
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月22日 19:00 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月24日 08:00 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月30日 21:35 |
![]() |
0 | 18 | 2006年12月19日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 23:24 |
![]() |
1 | 8 | 2006年12月25日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox360の本体を購入しようと考えております。
昨日近くのお店に行ったら・・・
Xbox 360 コア システム ブルードラゴン プレミアムパック 初回限定版
が、まだ残っていました。
このプレミアパック初回限定版を購入するか、通常のHDD付本体を購入するかで悩んでいます。
コントローラーも有線・ワイヤレス特に拘りもないです。
HDDについては、あったほうがいいのかどうか分からない状態です。
現状はブルードラゴンや最近出ました戦争系?のアクションがやりたいと思っています。
みなさんのアドバイスを是非お願いします。
0点

私でしたら通常パックを買います、その理由としてまずHDD、と無線コントロラが付いてるからです、後から絶対欲しいっくなるパーツです。ブルードラゴンは定価で7.5千円ですこのお金でHDDと無線は買えないので。
書込番号:5788498
0点

よくこの手の質問は上がりますが
私は基本的には以下のように考えています。
1:360をネットに接続できる → 通常版
2:ネットに接続できない → コアシステム or ブルドラパック
(+ メモリユニット)
360はXBOX Liveに接続することによって
新旧のゲームの体験版やデモ映像をDL出来るので、
それらを保存するためにHDDが必須になります。
あとは使用するテレビがD3・D4映像を
出力できるかどうかなどで判断すると良いと思います。
書込番号:5788607
0点

コアパックの方が本体の音が静かです。
ワイヤレスコントローラーと
HDでなくてもメモリーユニットを買い足せば
OKかと思いますよ。
メモリーユニットで容量が足りなくなってきたら
HDを買えば良いかと・・
後はD端子接続なら・・Xbox 360 D 端子 HD AV ケーブルを
買えばOkかと。
書込番号:5788763
0点

もし、ロストプラネッを同時購入で考えてらして、D端子入力のTVをお持ちであれば、ロストプラネットのプレミアムパッケージとブルードラゴンの単品を購入するのも一つの選択肢になるかと思います。
ロストプラネットのパッケージ版の在庫があればですが。。。
私は発売記念パッケージでしたので、無線コントローラ, HDDはついてます。
コントローラについては、充電パックを購入していますが、
充電時に有線と同じ状態になります。そのままプレイもできるのですが、無線コントローラに慣れてしまうと、有線の線が結構じゃまに感じてしまいます。
他にPCを持っていてコントローラを共通化したいと思っているなら、有線のコントローラの方が両方使えて良いかも知れませんね。
書込番号:5788921
0点

個人的な意見です。(コアシステムブルドラ限定購入者)
通常版とコアシステムの違いを考えると、まずHDドライブの有無が最初にくると思います。
HDドライブは20Gの容量があって、メモリーユニットだと64MBです。
RPGとかゲームをするにはどちらかが必要にはなってくるとは思いますけど、ネット接続等を考えるのであればHDドライブがあったほうがいいですよね。
また、初代のゲームでやりたいものが出てきた場合も同じです。
次にコントローラです。ワイヤレスか有線かになると思いますが、自分はコントローラの重いのはあまり好きじゃないし、面倒くさがり屋なので充電式というのはあまり好きじゃないですね。
有線でもあまり気にならないほうなので・・・
テレビの接続について、通常版はD端子HD AVケーブルかコンポジットケーブルの差これは使用するテレビによりけりなのでどちらともいえません。購入者次第ですね。
メディアリモコンの有無、これは通常販売しているものと違うので、このリモコンじゃなきゃいやだって言うのなら通常版。
自分は特に必要性を感じなかったので・・・
LANケーブルの有無、自分的には使うときパソコンに接続してあるやつ使えば言いやって感じ・・・
最後にブルドラのソフトがついていたりとか付属品フィギア、フェイスプレート等の有無、これは限定版じゃないとね・・・
以上のような感じですが、自分はブルドラの限定版とHDドライブを購入しただけです。
約40,000円。
あとの、周辺機器は必要になったら買えばいいやと思い初期投資は控えました。っていっても7,000円くらいのものかな・・・
今のところ、他に必要だとは思っていませんよ。
なんにしてもテレビも古いから・・・
個人的な意見で申し訳ない。
参考になったでしょうか?
書込番号:5789466
0点

私も悩んでいたのですが、先日ロストプラネットオンラインパックを購入しました。
皆さんが言われてるようなことと同じですが、Liveにつなげられる環境があれば通常、もしくはオンラインパックがお勧めです。
オンラインパックでは、ヘッドレスト、3ヶ月のゴールドメンバーシップも付いています。
体験版や画像もHD付きであれば落とせます。
Live対応のゲームも多いので、後々増設するよりはオンラインパックを購入されたほうがようかもしれません。
¥44800は、実質ソフト分は無料のような価格なので…。
書込番号:5790138
0点

皆様、沢山のアドバイスをありがとうございます。
アドバイスを頂いた内容と、友人にも聞いた内容を総合して
ブルードラゴンプレミアパック限定を購入しました。
本体は28790円
HDDは9800円
D端子は3150円
と、言う感じで購入してきました。
よく考えると主人がFF11をやっていてXboxでもやってみたいと
言っていたのでHDDの購入もしました。
結局はどう言った購入がお得なのかが選択肢が多くて最後まで
悩みましたが、こうのようになりました。
ご回答下さった方々、本当にありがとうございました。
書込番号:5790507
0点




ほとんどのソフトが5.1chで音声に迫力がある。
リモコンが使いやすい。
バイオハザード5が出る・・・
PS3でもでますが・・・
フェイスプレートが変えれる
書込番号:5787373
0点

海外ゲームが充実している。(FPSとか
XBOXLIVEなかなか使えます。
書込番号:5788949
0点

いろいろご意見ありがとうございます。ん〜やはり画質をくらべると、360とほぼ変わらないみたいですね。でもやっぱりPS、PS2ときて3ですからね、サードメーカーがはなれてくわけがないと思うので、ソフトの面ではPS3のが勝つと思います。
書込番号:5789028
0点

ゴメンナサイ!まちがえて360のスレにPS3の物を書いてしまいました。本当にごめんなさい!失礼しました。
書込番号:5789031
0点

ここにきて、PSのサードパーティの不満やPS離れの話をよく耳にしますよ。今は、新製品としてのラッシュが続いていますが、今後どうなるのかは微妙なところかとも思います。
少ないとは言え、XBOX360とPS3で同じタイトルのものが発売されていますし、XBOX360はワールドワイドに考えれば既に1,000万台の出荷見込みが出ています。
開発開始のアナウンスからリリースまでの期間も、XBOX360のソフトは比して早いような気もします。
私は、XBOX360を所持しており、PS3も購入予定ではありますが、
ここ最近の入手難が良い冷却期間になって冷静に考える時間が取れた感じがします。
PS3を6万もの額を払って手に入れる価値があるのか否かは悩ましいなと。安価で高機能なLinuxパソコンに成り下がる可能性も少なからず。。。
当面は、XBOX360の方が全体的に良い傾向になっているかと思います。
書込番号:5789416
0点

今日本屋で中古を見たら・・・
PS3のゲームで7.1ch対応のゲームが出てました。
YAMAHAなどのアンプがいりますね。
恐るべしPS3でした。
書込番号:5790193
0点



こんばんは、自分はCMを見て360の購入を考えているものなのですが、そうなるとやっぱりオンラインゲームもやりたいな。ということで自分なりに現在のネット環境を調べてみたのですが、結局のところストレスなくプレイできる回線速度がわからず、不安に思っています。
というのも、自分の所はCBTV回線でしかも無線LAN接続しかないので速度はかなり遅いです。
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年12月19日火曜日 19時00分49秒
下り(ISP→PC): 4.16Mbps
上り(PC→ISP): 794kbps
スピードチェックの結果です。価格.COMのスピードチェックでは、まあまあ速いです!ということでした。(上り:4.3Mbps 下り:0.8Mbps)これは
モデム=WLI1−TX1−G54(無線ルーター)=WHR−G54S(イーサネットコンバーター)=パソコン
と接続した状態のものです。XBOX360の公式サイトを調べた所、このイーサネットコンバーターは使えないということだったので、(理由はわかりませんが^^;)専用のワイヤレスアダプターを購入してこれと同じ設定で(セキュリティーはWEP)接続しようと考えています。
以上の状況を見て、オンラインゲームのプレイは可能なのか?アドバイスいただけたら幸いです。
ゲームタイトルによっても必要とされる速度は違うと思うのですが、今は「ロストプラネット」をプレイしたいと思っています(一番速度が要りそう、、、)
よろしくお願いいたします。
0点

オンラインゲームのプレイは可能でしょう
有線LANの方がいいと思いますが、無線でもいけると思いますよ
ただ環境にもよりますが無線の場合よく通信が切れる可能性があるのでネトゲ中に切れると嫌ですが・・・
速度は問題ないと思います(↓4.16Mbps)
関係ないですがPCゲーのリネ2も64k接続でもいけますし^^;
簡単な返信でごめんなさい
書込番号:5779857
0点

オンラインは十分可能と思います。
>自分の所はCBTV回線でしかも無線LAN接続しかないので速度はかなり遅いです。
CATVの事でしょうか?僕も以前CATVでオンラインゲームをしていましたが特に不具合なく出来ました。スピードテストの結果もよじかつさんと同じような結果です。
只、無線LANでの接続のみというのが引っかかります。オンラインでは、速度よりも安定した通信が出来るかどうかがポイントらしいので、通信状況によっては画面がカクカクするかもしれません。
出来る事なら有線での接続をオススメしますが。。。
書込番号:5779860
0点

恵美須町駅さん、お気楽パパさん、ありがとうございます!!^B^ノ
CBTVではなくCATVでしたね、、、<^^;(なんか変だと思ったw)
お二人のレスを拝見させていただくと、どうやら現環境でも問題ないように思われ、非常に安心しました!ほんとにどうもです。
後は、専用のワイヤレスアダプタの性能?がこのイーサネットコンバーターくらいあれば大丈夫ですね(^w^)
通信の安定が最重要。との事ですが、その点でもおそらく問題はないと思われます。元々、プレステ2でオンラインゲームはやってたんですが、(モンスターハンター2とメタルギアオンラインです)その時にも特に通信が途切れたり、不安定になったりした。ということはなかったので大丈夫でしょう。専用のソフトで電波状態を見てみると、
常に60or70パーセントくらいは維持できています。(もしかして弱いほうなのかな?)
とにかく、速度に関しては問題ないことが分かり、ホッとしました。
ありがとうございました。
もう一つ、わがままなのですが、、、専用のワイヤレスアダプターを使用している方の感想や、アドバイスなどを頂けたらと思います。
よかったらお願いいたします(0^w^0)
書込番号:5780032
0点

ワイヤレスアダプターってお高いんですね^^;びっくりしました
この価格で不安定な動作なら困ってしまいますね^^
私もロスプラ買いますよ〜
ワイヤレスアダプター使ってる人の書き込みがあればいいですね。
書込番号:5782397
0点

>>恵美須町駅さん
ホント高いですよね(一般の物じゃありえないw)お金がぁぁ…
と、思っていたのですがバッファローさんとXBOXのサポートさんに問い合わせたところ、どうやら今のイーサネットコンバーターが使えるらしいのです。XBOXLIVEの動作環境のページにこの機種専用の欄に
「この機器を使用した場合、ワイヤレス接続でのSystem Linkゲームプレイなどができません。」(非推奨)
と書いてあったのですが、どうやらこれはSystem Link(XBOX同士を直結させる事)の事のみを言っているようで、XBOXLIVEへの接続は問題ないらしいです<(^^;
今考えればできて当然かな?とも思うのですが、公式サイトで「など」なんてゆう断定的な言い回しは止めていただきたいものです(TBT)
でも、サポートからの回答は早く(午後2時に送って翌日の午前6時w)
短いながらも、こちらの質問の的を得た内容でした。
とりあえずサポートはちゃんとしてるんだな〜〜なんて思いましたが、とりあえずネット環境の問題は解決(?)しました。ありがとうございました!
XBOX360を買えるのはもうちょい先になりそうですが、なんとか今年中に手に入れておっぱじめたいと思います^w^ノ
書込番号:5787915
0点

バッファローのイーサコンバータを使って360のLIVEをしてます。
今のところ問題はあまりなく普通に通信できています。途切れることもほとんどありません。
しかし、これが原因かはわかりませんが、ゲームの鯖によっては、フレンドとの相性が悪いことがあります。ほとんどの原因はルーターらしいですが…。詳しいことはわかりません。
最初は勇気がいりますが、ボイスチャットに慣れると、文字チャットでゲームは面倒くさくなってしまいます。
カメラをつけてUNOをすると、ほとんどが外人なので英会話の勉強にもなります。なんかNOVAみたいな感じがしますがw
書込番号:5788457
0点

純正のワイヤレスアダプター使っているので初心者ながら感想書きます。
まず、回線ですがNTT東日本フレッツADSLモアU40MB、無線ルータはバッファローWHR-G54Sです。(スピードテストで計測した回線速度は下り4.6MB上り1MB程度です。)
普通に接続して首都高バトルのオンライン対戦、タイムアタックやデモ版のゲームなどダウンロードしていますが問題ないです。今まで使用していて回線が切れたことは一度もありません。有線で接続した事はないので比較は出来ませんが問題ないので買って損な気はしません。
書込番号:5807658
0点

こちらに書き込みできずにすみませんでした...。
お金がたまって、いよいよ明日購入する予定です。(ノ^w^)ノ(ソフトまではまだお金が回らないけど…)ネットに繋いでゲームデモやろうと思います!
ネット周りの相性も報告いたします。では
あっ自分は高校生の家電大好き君ですw
書込番号:5807947
0点

バイトとゲームが忙しくて、お礼が遅れました。皆様のおかげで無事無線LANでロストプラネットやってます!(どへたですぎゃw)ありがとうございました。
結果、無線設定には何の問題もありませんでした。回線速度や安定性も問題なく、快適に動いてくれてます。本体の方も初期不良は見られず一安心です。
、、、しかし!ドライブ内の回転音は半端ないですね。ビツクリしましたw。(ジャーーーっていいます)なんだか砂がこすれてる見たいな感じで、ちょっと心配にもなりましたが、まあうわさ道理ですね。
あとケーブルとACアダプタもキテマスね〜。(^0^;)
書込番号:5822459
0点



こんにちわ。初めましてです。
他のBBSよりもマナーがいいと思ったのでここで悩みを吐露します。
次世代機 wii PS3 Xbox360 と出揃った訳ですが
個人的にはWiiは家族・子供向けなイメージで僕には合わないかなと。
PS3は高すぎる。無理です。ブルーレイ?も今の所、僕には必要ないので。。
となれば・・Xboxか!!! となって色々調てるのですが
上記の2機種ほど国内では売れてないようです・・・。
ファミコンからTVゲームはプレイしてますが、墓場にいってしまったハード機も結構ありましたよね・・・。
4万払って、2・3年したら墓場行きはせつな過ぎるのです。
ここで、個人的なことすぎて大変申し訳ないのですが。
Xbox のここが最高!というのと、Xboxの今後の予想!というのを
お聞かせ願いたいのです。
28歳の今でも4万はでかく、躊躇してしまっています。
どうか、率直なところお聞かせ下さい。
個人的なことすぎて、ごめんなさい。
中傷等はカンベンしてください。
0点

私はPS3以外はほとんど全てのハードを持っています。このクチコミでも皆さんが感想を述べていらっしゃいますが、Wiiは家族向けでみんなでわいわい楽しむ系が多いと思いますし、実際家族でWiiスポーツやワリオをやると今までにない楽しさがあります。XBOX360はPS2, 初代XBOXと比較して処理能力が上がっているだけかなぁと感じました。私はXBOX360でBlueDragonとリッジレーサーしかプレーしていませんがどちらのソフトも初代XBOXでも作れた気がしました。確かに動きは滑らかで映像も綺麗です。ただしそれだけかなぁとも感じました。初代XBOXをD端子でハイビジョンTVに接続して遊ぶと全然現役でいけます。
どのゲーム機が欲しいかはどのソフトで遊びたいかが優先すると思います。PS3はまだまだやりたいと思えるソフトがないので購入する予定はありません。PS2の時はDVDが見れる!という付加的な要因もありましたがPS3のBlueRayはまだまだ振り向かせるほどの魅力がないですねぇ。
めがふぉんさんがRPGが好きでBlueDragonをやりたいと思われるなら迷わずXBOX360を購入された方が良いと思いますよ。人気がないのが幸いなのか中古市場ではソフトも安くなっていますしね。RPG以外にレースやスポーツも好きなら最適ですね。XBOX Liveで古き良きゲームも購入できるのも面白いと思います。
メジャー路線でみんなと話題を共有されたいならDS Liteって選択肢もありますよ。ドラゴンクエストの次作がDSになったのも購買意欲をかき立てますよね。
兎に角、私のアドバイスは「どの(どんな)ソフト」で遊びたいのかを自問することです。もちろんゲームをしないという選択肢もありますよ。映画見たり彼女のクリスマスプレゼントの購入費に充てる、って方が幸せな気もします。
長くなりましたがちょっとでも参考にしていただければ嬉しいです。
書込番号:5774370
0点

私は、WiiかPS3が来ると思っていますが、分かりません。
XBox360の未来は暗いんじゃないでしょうか?
でも、3年間くらいは十分遊べると思いますけどね。以降の中古ソフトの入手となると難しそうです。
(例えば、メガドライブのソフトより、スーファミのソフトの方が入手しやすいですよね?)
未来を考えるならば、現状ではPS2じゃないでしょうか?
私の場合は、未来には重点を置いていなくて、単純にXBox360ほしいな〜と思っていますがw。
所詮ゲーム機なので寿命短いと割り切って考えたいと思います。(どうせ新しいゲーム機出るし-o-)
書込番号:5774379
0点

>Xbox のここが最高!、Xboxの今後の予想!
画像も他に劣らず きれいですし
他のハードより手に入りやすいのがメリットでしょう
HDDVDも見るように出来ます
ソフトの数が増えるかが今後の課題ですね
結局 どのハードを買うかはどのゲームソフトを楽しみたいかで決まります
それが無ければあえて買わないのもいいわけです
書込番号:5774414
0点

最初からずっと私はPS3でしたが、360は能力的にはPS3と大差ないようです(現在は)
でも今は20%以下の性能しかメーカーが発揮できてないのでPS3の方が潜在能力は上だと思います
セルやBDもあり容量を圧縮しないで高画質です、360の場合でもDVD7枚組みくらいにすれば変わらないですが、さすがにそれは無いでしょう
値段も360もHDDVDとかを搭載してれば値段はPS3と変わらないんですし、確かコストも360は3万7000円くらいですが、PS3の20Gは8万円程ですこれを1万円差で買えるからかなりお得ではないでしょうか
1番深刻な問題はソフトですね、PS3では、FF13やデビル4、(バイオ5は両方ですが)360は強力な独占タイトルが1つも無いですね
さらに名前だけでPSとXboxなら日本人はPSをとるのでこれらが原因で日本では全く売れてないです
1年かかってまだ売り上げが20万台未満です、とっくに品薄で買えないPS3に遥かに負けてます
やっぱりこれを買っても結局無駄使いになるんじゃないでしょうか?
おそらく20万未満の360はコアユーザーの大半すら買ってません、やっぱり日本ではPS3やWiiなんでしょう。
書込番号:5774430
0点

みなさま早速、ありがとうございます。
DSは買ってみましたが、すでにホコリかぶってます。笑
やりたいゲームは現状、、、PS3にはないです。
Wiiは楽しいとは思いますが、独身ですし泣
cozi66さんと同様の気持ちといったところです。
やりたいゲームはブルードラゴン、ウイイレXぐらいでしょうか。
ロストプラネットはXboxを持ってるならやろっかなぐらいです。
まぁ問題はXbox360を買うか買わないか ですね。笑
実は・・ゆっくり考えようと思っていたら
ロストプラネットパックの存在を知り、予約とかまだ余裕だろー
と思っていたら完売だらけでした。
まじかよーと思っていたら、偶然古本市場でまだ受け付けているのを
発見してしまったのです。笑
動揺しつつも予約しちゃいました。でもゆっくり迷うつもりだったので急にビビってるという現状なのです。笑
書込番号:5774442
0点

自分はクリエイターではないのですが、何回かクリエイターさん達に会って本音を聞きました。
(先週のファミ通の前の方にXBOX360の開発のしやすさ等について坂口さん達が語っているので御覧になっていただくのも良いかと)
まず、能力だけ考えるとPS3とXBOX360の違いは殆ど無いようです。
そしてもしPS3の能力をフルに使ったとしてもはた目で差が出るわけではないとの事ですね(フルに使うとゲーム開発費が大作映画以上になるからフルに使う事は無いらしいですが)。
PS3のCellも業界では「失敗」と言われている程です。
やはりコンピューターで食ってきているだけあってMSの方が賢かったようです。
大人しくデュアルコア使ってれば良かったのに、、なんて言われてますしね。
で、クリエイターさん達はPSから逃げたいというのが本音らしいです。
何故か。
それは開発費が膨大になってきているからですね。
ただでさえPS2でも高かったのにPS3では開発費が映画並になってしまうとか。
だから、いつソニー離れを始めるかが焦点だったようです。
社長も困惑して撤退を決められないからどうしようもないなんて仰ってました。
ここまでは直接何社かのクリエイターさんに伺った話で、その直後に動きがありましたね。
DQのDS発売決定です。
これによって「今だ!」とばかりに多くの会社さんが動きはじめた様です。
ゲーム業界人の本音としては「売れてほしくないPS3(開発費が半端ではない)」、「頑張って欲しいXBOX360(海外ではシェアNo1なので作れば売れるし、開発費が安く短時間でできるから)」「売りたいWii(極端な話単純なゲームでも売れるから)」
らしいです。
MSは他社のゲームクリエイターを指導したり、ツールを配布しているのでクリエイターさんたちからは人気があるようですね。
だから、数年で消えることはありえません。
少なくとも世界規模ではNo1ゲーム機なので日本のゲームメーカーも無視できないようです。
その良い例がデッドライジングやDOAシリーズですね。
一見売れてないようで凄く儲かっているんですw
消えることはない、となるとあとは欲しいソフトがあるかどうかが購入のポイントですね。
Wiiは子供と接する口実としては良さそうですね。
PS3は、クリエイターさん達が嫌がっているゲーム機なので個人的にあまり勧めたくないです。
XBOX360は「正統進化ゲーム機」だと思いますので、欲しいゲームがあればお勧めです。ネット対戦も熱いです。
どのゲーム機にも欲しいゲームがないのなら様子見が一番ですけどw
個人的にはロストプラネットのボイスチャットを使ったネット対戦が楽しそうなのでXBOX360がお勧めですが★
書込番号:5774548
0点

私は新しいハードが好きなので、PS3、Wiiは発売日に購入し、XBOX360も最近ソフトが揃ってきたようなので、先週購入してしまいました。
たしかに現時点においてXBOX360の日本国内での普及率はきわめて低いです。しかし、ブルードラゴンのように日本人有名クリエーターが開発に関わるゲームも出始めたせいか、今後、本体の販売台数も徐々にではありますが伸びて来る兆候があります。実際、私の周りでもXBOX360に興味を持つものが増えました。なお、世界的にはXBOX360は次世代機のトップシェアを取りそうな勢いがあると聞きます。
XBOX360の最大の長所は、オンラインコンテンツの充実にあると思います。体験版やプロモーションムービーの数も豊富なので(中には、ロストプラネットのようにオンライン対戦も可能な体験版もあり)、ソフトがなくてもこれだけで結構遊べてしまいます。
個人的に、アクションゲーム(もしくはオンラインゲーム)に興味がある方、ブルードラゴンなどのRPGに興味がある方は購入しても損は無いのではないかと思います。
短所としては、やはり騒音があげられます。DVD-ROMの回転音は結構耳障りになります。マイクロソフトはもう少し静音化に力を入れて欲しいです。
PS3はハードスペックを生かせば高レベルのゲームが楽しめそうですが、いかんせんソフト制作の開発環境がまだ整っていない印象があります。開発コストもかなりのかかるようなので、一通りソフトが揃うにはPS1やPS2と比較して時間がかかりそうです。私の場合、PS3はもっぱらブルーレイプレイヤーとして使用しています。
書込番号:5774580
0点

Xbox360はコストパフォーマンス・ソフトラインナップで見ると買い、だと思います。
ただし騒音と熱によるフリーズが気になる人が
結構いるようなので注意して下さい。
ノートパソコン用の冷却ファン付きパッドを下に敷き、
扉付きラックなどに入れるといいかと思います。
書込番号:5774602
0点

こんにちは、購入したい物は決まっているがイマイチ踏切れないと言ったところでしょうか。
“ここが最高!”と言う事ですが、単にゲームをやるだけであれば、ハードの性能はPS3と並び最高だと思います。後は遊びたいソフトが有るかですかね〜。
“今後の予想!”ですが、他の機種に比べて出て来るソフトの数は少ないと思いますがマニア受けするソフトが多数出て来る事が予想されます。その中に遊びたいソフトが有ればハマりますね〜。(ちなみに、私はDOX2にハマりました。)前ハードの失敗を受けて日本で受けるソフトも増えて来ました。PS3陣営のタイトルも流れて来るかも?長ければ5年位は次世代機が出ないとすると、十分遊べるのではないでしょうか。大事に使えばその後も遊べますし。
すぐに買って遊びたいソフトが無ければしばらく様子を見るのも良いかと。
巷で言われてる事なので、参考に成らないかも知れませんが。(おせっかいだったかな・・・?)
書込番号:5774763
0点

こんばんは。
自分はPS3を買う予定で必死で探しまくりましたが手に入らず、冷静になって考えたらやりたいソフトも無いしと当分購入を見送る事にしました。
そこでブルードラゴンをやってみたかったのでXbox360を購入しましたが、今は本当にPS3じゃなくてXbox360を買って良かったと思っています。とにかくブルードラゴンとても面白いですw
て事でやっぱり今自分が魅力的に感じるソフトがあるかどうかがやっぱりどのハードを購入するかの決め手になるんではないでしょうか。
どこかの雑誌で坂口氏が今後もブルードラゴンはシリーズ化して行きたいと言っていたと思いますし、これからもXbox360は期待出来るんではないですかね。
ちなみに自分はゲームデモダウンロードしまくり、中古ソフト買いまくりでブルードラゴンなかなか進んでませんwまだまだやってみたいソフトもありますね。
そう考えるとPS3も1年後には○○記念パックとか発売されたり良質ソフトが安値で買えるようになるかもしれませんねw
最後に自分としてはXbox360買って損は無かったと大変満足しています。
書込番号:5775250
0点

私も、XBOX360買うか悩んでいる一人です
レースゲームは自分好みのソフトが出てるんですが、その他はめっきり・・・
ビスタ発売後に購入しようかと思ったり (DX10
書込番号:5775263
0点

XBOX360は発売開始日からのユーザーです。
私は、XBOX360は性能的にはすばらしいハードと思います。
個人的に、熱暴走云々に関しては、ユーザー側がケアするべき問題と考えているので、ちゃんと冷やせる環境を自ら作ればよいかと思っています。もちろん、ノーケアで思い存分この機能が堪能できるに越したことはないですけどね。
音に関しては、確かにうるさいと感じますがゲームを始めてしまえば気になりません。
最近は、1週間で3万台程のハードが売れているようですし、ここにも購入を考えていらっしゃる方が増えていると思いますので、日本でもある程度のシェアを獲得できるのではないかと思います。
コントローラも非常に使いやすいですし、今の段階で面白いゲームも比較的ありますので、買っても後悔はしないと思いますよ。
PS3も確かに魅力的なハードですが、XBOX360が証明するように、ソフトがなければ延びないと思います。今は、PS2の流れと品薄感から購買意欲が増幅させれているような感じがします。
USの状況を見ても、将来的にはPS3,XBOX360はいい勝負をするのではないでしょうか?
書込番号:5775358
0点

>めがふぉんさん
予約されたとの事ですので21日が楽しみですね
私はSD画像、携帯ゲーム、マリオは不要派で360は1年前に購入しソフトが揃えばPS3も購入するつもりです、お題のXboxのここが最高!のみ回答します。
他のゲーム機ではネット対戦が過疎って時期にサーバー停止し出来なくなりますが360はいつまでも対戦できる、PS3、wiiにくらべ古いソフトが多くワゴン価格で手に入りノーマークのソフトが意外と面白い、3機種では一番ソフトが充実してて、ネットでの対人戦が出来るソフトも多く海外の時差で24時間対戦相手に困らない。
HD DVDは不要の場合買わなく良い、ライブの技術が旧X-boxから蓄積してるのでワンランク上だと思う、ボイスチャツトが標準装備、コントローラーで電源オンオフ出来る、売れなくても会社が倒産撤退しない、本体の中古買取が今でも3万、サポートがよい、ギガーズオブウォーHALO3が来年でる、ライブカメラでTV電話みたいに出来る、PCの写真、動画をTVで見れる、ネットカフェのPCで360のフレンド状況など確認メールなど出来る、ダウンロードを6個まで指定してその間他の事したりゲーム出来る、体験版がかなりありソフト無しでも相当遊べる、振動機能がある、ハイビジョンで画質良し、5.1チャンネルで音も良し、本体が手に入れやすい、外人さんと友達になれる、コントローラーのバッテリーの寿命が来ても簡単に交換出来る、ゲームの実績が残り他の人の実績も見ることが出来る、嫌いなプレイヤーとしとけば対戦で会いにくい、公式サイトでゲーマータグやチーム検索し同じ県同士でチーム作ったり、同じゲーム同士でチームに入ったりフレンド探したり出来る、きりが無いのでこのくらいにしときますが家庭用ゲーム機としては満足出来るのではないでしょうか。
書込番号:5775790
0点

私も最近Xbox360もそんなに悪くないかなと思っている所
です。将来性について心配されているようですね。確かに日本での
現状は良くないと思います。
しかし幸か不幸かゲーム機にとって一番重要な市場はアメリカです
PS3やWiiなども日本よりアメリカ優先なのは、あきらかですし。
だからアメリカで売れているのでハード自体がすぐ廃れるこは、
無いと思います。
ただ売れていない日本では日本人好みのゲームはあまり出てこないかもしれません。
しかし、これについてもPS3のソフト制作費が高いこともあり
両機種でのマルチ販売がこれから増えていくはずなので、なんとか
なるかもしれません。
書込番号:5777495
0点

めがふぉんさん、情報ありがとうございます。
私もロストプラネットオンラインパックを探していまして、偶然にもここの口コミから古本市場にあるとの事で、ようやっと予約できました。
また、先日Wiiを購入しました。
結構楽しいですね。後はPS3かXBOX360のどちらかを悩んでましたが、現状のソフトではPS3では購買意欲を掻き立てられる物が無いのと、よく言われるあと2年位しないとPS3本来の能力を発揮したソフトが出てこないみたいですし、また、その頃にはもう少しハードの価格も下がっているんじゃないかと思いまして…。
メタルギアは魅力あるんですが、さすがにそれだけで5〜6万円は正直きついデス。マルチ展開もささやかれているみたいなんでとりあえずはXBOXを購入って感じです。
書込番号:5778194
0点

Xbox360の将来について悩んだ挙げ句、3日前にブルドラと本体(通常版)を購入してしまいました。
当方、20年前からDQのファンですが、DQ7以降、長い間 休んでいました。(年齢と忙しさのせい)
しかし、ブルドラのCMを見て、昔の情熱が蘇り、1週間ほど悩んだ結果、購入に踏切りました。
何とか時間をつくりプレイをしてみて、デザインと画像の美しさ、とにかくすごい!!と思ってます。
子供達用に、Wii・PS3も購入しましたが、ゲーム関係にトータル15万円の出費は痛いです。
取合えず、自分でブルードラゴンを最後までやり遂げたのち、その他のソフトを見て維持するかを
改めて考えよう。と心の中であれこれ葛藤しています。
おすすめソフトがあれば是非ご指導ください。
ちなみに、PS3は興味をそそるソフトが無いので「ソニック」が届けば開封しようかな・・・
と思ってます。
色々書きましたが
昨日の新聞で、Xbox360ソフトの開発が一般に公開されるとの事。今後面白いゲームが発売され、
将来的な希望が十分にもてると思います。
書込番号:5778301
0点

皆さんありがとうございます。
こんなにカキコミをいただけるとは・・・。
びっくりです。
買うことに決めました。
皆さんのレスを読みながらワクワクしてる自分に気付けたからです。
Metal On Metalさんのアドバイス通りファミ通も20年ぶりぐらいに
立ち読みしました。笑
ブルードラゴンやって、ロストプラネットやって
ウイニングイレブンやります笑
これだけでプレイ時間が100時間はさくっと行くでしょうし笑
ソフト代込みで5万ぐらいでしょう。。痛いは痛いですが
娯楽にワクワクできたことが嬉しいので購入します。
老頭龍surferさんへ
昨日の夜の時点で店舗によってはあったみたいです。
よかったですね!
皆さん、今後ともヨロシクお願いしますね。
書込番号:5778527
0点



360購入を機会に自分もスピーカーやプラズマTVを新調しようと
思うのですが、いったいどういうのを買えばいいのか分かりません
今までブラウン管の内臓されてるスピーカーしか使ったことがなく
そういうのには全く疎くて・・・
ゲームをする部屋は8畳で、自営業の一人暮らし
1家屋なので大音量でも構いません。
予算としては30〜50万程度を見込んでいますがHDTV?D4?
サラウンド?はて、それらは一体なんのことやら;な状態で
右も左も分かりません。
もしよければどなたかご教授してくれませんでしょうか?
0点

360のゲームは音声がドルビーデジタル5.1chのソフトがあります。
専用のアンプ・・DENONやONKYOが安いかな。
僕はYANAHAを使用してますが。
http://denon.jp/products/avamp.html
それとスピーカーが5個・・・僕はBOSEを使ってます。
同じ種類のスピーカの方が音質が変らないので良いです。
前に3個・・
右・TVの上か下・左と
後方の左右の上が理想です。
http://sknet.co.jp/image/avs/2.jpg
またセンターTVの上のスピーカーは細い方が見栄えは良いです。
それと最後に。。
0.1chのウーファー(重低音専用の)スピーカーが必要です。
これで映画館のようの音が部屋中に飛び交います。
セットで売ってますよ。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001500&cate_cd=020&option_no=0
書込番号:5772617
0点

予算としては30〜50万程度なら
アンプはパイオニアやYAMAHAがオススメですね。
レンタルDVDでDTS音声ならさらに良い音がしますよ。
DTS対応のアンプがいりますが・・・
今はほとんど付いているかも・・・
http://easy-theater.com/
をみて勉強してください。
書込番号:5772719
0点



GYAOをパソコンでよく視聴していますが、XBOX360などのゲーム機を介して(ゲーム機にインターネットを見る機能はあるますよね)GYAOをテレビでみることはできるのでしょうか?
どなたか教えてください。PS3、WIIではどうでしょうか?
0点

はじめましてまっとうと申します
気になったので返信させていただきます
XBOXやPS3やWiiなどのどのゲーム機を駆使してもGYAOのストリーミング動画は見れないはずです
GYAOの動画にはDRM保護というプロテクトがかかっている動画なので、パソコン以外のものでは見れないように細工されています
潔く諦めた方が良いと思います
良い返事で申し訳ありませんがご理解をお願いします
書込番号:5768350
0点

連続ですいません
×良い返事で
○良い返事が出来なくて
に訂正してお読みください
申し訳ありません
書込番号:5768358
0点

回答ありがとうございます。
パソコンで何時間もみると目が疲れるので、何とかなればと思いましたが、残念です。
書込番号:5768378
0点

どうしてもTVで見たいのであれば、出来ないことはないですがしょうしょうめんどくさいです。
やり方を簡単に言いますと、GAYOの動画をDLしてDRMを解除すれば
後はディスクに移すなり外部付けのHDDに移せばOKです。
DLの仕方やDMRの外し方は下記のURL参照で↓
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/get_asf/get_asf.html
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/drm2wmv/drm2wmv10.html
書込番号:5768732
0点

たしか、パソコンのOSを Media Center Edition にすれば
連携機能でXBOXでGYAOが観られたような気がします。
Media Center自体がXBOXで動くので。
もちろん、「観るだけ」ですが。
書込番号:5774852
0点

一応付け加えておきますが、上の方法だとXBOX360「単体」では
Media Centerは動作しません。あくまでPC上で動作しているものを
XBOXで表示しているだけです。
なのでPCの電源は入れておく必要があります。
書込番号:5775086
0点

皆さんいろいろ教えていただいてありがとうございます。
ところで、私なりに調べてみたのですが、ゲーム機を介してではないのですが、ダウンスキャンコンバータを使用すれば、PCの画面をTVでみれそうですが、どの程度の画質になるのでしょうか?
普通のTVの画質であれば問題ないです。みずらくなければよいのです。あくまで、GYAOをTVでみたいだけですから。どなたか教えてください。また、ダウンスキャンコンバータのどの機種がよいのでしょうか?
書込番号:5789334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


