
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年10月28日 22:29 |
![]() |
7 | 22 | 2007年10月26日 10:42 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月25日 19:11 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月24日 01:25 |
![]() |
1 | 8 | 2007年10月23日 19:00 |
![]() |
5 | 8 | 2007年10月23日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


北米市場では、TOSHIBA REGZAにHD DVD搭載のXbox 360互換機搭載機種を2008年末頃に投入する計画を検討中。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1192863820/l50
ご存知の方、詳しくお教えください。
0点



赤リング3つ点灯し修理した場合、その後の本体の調子はどうなのでしょうか?
私は本日、赤リング3つ点灯となりましたので、修理のため本体をサポートに発送しました。
購入後二ヶ月で修理となりました。
修理から戻ってきたとしても、また早期に壊れてしまうような気がします。
手放した方が良いのでしょうか?
0点

>購入後二ヶ月で修理となりました。
新品で購入ですか?
そうなら、そんなに早く修理とは問題ですね。
書込番号:6812615
0点

2007年7月に新品で購入しました。
買ったその日はHDDが壊れてました。
そのまま次の日に新品に交換してもらいました。
そして本日、赤リング3つ点灯です。
次で3台目となりそうです。
私は、このゲーム機の付属品やその部品も含め、すべてに欠陥があると思い込んでいます・・・
運が良いとか悪いとかの問題では無いと思います。
書込番号:6812648
3点

>私は、このゲーム機の付属品やその部品も含め、すべてに欠陥があると思い込んでいます・・・
運が良いとか悪いとかの問題では無いと思います。
どうやらそうかもしれませんね。
製作ロットによる不良とも考えられます。
今は購入から2ヶ月たってますから製作ロットも違うでしょうから、大丈夫かも。
書込番号:6812678
0点

赤リング三つで修理に出したら新しいヒート・シンクが取り付けられるので、
同じエラーは再発しないと思うけど、ドライブ等の故障はなんとも言えない。
書込番号:6813224
0点

やはり手放す方向で考えます。
長期保証のお店で購入していませんでしたし、修理済みでも今ならまだ売れると思いますし・・・
久々に失敗した買い物でした。
書込番号:6813634
1点

近じか,360エリートや,HDMI対応360が出るらしいので,360を又買うなら今度
は長期保証を付けて買い換えた方が良いよ。
書込番号:6814525
0点

我が家の松下製冷蔵庫は毎週、故障警告が点灯するぜ。
ソニー製品にもソニータイマー発動警告灯がついていれば
いいのにな。 最近の日本メーカー家電もXbox360も使っている
部品は大差ないだろ。 我が家の日本メーカー家電の方が360よりも
早死にしている。 繰り返し書き込みしているが、これは嘘ではない。
書込番号:6815692
0点

>日本メーカー家電の方が360よりも早死にしている。
>繰り返し書き込みしているが、これは嘘ではない。
だからどのメーカーの何が360より早く壊れたのですか?教えて下さい。
書込番号:6818015
1点

質問が来たけど、一個人の故障品を書き込むことに意味があるか分からないが
書くよ。
最近壊れた日本メーカーの商品
IOの外付けHDD、CasioのGShock、National製の冷蔵庫、ソニー製のブラウン管テレビ、
Fuji Film製のデジカメ、Casio製のデジカメ、NEC製のノートパソコン、
Sotec製のノートパソコン・・・これ以上書くと愚痴にしか聞こえないから書かないが
ビデオデッキやDVDレコは毎年故障して買い替えしてるよ。
2005年製のXbox360はまだ元気だよ。 360を2台所有しているが未だに問題は起こって
ないよ、特に赤リング3つ点灯はとうとう3年保証になったようだしね。
ああ言い忘れたがソニー製のPSXはテレビ録画はできるが、それ以外のゲーム機能やメモステ
やリモコンは故障しちまった。 ソニーって部分死させるのが得意なメーカーなのかな?(笑)
書込番号:6818493
0点

ご返答ありがとうございます。
それらの製品が本当に360より早く壊れたのであれば不運ですね。
>最近壊れた日本メーカーの商品
最近壊れたものをお聞きしたんじゃなくて、360より早く壊れてしまったという
製品をお聞きしたかったのですが・・・
>ソニー製のブラウン管テレビ
最近壊れたって、何年使ったんですか?
まさか、嫌いなソニーのブラウン管テレビをここ最近新品で購入して
壊れたわけじゃあないですよねw
書込番号:6818550
2点

横槍失礼。
ゲーム機にしても家電製品にしても故障すること自体は問題ではないです。
故障率が0%では無い限り、購入後に即故障することもあるのですから。。
逆に故障率90%とかでも良い固体は長持ちします。
ずれた所で煽ったり等と熱くなるのはナンセンスだと思います。
問題は何ヶ月で壊れたとか他と比べて壊れやすいとかではなく
一度の故障でXbox360って製品が信用できなくなるほどの故障率・初期不良率だと思います。
ですが、仕事柄時間を潰すために一日10時間程度は箱○を起動させております私の見解では
初期不良以外で即故障したユーザーの運用方法に問題は無かったのか気になります。
例えば、
ACアダプターを箱○のそばに置いていると故障の原因になりかねないと思います。
なんせ巨大ですので、箱○本体の近くにACアダプターを置くと吸・排気が邪魔されかねません。
ついでにACアダプター自体も熱いですし、設置によってはACアダプタで箱○本体が加熱されてたとか。
あとは、部屋の空調とかですかね?
コレだけ熱いゲーム機だと真夏にエアコン無しで長時間動かすのは明らかに危険な気がします。
はたまた、FW書き換えとかw
もっとも、初期不良率・故障率が高いのも事実ですし
故障の原因になりかねない使用法があるとすれば、説明書に明記されているべきだと思いますがね。
訴訟大国アメリカ(?)らしからぬ取り扱い説明書だと常々思ってます。
故障して修理した後は確か1年間だったか半年保障だったと思うので、
手放すのは一年後か半年後でも良いのでは?
書込番号:6818719
0点

確かに高いお金を払って購入した物が、あっさり壊れるとショックが大きいですよね。
髭のオジサマ?さんと意見は同じなんですが、現在の電化製品は精密すぎてちょっとしたノイズでも壊れやすいですね。
XBOX360に限らず、全ての精密な電化製品は「雷ガード対応電源タップ」を用いることをお勧めします。
書込番号:6819021
0点

>初期不良以外で即故障したユーザーの運用方法に問題は無かったのか気になります
私のXBOXは、結局 即故障してしまったわけですが、故障が多いとの噂でしたので、私なりに取り扱いは極めて慎重でありました。
ちなみに私の使用状況ですが、
・XBOXを6畳フローリング部屋のエアコン下に設置し、冷房26度設定の直下送風にてエアコン運転
・パイオニア42Vプラズマテレビの専用フロアスタンドのAVスペース上段にXBOXを横置きに設置
・XBOX左右30cmは何も無し
・XBOX後部は壁から30cm離して設置
・XBOX底面はテレビスタンドのガラス板に接触
・XBOX上面20cmのところにテレビ底面部
・電源部はXBOXから1m程度離してフローリング床に設置
・XBOX配線類のジョイントに緩み無し
・XBOX操作方法は取扱説明の通り
・XBOX設置後の移設無し
・振動や衝撃は与えず
・連続使用の最長時間 約8時間
・プレイ内容、デットライジング、ロストプラネット、オブリビオンのみ
パソコン等に比べれば金銭的に安価なXBOXですが、私なりに極めて気を使った分、即故障は残念です。
書込番号:6824989
0点

私の360も、本日赤リング点灯となりました・・・今日最初に起動してまもなくでしたので、熱暴走ではなさそう。その後も毎回起動中にハングアップ(赤リングでは無いが、画面が固まるor黒画面)で、私の頭もハングアップしたので早速サポセンへ電話。フリーダイヤルで掛けたかったが、固定電話が別の部屋にしか無いので、泣く泣く携帯から有料の電話番号へコール(今時携帯からフリーダイヤルできないサポセン、これだけ問題出ているのに、のんきな会社でございます)くだらない前置き音声をさんざん聞かされ、おねーちゃん対応。修理に2〜3週間かかるとのこと。Liveの1ヶ月ライセンスが付いてきますが、HDDのデータはバックアップ取れないので消失覚悟で出せとのこと。(バックアップ取る方法くらいメーカーなんだからあるだろうに)
いつ頃その時がやってくるのかと思っていましたが、今年5月に購入し、ようやくみなさんの仲間入りができました。ぱちぱち〜〜
やはり、この製品は明らかな「欠陥製品」と断言できます。
症状出ていないもしくはこれから出ない人はマレなのでは?と感じています。
時限爆弾背負っている感じで、久しくこんな工業製品を見ました。
この会社の製品(他、OSやアプリ含めて)って、市場に出してから検証するのが常套手段ですね。Eliteも例外で無いと思われます。
これから購入する人はその辺十分に覚悟してくださいね。
書込番号:6838498
0点

>毎回起動中にハングアップ(赤リングでは無いが、画面が固まるor黒画面)
私も同じ症状となり、起動中ハングアップを3回続けたら赤リング3つが点灯してました。
このときテレビのスピーカからピーとかプーとか言う異音が0.5秒態度しました。
朝一の起動中にブッ壊れ、あの瞬間はショックでした(笑)
書込番号:6847298
0点

心中お察しします。こちらも連休初日の朝からハングアップしており、かなりブルーになりました。この会社の製品&サポートには毎回泣かされております。
隣にあるPS3はいたって順調に稼動しております。かなり静かですし。ただ、あまりゲームに魅力が無いんですよ。特にFPS。
書込番号:6848131
0点

XBOX360本体が修理から帰ってきましたので報告します。
修理内容
・アルゴンボード交換
・マザーボード交換
検査項目
・診断テスト合格
・負荷耐久テスト合格
・ゲームプレイテスト合格
とのことでした・・・
ところが使用後5分でフリーズし、再起動後レッドリング復活しました。
明日、返品します。
マイクロソフロはしっかり部品を交換した後、ゲームプレイテストに熱中し壊してまったのでしょうか(笑)
いつになったらまともに使用できるのでしょうか?
恐ろしいです。
まともな企業の商品ではないですね。
そろそろお金を返してほしくなりました。
書込番号:6892299
0点

(ところが使用後5分でフリーズし、再起動後レッドリング復活しました。明日、
返品します。)
ひ,悲惨すぎる...,でもこれを理由に返金してエリートに買い直して,即工場送りにして
点検したらどうでしょう,オリも持っているソフトの量からPS3(60ギガ)が欲しい所
なんだけど,悲しいかなPS3では,エスコン6が出来ないので,エスコンX(PSP)が
期待ハズレだった事もあり,すんぐえええ〜エスコン6がやりたい事もあって(無双5も
出るし)どうせ買うならエリートかなとか思ったりする今日この頃であります,
所で,修理に出した360は長期保証付けて買いましたか?,もし今後PS3なり360なり
HDD搭載ゲームマシンを買う時は,いくらか割高になっても必ず長期保証を付けて
買った方が良いですよ。
書込番号:6892364
0点

>HDD搭載ゲームマシンを買う時は,いくらか割高になっても必ず長期保証を付けて
買った方が良いですよ。
私は長期保証無しで購入しました。
まさかこんな事になるとは思いませんでしたから・・・
田舎なもので、近くのヤマダ電気ではゲーム機は長期保証対象外ということでした。
隣町のケーズ電気にはXBOX売ってないし・・・
その他小さなゲーム店舗には長期保証サービスなどありません。
粗悪なXBOXを長期保証サービスできるチャレンジ店などあるのでしょうか?
私のような田舎者は長期保証サービスやってる通販店で買うしかないのかな・・・
書込番号:6892727
0点

本日、販売店で新品と交換してもらいました。
最終的に販売店の良心的(?)対応で完結です。
結局最後までマイクロソフトは「修理に出してください。」の一点張りでした。
しかし新品になったものの、恐ろしくてもう電源を入れる気がしません。新品のうちに処分します。
>赤リング3つ点灯で修理した本体は手放した方が良い?
って言うか、箱に手を出してはいけません!!!
書込番号:6895017
0点



http://www.xbox.com/en-US/hardware/x/xbox360arcadesystem/default.htm
北米では10/23から、コアシステムに代わる「Xbox360アーケード」が発売されているようです。以下コアからの変更点↓↓↓
○値段・HDMI搭載は日本での値下げ版と同じ
○メモリユニット(256MB)付き
○コントローラーがワイヤレスに変更
○Xbox LIVE アーケード5タイトル同梱(PAC-MAN Championship Edition, UNO, Luxor 2, Boom Boom Rocket, Feeding Frenzy)
先日コアも値下げが発表されたばかりですが、どうもコレのための在庫一掃セールのような気もしますね。コスト的にもコアとアーケードを国ごとで平行販売するのはまずないと思うので、コアの購入を考えている方は少し待ってみたほうがいいかもしれません。
0点

すでに海外の公式ページからはコアシステムの名前は消えているそうなので日本が遅れているのでしょう。
日本では、また同梱版が出そうですが(ロストオデッセイあたりか?)
通常版との価格差が縮まっているのでソフト2本付きの通常版の買い得感に比べるとインパクトに欠ける内容です。
どうせ下げるならHDなのにWiiより安い!ぐらいの事をやらないと意味が無いでしょう。
ちなみに通常版もこのアーケードも新型の本体なので購入を検討されている方は新型を待って購入して下さい。
書込番号:6903348
1点

>どうせ下げるならHDなのにWiiより安い!ぐらいの事をやらないと意味が無いでしょう。
マイクロソフトには,容赦ないな.
多分,値段下げてもヒットにはならないような気がします.たいした値段差ないし.
そもそも,日本にはコアもアーケードもいらないと思うけど.
1年前のブルドラパック・・・どんだけ在庫あるのやら.
書込番号:6903742
0点

>マイクロソフトには,容赦ないな.
あなた程じゃないですよ(笑)
>多分,値段下げてもヒットにはならないような気がします.たいした値段差ないし.
そもそも,日本にはコアもアーケードもいらないと思うけど.
そこまで言ったらかわいそう、まあ的を得た意見ですけどね。
書込番号:6905151
0点




確かに、HDMIバリューパックが33060円で予約受付中ですね。
ソフト2本付いてますから、さらにお得でしたね。
書込番号:6897532
0点

HDMIandシュリンク版を買った方が良いっていうフラグがすごい立ってますね・・・w
まぁその辺気にしない人には良いんでしょうけどw
バリューパックはフォルツァとピニャータでしたっけ?
どっちかでも欲しいソフトならそっちの方がお得かもしれませんね
まぁ両方売ればそう大差ない金額ですし・・(新品なら2000〜3000円で売れるでしょう)
書込番号:6897698
0点

>Birdeagleさん
おそらくバーコード部が「同梱品」となっているため、売ること前提だと少し痛い目を見るかもしれませんね。店にもよりますが、大抵の場合同梱ソフトの単品買取は非売品扱いとなり拒否されることが多いです。
確かに安い買い物ではありますが、バンドル品はこの部分が少しネックですね。飽きていらなくなっても簡単には売れないわけですし。
書込番号:6898674
0点

>おそらくバーコード部が「同梱品」となっているため
そんなもんですかねぇ
バンドル品買ったこと無いから知らなかったです・・
まぁオクとか方法自体はいくつかあるから何とかなるのかも!?
書込番号:6898724
0点

同梱のソフト、説明見ると、ひとつのパッケージに2タイトルとも収まった専用のものになるみたいですね。
ほーむ……なんか不思議な感じ。
書込番号:6898745
0点

しかしソフト2本付いた同梱版が3万3千円程とはこれとAC6合わせて今までと同じ価格ですからね。
新型の本体だし今回は珍しく、それなりに効果があったようです。アマゾンのゲームランキングの上位に来てますからね。
まあ壊れなければ偏りは在るもののソフトの質は今のところ一番充実してるハードなので少しでも多くの人に買ってもらえると良いのですが。
書込番号:6899424
0点

安くなってきたね。 エリートが実売3万円台になるのも時間の問題じゃあないかな。
常にライバルのPS3より安値で売ろうと努力するマイクロソフトに好感が持ててきた。
書込番号:6899517
0点



まだ購入していませんがxbox 360に別売りのHDMI AV ケーブルを購入してHDMI入力ありの液晶テレビに接続しようと思っています。いろいろ検索して調べてみましたがよく解らなくて購入してよいのか不安なのですが・・問題無く取り付けは可能でしょうか?先日発売されたHDMI出力対応のエリートは本体色が好みでないので検討中です。
0点

少なくとも現状では通常の360の本体にはHDMIケーブルは接続できません。今のところ接続できるのはエリート若しくはHALO3バージョンの360本体のみです。
書込番号:6861310
1点

ありがとうございます。やはりHDMIケーブルは取り付けが出来ないんですね。。
実物のエリートの本体色の色調を見てから購入を決めようと思います。
書込番号:6864923
0点

自分も購入検討中で色々調べているのですが、通常版にも順次HDMI付きに置き換わるようです。
ですので、HDMI付きがエリート版のみというではないようです。
今は市場に混ざっている状態?
書込番号:6885171
0点

先日店頭でXbox360の梱包箱の裏側を見ると入出力端子の情報が書いてありました。購入するときに梱包箱の裏側を見せてもらってHDMI対応か確認するといいかもしれませんね。来年の8月〜12月に熱対策等+HDMI出力標準の改良版が発売されるなんて情報もありました・・僕はそれまで待てないので・・今年の11月にはとりあえずって感じでXbox360を購入予定です。
書込番号:6888187
0点

先ほど検索していたら11月1日にXbox360バリューパックが発売みたいですね!HDMI出力も標準でゲームソフトが2本付いてくるし本体の熱対策+ディスクの読み込みも静かなドライブ搭載みたいです。マイクロソフトのホームページではまだ紹介してませんが、、、これは期待が持てます!しばらく様子を見ます!
書込番号:6888319
0点

朗報ですね。
これは金欠で購入予定を先延ばしにして、正解だったかも!!
書込番号:6892794
0点

カタログ君も金欠で購入先送りになってましたか。私も同じです(様子を見てて良かったですね!)。本日15時にXboxのホームページが更新され正式にバリューパック発売日が公表されました。HDMI出力付きでおまけのソフト2本付属でリモコンまで付いてお得ですね。ただ、エリートは即日売り切れになったみたいなので、バリューパックをマイクロソフトがどれぐらいの台数を用意できるかが心配です。発売日にショップに急いで行ってみます!
書込番号:6895611
0点



http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20071022.htm
通常版(バリューパック) 34,800 円
コアシステム 27,800 円
これはかなり強力ではないだろうか?PS3より先に値下げを実施するのに加えて、有名どころのタイトルがそろったプラチナコレクションとの同時発売。しかも期間限定とはいえ、値下げした本体価格据え置きでforza2とピニャのセット。好き嫌いやネームバリュー云々はあるだろうが、どちらも定評あるソフト。そしてもちろんHDMIつきの最新版。
ただコアシステムに関しては「え?アーケードシステムじゃないの?」という若干の疑問と、値下げ額が2000円ということから正直微妙なんじゃないかという思いもあったが、それでもコアも値下げに踏み切ったこと自体は非常に好感が持てた。
しかし一番の問題は、値下げをしても消費者の大半がそれを認知しない可能性があること。もともと箱○に興味があった人ならともかく、そもそも興味のない人にはその情報自体が目に留まる機会が非常に少ない。もし仮に目に留まったとしても、そんな人たちがこの2つの同梱ソフトのタイトルに果たして興味を持つだろうか。
同梱ソフトをこの2タイトルにした時点で新規ユーザーの取り込みと言う面ではちょっと失敗気味のような気もするが、それ以上にこの情報を大々的に知らしめるような宣伝が必要だと思う。コアシステム登場のとき、少なくとも自分の周りでは「そんなの出てたんだ」と言う話がかなり経ってからちらほら出ていた程度だった。
結果的に成功するにせよ失敗するにせよ、今回くらいMSには「普及させようと努力した」ところをこの日本でも見せて欲しい。せっかくいいタイトルがそろっているのだから。
0点

まあ値段下げても品質は変わらないから、人気が出るとしたら本体を一新した後かなぁ? さすがに爆音・品質悪しの悪評がそのままじゃあ日本では現状維持が精一杯でしょう。PS3は消費電力を大幅に下げた新機種が出ましたけど、MSは抜本的な改善がされた機種を出す気があるんですかね?
書込番号:6894483
2点

通常版のバリューパックが値下げしてくるとは思いませんでした。
正直この値下げはうれしい誤算ですね(^^
11月からのソフトの質と量の多さでは次世代機の中では1番といっても
間違いないと思います。
HDMI端子標準装備で、基盤も新しいものに変わりますので今までの問題も
改善していると思われます。
去年のブルドラの際にはユーザー数が倍増しましたので今年のソフトの
多さと値引きでそれ以上のユーザーが増えるかもしれません。(^^
書込番号:6894658
1点

2万円になってくれたら、Forza2を3画面でやりたいところですねw
書込番号:6894718
0点

>tarmoさん
現在生産ラインに上がっているFalconではCPUが90nmから65nmプロセスへシュリンクされており、ヒートシンクも確認済みであることから、改良はかなりされてきていると思います。ちなみに現在開発中の新基盤Jasperでは、GPUも65nmプロセスにシュリンクされるとのこと。
http://blogs.mercurynews.com/aei/2007/10/xbox_360_secrets_after_falcon_comes_jasper.html
ドライブもBenQへと移行しつつあるようですし、現在の(日立)ドライブも大分静穏化されてきた(常時回転しなくなった等)との報告も増えています。
http://www.digitimes.com/NewRegister/join.asp?view=Article&DATEPUBLISH=2007/10/04&PAGES=PD&SEQ=216
>台湾の光学ドライブメーカーLite-On ITがXbox 360 DVDドライブの追加注文を受けた。
宣伝も以前に比べればCM等よく見かけるようにもなりましたし、一応好転してきているようには思います。ただやはりバンドルタイトルはロスプラ・デッドラ・地球防衛軍3あたりが無難だった気がしますが。
書込番号:6894811
0点

MSは宣伝が下手なんですよね〜
PSとかWii系は結構CM見るけどXbox関連CMなんて昨日AC6のCMを見たのが初めてですよ・・・w
視聴率稼げる番組でCM流すべきだと思うけどなぁ・・・ww
いいハードだけに勿体ないことしてると思う(MS売る気ないんじゃね?としか言えないw)
書込番号:6895061
1点

先程ソフマップにて予約しました!!
前からXbox360には興味があり当初はHDMI、ハードディスク120Gを搭載してるエリートを買おうと思っていましたがどこも売り切れで入荷を待っている状況でした。でも今回のバリューパック版の本体にはHDMI端子も搭載してるし120Gハードディスクも必要になったら後で買い換えれば良いしエリートにこだわる必要も特に無くなったのでバリューパックを予約しました。
5000円の値下げ+同梱ソフト2本13000円で実質約18000円分もお得これは大きいですね!!私もそうですがこの機会に購入される方も多いのではないでしょうか?バリューパックは新規ユーザー拡大の大きなチャンスだと思います。本体の方も色々改善されている様ですがそれでも心配なので延長保障に加入しました。
やりたいソフトも結構あるので来週届くのが楽しみです。
書込番号:6895873
0点

MSは宣伝は下手だけど販売戦略は悪くないね。 多機種が値下げを発表したら
その販売日より10日前に値下げ改良版を発売するんだから。 エリートみたいに
買えない難民が出ない事に期待。 MSが品薄商法できるようになったなんて時代
の変化を感じるよ。
書込番号:6896291
1点

アメリカの新モデルじゃワイヤレスコントローラーと512Mのメモリカード付きで値段変わらずだったけど.
日本は,コア システムが「Xbox 360 コア システム ブルードラゴン プレミアムパック」で2000円ほど値段下げただけなんだね.
期間限定のバリューパックもPS3のブルーレイの映画がついて来るよりはるかに良いよね.PS3はゲームを買って欲しいのかブルーレイを宣伝したいのかよくわからん.なんか焦れったい販売戦略だね.
『Forza Motorsport 2』は,GT Forceに対応していれば買っていたかな.
書込番号:6896625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


