか?日本での需要はいかほどのものか…?
そもそも一番の売りの機能(ネット周り)を自分で押さえつけちゃダメですね〜XBOXがんばれよ。

書込番号:6084318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

購入したいと思いますが。

2007/03/05 14:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:47件

このたびかねてから欲しかった360用にワイド19インチ液晶モニタも購入いたしまして。購入準備が整いました。PS3やWiiもありますが、本体価格、ソフトラインナップなどから迷わずXBox360が欲しいと思えました。
そこで矢張り気になりますのが初期不良の多さですが、これは他のハードにもありえることだし価格からも言って少々のリスクは仕方ないと思ってます。が、やたらとブルードラゴンコアシステムが評判悪い(初期不良の率が高い)と良く書き込まれてますが、これは下の書き込みにもあるように単に売れ行き台数が多いから現象が多く書き込まれているだけなんでしょうか?

つまり通常版とコアシステムの本体に全く差がなく、現在報告されているブルドラ版故障多発云々の書き込みは単にたくさん売れたからというだけなら迷わずコアシステムを選択したいのですが。(そんなにオンラインする予定はないし、コントローラーもワイヤレスでなくていいのですが。。。)

いかがでしょうか?故障、初期不良関係の書き込みはもううんざりかもしれませんが通常版と同じ本体ならモニタも買った分すこしでも出費を抑えたいと思っています。宜しくお願いします!

書込番号:6077663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件

2007/03/05 15:11(1年以上前)

どちらにしろトラブル発生率の高そうなハードですので、不確かな不良率の差を考慮するよりも、延長保証のあるお店で購入するのが正解かと。

書込番号:6077795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度3

2007/03/05 15:41(1年以上前)

確かにWiiやPS3などの他ハードよりも不良が出やすいハードであるのは確かなので確率よりも心配されるなら延長保障がいいかもしれませんね。用は不良品をつかまされるかどうかはどのハードも運ですからね。ましては360は故障する頻度は他ハードより多いですから。コアシステムで出費を抑えたいと思うんでしたらそれでいいんじゃないですかね。不良率が高いのは通常版も同じですから保障などで万全を期していたほうがお勧めです。

書込番号:6077867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/05 18:42(1年以上前)

なるほど!通常版もコアシステムも故障ヒット率同じなら無駄のないコアシステムを検討したいとおもいます。
早々とお答えいただきありがとうございました。

ちなみに先ほど近所のゲームショップで販売店での保障期間を聞いて見ましたところ、なんと無期限補償とのことなのでここで買うことに決めようと思います。何かの間違いだろうと思いきちんと聞いて見ましたが何年経っていてもメーカーに部品の在庫さえあれば店の補償で修理していただけるとのこと。しかも価格はそのまんまでした。なぜここまで良心的な補償制度があるのかよく理解できませんがうちの店はメーカーと特別な契約があるとかなんとか言ってました。

書込番号:6078457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/03/06 14:21(1年以上前)

orange moguraさん、はじめまして。

素晴らしいお店ですね。保証がしっかりしててうらやましいです。

僕も、通常版をビックカメラの5年保証で買いました。やっぱり安心して使いたいので。

書込番号:6081650

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/03/07 13:51(1年以上前)

>ビックカメラの5年保証

 できるんでしょうか?
メールでの配信では書き込み通知がきたのに、
スレッドを見ると、この書き込みがありません・・・。

書込番号:6085319

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/03/07 14:03(1年以上前)

 どのゲームショップなのでしょうか。
永久保障はありえないと思う。。。

 いくら聞いても、間違ったことしか答えない店員さんトカいらっしゃいますからね。
 まぁ長期保障制度はそれ用の約款を交付されるとおもいますから、それに拘束されると思いますので、こっちの泣き寝入りになると思いますが。
 もしそうなったら、裏切られた気分になってしまいますよね。

 私は、
ノジマの店員に、長期保障制度が、経年で補償額が減るということについて、こう説明を受けました。

 限度額オーバーする部分について、
いったん現金で払ってもらうが、後日その分、ポイントでオーバー分を払い戻す。結果、ポイントを現金と一緒とみなせば、結局購入者は、負担分がゼロ、というように。

 しかし、異なる店員に説明を受けると、違うとのこと。はじめ対応した店員は謝りもせずに違いましたとの説明をするのみでした。(鎌倉店の鈴木さんという方でした。)

 2回目に対応してくれた人はわざわざ修理担当部署にまで問い合わせをしてくれました。
 一回目の鈴木さんは、自分の思い込みのみで確認せずにしゃべっていました。

 日常生活でも何の裏もとらずに、思い込みのみでしゃべる人はいますからね。

書込番号:6085347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/03/08 16:39(1年以上前)

Bigは三年保証

店頭買いではXBOX360の長期保証は受け付けてないと
新宿店で言われた<三月五日
しかしネットでは受け付けていた。。。

5年はソフマップ

書込番号:6089762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/08 18:56(1年以上前)

うーん。。無期限補償は自分も怪しいとは思っていたけど。
そういわれてみれば益々疑念の雲が。。。もう一度購入する時にきちんと聞いてみます。

店は四国なんですが、他の都道府県には絶対ないようなローカルなショップですので言っても知らないとおもいます。。。
別の店員がいる時に聞いてみるとしよう。そのひとは、え?無期限に補償ですか?何かの間違いではなくて?と聞いても、はい!うちは特別な契約があるので。といった感じ。では3年後、5年後に故障しても対応してくれるのですか?の問いに、基本的にはメーカーに部品が有る限り大丈夫ですよとのことです。

ちなみにそのショップは規模は小さいですけど顧客は多くそんなに怪しい店ではないです。ぐるぐるシステムといって、そこで買った中古ソフトを一週間以内なら他のソフトと交換できる独自のシステムが受けているようです。買ったソフトが面白くなくても他のソフトに交換可能です。追加料金で高いソフトと交換できるし逆に安いソフトに交換だと差額払い戻しとなります。

おっと、話がそれましたがもう一度店に足を運ぶか電話で保障期間について問い合わせしてみようと思います。自分はコアシステムでいいと思っています。

書込番号:6090199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2007/03/09 10:05(1年以上前)

ブルドラパック(06年11月製)を2セット(内1セットはサポセン不具合無しで返される)不良で返金、通常版(06年12/07製)をビック三年保障で購入、一週間使用して問題なし、ドライブは、日立/LG製でBenQではありませんでした。ちなみにコアシスは、東芝/サムスンかな??
個人的な意見ですが、どうもコアシスの方が不良が多いかもしれませんね。いずれにしても長期保障は必要です、ただそこの会社が倒産しなければの話ですが。

書込番号:6092643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/09 11:58(1年以上前)

そうんなんですか。やはり故障ヒット率高いですねー。
それにしてもドライブのメーカーなんてどうやって調べているんですか?まさかバラしたりはしないんですよねー。
いずれにしろどのドライブが良いかは私にはピンとこないんですが。今360本体の資金調達の為にPS2の不要ソフト売りさばいたり、DVDのコレクションを泣く泣く手放したりしています。

書込番号:6092908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/03/09 16:31(1年以上前)

ドライブメーカーは、↓にありましたよ。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223

書込番号:6093564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/09 19:54(1年以上前)

マッサーちゃん様ありがとうございます。
早速参考に調べさせていただきます!

書込番号:6094224

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/03/10 00:30(1年以上前)

 ぐるぐるシステム、イイですね。
RPGだと一週間でクリアしてしまったり。こち亀の両さんは一日でクリアするみたいですが。

 そんなにユニークなお店なら、ありえるかもしれませんが、ずっと繁盛しているといいですよね。
 お店には失礼ですが、もし倒産などしてしまったら、、、
 大手だといいのですが。

書込番号:6095648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/10 09:07(1年以上前)

いいですよ!ぐるぐるシステム。話題から外れてしまいますが、微妙なゲームもびくびくせずに買えますからねー。両さんならその日のうちに即交換して遊ぶでしょうね!

私の買うコアシスはせめて東芝サムスン製のドライブだといいんですけどねー。

書込番号:6096492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング