
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月18日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月17日 20:20 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月18日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月16日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月16日 21:35 |
![]() |
0 | 14 | 2007年1月19日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルドラパックとロストプラネットの購入を検討中です。
普通にセーブするだけならメモリーパックだけあれば良いのでしょうか?又後日HDを付け足した場合データの移行はできるのでしょうか?
HDはネット対戦や体験版のDWに使用するのに必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

先日360通常版&ロストプラネット&ワイヤレスLANを購入したばかりの初心者ですが・・・
体験版などをDLするにはHDDが必要です。
メモリーユニットは使用したことが無いのでデータの移行ができるかどうかはわかりません・・・すみません(^^;
オンラインで遊んだり、DLしたり・・・となると、HDDは必須でしょうね。
となると、ブルドラパック+HDD+ロスプラって事になるでしょうね。
と、考えるとちょっと奮発して、通常版+ロスプラ+ブルドラって選択肢もありだと思います。
ワイヤレスコントローラーも快適ですし。
書込番号:5894518
0点

こんばんわ。
オンラインを全く想定していないのであれば、HDDは不要です。
主にHDDは、
1.ゲームデータのセーブ
2.ゲームの体験版や映像のダウンロード
3.音楽CDから楽曲を取り込み → ゲーム中などに再生
4.初代XBOXのゲームをプレイするため
などに使います。
メモリーユニットは、ゲームデータの保存オンリーと考えていいでしょう。
ゲームデータの移行は、ゲームによってできるものとできないものがあります。
たいていのゲームはできるみたいですが、DOAX2はできないらしいです。
一応、オンライン対戦ができるのかとか、データ移行に関しては、
もうちょっと詳しい人に聞いてください^^;
あと、本体のアップデートがあった場合どうなるのかな?
すみません私はHDDオンリーなのでちょっと詳しくわかりません・・・。
ただ、64MBで3000円と、20GBで1万円だと、価格差ありまくりなので
長く使うつもりならHDD(もしくは通常版本体)買ったほうがいいんじゃないかな?とは思います。
書込番号:5894557
0点

せっかく買われるのでしたらメモリーパックよりもHDDをお勧めします価格差7千円以上のメリットは十分あります。
オンライン環境の充実こそXboxの特徴ですので特にロスプラのようなオンライン対戦のあるゲームをやるのでしたらなおさらHDDは必須だと思います。
書込番号:5894923
0点

皆様たくさんのご意見有難うございます。
色々な意見を参考にして今まで敬遠してきた360本体(ブルドラ初回版)+HD+ギアーズをついに購入しました。
明日届く予定です。
楽しみですが、ギアーズについては全くノーマークでネットの色々な書き込みをみて良作とのことでしたので勢いで買ってしまいました。ホントにおもしろいかスゴク不安ですが・・・。
書込番号:5896471
0点



滋賀県の五個荘ジョーシンですが、発売記念版、通常版、ブルドラパック、ロスプラパック全て販売してますよ。
ちなみに、私自身もロスプラパックを年末に購入し、気が付けば凄い金額を使っていました・・・
ワイヤレス LAN アダプターに始まり、D 端子 HD AV ケーブル同梱版なのに、わざわざVGA HD AV ケーブルとD-Sub-DVI変換ケーブルを年明け早々に購入。
アクオスにD3接続出来るので、是非!!
ロスプラの絵と音に度肝を抜かれ、その後デッドラ、ブルドラ、テーブルテニス、シルフィード、ゴーストリコンを大人買い(笑)
・・・で、明日GoW(爆)
PS2も所有してますが、ゲーム自体飽きていたので、ここ1年以上ソフトを全く購入していない状態でしたが、いやぁ〜、ナメてました次世代機・・・ていうか、むしろ洋ゲー。
子供のDSもしかりですが、これからはオンラインの時代だと思いました。
ちなみに、PS3は20G、60G共にありました。
流石に、DS、Wiiは入荷未定・・・
以上、お探しの方は是非!!
0点



GEARS of Warの予約
yodobashi.comで開始されるのを
待っていたらいつまでたっても
始まりません
慌ててbiccameraで予約しようとしたら既に完売
なんかDEAD RISINGの時もそうでした
ポイント貯まるからyodobashiでできたら
買いたかったのですが。。。
もしかしたらyodobashi.comは
残酷描写(18禁?)のソフトは予約を受け付けない
という方針なのでしょうか?
それにしてはコンデムドは販売されているし
単に商品を仕入れることができなかっただけ
なのでしょうか?
今後の事もあるので
何か理由ご存知の方いらっしゃいますか?
よくよく考えてみたらインターネットで
18歳未満かどうかなんてわかるわけないんだから
18禁はネット上では売らない方針なんでしょうかね
でもクレジットカードを持っている18歳未満なんて
いるのかな?(ちょっと不便ですね)
0点

