Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにフリーズ

2007/11/13 11:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:246件

ついにフリーズするようになってしまいました。
サインインの時点で一回でサインインしないのでおかしいなと思っていたのですが、
ゲームデモをダウンロードしようと思いゲームデモの所に行ったとたんにフリーズです。
とりあえずサポートに連絡してみます。

書込番号:6977939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件

2007/11/13 12:06(1年以上前)

サポートに連絡したら同様のサインインできない問い合わせが多数ある
ようです。
今日中に改善されるようですが・・・

故障でないことを祈ります。

書込番号:6978058

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/13 16:03(1年以上前)

俺のなんてサインインする画面で固まったから修理出したことはあった(なんか回ってるところが固まる)
フリーズは故障の範疇だと思うから修理出してみる方が良いと思うけどね

書込番号:6978613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2007/11/13 18:33(1年以上前)

対応があったようで先程起動した所、普通にサインインできて
フリーズもしなくなりました。
サポートの言うとうりシステムが改善されたようです。

とりあえずは安心。

書込番号:6979012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 18:46(1年以上前)

今日は箱○の電源を切り忘れたまま放置してたのですが、帰ってきたらXboxLiveとの接続が切れてました。
今回はタイマックさんだけじゃなくてサイン出来ない方が沢山いるので箱の故障ではなさそうです。
以前同じような現象に遭遇したことがあるので、特定操作中にLiveが落ちるとメッセージが出ずにフリーズするバグがあるのかも?
その後極端に不安定になっているので無ければ故障の可能性は低いと思います。

余談ですが、サイン中・箱ロゴ中のフリーズはACアダプタを付け直すと劇的に減るみたいです。
チョット浮いてると不安定になるようなので、コンセントからプラグを抜いて本体側を挿しなおすと直る事もあるみたいです。

>対応があったようで先程起動した所、普通にサインインできて
 フリーズもしなくなりました。

おお、レスしてる間に直るとはなんたる不運だか幸運だかw

書込番号:6979052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2007/11/13 18:56(1年以上前)

Birdeagleさん、髭のオジサマ?さん、ありがとうございます。

とりあえず安定して良かったです。
久しぶりにブルードラゴンを起動した時のアクシデントでしたので
焦りました!
あと久方ぶりのドライブ音にも焦りました!

来月はロストオデッセイを購入するので箱○三昧になりそうです。
このまま安定した状態を保ってほしいです。

書込番号:6979091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 19:27(1年以上前)

無線LAN(有線LANも?)で繋げている場合は
PCから親機の設定更新、もしくは無線親機の電源をOFF→1分くらい待ってから電源ONするまで直らないです。

この操作を忘れてて、「俺だけ直ってねー!」と盛大に焦りましたw
LAN再起動はPCだと年に一度あるか無いかのウルトラレアなので忘れちゃうんですよね。

書込番号:6979194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビの画素数について

2007/11/12 00:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:6件

皆さん、こんばんは。 皆さんのお知恵をお借りしたいと思いまして質問させていただきます。

先日、360を購入しまして21型のブラウン管テレビでエースコンバット6をプレイしたのですが、画面中の文字が小さくて読み取りにくいので32型の液晶テレビの購入を検討しております。
どうせなら、オプションのD5対応のD端子ケーブルで高画質で接続したく、D5対応のテレビを調べたところ、
ソニーのブラビアKDL-32J5000と、シャープのアクオスLC-32DS3がD5に対応しておりました。

が、上記の2機種は画素数が違いまして、ブラビアは1366x768 アクオスは1920x1080 です。

同じD5で接続した場合、上記の画素数の違いは映像の差として現れるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6972874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 03:08(1年以上前)

映像の差は高画質化機能の差とかも関係してくると思うので画素数だけでは断定出来無いと思います。
見比べて画素数に起因する差を見つけるのは難しいかもしれません。
画素数ってむしろこだわりの問題ではないかと思います。

1920×1080向けの信号(D5)を1366×768画素で表示すること(画素数不足)に疑問を感じるなら
アクオスのほうが良さそうな気がします。

液晶テレビの映像の差は数値化されない部分の性能差のほうが大きいような気がします。
個々の趣向もからんでくると思いますので、映像重視なら家電量販店等で展示品を見比べるしかないと思います。

書込番号:6973157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/12 08:29(1年以上前)

720pで映すのならどちらも同じ様な感じだと思います。
1080で映すならアクオスの方が綺麗です。
でも大丈夫ですよ、どちらの機種でもプレイ中に画像が綺麗かどうかなんて
気にもなりませんから。
それに、液晶ですしね。

書込番号:6973454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/12 23:21(1年以上前)

 髭のオジサマ?さん、デカビタさん、回答どうもありがとうございます。

今日、量販店で2機種を見比べてきました。
確かにアクオスの方が緻密でキレイに感じましたが、色みが濃くてドギツイ印象を受けました。
対してブラビアは薄めの色加減に感じました。

お二方のおっしゃるとおり、あまり画素数を気にすることはなさそうですね。。。

ココはもう思いつきで購入してみようと思います。 あまり悩んでも結論がでなくなっちゃいそうなので・・・・・

購入した際にはまたご報告させて頂きたいと思います、どうもありがとうございました。

書込番号:6976551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI、DVI変換ケーブルについて

2007/10/25 22:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:22件

この度、HDMI端子搭載のXbox 360バリューパックを注文しました。

この液晶テレビはHDMI端子が2個あるのですが、レコーダーとPS3をHDMIで接続してあるので空きがありません。

DVI端子は空いているのでHDMIからDVIに変換できるケーブルを使用すればハイビジョン画像で表示できるのではないかと思って購入を検討しています。

どなたか、HDMI⇒DVI変換ケーブルで360を表示させている人がいれば使用可能か不具合等があれば教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:6905972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/26 00:42(1年以上前)

DVIはPC入力用ですか?
PC入力用だと解像度が制限される機種も存在しますので注意して下さい。
HDMIセレクターも安くなってきたので、セレクターを購入し
PS3と360とで切り換えて使用した方が無難な様な気がします。

書込番号:6906602

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/10/26 01:18(1年以上前)

PS3と違ってXbox360のHDMI端子は画質面でD端子との差は無いらしいのでD端子につないでみては。

書込番号:6906703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/10/26 21:24(1年以上前)

デカビタさん、DVI端子はパソコンとの接続しか液晶テレビの説明書に載っていません。

ranko@i.iさん、D端子は2個ありますが、ハードディスクレコーダーとPS2に使用しているので空きがありません。

書込番号:6909099

ナイスクチコミ!0


jihajiさん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/28 01:04(1年以上前)

D端子に接続している機器は機能が重複している機器のようなので、どちらか外しても困らないと…

書込番号:6914132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 01:52(1年以上前)

私もHDMI→DVI変換での接続についてはデカビタさんと同じ意見です。

↓ツッコミ↓
余計なお世話ではあると思いますが、、

「DVI変換では正常に表示されない可能性もあるので、他の方法を考えた方が良い」
との結論をデカビタさんが提示されています。
こちらへの回答で「引き続き変換での接続」なのか「他の方法も考える」のかをハッキリさせないと
返信も付きづらいのではないかと思います。

>この液晶テレビはHDMI端子が2個あるのですが、レコーダーとPS3をHDMIで接続してあるので空きがありません。

Xbox.comの表記によるとバリューパックに標準装備されているのは「D端子ケーブル」のようです。
あえてHDMIで接続することも無いかもしれないです。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/consolelineup/valuepack.htm

どこかで質問したけど返信がつかなかったので、こちらにコピペされたのではないかと思いますが。。
コピペするにしても、
「どんな液晶なのか?」もしくは「どんな端子がいくつ付いているのか?」を追記しないと応えづらいと思います。


↓回答↓
試してみてガッカリしそうなDVI変換ケーブル以外に方法があるような気がします。

1、レコーダーを中継させる、液晶に直接繋がない(0円コース)
レコーダーなら入力端子も装備してますよね?遅延?あるかもしれないけど気にしない方向で!
3台のゲーム機をとっかえひっかえ遊ぶと言うのは、よほどのヘビィーゲーマーじゃ無い限り考えづらいですし
使用頻度の低いゲーム機を、とりあえずレコーダーに繋いでおくのはアリではないかと思います。

2、PS2をコンポーネント端子で繋いで空いたD端子にXbox360を繋ぐ(〜3千円コース)
発色の好みは分かれると思いますが、コンポネならクッキリ表示されます。
PS2のクッキリ度の差は出力がY・Pb/Cb・Pr/CrかRGBかの差が大きいように思います。
ケーブルはPS3の物がPS2互換みたいなので入手も簡単です。
(注:もしかするとPS2のVerによりPS3用ケーブルが使えない場合もあるかもです)

3、いっそのことゲームしながらプレイ映像を録画したりできる環境にしちゃう
・高性能D端子セレクター:SB-RX300D (1万5千円コース?)
http://kakaku.com/item/20721610017/
D端子で入力した映像を3方向同時出力できるセレクターです。
「同時出力しても劣化が無い」が売り文句のちょっとよさげなセレクターです。
・もっと高性能・高機能セレクター:JX-D800 (ほぼ6万コース)
私からするとイカレタ値段で手がだせませんが。。
コレと液晶についている端子があれば、やりくり次第では困ることは無くなる気がします。
ほぼ全種類の端子を網羅しているみたいですが、HDMI端子が無いのが玉に瑕ですかね?

4、普通のセレクターを”とりあえず”買う(5千円コース?)
.comの掲示板を見るとHDMIセレクターはまだハズレも多いようなので
とりあえずD端子セレクターを購入して様子見する。
性能・機能と値段がナットク出来るHDMIセレクターが見つかったら乗り換える。

↓まとめ↓
小出しに出てきた環境を考えると、
AV機器(もしくはTV周り?)へお金をかける事にあまり抵抗が無い方のようにも思えます。
それならセレクターもAV機器の範疇だと思って1台購入されても良いのでは?っと思います。

よって財布と相談の上で3番か4番推奨、補欠で1番or2番or1+2番だと思います。

書込番号:6914294

ナイスクチコミ!2


Juno28さん
クチコミ投稿数:46件

2007/10/28 19:27(1年以上前)

金銭的に余裕のある方でしたら、AVアンプを購入してそこに全て繋げてしまうのも手です。
別途スピーカーの購入なども視野に入れないといけないので、PS3を使ったホームシアターに興味がないとただ高くついてしまうだけですが・・・。

書込番号:6916460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/10/28 23:03(1年以上前)

jihajiさん、どちらとも別の機械で使用しているので必要なんですよ。
PS3でPS2は使えるんですが、PS2は振動機能が付いているので外しにたくないんですよ。

髭のオジサマ?さん、取り敢えずは今つないでいる機器を外したくなく、あまり高い出費もできないのでDVI端子に繋ぎたいんですよ。
今使っているアクオスはLC-32GS20って機種で今のところ空きがあるのはDVIとiLink端子です。

Juno28さん、確かにHDMIのホームシアターもアリかもしれませんが、現在光デジタル接続のホームシアターを使用しているので。

皆さん、アドバイス等ありがとうございます。

書込番号:6917394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 23:30(1年以上前)

品名が出てきたので調べてきました。シャープのホームページにありました
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gs20_32/index.html

こちらによるとSXGAまで対応で解像度的には問題ないです。
ただし!アス比固定等(PC用端子へAV機器を繋ぐ時コレ重要です)への対応については触れられていなかったです。

ということは、
縦横にびにょ〜んと引き伸ばされた状態
もしくは、画面の上下両端がゲーム出来ないほど切れてる状態で表示される線が濃厚のように思えます。

書込番号:6917557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/12 23:03(1年以上前)

質問に対する返答ではありませんので読みたくない方はスルー推奨です。



スレ主の回答が礼を欠きすぎていて、読んでいてとても不快です…。
疑問を解消してくれる方々に対して、きちんと誠意ある返事をしましょう。
髭のオジサマさんがやんわりと指摘されていますが、その回答もなっていない。まずはひとこと謝罪すべき。反省しなさい。
回答されている方々がとても親切なのが不思議なくらいです。

書込番号:6976454

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

赤リング

2007/11/02 18:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 gonbe0110さん
クチコミ投稿数:19件

本日、11/1発売のバリューパックを購入したのですが、
配線等を接続し、本体側から電源を入れると赤リング(右下のみ)点灯しました。
画面にはカスタマーセンターに連絡してくださいとのこと。
その後、一度電源を切り立ち上げなおすと正常に動作しました。
皆さんも購入初っ端に赤リングが点灯した事ありますか?
また、点灯した方はその後、本体の調子はどうでしょうか?
やはり、購入店に行き新品に取り替えてもらったほうが宜しいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6935136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/02 20:48(1年以上前)

赤リングは一時的な電圧低下やケーブルの接触ミスでも起こるからな
初っ端それで赤リングついて寿命減らすヤツはたくさんいる

書込番号:6935432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/03 16:32(1年以上前)

自分も昨日購入して本日、赤リング(右下?左下?)点灯しました。
昨日の時点では何も起こらなかったのですがねぇ…
gonbe0110さん同様、電源入れ直しで正常に立ち上がりはしましたが
どうなんでしょう、不安ですね。サポートも今日、明日は休みですし。
ちなみにエラー番号は『E74』でした。
私もお聞きしたいのですがこういった症状が出た後、
エラーが出現する事無く使用されている方はいらっしゃるのでしょうか?
それともこういった症状が出ると即交換もしくは修理になるのでしょうか?

書込番号:6938492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/03 17:42(1年以上前)

私もただの1度だけ同様のエラーを経験しました。
でもそれ以降、なにもありません。

 他に、立ち上げ時に画像の乱れ1回、フリーズ2回、いずれも電源入れ直しにて
復帰しています。

今現在は非常に調子いいです。 

あれは一体なんなんすかね・・・たしかに気にはなりますねえ。

書込番号:6938672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/06 20:23(1年以上前)

ケーブル類の接続に問題が無いのに赤リング点灯は気になりますね。
私は半年間で4台の360を故障により交換しました。
その経験からして、フリーズは1回でも起これば故障の予兆であると思います。
向かって右上以外のランプ3つが赤点滅したら終わりです。
原因は熱暴走等を噂されていますが、実際は始めから壊れてたのだと思います。
壊れているのにしばらくは動く代物であると思います。
私の場合360は普通に買って新品でいきなり壊れていました。
修理してもいきなり壊れました。
新品に交換してもらってもいきなり壊れました。
どんどんお店で新品に交換してもらえばいいと思います。
そのうちすばらしいロット機が手に入ると思います。
いいのに当たればもう安心ですよ。
それまでは故障の恐れから逃れられないと思いますよ。
はじめから壊れているのだから・・・

書込番号:6951064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/11/09 22:38(1年以上前)

なんとも恐ろしい話ですねぇ・・・

書込番号:6962865

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbe0110さん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/10 18:35(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
実は今回XBOX360を購入したのは2回目だったのですが、
新型という事を期待して壊れにくいだろうと思っていたのですが・・・
ちなみに1回目XBOX360もフリーズが頻発していたので売却しました。
結局、今回のXBOX360は返却してPS3に交換してもらいました。
今後、もっと完成度の高いXBOXが発売したら改めて購入しようと思います。
皆さん今回はありがとうございました。
当たりロットを入手できた方が羨ましいです(T^T

書込番号:6966261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。(質問あり)

2007/11/06 00:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

以前、「検討」のスレでお世話になった960です。
1月11日にバリューパックを購入しついにXBOXデビューしました!

画質も綺麗ですし機能にも文句なしです。
コントローラーも使いやすいですね。
運良くBenQ製のドライブに当たりました。日立製やサムスン製を使用した方にとっては静かなのかもしれませんが、他のドライブの音を体験していない私にとっては結構うるさかったです。
早速質問なんですがいくつかあります。

1.ワイヤレスコントローラーでエネループは使えるのでしょうか?

2.XBOX LIVEを無線で使用しようと思うのですが、マイクロソフト純正のLANアダプターしか使えないのでしょうか?

3.初代XBOXのソフトは360のコントローラーで遊べるのでしょうか?

4.初代XBOXのセーブデータはハードディスクに保存出来るのでしょうか?

結構たくさんありますがよろしくお願いします。

書込番号:6948550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 00:40(1年以上前)

1、僕は有線しか使ってませんが友達の家でエネループでWiiのヌンチャクと併用しているコントローラーで遊んだことがあるので使えるはずです。
2、他のアダプタの利用報告を探してみたこともありましたが一切見つからなかったので不可能かと。
3、360のコントローラーで遊べます。
4、360の内蔵ハードディスクに保存できますが、旧箱と同じようにハードディスクに一部データをインストールして動作するのでソフトによっては相当な容量食われます。

2がとても不鮮明な返答しかできないので誰か補填してくれるとありがたいです。

書込番号:6948610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 01:14(1年以上前)

2に関して探してみたら載ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=4128/?ViewLimit=2#6936436
USBとかじゃなくLANポート接続の出来る無線LAN子機で接続すれば可能なようですが、この手の子機は大体1万前後してしまうのでそれだけの金額を出すぐらいなら純正アダプタ買っても大差ないかと思います。

書込番号:6948748

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/06 02:09(1年以上前)

エネループ使えるよ
まぁ個体差で要求電圧とか微妙に違ってるとかそういう違いはあるかもしれないけど少なくとも俺のは動いてる
保証外だろうけど一応大丈夫ってことでw

3と4は↑のお二方の回答で・・

2に関してはイーサネットコンバータとか使えば問題ないだろうけど値段的に純正と大差ないよw

書込番号:6948857

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/06 10:29(1年以上前)

crimeroyalさん、Birdeagleさん回答ありがとうございました。

>エネループ使えるよ
今WIIが押入れ行きになっているのでエネループ使えて良かったです。

>他のアダプタの利用報告を探してみたこともありましたが一切見つからなかったので不可能かと。
そうですね。大体の物はドライバを読み込ませなければいけないですからね。

3&4
初代xboxのソフトは360のコントローラ−で使えるし、セーブデータも360のハードディスクに保存出来るんですね。よかったです。これで安心してxboxのソフト買えます。

皆さんのおかげで疑問が解けました。ありがとうございました。

書込番号:6949428

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん
クチコミ投稿数:62件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/11/10 13:36(1年以上前)

すみません。もう一つ質問があります。
昨日ワイヤレスLANアダプターを買いました。色々設定して早速TDUの体験版をダウンロードしようとしたらTDUの体験版が無いんです。
TDUの体験版はもう配信は終わっているのでしょうか?

書込番号:6965255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音

2007/11/07 12:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:599件

以前ACアダプターがウルサイと書いたんですが、交換に出して本日戻ってきました。
結果、ほぼ無音になりました。
気のせいか交換前の物よりエアーの流れを感じるような…。
ただ、アダプターが静かになったのは良いんですが今度は本体のFANの音が気になる様に…。
まぁ〜爆音ドライブだからゲーム中は気にならないでしょうけど。
そうそう、アダプターの接続コード(本体への出力)の太さがエリートと初期物で違うと何処かのHPでみましたが、交換後の物はコードの太さが一回り細くなってました。

書込番号:6953554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング