Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

2005年12月10日 発売

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月10日

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の価格比較
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のスペック・仕様
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のレビュー
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のクチコミ
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)の画像・動画
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のピックアップリスト
  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版) のクチコミ掲示板

(4868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全675スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

VGA HD AVケーブルについて

2007/08/24 10:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 nk92@さん
クチコミ投稿数:19件

XBOX360を購入予定なのですが、ゲームをする際パソコンの液晶モニターをつかってやりたいです。そこで、今パソコン用で使っているNECのバリュースターの液晶ディスプレイ(去年購入)の裏側を見てみたところD-Sub 15 ピンと音声用のコード1つとUSBのコードでした。
XBOX360用VGA HD AVケーブルの写真を見てみるとD-Sub 15 ピンはあるのですが残りの2つのケーブルが付いていてそれが使えるかわかりません。
もし知っている方がいれば教えていただけるとうれしいです。

書込番号:6673749

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/24 13:56(1年以上前)

>残りの2つのケーブル

それはRCAケーブル
テレビとかについてる赤と白の端子につなぐのと同じやつだね
基本的にコンポとかに接続する
ミニピンへの変換も探せばあるんじゃないかな

書込番号:6674175

ナイスクチコミ!1


スレ主 nk92@さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/24 16:03(1年以上前)

Birdeagleさん 返信ありがとうございます。
音声は別に出す必要があるみたいですね・・・

書込番号:6674456

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/24 16:10(1年以上前)

基本的にPCのモニタってSP無いからね
だからアンプとかに出力してやる必要がある
まぁRCA入力があるものなら何でもいいんだけどね
RCA入力があるSPもそんなに高くないから一個買っておくといいよ
PCスピーカーで探せばいい(アンプ内蔵型のやつね)
お勧めはONKYOとかかな
低音重視ならBOSEとか

で、たぶんその持ってる液晶についてるのはミニピン(イヤホンとかに使うやつ)だとおもうけどそれへの変換ケーブルも探せばあると思うよ
俺は直接RCAでコンポに入力させてるけど。。。w
あと光出力もあったはずだから(その辺よく見てないから分からんw)光入力対応のSPとかアンプにつなぐのもありだろうね

書込番号:6674470

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk92@さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/24 16:38(1年以上前)

http://www.pcmura.jp/cable/35plug.htm
このサイトで35S-R2V 3.5ステレオプラグ → RCA(赤白) 2分配アダプタ 
という変換アダプタを発見したのですが、使えそうですかね?

ちなみにNECのバリュースターの液晶ディスプレイのほうのRCAケーブルは定規で測ったら3.5mmでした。

もし、おススメの変換プラグをしっている方がいれば教えてください。

書込番号:6674525

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/24 19:07(1年以上前)

まぁ使えるかどうかは実際にやってみないとね
見たところそんなに高くないし試しに買ってみるのもありかも
でも音とかモニタのSPだと最悪だから別のSP買う方がいいと思うけど。。。

ベガスとかGRAWとかOvlibionとかやってて(この辺のソフトは完全に俺の個人的趣味w)音がとても軽くて迫力に欠けたら。。。なんかねぇwww
せっかくの雰囲気壊しちゃうし。。。
高級なオーディオセットは別にいらないからそれなりのもの買う方が幸せになれるよ
まぁ箱とセットで買うにはお金が。。っていうならつなぎで使うのはアリだけどね(音キニシナイなら何でもいいけど。。w)

書込番号:6674952

ナイスクチコミ!0


華漣さん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/25 03:38(1年以上前)

VGA HD AVケーブルにはRCAジャック-ステレオミニプラグ変換アダプターが同梱してあるので別途で買う必要ないと思うのですが。
自分も同梱のアダプターを使ってPC用のスピーカーから音声出力しています。
RCAジャック-ステレオミニプラグ変換アダプターのほかにもVGAオスメス変換アダプタも入ってます。

書込番号:6676795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/08/25 03:53(1年以上前)

質問なのですがHDAVケーブルと D端子ケーブル(D4)ですとどっちのが綺麗に写るのでしょうか?

書込番号:6676806

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/25 12:09(1年以上前)

>RCAジャック-ステレオミニプラグ変換アダプターが同梱してある

そんなんあったっけ。。。www
こりゃ失礼w

D4とVGAはあまり変わらないかもしれない
まぁ細かく見ればD4の方がきれいかも
その辺は端子の余りで決めてもいいかもね

書込番号:6677696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/08/26 16:37(1年以上前)

ちょっと脱線失礼します。

>RCAジャック-ステレオミニプラグ変換アダプターが同梱してある

どうも変換アダプタは「ある時期から」同梱されるようになったみたいです。

・・・というのも、私が購入した時(本体発売直後くらいの正月休み)には
   まだ同梱されてなかったので・・・(涙)。
 
  おかげで正月から電機屋さんまでひとっ走りするハメになりました。


アマゾンで確認した限り、これから購入される分には大丈夫かと思います。

書込番号:6682377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コアシステムが!?

2007/08/22 20:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:65件

値下げ、新チップ、HDMIポート……。マイクロソフトおよび、Xbox 360周辺の慌ただしさはまだまだ続くようです。ベルギーのマイクロソフト関係者がGamerNodeへ向けた電子メールによれば、Xbox 360のCore(コアシステム)は段階的に市場から姿を消し、新たにArcade: Just Play’ Packとして再リリースされるとのことです。ベルギーでのプレス向けイベントで発表されたこの新パックの画像も各サイトに出回っており、なんとなーく、というかかなり合成のような雰囲気のする箇所もありますが……。

この新パッケージ、アーケードパックには、まだ推定ながらUNO、パックマンを含む5つのXbox Live アーケードタイトル、256MBのメモリーカードが同梱され、279ユーロで販売されるということです。ヨーロッパで行われる値下げ後のコアシステムの価格も279ユーロ、ということで、これは実質的に値下げ第二弾ともとれそう。

HDMIポートの装備。先日公になったHDMIポートの標準装備のニュースで、コアシステムにはHDMIポートの追加予定はありませんでした。しかしこのアーケードパックにはHDMIポートが付くらしく、それが正しければコアシステムの使いまわしというわけでないようですね。コアシステムは完全にお払い箱になって、Xbox 360全体がHDMI標準装備となる方向性が見えてきます。

アーケードパックの現実味はなんとも言えませんが、以前コアシステムが市場から消えるという噂もあり、それとの関連性も見えてきます。

この新しいアーケードパックはグローバルな展開を予定しているともあり、日本でも発売される、のかもしれません。ただ、日本では未だ値下げの発表も無いので、先行きは不透明です。日本では、いわゆるブルドラパックをはじめとした独自のプレミアムパックがあるので、このアーケードパックのインパクトは256MBのメモリーカード同梱くらいしかないのかも……。

とりあえず日本のユーザーとしては、値下げ時期、HDMIポート、65nmのチップ等の問題の方が気になります。北米を皮切りに、オーストラリア、ヨーロッパ等では値下げが始まっており、日本でのアナウンスが待たれます。

書込番号:6667767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件

2007/08/23 00:55(1年以上前)

噂の煙に巻かれそうw

書込番号:6668934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

長期保証に加入するべきでしょうか?

2007/08/18 19:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:21件

Xbox のコアシステムをビックカメラで購入しようと思っています。

ビックカメラには、ポイントを5%払うことで、3年間の長期保証に加入することができるのですが、調べてみると、昨月、マイクロソフトで「Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間は無償で修理をいたします。」をすることになったとのこと。

Xbox は、故障率が多いときいてはいるのですが、故障の多くが上記の症状なんでしょうか??それでしたら、ビックカメラの長期保障は加入してもそんなにメリットがない気がします。

アドバイスいただけたら、助かります!

書込番号:6653841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/08/18 19:34(1年以上前)

リング以外のトラブルも少なくないから.付けといても損しないと思うよ.でもこれもうHDMl端子付いてたっけ?.付いて無いなら.確かコアシステム(HDMl端子付)が出る(もう出でる?)らしいのでそれを買うか.エリート出るまで待ったら。

書込番号:6653869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/08/18 23:42(1年以上前)

私のコアシステムは、赤リング点灯で只今修理中です。
サポセンでは「10日間位で直る。」との事でしたが、すでに3週間が経過しました。
来週中には届く様ですが残念です。

360はドライブの故障(レッドリングは点灯しない)も多いみたいです。
私が新たに購入するとしたら(しませんが)長期保障には加入します。
ちなみに今は、ソフマップの5年保障に加入しています。

初芝のデジレコは最強です改さんの意見に賛成です。
HDMl端子付まで待った方が良いと思います。
(国内ではまだ、出てないはず。)

書込番号:6654787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/19 01:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
HDMI端子はなくてもよいので、今コアシステムを買おうと思っています。

レッドリング以外の故障も少なくないのですね。参考になります。

ドライブの故障の場合は、購入予定のコアシステムは、ハードディスクがついていないので、この場合関係ないと考えてよいのでしょうか??

ビックカメラはソフマップと違って、三年保障しかないのが残念です。ポイントを消費したいので、ビックカメラで買うことは決定済みなので・・・。

書込番号:6655191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/08/19 07:52(1年以上前)

ドライブとはDVDドライブの事です。
コアと通常ではドライブのメーカーが違うそうです。
(通常は日立のみ、コアは日立と東芝が混在、だったかな)
HDMIですが、D端子のないコアを検討されているという点でも必要ないかもしれませんね。
ただD端子でもよいのでいつかはハイビジョンでプレイして見て下さい。感動しますよ(^-^)

書込番号:6655647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度5

2007/08/19 10:21(1年以上前)

追伸です。

HDMl端子付を勧める理由は、新たな熱対策がされている(らしい)からです。
現行モデルも修理に出すと、同じ様に改良される様です。
それでも壊れないとはいえませんけど。。。

ソフトは出揃ってるし、良い物が多い(ジャンルは偏ってますけど)ので360自体はおススメします。

XBOX LIVEで会いましょう。

書込番号:6656017

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/08/19 12:02(1年以上前)

ドライブのトラブルは東芝サムソンドライブに特に多いと聞いたことがあります。
できれば価格差と内容を考えても通常版をお勧めします。

書込番号:6656281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/08/19 13:46(1年以上前)

過去に、コア二台(フリーズ、赤点燈)、通常版(現使用、赤点燈)を所有していた観点から、
まず、エリートにせよHaloエディにしろHDMI端子だろうと実際流通してからでないと故障するか否かわからないですな。MSの今までが今までだったんでな。
だから、拙者も長期保障に入った。

書込番号:6656527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/19 23:03(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
DVDドライブその他の故障を考えると、やはり長期保障に入ろうと決心がつきました。
今週、コアシステムかってきます!日立製であることを祈ります。

3年のうちに壊れて修理に出せば、熱対策してくれるというのならOKだし、(むしろ壊れたほうがいいかな?)壊れなければそれで良しということでわりきろうと思います。

HDMI端子もいいかなあとも思うのですが、D4端子付(HDMI端子も有り)の20型のテレビを使うつもりなので、私の目では、HDMIと画質の違いが分からないんじゃと考えました。根拠はあまりないですが・・・。

背中をおしてくれた皆さん、Xboxの世界でまたお会いしましょう!

書込番号:6658237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/08/20 05:36(1年以上前)

知ってるかもしれませんが、コアにはD端子ケーブルは付属してないので別途購入する必要がありますよ。

書込番号:6658947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/22 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ケーブルは、そうそう壊れるものでもないので、中古品で安めに手にいれようかと思います。
週末買いにいきます!それでは!

書込番号:6668441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

2つの違い

2007/08/21 23:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:6件

Xbox 360コアシステムブルードラゴンプレミアムパックとXbox360ののどちらかを買おうと迷っているのですが、違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6665235

ナイスクチコミ!2


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/08/22 00:17(1年以上前)

ブルドラパックはブルドラのソフトが付いてくるコアシステム

通常版Xbox360はソフトは付いてこないけどハードディスクとD端子ケーブルが付きコントローラーがワイヤレスになる。

コアシステムは単体でセーブ出来ないのでメモリーカードかハードディスクを購入しないといけない。

HDテレビとオンライン環境があれば通常版が結局お得。
SDテレビでオンラインに繋がないのであればコアシステムも有りかと。

Xbox360はHDテレビとオンライン環境があってこそ真価を発揮します、どちらも無ければ正直PS2とあまり変わりませんのでご注意を。

あと北米に続いて欧州も値下げされたようです、日本がどうなるか分りませんが様子を見てみた方がいいかもしれません。

書込番号:6665539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2007/08/22 13:31(1年以上前)

このイタの過去ログくらい探して読んだら?
それかMSのサブロー(360)のサイトでよ〜く見るとかしたら?
因みにですね〜小学生でも簡単に探すことができるんだけど〜w
しかし何を今更サブロー、ブルドラパックを買おうと思うのか理解に苦しむw
現在のモデルに関してはデスリングとか不具合が起きて修理に出しても、どんだけ〜戻ってこないで嘆いているのに・・・orz
秋にサブエリ(360エリート)が出るから、便乗して欲しくなったのかなw

そっそ答えね。ブルドラパック買えばwそれでOK。安いし、ゲームソフト付いてるしw

オレはサブエリとゲームソフトを予約したし、これから液晶テレビを選んでる最中で10/1まで決めて10/11には快適にゲームをプレイしようと思ってるけどね。よゆ〜よゆ〜w

書込番号:6666751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/22 15:29(1年以上前)

ranko@i.iさん返信ありがとうございます。
しばらく様子をみて購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6666962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対策版XBOX360

2007/08/20 14:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

クチコミ投稿数:1832件

こんな記事がありました。
暫定的な対策の気がしないでもないですが、対策版はGPUに追加ヒートシンクがつけられてくるようです。

http://ascii.jp/elem/000/000/057/57916/

確認方法は2ページ目にあります。

書込番号:6659772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/08/20 19:37(1年以上前)

箱○チャンがきて1ヵ月経ちました。
今のところ異常は無く、過ごしています。
それは置いといて、サイトに書かれていた分解しない確認方法で確認しましたが、やはり対策前のでした。製造年月日は2006年12月12日なので当たり前ですが…。

書込番号:6660620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 20:12(1年以上前)

付け焼刃(つけやきば)
この言葉を進呈したいと思います。

一時的な対処も必要かもしれませんが、
ハードウェアの設計を見なおすなどの、
対策も必要ではないかと…。
半導体の微細化で、対処できますか?

書込番号:6660740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2007/08/21 02:01(1年以上前)

家のも実際に確認してみました。
まあレッドリングとは関係ない場所なんですがドライブ不良で一度5月末に修理だしたのですが、やはり未対策でした。
家にいるときはずっとエアコンつけてるから、そもそも熱暴走自体なさそうな気がするので家のはずっとこのままかも。

書込番号:6662343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 Xbox 360のオーナーXbox 360の満足度4

2007/08/21 17:14(1年以上前)

確認した後の話なんですが、その後接続したら…出てしまいました。赤リング…日本名「貞子」が…。キャーーーーー!!(もちろん赤リング3/4点灯ました。)
しかし確認でACアダプタを接続しなおしたらなおちゃいました。なんだんでしょう…。ACアダプタが緩かったのかな?
でも見てしまったのは事実です。

書込番号:6663871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2007/08/22 01:31(1年以上前)

赤リング3つついたときに、ACアダプタも赤く光ってるときはACアダプタの故障らしいですが、挿し直しで動いてよかった(?)ですね。
一度Xbox立ち上げっぱなしで仕事いって帰ってきた時ランプ3つ光ってた事ありましたが、その時は緑色で光ってた気がします。(電源OFF/ONで直りました)
記事にも書いてあったのですが、下記見落としそうですね。
---
ACアダプターのランプが赤であった場合は、本体ではなくACアダプターの故障ということになる。ちなみに360を起動していない場合はオレンジのランプが点灯している。
---

赤リング光った時って実際は熱暴走ってことなんですかね。
一度光ったらもう起動しなくなったらわかりやすいかもしれませんが、チップまでいかれずに熱暴走で毎回光ったら修理判断がつきにくそうですね。

書込番号:6665767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSL

2007/08/21 04:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360

スレ主 kangaiさん
クチコミ投稿数:4件

今度、Xbox360 エリートとHalo3を購入しようと考えているのですが今のネット環境がADSLで下りが12Mbps、上りが1Mbpsと結構低いのですがオンライン対戦できる速さでしょうか??

今までオンライン対戦をしたことがないので、よく分かりません。。。

書込番号:6662487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2007/08/21 17:22(1年以上前)

それくらいの速度であれば特に問題はないと思います。

うちがADSL12Mだった頃、下り実測3M弱でしたが、DoA4の対戦等、問題はありませんでした。

最も重要なのは回線速度よりもpingですね。

これが大きいとタイムラグが生じたり、動きがカクカクになったりします。
DoA4の対戦で海外の方は7割以上、国内の方でも一部そうなった人がいました。

書込番号:6663887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangaiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/21 22:31(1年以上前)

そうですか!!安心しました^^
ご返信ありがとうございました。

書込番号:6664928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)を新規書き込みXbox 360 発売記念パック(初回限定版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
マイクロソフト

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月10日

Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング