
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月26日 19:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月6日 16:18 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月21日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月24日 14:08 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月25日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月23日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




調べたのですが、いまいちわからないことが・・・
S端子も今日接続できることがわかったのですが、D端子とS端子、どちらのほうが画質がいいんでしょうか。
書込番号:5681423
0点

nozawayasuyukiさんのテレビにD3端子がついているとのことなので、圧倒的にD端子が綺麗です。私の感覚ですが、綺麗さは次のような感じです。
コンポジット<<S端子<D1端子<D2端子<<<<<D3端子=D4端子<<HDMI(1080P)
書込番号:5681629
0点

ありがとうございます。さっそくコアシステムブルドラパックを購入する時に一緒にD3端子のやつを購入したいと思います。
書込番号:5681746
0点



始めまして 一般市民Aです。
私はゲームのデモや予告編などのコンテンツをよくダウンロードするのですが、全体的に容量が大きいため知らない間に多くの容量を食ってしまう事があります。
要らなくなったコンテンツをチョクチョク消してはいるのですが、空き容量は減る一方です。
それで、空き容量を増やすために外付けHDDをUSB接続しようと思っているのですが、XBOX 360にそういったことは可能なのでしょうか?
もしできるのあれば、相性の良い外付けHDDも教えて下さい。
0点

こんにちわ。
XOBX360に外付けHDDをつけても、「書き込み」はできませんよー。
FAT32フォーマットなら、動画や音楽の「読み込み」のみ
可能らしいです。
うちのHDDは全部NTFSなのでやったことないですけど。
書込番号:5721860
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

通常版でその値段は激安ですね〜!
当方は関西在住のため、とてもじゃないけど
買いには行けません。
いやはや、近くの方が羨ましい限りです。
書込番号:5675328
0点

今日ここを見て都城店に電話して聞いてみたら
通常版37,000円って言われましたよ?
コアシステムじゃないですよね???
書込番号:5680803
0点

こんにちは、間違いないですよパンフレットにも有りました(通常版を、通常37800を27800)。変なので今から100マンVに行きます
書込番号:5681684
0点

行ってきました...、僕の見間違いでしたみなさん迷惑かけて本当にすみません。
しかしコアシステム27800円って
わざわざチラシに載せる必要あるのかな〜、紛らわし、でも僕のまちがい本当にすみません。
書込番号:5682359
0点

パンフにも載っているとのたまっていらっしゃいましたからね。
それをよろしければ、アップしてほしいのですが。
ちゃんと記載されているのかな。
書込番号:5687700
0点

MILANOさん、僕を責めてるんですか?、スミマセンね!
チラシはもう手元に有りませんのでアップは出来ません悪しからず、でも宮崎県在住の人であれば僕は嘘ついてないのは判るはずです。
僕の勘違いでしたらごめんなさい
書込番号:5691298
0点

いぇいえ、批判なんてしていません。
ただ、どんなパンフレットだったのかな?と。
かなり誤解するような記載の仕方だったのだろうなぁ・・と思ったものですから。
でも、
「僕は嘘ついてないのは判るはずです。」
とありますので、
「通常版27,800円、宮崎県の100万Vでこの値段」
という事実は、正社員になりたい!!!さんの中では、いまだに真実だということでしょうか・・・
間違いを先に認めておきながら、後で嘘はついていません、とおっしゃっているのは、あまりよく分からないところです。
書込番号:5724416
0点

milanoさん値段は確かに私の間違いです、すみません。
でもパンフにはちゃんと載ってました、ただ小さく分かりずらかったです、360の写真があってその横に37800円と書いて在りました、んでその下に小さい文字で27800円と書いて在りました、んでまたその下にものすご〜く小さな文字でコアシステム。
分かりずらいと思いますがこれで勘弁願います。
書込番号:5786516
0点



米国で「Xbox Live」で映画配信が始まるようです。
下記コンテンツだそうで,標準解像度(SD)あるいは高解像度(HD)フォーマットで配信だそうです。
新作映画 HD:約6ドル,SD:約4ドル
旧作映画 HD:約4ドル50セント,SD:約3ドル
日本でも早く始まれば良いとと思います。
CBS
MTV Networks
Paramount Pictures
Turner Broadcasting System(TBS)
Ultimate Fighting
Championship(UFC)
Warner Bros
「Xbox 360」向けの映画配信サービスを米国で開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061124/254701/
0点



いよいよ本日発売ですね。
XBOX360用HD DVD プレイヤー。
買われた方、是非ともレビューお願いします。
購入するべきか否か非常に悩んでおります。
誰か背中押すようなレビューお願いします。
P.S. このHD DVD プレイヤーって、
噂に出てるPCでの使用可能って本当なんでしょうね・・・。
0点

私はDOAEX2の方が興味ありますねぇ(笑)
書込番号:5665578
0点

なし。
買うとがっかりした。
しかし、これに変わる格安プレイヤはない。
妥協できる人向け。
ちなみに、PCに繋いでも、東芝のドライバがあると動作するトカ。
どうやってやるのかは知りませんが。
1) まず、HD層とDVD層の2層に対応していないこと。がっくし。東芝プレイヤはできた。
これが、HD-DVDのウリでもあったんじゃないの?
2) ゲームディスクは読み取れないこと。
これはプレイヤという位置付けだからしょうがないとしても、DVDも読み込めるのだから、ゲームディスクも読み取れるはず。
本体とプレイヤと、2枚入れることができれば、よくやるゲーム間で、ディスクを入れ替えしなくてすむものを・・・
とりあえず、1)が決定的。
欠陥商品だと確信した。
書込番号:5667502
0点

milanoさん、レスありがとうございます。
もうひとつのようですね。
購入するの見送ります。
今後に期待しよっと・・・。
書込番号:5668385
0点

HD DVDプレイヤーでDVD層を再生する意図は?
HD DVDプレイヤーを持っているならDVD層が見れなくてもいいと思
いますが。
書込番号:5668579
0点

HD層と、DVD層の録画内容が異なる特殊ディスクというものがあるのですよ・・・
その場合、360の場合は、入れ替えないと、双方が見えないのです。
しかも、アナログ接続だから、HD層はハイビジョン出力できても、DVD層はD3出力できないという逆転現象・・・
東芝機には適わないですね。
でも、そもそもゲーム機への+αという用途ですから同じ土俵に乗せるのは酷かもしれませんが・・・
買って損したというものほどではないですが、少々期待はずれです。
東芝機みたいに、簡単でいいんでディスクもつけて欲しかったかな。でも定価より安く販売してくれたのでまぁまぁ満足です。
書込番号:5671729
0点

そうなんですか・・・。
私はPCで使うためだけに買いかけましたよ。
AV Watchでは再生できたというレポがあったけど、完全ではないの
で控えましたけど。
書込番号:5671817
0点




ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
初めまして。
最近本体(コアシステム)を購入したのですが、
不具合という程のものではないのですが、ちょっと気になるので
同様の症状がでる方がいらっしゃったら教えて下さい。
ソフトはDOA4なのですが、ソフトを起動してすぐ(海?波?)のオープニングのムービーの所で、本体からカツッという音がして一瞬画面が止まります。ほんの1・2秒でその後は全く問題なく動く為、使用上問題はありません。また必ずなる訳でもなく止まる時間もその時によって違います。長くて3秒程でしょうか・・。
あとはN3(本体同梱版)でもオープニングムービー開始直後に一瞬止まる事があります。DOA4よりは全然短いし、発生する頻度も少ないです。
その他のソフトではその様な症状は出ないので、恐らくソフトが原因とは思うのですが・・・。
フリーズという程でもないですし、発生するソフトも限られているので本体の不具合ではないと思うのですが、ちょっと気になるので質問させて頂きました。
0点

僕もコアシステムです
DOA4も同じところでちょっと止まりますそのときにいっきに騒音が静かになります
あとN3はオープニングムービー開始直後に一瞬止まる事はまだ起こってませんがステータスを開いたときに読み込みがとまってディスクを拭いてくださいってでて強制終了ですこれはときどきですが結構な頻度で起こります。
書込番号:5654963
0点

サインインする時は一瞬止まりますが、これは仕様ですね。
3秒程度止まるのはちょっと不具合かも....
書込番号:5661532
0点

hit!さん、znmaxさん、ありがとうございます。
やっぱり仕様なんですかねー。止まるといってもほんの一瞬ですし
毎回止まるわけでもないですし、なにより基本的にゲームをする上
ではまったく問題がないので、あまり気にしないようにします。
コアシステムだけにでている症状なんでしょうか・・。
又はドライブが3種類程ある様ですので、ドライブによって違うとか・・。
なんにせよ症状が悪化するようであれば一度サポートに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:5667517
0点

私もコアシステムを購入しDOA4をプレイしていますが、たまにその様な症状が出ることがあります。
初代XBOXでDOA3をプレイした時も同じ場面で一瞬止まったりしてたので今回もまたか、と思いあまり気にしていませんでした。
コアシステムだけの症状じゃ無ければいいのですが。
書込番号:5668405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