勝手な憶測で申し訳ないのだが、おそらくヨドバシがGOWの販売をしないだけではないか?18禁だから扱わないというのは考え難い。Xboxソフトはそんなに売れないから扱わないだけでは?
書込番号:5891092
0点

ヨドバシ仙台ではお姉ちゃんばら売ってました。18金だからってのはないと思います。
書込番号:5891636
0点

そんなに気になるのなら、直接販売店に聞けばいいのに・・・
ここに書き込んだ内容を、問い合わせメールにでもすれば確かな答えが返ってくるでしょう。
書込番号:5893081
0点

あややとりょーま様
仰せのとおりにいたします
すごく気になるわけではないので
知っている人がいらっしゃったらと思い
投書しました。
(そんなに責めないで)
他の皆様ご返信ありがとうございます。
こういった情報は皆様と共有したかったので
あえて書き込みました
気になるのは私だけって事ですね。。。
書込番号:5893463
0点

私はヨドバシ秋葉でよく予約しますが、ほとんど予約券はないです。
カウンターで○○を予約したいというと、ファミ通片手に予約券に手書きで書き込んでくれます。
だいたい1ヵ月前であれば、受け付けてくれると思いますよ。
カウンターで聞いてみてはいかかでしょうか?
書込番号:5893472
0点

Sephiria様
ご丁寧な返信ありがとうございます。
明日発売ですから時すでに遅しかも知れませんね(笑)
今後、発売されるソフトの参考に
させていただきます
ありがとうございました。
書込番号:5893539
0点

責めるだなんてとんでもないです(^^;
ただ、ここで聞いてもyodobashi.comの内部事情まで知ってる方の返答は望めないかと思いましたので。
ただそれだけなんです。
書込番号:5894539
0点



ワイヤレス ヘッドセットの充電池って寿命になったらバッテリの交換だけで済むのでしょうか?それともヘッドセットの買い直しでしょうか?
充電はUSBポートでの充電でしょうか?
わかる方お願いします。
0点

保証書が有りますから1年以内なら無料かも知れませんね、1年以降だとバッテリー交換は高そうですね、送料まで考えたら新品買ったが早いかも、充電は付属のACアダプターにて充電します、USBでは通常だと出来ないのでは無いでしょうか、本体は耳をはさむタイプなのでヘアースタイルを気にする方に良いかも、あとマイクが目の位置より後ろなので視界に入らず良好です本体がタバコの半分の小ささで有線と同品質のクリアーな音質なので快適です、マイクON,OFFがちょとわかりにくいですが1度使用すれば手放せません。
書込番号:5890514
0点



お久しぶりです。ついに買いました。ただXboxlive登録をやってもこのサイトを見てくださいと、出てうまくいきません。実は最初適当にして同じメールアドレスつかっていろいろしてしまったのですが、それが問題なのでしょうか。
0点




ん〜
ニュースを見る限りでは、特に現行機との大きな違いは感じられませんが・・・
書込番号:5889599
0点

120GBにHDMI端子、それになんといってもHD-DVDがつくらしい。XNEWSの下のほうに書いてあるよ。実際はわからないが。
書込番号:5889870
0点

今回のモデルチェンジは性能向上よりもIPTVサービスのためのマイナーチェンジのようでハードディスクの大容量化や著作権保護のためのHDMI端子追加が主なものです。
ハードディスクは交換できますしIPTVは日本の普及台数では始まらないでしょう。
なので差がつくのはHDMI端子ですね。
現状D5端子を持ったテレビは少ないのでフルHDテレビを持っている方は1080P表示できるHDMI端子は大きいですが1080P対応のゲームがないのであまり関係ないかもしれません。
日本で同時に出るかも分りませんし、どのみち一年近く先の話なので気にしないほうが良いでしょう。
書込番号:5889874
0点

XNEWSを見てもHD−DVD搭載なんて書いてありませんよ。
PS3に対抗してくるのではないかという憶測でしょうがマイクロソフトの狙いであるIPTVとはまったく関係ありませんし販売台数が安定している現状では価格上昇をともなうメディアの変更など行う理由がありません。
PS3失敗の大きな理由のひとつが家電メーカーでもあるソニーがブルーレイ普及のために無理をしたせいですしマイクロソフトは家電メーカーではありませんので。
書込番号:5890020
0点

IPTVとHDMI端子だけのマイナーチェンジなの?どっかでHD-DVDも付くと書いてあったような。ぼくとしてはHDMI端子が付くのはでかい。HDTVでD4端子とHDMI端子でみるのは大きな違いはあるのかな?
書込番号:5891082
0点

>HDDを大容量化し、HDMIインターフェイスを備え、マザーボード設計を一新した第2世代のXbox 360を準備
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0115/kaigai329.htm
>Xbox360の新モデルには、HD DVD再生、HDビデオのダウンロード購入といった機能のほか、
>インターネットベースのテレビ配信サービス「IPTV」が取り入れられる
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news017_2.html
このHD DVD再生というのが別売りのHD DVDプレーヤーでの再生のことを言ってるのか、それとも?
書込番号:5892031
0点

HDMIとD5では、それほど差はないかと。
TVの性能が良い場合、じっくり見ればわかるとは思いますが、よほどこだわる人でなければ、あまり大きな変化を感じることはできないかと。
書込番号:5892180
0点

海外ではコアパックとかオンラインパックみたいな物は、出ていないですよね? それに日本での発売は当初から海外より1万円安と言われていました?から、上位機種の発売に関しても他の国とは違ってくるんじゃないでしょうか。でもXBOXは全世界どこの本体も同じ物だそうなんで、日本で発売がないとは思えませんが、、、。
ところで、マザーボード自体の設計の一新とか、HDdvdドライブが乗ったりってゆうのはないないのかな…(360の欠陥といえる部分だと思いますが)
書込番号:5892500
0点

新Xbox360が出てるころはPS3の値段が下がっていると思うから新360を買う人は少ないような。こういう推測はやめて、新360でたら買い替える?
書込番号:5892866
0点

まあ仮に 時期360でHDDVD搭載といっても 現時点でPS3が出荷台数100万台超えしたということは 単純に ブルーレイディスク プレイヤーが100万台あるということだから 国内の次世代DVD市場に少なからず 影響がありそうな気が・・・・第二世代360がHDDVD搭載するころには 相当数PS3(ブルーレイプレイヤー)出てるだろうし・・・HDMI端子搭載といってもD5対応ソフトが少数だし・・・HDDにしても 多分換装可能だろうし・・・日本国内 360ユーザーには差ほど大きな差は無いような気が・・・
書込番号:5893429
0点

上位機種(現行機のマイナーチェンジ型なのかも…)ということでHDMI端子をつけたり、HDDを120Gにしたり(大容量?)たしかにIPTVへの対応を見通した装備品がつくことは間違いなさそうですが、前のレスにも書きましたが、根本的な騒音(アメリカさんはそうでもないのかもですがw)や熱暴走、そしていきなりフリーズ...などのゲーム機能に直接関係する?部分の改善が在れば買い!かとも思うのですが、逆にその辺が現行機から変わらずということなら、買いません。(PS3の動きや、まさかの新メーカー参戦!!なんて事もあるかもしれないのでq^w^p)
映画を見るなら(お家で)今の所、ソフトメーカーの数はBDということなのですが、(ワーナーから新規格が...?)HDDVDもBDもあせって買って本当に涙を流す事になるのは御免なので、(HDDVDがのったとしても使うか疑問ですし)光デジタルもちゃんとあるので特にHDMIは必要ないです!おでは!(D4で感動…<(^^;)
他には、WINDOW VISTA と連携した新機能とかも在りそうですが?
やっぱりゲーム機なんで、「アーマード・コア4」が出来るのがありがたい(0^w^0)ノ ゲームをもっと! MORE GAME!
とりあえずトータルHDを応援。
書込番号:5893442
0点

アメリカでは次期メディアをHDDVDを採用する方向で決まりつつあるらしいですね。
理由はBDは傷に弱すぎるのと、生産コストがかかる。
HDDVDはDVDのラインを使えるのでコストが従来と殆ど変わらない等が理由らしいのですが、実際は世界的に1番勢いのあるXBOX360が大きな要因らしいです。
なのでHDDVD搭載型はいずれ出るのではないかと思いますが、まだまだ先だと思います。
書込番号:5898327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


