Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトに幻滅かも・・・

2005/12/07 22:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

クチコミ投稿数:19件

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/07/news016.html

ん・・・パッケージングも納得いかない部分があったんですが・・・一番ピンチかも。
私の必要としている機能、「プレイヤー」としての部分なんですが・・・十分な機能を有しているのにもかかわらず封じている可能性が高い?かも。HDD内に保存した動画しか再生できない?なぜ・・そんなことを・・・著作権云々なら音楽も同じ?な気もするし・・・
共有設定で転送ができれば問題ないのかも・・知れないですが、幻滅。
WMVシリーズをリリースしておきながら、再生機能を十分に満たしていながら・・・それらを封印する。マイクロソフトが何をしたいのかがよくわからなくなってきた・・・。XBOX360がまさに置物になる可能性が。そのうちもらってくれる人を探すことになるのかな?このままだと。
マイクロソフトはだめですね・・・ここまでとは。

偉そうなことを言っておいて、まるで大馬鹿ですな。私(いまさらながら自覚)。まだ可能性がないわけではないのでキャンセルはしないですが(最悪ファームの更新を待つ?)・・・どうするかなこの置物。

プレイヤーはPC組む方向で再検討かな?空しい、結局XP系になるのかな、久々にApple買ってみるか・・・

※どうするんかな・・オンデマンド配信とか言って、ユーザに費用負担をさせる形でしかこの機能を使わせる気がないのかな。できることできないことを明確にしていてくれればこんなミスをしなくてすんだんですが・・・憶測で動いた自分が・・・情けないっす。すでにお金をゴミ箱に捨てた気分。もうどうでもいいわ・・。「デジタル エンターテイメント ライフの楽しみを広げます。」可能性は0でないにしろ、この文言がむかついてきた。

書込番号:4638900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/12/08 23:36(1年以上前)

こんばんわ
PC内部の動画を360を通じてTV出力の可否について嘆いているのでしょうか?
同じソース元で「2005/12/08 12:27 更新」記事では

搭載されるTVチューナーを利用したTV番組の視聴や録画、録画ファイルの再生といったTV関連の機能、MPEG1/2形式やWMV/WMV HD形式などの動画ファイルの再生、音楽ファイルの再生、静止画ファイルの表示、各種オンラインサービスによる動画のストリーミング視聴などが可能となっているが、それらのほぼ全てをXbox 360側から楽しめることになるのだ

ともあります。ただ
Xbox 360からアクセスできるデータは、Windows Media Connectで共有指定されているフォルダに保存されているデータのみ。ただし動画ファイルにはアクセスできない

ともあります。ソース元でも混迷しているのかもしれません。
期待しながら後2日待ちましょう。

書込番号:4641576

ナイスクチコミ!0


HGつさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/09 01:39(1年以上前)

ムーブが出来ない事じゃないですかね。
PC起動させてゲーム機も起動させてやっとTV出力で見れると・・・
OSの縛りや他ソフトも要るようですし。

記事では、PC内のフォルダの動画もアクセス出来ないとも書いてあるんですね・・・
マルチメディアプレイヤーとしては、オソマツですね。
アイオーあたりのプレイヤーの方が幸せになれるのでは?
ただ今後はH.264も視野に入れないと。
PCではキャプチャボードも出てきてますからね
でもMSは対応しないでしょうねH.264やDivxは。

書込番号:4641971

ナイスクチコミ!0


fish-boさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/09 20:40(1年以上前)

MSが対応するしないと言うよりライセンス上の問題でしょうね。
デコード自体をPC上で行ってからストリーミングで360に送るなら問題ないのかも知れませんが。

書込番号:4643339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビッグニュースXBOX360 CRACKED!!!!!!!!

2005/12/02 23:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

スレ主 znmaxさん
クチコミ投稿数:167件


US発売からわずか1週間。
XBOX360はある組織ハッキングされました。

以下のことをするだけで、コピーしたゲームが起動しちゃう!


-----===== Team HaxXBox XBox 360 Bootloader v1.0 Beta =====----------

  Random crashes and fire aren't the only problems with the new XBox
  360! We have already discovered how to execute unsigned code by
  playing a carefully crafted corrupt MPEG2 file! This allowed us to
  craft a swap disc. We are releasing the bootloader right away because
  we only have one 360 to use for testing, and we need feedback. We
  will begin releasing game images shortly. Please run the disc, and
  send an email describing your results to thblfeedback@cryptomail.org

  How to use:
  Step 1: Burn to DVD-R media using Alcohol 120%
  Step 2: Begin to play this disc just like a DVD movie.
  Step 3: After the into, wait for the countdown. After the countdown
  finishes, a short starfield clip will play and freeze. At this point
  the boot loader will run, and prompt you to swap in another disc.
  Step 4: Eject the boot loader, put in your own disc, and enjoy!

  -----===== Team HaxXBox XBox 360 Bootloader v1.0 Beta =====----------

  Props to Kalisto and Paradox!

  Slops to Microsoft's crappy coders in Bangalore!

法律により、その特殊ファイルのURLを公表できません。
ご了承ください。

書込番号:4625249

ナイスクチコミ!0


返信する
Gienaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/03 00:35(1年以上前)

ttp://thepiratebay.org/details.php?id=3413904
ガセでしょ?

書込番号:4625563

ナイスクチコミ!0


スレ主 znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/12/03 01:04(1年以上前)

本当がどうか、分かりません。
まだ日本では買えませんので。

北米にいる知り合いに実際に試してもらって、
確認をとってみます。

書込番号:4625646

ナイスクチコミ!0


スレ主 znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/12/03 01:22(1年以上前)

まだ確認できてませんが、
調べてみると、恐らくデマです。

ダウンロードしたファイルがGay pornだという人もいるし。。。

すみませんですた。
あまりにも衝撃なニュースでしたので

書込番号:4625698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暇な日曜日(代休Ver)♪

2005/11/29 12:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

クチコミ投稿数:19件

XBOX360買うと人に言ったら「やめとけ」といわれた。当たり前か・・・でなんか不具合もあるらしいしちょと不安。うるさい?騒音?も気になるかな?どなんだろか?
ん〜で、ゲームソフトをしばらく買わないといったら「どせなら買えば?」と。で、ヨドで予約したので何気にヨドを覗いて見たんだけどもん♪なんか変だぞ?発売日に同時に発売するソフトって何本でしたっけ?ヨドでしか見てない、ソフトにあまり興味がなかったので他に調べてないのですが・・・5本ぐらい?ヨド(オンライン)は周辺機器も少ないのでそれ原因?とも思ってみるけどどなん?
発売延期のソフトもあるみたい?これってないかもしれないけど・・・注文して気づいていないユーザいたらきっと本体だけしか当日手に入らなく、店員に「何でやねん♪」っと突っ込みしたりして?DOAシリーズなんかDCのしかしらないけどたぶん人気作。これだけ注文している人はしばらく・・・コタツに入ってXBOX360だけ眺めてみかん剥き剥きお茶でもするのかな・・・なんか風流?だ・・・(かわいそかも)

マイクロソフトはXBOXの二番煎じにはならない的なことを言ってるけど・・・CMみても微妙なものしかない+未だに「何ができて何ができない」かうまく伝え切れてない点も踏まえて・・・やっぱマイクロソフトはダメ?(絵がきれいなゲームができるよってだけしか伝わってこにゃい。立体音響系はPS3も当たり前にサポートするし・・ネトゲといってもねPS3もでしょ?)スパイ的な行為をユーザにさらしてくれる糞なソニーグループ、他にも1年たってもなくならない問題や独自規格固めやら・・・初期不良やら、いい腐り具合でいろいろ楽しませてくれる?臭いグループのPS3も微妙だけどどなん?
神様から「ゲーム機からは卒業しなさい」というお告げなのかな・・・

どでもいいけどソウルキャリバ3(PS2)も発見。DC時代を思い出し久々についでに買ってみようと思う。
で、どしよかXBOX発売日当日買うとしたら・・・・ニードぐらいになるのかな。選択肢の少なさに改めてびっくりしてますな。(馬鹿ですな。。)
プレイヤーとして使うならやはり・・・MACMiniとかも視野に入れて再検討すべきか・・・(MACminiらいくなPCは高いしベアボーンが微妙なの。キューブで組んだほうがいいかな?XPで。どだろ?)

改めて伺いますけど(というか私は初?)・・発売直前になった今、皆さんはXBOX360と何を同時に買われます?もしくは注文されてます?私は今のところキャンセルしなければ・・・本体とチャージキット(+BIO4)ぐらいなんですけど・・。(ソルキャリ3と+α[XBOX360ソフト〜♪]どしよかな)

書込番号:4616306

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 16:16(1年以上前)

テトリス ザ・グランドマスターエース
FIFA 06 ロード・トゥ・ワールドカップ
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
リッジレーサー6
エブリパーティ
パーフェクトダーク ゼロ

同時発売がどれも今更なソフトばかり。
やりたいソフト無し。360はまだ買う価値は見出せないから買わない。
テトリス…リッジ? アハーハープレステの同時発売ソフトですかい?

モンハンP、動物の森あたりをやったほうが楽しそうだし。

書込番号:4616648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/11/29 17:59(1年以上前)

周りが買わないだろうから買っておきたい。どうしても初日に入手したい。
そういう理由でもなければ、特に購入意欲は湧きませんね。
エミュレータCDがなければXboxソフトも走らないようですし、しかも互換性のあるタイトルが現状では少ない(日本仕様タイトルでは12タイトルだったような)。
ハードマニア向け商品という気がまだまだします。

書込番号:4616830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 21:56(1年以上前)

ユーザーは遊びたいソフトがあると
「仕方なく」そのハードを買います。

ハードだけをとりあえず買ってソフトは様子見
なんてことでは本末転倒ですね。
それこそただの箱になってしまいます。

パソコンのユーザーはCPUの処理能力がどうだとか
グラフィックボードはアレがいいとかハードウェアにこだわりますが
家庭用ゲーム機は違います。そう、ソフトが命です。

残念ながら現状を見る限りプレステの二番煎じまた、
プレステ3に対してのアドバンテージが感じられない。

ドリキャス先行発売。後にプレステ2発売→大勝の時と非常に似ている
のは気のせいでしょうか?

書込番号:4617460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/02 00:29(1年以上前)

レスどもです。6本あったんですね同時発売のもの・・・タイトルを改めてみると・・・・RC6はPSPのPSSを1年前に購入・・・思い出すとニードは8年ぐらい前かな?体験版で操作性悪い+ゲーム性も微妙で購入を控えた記憶が・・・。
他のも微妙ですね・・・テトリスとかは論外な気もしますし。ゲームソフトを買うとしたら悩みどころ?互換性にも乏しいのか・・・ただ、ソフトウェアで対応させるということなら、これから追加も十分あるんでしょうが。鉄機だったかな?あれは・・・一度試してみたい。対応状態、中古の販売状態をそのうちチェックするかな?他のソフトは今のところ何が出てるのかよく知らないので別にかまわないかな?
で、新宿さ三郎Xさん・・?勘違いされているのかよくわからないレスがついてますな。言葉足らずだったのが問題かな?過去ログも多分見てないんでしょう(本文も読んでない)。
私のルールをここで書いても意味ないですけど・・・ゲームをするためには仕方がなくハードを買うしかない部分があるというのは激しく同感。が、私、衝動買い(1万未満のもの)以外は基本的には「仕方なく」は購入はしないです。ゲーム機として購入したとしても。「有益/必要性」を重視して購入するので(それを仕方なくといわれればそうかもしれませんけどね。そうなると人間食べることも息をすることもすべてやめないといけなくなる。全部仕方がないことになる)。予算的には200万超えなければローンも組む気はないですしね。(そんな高額な物経験してないけど・・・)

ゲームをするためにゲーム機を買ってゲームソフトがない、それは確かにただの箱だ。私も近いニュアンスのことをここに書きましたけど、激しく同意(「コタツに入ってXBOX360だけ眺めてみかん剥き剥きお茶でもするのかな」の部分ね。届くまで生かせずまさに置物に、悩ましいんでしょうね・・きっと)。目的なくor目的を失って購入したものはただの箱になると。箱というか邪魔な置物かとも思うけどね。軽くはないですし。

スペックについては・・・どかな?そんなに書いたかな?過去ログ見ないとわからない。必要以上な物を搭載していると思うので別にこだわる気もないですが(どちらかというとソニーというブランドにこだわっている人は多いみたいですが♪どうなんかな、マイクロソフトもだけど・・・ソニはそれ以前に信用に値するか?)。そもそも現状でわかっているスペックで単純に比較したなら・・・PS3とXBOX360は演算性能は倍違う比較するまでもない(現状の情報がすべてなら・・ですが。ソニはセルの発表時、PS3搭載用のセルはそれようにカスタマイズすると発表してましたよね?現状公表されているのはカスタマイズされてないそのままのものですしね。現状のスペックが本当に当てになるか不明)。
ソフトが命それもあると思う(この場合はゲームソフトのROMのほうだろうけどね)。でもさ、ハードを生かすのはさ人間なのよ、結局。ゲームのソフトはメーカが準備してくれないと生かしようがないとは思うけど・・・。本体に組み込まれているソフトは?そこで本末転倒というのがよくわからないんですけど。私、過去ログでもここでも「プレイヤー」として購入検討or購入予定と書いてると思うんですけど・・・ね。(少数派というのはわかってますけど・・ね。)ゲーム機として購入ではないのにゲーム専用のソフト買わなければ本末転倒というのは意味不明。当てはまらない?(本文読んでないんかな?)
ゲーム機が「純粋」なゲーム機ではなくなってからかなりたつと勝手に解釈している私。PCE-DUOだったかな?で音楽CD対応、PS2でDVD、XBOXでネット、PSXでデコーダ、PSPで携帯マルチメディア端末、PSPで・・・ブルレイ?(始めはDVDビデオライクなブルレイビデオは再生できないと思うけどね。現状の状態だと。ファーム対応になるんでは?)ゲーム以外の付加機能が標準で搭載or付くようになった(PS2発売当時、リモコンつけて「格安DVDプレイヤーとしてもどうですか?」と販売広告打っているところも結構見たしね)。PS2で・・・CDはどうかと思うが、ま、CD/DVDを利用している人も少なからずいると思う。私の場合は・・・、元々PSやセガサターンユーザでないのにもかかわらずPS2発売日に買いましたが、購入概念としては「ゲーム機能のついたDVDプレーヤー」として購入(一応ファミコン世代です。ゲームに半分飽きてたはいたんですが、DVDプレイヤーが欲しかったのよ。)。周りにも同じような人が何人かいたかな?その当時DVDプレイヤーというだけで安くて7〜8万、普通は10〜15万ぐらいしたと記憶している。非常にお買い得だった(今じゃ普通のDVDプレイヤーのほうが安い+性能がいいからそんな人は少ないor居ないと思うが)。そうなると・・・メインフレームで純粋なゲーム機はスーファミが最後?(携帯系を除いて)どうでもいいが、今では私の周辺にはPS2でゲームをすることがなくなり、お蔵入りかDVDプレイヤー程度にしか使っていない人も結構いる。私もここ三年PS2用のゲームは一年一本程度しか購入してないし・・・エンコしてから見るようになってから、DVDプレーヤーとしても使ってない。
私の場合は目的はプレイヤー(何のプレーヤーかは過去ログ見てね。どうでもいいと思うけど。)として。ソフトがなくてもXBOX360を壊れるまで使うだろうと思う(熱暴走が怖いかな。メーカ保障のみですし。CPUやGPU(古い?)に高負荷はかからないとは思うけど・・・どなん?)。面白そうなものがあれば・・・ゲームもするかもね。過去にも書いたけど・・・XBOXの2番煎じになってもまず・・・関係ないかな?市販のDVDプレイヤーと同じような扱いなんで。

書込番号:4623159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/02 00:30(1年以上前)

ちなみに私の周辺には同じ利用目的で購入検討しようとしている人が・・・2人実は居る(少くね。ちなみに私が丸め込んだ。)。私がまず人柱になりますけど。
PS2の時は「DVDプレイヤーにもなる」というのがはっきり分かっていた、そういう目的で購入する人も居た。そういう人の中には・・・ついでにゲームソフトを買ってみた人も居ると思われるし。仕方がないけどマイクロソフトの今の宣伝戦略の中では・・・「きれいなゲームができる」ということしか伝わってこない。そもそも顧客が持っている情報がまちまち(しかも単調)になりすぎていて誤解を生むんだろうな。きっと。現状一部のゲームユーザしかXBOX360を見ていないみたいなのも事実ですし。それなりに・・・いろんなことできそうなのにね、もったいない。
ハード売って始めてソフトが売れる。どんな形でも・・貪欲に何ができてどうユーザにメリットがあるかを広め、ハードを購入させる方向に出るべきな気もしますけど。多分売る気があまりないんでしょうね、マイクロソフト。映像がきれいorハイデフ(自社で作った意味の伝わりにくい単語)しかアピールしないなんて、それとも単なる馬鹿か。

何だかんだ入っても・・・欲しい機能は十分に満たしている(どうしてもパッケージセットと価格の関係については・・どか?と思うが)。D端子や音声出力等の面、他の機能も含めたうえでそこそこコンパクト?に収まっていて、プレイヤーとしては悪くない(プレイヤーとしてみるなら過剰なスペックな部位もある・・熱怖い。騒音も。)。私の必要としている環境をキューブPC(でかいのごろごろしてるので嫌。)で組むと・・8万前後ぐらいは最低かかる計算になる。消費電力等を踏まえて組むと・・・10万超す。ひとまず、買う理由は「必要だから」かな?10日きったしね、このまま買う方向のまま行くと思う。ログに書いたあぶく銭もいい加減使っちゃいたいし。
ゲームソフト自体は・・・結局どうしようか、BIO4が今日届いたんでしばらくはそれを・・、久しぶりにゲームを堪能してみます。ソルキャリ3もDC版があるからあえて買う必要もない気がしてきたかな?多分・・(本心は同時発売のヨドの送料が勿体ない気がしたから他のソフト探してみただけなんだけど)しばらくはXBOX360のソフトは買わないでしょう。現状としては。欲しい物がなくなってしまったっす。元からあったかも微妙ですけど(興味があっただけなのかも)。

ま、そのなんだ。PS3やレボリューションの全貌がはっきりして、そちらのほうが有効に使えるのなら買い替えかな。失敗した物を人に売るのはあれなんで、そのときは捨てることはないけど人にあげるかな。もらってくれる人がいるかが不安・・・それならソフトはなおさら要らないし。気分も楽?

※追伸、私は別にXBOXファンでもない(まだユーザですらない)んですけど。冷静に見るに少なくとも日本ではMSがまた2番煎じ(3番煎じ?)になりそうなのは仕方がないんじゃない?MS馬鹿だから。(十分に3万円で出せる構成でパッケージングできる可能性を示して、4万円のパッケージしか出さないんじゃね。3万と4万実はかなり痛い。子供のお年玉と少々のためた小遣いで買うには3万円+ソフトでぎりぎり(平均で見るとね)。4万+ソフトになると買えるのは・・・お金に余裕がある世代でXBOXに関心がある人だけ。だめだめなのは明白、過去にも価格設定については書いてるけどね。子供に売る気がないんじゃない?多分。少子化だから無視してるのかもですが)

書込番号:4623162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/12/02 10:31(1年以上前)

にゃむ?さん
>子供に売る気がないんじゃない?多分。少子化だから無視してるのかもですが
初代Xboxの時は、日本市場では任天堂(GC)と年少ユーザー層を食い合っても負けるのは確実なので勝負を挑まなかったというような話は聞いた事がありますね。
恐らく360でも同様の戦略ではないかと思います。
「マリオやポケモンやるなら任天堂」「FFやドラクエやるならPS」というような、代表的なキャラクターなりキラーソフトを用意できなかったのがXboxが今一つ日本市場に食い込めていない要因でしょう。
360でも同様であれば、自ら家庭用ゲームに関して情報収集をする中級以上のゲーマー層でもないと購入意欲を示さないかも知れないですね。
本体セットの価格が下がってお買い得感が出てくれば話は別ですが、初回限定版に飛びつくのは大半がハードゲーマー、コアゲーマーではないでしょうか。

書込番号:4623764

ナイスクチコミ!0


ピスさん
クチコミ投稿数:276件

2005/12/02 22:51(1年以上前)

ムダに長く、しかも読みづらい日本語。
もうちょっと要点まとめて分かりやすく書いておくれよ。

書込番号:4625162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日トイザらスにて拝見してきました。

2005/11/30 01:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

クチコミ投稿数:88件

今までは新ハードは全て発売日に買ってました。
先代のxboxもです。
今回は見送りです、確かに画像が綺麗ですがそれだけです。
これではPS3には勝てません、相手はブルーレイ搭載
デザインも少なくともXBOX360よりも良いし、いずれリッジも
でることだし、こんなにわくわくしないハードも初めてです。
先代のXBOX方が自分としてはインパクトがあった感じがします。
いずれにせよPS3が出ると旧ハードぽっくなってしまう。
いずれHDDVDを積んでマイナーチェンジ。おっと、よしてくれ
マイクロソフトあとあのでかいACアダプターも興ざめです。

書込番号:4618146

ナイスクチコミ!0


返信する
znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/12/02 20:04(1年以上前)

XBOX360はHDDVDではありません。
初代XBOX同様、DVD-9です

お金がない貧乏人にとっては良い知らせです。
なぜなら、初代XBOXみたいに、COPYが効きますので。
ちなみに、あるXBOX360のゲームが既にDumpされました。

残った仕事はあとMODチップの開発だけです。

書込番号:4624676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

360に対するアメリカでの不満、まとめ。

2005/11/26 01:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

スレ主 znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

1.初期不良:
フリーズ問題、あるゲームを認識しない問題。

2.騒音問題、
ファンがかなりうるさいらしいです。
ACアダプタもファンがついていて、うるさいらしいです。
日本市場に大きく影響するでしょう。

3.発熱問題。
CPU=3.2Gのだけあって、本体が250Wのヒーターになります。
一方、ヒートシンクは評判がかなり良いですが。
冬はいいとして、夏は?目玉焼き作れますね。

4.マイク付ヘッドフォンが超安っぽい。

以上。


書込番号:4607215

ナイスクチコミ!0


返信する
Teaganさん
クチコミ投稿数:74件 Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオーナーXbox 360 発売記念パック(初回限定版)の満足度1

2005/11/26 06:35(1年以上前)






 結論:とりあえずスルーすべし。PS3を待て。







以上。

書込番号:4607406

ナイスクチコミ!0


fish-boさん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/26 11:35(1年以上前)

まあ人それぞれいろんな考え方がありますからね。

私の場合は・・・




 結論: とりあえずXbox360は買う! PS3が出たら買い足すかどうかまた考える!




って感じです。

PS3が本当に来年春に発売されればいいんですが、どうなんでしょうね。

書込番号:4607872

ナイスクチコミ!0


raikoさん
クチコミ投稿数:32件

2005/11/27 20:13(1年以上前)

ファンはPS3も負けないぐらいうるさい。

あと初期不良も負けない、てか上回る。


と、推測。

書込番号:4611662

ナイスクチコミ!0


スレ主 znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/11/28 13:33(1年以上前)

報告いたします。
360売り上げ45万台突破しました。

書込番号:4613584

ナイスクチコミ!0


スレ主 znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/11/28 13:36(1年以上前)

raiko様、
ファンって、どのファンですか?
ぐるぐる回るファン?
それとも、XBOXに忠誠を誓うゲーマーですか?
私は後者ですが、確かに両方うるさいですね。(笑)

書込番号:4613592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/11/29 02:53(1年以上前)

PS2は2日で100万台だったから・・まあがんばってんじゃないですか?

書込番号:4615703

ナイスクチコミ!0


HGつさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/29 04:30(1年以上前)

海外のニュースサイトでは
「11/28の最新統計では、発売されたxbox360は25%が何らかの欠陥を発現している」
と出始めてますね。


>PS2は2日で100万台だったから・・まあがんばってんじゃないですか?

それは国内では?


xboxが3年で出荷が45万台でしたから今回もヤバイですね・・・

書込番号:4615764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/11/29 05:08(1年以上前)

>それは国内では?

はい、そうです。
人口を考えればX-BOX360の方が有利という、かなりハンデを与えた発言のつもりですが?

書込番号:4615779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/29 13:39(1年以上前)

どなんかな?PC版も含めてそうだけど、HALOシリーズ?600万本以上売り上げてる?見たいな記事をどこかで見た気がする。海外ではXBOXのシェアはキューブを超えてかなりあるとかないとか。(米ではPS2の半分はいかないけど・・・・3分の1ぐらいはシェアありませんでしたっけ?記憶があいまいだ・・・)
で、どせPS3は日本でまず発売して・・・海外では遅れて発売すると思われる?今までの敬意からして・・・3ヶ月〜半年・・ぐらいはずれ込むのでは?とすると・・・国内ですら来年の春以降になるのが確実そうなPS3・・・現状で発売済みな360はかなり優位とも取れるのかも。ひょっとしたら海外では来年の今頃にPS3の発売かもしれにゃい(もっと遅いかも・・この時期より遅いとかいうのは・・ん〜・・それはないか)。既に店頭から在庫がほとんどない+初期不良等の足かせがあったとしても・・・週単位で出荷するとかどこかで見た気がするし(いい加減だ)・・・日本よりパソゲ(ノーマルな)が復旧している海外市場では・・半年〜1年のタイムラグはソニーにとっては意外と痛手になると勝手に推測してみたり。(1年あれば・・半導体は値段がそこそこ落ちる。360の値下げも可能になるかも?)PS2のシェアをかなり奪える可能性は非常に高いと思われる。(適当だ・・)ゲームのハリウッドは日本とマイクロソフトも認めてたと記憶してるけど・・・日本のメーカはXBOX用のソフト実はかなり出荷してたりするし・・ね。海外市場だけだったりするソフトがほとんどみたいだけど(日本で市場がなかったから日本メーカが国内でソフトを売らなかったんだと思われる)。
特にファミコン〜スーファミとシェアを独占してたがゆえに油断した任天堂みたいな空気、今のソニさんからは臭いぐらいぷんぷんする。(私がソニなら「今」「この時期」にひとまず楔を打つ。国内でしか有効ではないと思われるが・・・発売時期からして。蟻を放置して鼓膜〜脳とかじられた象になる可能性をそぐかな?で海外での投入を日本より優先する)
ということで・・・国内の市場は・・・どかしらないけど。海外ではどうなんかな?海外の360の市場は日本にまで影響を及ぼすかは知らないけど・・・そこそこいくんじゃない?ひょっとすると・・・海外ではXBOX360で日本国内ではPS3ということもありそう?かもかもです。(少なくともパソゲのネトゲが復旧している国では意外とXBOXは強いと思われる)

個人的にはソニがシェアを奪われて・・・の姿を見てみたい。セルの投資でえらいことになっているソニちゃん。PS3で失敗するときっと崩れるよ♪見てみたいその姿♪(なんかマイクロソフトを応援してるみたいになってしまった。まだユーザでもないのに・・・わけわからん・・・)

書込番号:4616401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/02 02:24(1年以上前)

クラッシュしたり、フリーズする問題は、何もXbox360に限らず、PCにも既に起こっている問題だよ。ビデオカードの掲示板に、よくある画面にノイズや真っ黒になるっていうのと根本的に原因は変わらない。ホントなら、ここまで問題あるなら、リコール対象とでもなるんだろうと思うけど、ビデオメーカも恐らくこの事に気づいていながら、結局のところ黙殺しているんじゃないかな?いろいろ調べてみたんだけど、結局画面を美しくするシェーダー言語っていうのが、ハードウェアに直接アクセスするんでビデオメモリ等を壊しまくっているんじゃないかと・・・。なので、今後もプレイするシェーダー系ゲームによっては、まだまだ不具合がドンドン出てくるんだろうと思うんだけどね。何もこの問題ってATIに限ったことじゃなくってnVidiaも同じ問題を抱えているので、PS3もこのまま販売すると同じ事が起こる可能性大だよ。

書込番号:4623411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ゲーム機能以外の期待は?どうなんかな?

2005/10/27 21:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:19件

にゃむむ・・・ゲームではなく、ネットワークプレイヤーとしての機能を期待している今日このごろ。
PC組めば早いんだがコスト面で。現存のネットーワークプレイヤーを購入するも・・・失敗・・・(メーカに買値で買い取ってもらった。)
WMV9をメインとしてエンコードしまくっているので、XBOX360に期待していたり。WMV9HDにも対応とかどこかで見たので、多分大丈夫?マイクロソフト純正だし。
標準のHDには要領でがっかりするし(追加するから外してくれ)、次世代規格のROMもない微妙な位置ではあるけども・・・・WMV9をまともに再生できるプレイヤーを希望する僕みたいなユーザはどれだけいるのかな?そのユーザを巻き込む形で売り出してほしい。きっと売れる?
一先ずヨドバシで予約しようか迷い中。
多少はゆるくなったとはいえ・・・独自規格で固めがちなソニーには期待できそうにない機能。XBOX360がんばれ〜

書込番号:4533579

ナイスクチコミ!0


返信する
Teaganさん
クチコミ投稿数:74件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度1

2005/10/28 10:57(1年以上前)


 ネットワークで360と連動するなら、Windows XP MCE (Media Center Edition) が必要だ。
 このMCEは単品売りしてないので新たにPCを買い増さなければならない。
 要するにまんまとMSの策略にハメられるというわけだ。

書込番号:4534710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2005/10/28 21:17(1年以上前)

ゲーム機以外の機能は正直微妙だと思いますよ。
パソコンとの連動が必要ですし、
それなら最初からパソコンでその機能使えばいいじゃん、って話ですしw
オンラインで体験版やムービーのダウンロードが出来るとか、
やっぱしゲームに関する機能を徹底的に洗練してきた感じです。

PS3はソニーの社長が「PS3はゲーム機ではない」等と発言していたので、
その辺りの機能はPS3のが良くなるかもしれませんな。

書込番号:4535605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/29 01:18(1年以上前)

やっぱ組んだほうが楽なのかな〜。消費電力もXBOX自体が結構食いそうですしね・・・
でも、プレイヤーとして買うとしたらでもやっぱり純正のXBOX360になるとおもいます。家電の一部でXBOX360を中心にとかはマイクロソフトも言っていたと思うし・・・「純正」になるから。ソニーにマイクロソフトのコーデック対応機能が付くかは現時点では難しそうですし。ソニーだしね。
個人的にはUSBでいろんな機器を読み込めるみたいだから、その中にHDがあればなんてレスポンスいいし・・そういう期待もしたりして(内蔵するから意味ないかか)。DVDRでそのままよませてもいいし。どちらかといえば単にプレイヤーとしてほしいだけなので。
どの道、多分PS2は現状で調子が悪いのでPS3は買うと思います。後はXBOX360をどうするかってだけなのかも。もともとユーザじゃないし。

んで・・・ちょっと話は変わってしまうんですけど。ふとヨドバシで周辺機器を見てたんですけど、不思議なことに気づいた。
国内ではワイヤレスのパッドセットオンリーなんですよね?で、ヨドバシの周辺機器の中のプレイ&チャージキットが気になるんですけど・・・これは「バラ売り」なんですよね?
これってプレイするときに・・・ユーザが電池を大量準備or充電電池準備orチャージャーキット準備or有線パッド等準備等しろってことなのかな・・・・(電池もセットだし)。
嫌がらせ?299ドル版を国内で準備してくれたら、追加でリモコン買うのに・・・と思ってしまう。どうなんだろう?私の環境は無線が調子悪い(鉄筋で安定しない)に付け加えて、TVから2m離れてるか・・ぐらいなので有線で十分なんだけど。
結果的にHD分の費用含めて無駄な出費ばかり増えそうな気がするんですけど・・・勘違いならすいません。納得いかないかも・・・どうしようか購入。

書込番号:4536316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/29 01:32(1年以上前)

あ、そうそう。
個人的には・・・ヘッドセットをセットにするよりは、チャージキットをセットにするか、はじめから有線のコントローラをセットにしてほしいと思う。
必要としている人を選ぶ可能性があるものをセットにして、必ず必要と思われるものをセットにせずに高価な本体セットしか販売しないのは・・・使う人の気持ちをを大切に思っていないのかな?と思うかも。的が外れてしまったかもしれないですけど・・・この姿勢、どうなんでしょうか?

書込番号:4536348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2005/10/29 21:32(1年以上前)

高価、っつってもあの内容でPSやPS2発売時より安いですよ。
まぁ「次世代」を感じる為には、
ハイビジョンにする為のD端子を標準にしたのは良いと思います。
初回限定版でヘッドセットが付いてくるのも、
最初に購入する熱心な(?)ユーザーには、
より手軽にオンラインを満喫出来る様に、との考えでしょう。

でも、ワイヤレスコントローラーは、
日本の住宅事情じゃ要らないですよねw
まぁ、ワイヤレスならワイヤレスで便利ですけど、
正直別に有線でも良かったですよね・・・。
電波の干渉については、
MS独自の技術で開発した手法なので大丈夫らしいですけど。

25〜30時間で電池が切れるらしいので、
RPGだと1本クリアするのに電池を使い切る感じですかね。

書込番号:4538226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/30 00:49(1年以上前)

レスドモです。高価というのは値段が高いとかではなくて、単に299$版(安価版)・399$(高価版)とかいういみだったり。言葉足らずですね。申し訳ないっす。ネットワークメディアプレイヤーをメーカが買い取ってくれるので30000近いマネーが返ってくるので、どちらにしても負担では少ないので〜(これがなければXBOX360が視野に入ることもなかったわけなんですが♪)。

ですがやはり・・その部分、コントーローラだけは納得いかないです。高確率で追加費用が発生しうる。(僕の場合は確実)
ユーザサイドからしてみれば、いきなりいろいろなものをセットで販売するのではなく、選択肢を準備してほしかったです。あまりいい例ではないですけど・・最近のではPSP見たく。
セットがほしい人はセット(高価版)を、そうでない人はシンプル(安価版)なものを購入して必要なものは追加購入する。海外ではそうするみたいですし、値段等含めてこだわりのある日本に対しては「-」要素になってしまいかねないかも。個人的には完全に「-」です。(本来ゲーム機は子供向きのおもちゃ的な要素が高いわけですし)
特に・・・僕の場合はRR6はPSPでRRS買ったので、後・・同時発売のゲームで思いつくのはDC以来久しくやっていないDOA4でも買ってみようか・・・ぐらい?ひょっとしたらゲームを買わないかもしれないので、ワイヤレスは必要ないしヘッドセットも要らないかな?ついでに容量の低いHDも(確実に買い換えるので)。
ユーザに周辺機器の利便性とか・・必要性を勝手に押し付けてほしくないかなとも思う。体感してほしいものがあったとしても、選択肢を準備し宣伝しだいでは十分に伝わると思う(怪しいですが)・・・その分無意味(強制的とも言う)に負担をしないといけないのはなんだかな・・・、必要なものの負担をするのならかまわないんですけど・・・無駄が多い。日本市場を重要視の割には・・値段的には抑えたのかもしれないけど・・・納得いかない部分がやはり残ってしまう。

個人的には299$版(国内未発売ですが)+リモコンがあればいい・・・かな?皆さんはXBOX買うなら周辺機器はどんなものが要ります?

書込番号:4538839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/30 13:56(1年以上前)

ひょっとしたらPS3対策なのかもしれませんね。

PS3発売時には、XBOX陣営でもなんらかの対策をしなければいけないでしょう。
その時は、値下げでお得感を煽るのが一番効果的だとは思うんですが、値下げ幅によってはメーカーの利益を損なう可能性もあります。
5千円程度は下げれるんでしょうけど、インパクトは薄いかも…
そこでコアシステムを安い値段で提供開始すれば、もともと1万円程安い設定なのでお得感も倍増…みたいな。

日本でコアシステムを発売しない理由が他に思い当たりませんので、単なる邪推ですが。

コントローラーは…
個人的には、充電池20本くらい持ってるのでワイヤレス大歓迎ですw
買い足しのコントローラーももちろんワイヤレスです^^

書込番号:4539866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2005/10/30 14:32(1年以上前)

にゃむ?さん>
うーん、
ハッキリ言ってにゃむ?さんの意見はかなーり少数派だと思います。

HDDは20GB有れば普通にゲームするには十分でしょう。
初代Xboxは8GBだったそうですが、
容量足りなかったなんて事は聞いた事無いですし。
海外で出るHDD無しバージョンは、
後からメモリユニットかHDDを絶対に買う必要がある、
と考えると安いように見えて実は割高です。

ワイヤレスは確かに日本の住宅事情じゃ必要ないですけど、
そこまで非難するほど高価な物じゃないですし。
ワイヤレスコンやリモコンを外しても、
結局本体価格は2000円程度しか変わらないと思います。
値下げ前に買うようなユーザーなら、この程度の値段なら出して、
より高い利便性を求めると思いますよ。

初回限定版でヘッドセットを付けて来るのは、
LiveがウリのXboxだからそうした事でしょう。
(チャージキットよりヘッドセット付けた方がゲーム性は広がりますしね。)
最初からD端子が有るのは次世代機として当然の処置ですし。

最初はややマニア向け?な感じになるのは仕方ないでしょう。
発売後軌道に乗ってから、ソフト同梱Verを出したりするのが普通ですし。
これから日本でHDD無しのが出る可能性も、全く無い訳じゃないでしょう。

っていうか同じ同梱内容で、
北米の値段を単純に円換算した場合より4千円くらい安い値段ですし、
個人的には凄く良心的だと思いますけど・・・。
個人的に購入に値しないと思えば、
買わなければ良いと思いますよ^^;

書込番号:4539927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/31 05:45(1年以上前)

おはようございます。今夜はつい寝てしまった・・・(おかげで久しぶりの早起きだ♪)。
で、安価版は299$と高価版は399$と100$差、国内では高価版が約3800円ほど。国内で安価版を出した場合はその100$分ぐらいを差額とした 25000円前後が可能なのでは?そうすれば・・・メモリをパッケージにセットにしても・・・30000円を切りそう。今の価格設定なら決して無理ではないと思う(原価を計算してみるとひょっとするとこちらのほうが楽?)。
それに・・・「デジカメやポータブルミュージックプレーヤーを接続して画像や音声を扱えたり、XP MCEと接続してテレビの視聴や録画、ムービー再生が可能(将来的には家電の中心に見たいな事も謳っていたと思う)」と謳っていたりすることも含めて、単なるゲーム機ではないことをマイクロソフト自身が謳う中、HD20G(中途半端)で果たして足りるのだろうかともおもえる?30時間前後?しか操作できないコントローラの利便性も含めて(チャージャーセットなら♪なんですが)。
パソコンで同じような環境で使用して・・・OSの領域を除いても・・・どうかな・・・僕の環境が問題なのかもしれないけど、20Gじゃちょっと・・・というか全然・・。
LIVEが売りといっても、シェアさえ取れれば優れた部分は自然に浸透化するだろうし。そうなればみんな購入するかな?というのもBBが浸透したとはいえ、ルータの設定もできない人が多い中(所持していない人も多い?)、すぐにLIVEが利用できる人ってどれだけいるのだろうか。始めはマイクは説明書と一緒にダンボールの中に収まる人も出そう。

元々ゲーム機発売当初は「本体販売による利益」ではなく、単純に「シェア(争い?)」が中心になる。現に・・・PSシリーズを見てみると、本体から利益を得れるようになったのは半導体技術の進歩により半導体の価格が落ちてからぐらい(事実、販売してから2〜3年ぐらいまでは売れば赤字〜→利益がほとんどない状態)。当時は利益が犠牲になっていた。
ソフトウェアで稼がないと赤字であまり・・・面白くない商売?特にDCの失敗に加えて・・・XBOXでシェアを得れないがために国内のメーカがほとんど国内では参入しない(海外では参入してたりする。よく見る海外のショップには・・)という不思議な現象も起きていたみたいだし。結果としてさらにシェアを伸ばせないジレンマにはまってたのも事実っぽい?
優良なメーカとソフトも不可欠だけども・・・入り口のハードの値段も重要。今回は失敗にしか見えない(熱心なユーザでないのが原因なのかも知れないですが・・・すいません)。

特に・・・PCのサポセンではないが似たようなところに務めていたことがある。そこで気づいたのだけれども・・・多くの顧客(ほとんどといっていいと思う)が「PCスペック」と「価格」を見ていない。必要だから(欲しいから)購入した。そこでクレームに発展するわけだが・・・大半のユーザが求めているのはいかに安価に良質のものを手にできるかで、性能あたりの値段を見ていない。いろいろな機能を無理やりセットにした高価モデルのみを準備するのは価格的に見ても不利と思う。
創造するに店頭でXBOXの映像を見て、何も考えず初めてXBOX買ったような人が出た場合は・・・まずパッドで不満を感じる可能性も高そう。追加で何らかのものを購入に走らないといけないから。(クレームは意外とこういう簡単なものが多かったりする。「何々を追加購入してください」と受け答えるわけだが・・こういう意外と重要なことに関しては「ふざけるな、設計上の欠陥じゃないか!」とお客さんよく切れたりする、サポセンではそういうしかないんだけどね)

ここで、マイクロソフトの価格設定でもめても意味がないのも事実かもしれないけど・・・・「マニア向け」になるのなら、またDC/XBOXの失敗を繰り返すんでしょうね。マイクロソフト。最終的にはソフトもろくに出ないゲーム機か・・・プレイヤーとしてなら関係ないか。
衝動買いばっかり・・・さんの言われたと売り。PS3が出る前後で何か動きそうな気もしますけど、きっとそうなると・・・ブランド名で優位なPS3には太刀打ちできないんでしょうね(PS3が破格の高い値段なら別ですが、まずはシェアだからPS2初期値前後かそれ以下に収まりそうな気もしますが)・・・

が、なんだかんだ言っても情けない、結局はネットワークプレイヤーがトラぶってからパソコン以外ではWMV9をれる環境がない(もうPCでは見る気しないのよ・・・19インチじゃね・・)。購入するDVD(月5〜10枚前後、映画大好き♪)に追いついていない現状から見るに・・・購入する方向に行きそうなXBOX360(今週中に予約かな)。
買うんだからできればファミコン→スーファミ、PS→PS2、そして・・・XBOX360→さらに次世代XBOX(あるのか?)みたいに世代交代できるぐらいになって欲しい。2世代交代のジンクスなんて面白そう♪いつぞやの任天堂みたいに王者を謳って数年でシェアを奪われるみたいな姿をソニーで見てみたいかも♪(PSPの恨み晴らしてくれ!というか二の舞になってみそ〜♪)

書込番号:4541802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/31 05:58(1年以上前)

寝ぼけてますね。結構うちミスたくさん。
高価版は38000円前後でした〜。このスペックで3800円ならシェア1位結構簡単に取れそう♪

書込番号:4541809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/03 03:34(1年以上前)

なんとなくスペック上で推測するに・・・PCとの連動にはMCEが必要(必須?)というのが気にかかってはいたんですが、こんな記事発見♪
Xbox事業本部 プラットフォーム 開発統括部 統括部長さんがこんな事言ってるそうな。「MCE 2005がインストールされたパソコンをお持ちであれば、そのパソコンの前に行かなくてもXbox 360でテレビを視聴したり録画したビデオを再生したりすることができます。MCE 2005をはじめとするWindowsとの連携については、一つの新しい試みだと思っています。現状では、みなさんがお持ちのOSはWindows XP Home EditionもしくはProfessionalが大半でしょう。Xbox 360はコンシューマーのみなさんに使っていただくものですから、これらのOSで使えることを前提にしています。」
これを見ると、MCEがなくても問題がないみたい?当然といえば当然か・・・MCEが主流ではないこのご時世だから。あればMCEの機能をXBOXでも堪能できるってだけみたい。
ん〜でも、やはりHDの増強は欲しいですね〜HD外付けできたら20GのHDも含めて生かせそうだからそういう機能があるといいかな♪人柱的になるかもしれないけどいろいろ試せそうなおもちゃだ♪ネットワークプレイヤーとしても使えるか?
よくよく言えば・・・PSPライクみたく、PCにXBOX360をUSBで直接接続して外付けのHDとして認識できるような機能があっても手軽で面白いかも♪(必要か?)
将来的には安価版(シンプルなセット)、高価版(12月発売のセット)、特殊版(PSX見たいなR書き込み対応、大容量HD搭載みたいな)物が出てくるとなおいいかな。外付けのR書き込み対応ドライブ(無理と思うが)とかも対応すれば、HD交換だけでPSXライクなこともできるかも。
にしても・・・これまでのこといろいろ見るに・・・マイクロソフトは宣伝が素人なみなのでは・・・発売まで1ヶ月強の今日でも・・・XBOX360に何ができて何ができないかや面白みも宣伝できてない、ブランドイメージがない上にハイデフエンターテインメントとかカタカナ並べる前にすることがある気がする。この状態でシェアを奪うのは難しいのかも。

どうでもいいけど、XBOXのCM始まったみたい。なんとなく・・・インパクトにかけるかな?どうなることやら。

書込番号:4548437

ナイスクチコミ!0


fish-boさん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/03 13:30(1年以上前)

その記事をよく読むと右端にこう書いてありますよ。
=======================
Windows XPとXbox 360の接続に必要なものとは?
 無償配布している拡張アプリケーション「Windows Media Connect」をインストールしたPCと、有線/無線などの家庭内LAN環境があれば、Xbox 360と接続できる。
 この環境があれば、テレビからWindows XPのパソコンに入っている音楽や写真を見ることができる。
=======================
(http://review.japan.zdnet.com/special/xbox360live/1/?tag=xbox.lcat)

だからMCEじゃなくてもWindows XPで大丈夫なはずです。

書込番号:4549143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/10 12:26(1年以上前)

ですよね。他のどの記事見ても「MCEがあれば・・・〜ができる」的な書き方で、XPとの互換については何も書いてないものが多い?というか触れてない?
MCE必須なんてことはないだろうとは思ってはいたけど確証はない、みたいな(情報源少なすぎ?なにぶん最近調べ始めたばかりなので)?私やTeaganさんみたいにちょっと誤解をしてしまっている人もいたみたいですし。マイクロソフトの広報の下手さが見え隠れ。
で、ひとまずXBOX360休みのうちに予約しました〜(チャージャもセットで)。まぁ・・・・梅田のヨドバシでは5年保障は無いといわれたので、WEBで申し込みになっちゃいましたが。延長保障がつかないなら家に送ってもらっても同じだしね。PSPみたいに並ばないですみそうなのはうれしいかも(予約しとけよ)。
しばらくはバイオ4買うのでプレイヤーとしてぼちぼち使う程度になるかもですけど。そのうちDOA4ぐらい買おうかな?

他にもなにかXBOX360でできるものあるのかな?他のゲーム機よりはいじくりがいがありそう♪ひとまずは購入確定なので、後は届くのを待つだけの状態ぃ〜♪

あ、どうでもいいけど鉄機でしたっけ?あれXBOXだったかな?中古であったらやってみたいかも。互換性が不安ですけど・・・XBOXでかなり興味を引かれた記憶が♪あのコントローラが♪

書込番号:4567901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/30 03:56(1年以上前)

メディアリンクプレイヤーとしての機能がふと気になって
調べてたんですが、クライアント機能は内臓されているが、
ユニバーサル メディア リモコンというのを別途買い足す仕組のようですね。
しかし、これ販売延期のようで・・・

http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360universalremote/

書込番号:4618375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング