
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年8月6日 17:34 |
![]() |
1 | 14 | 2007年8月6日 11:50 |
![]() |
4 | 14 | 2007年8月6日 11:46 |
![]() |
0 | 21 | 2007年8月4日 15:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月3日 17:10 |
![]() |
7 | 10 | 2007年8月3日 05:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



なんか海外ではヒートシンク交換されてるみたいですね
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2664
日本でも今はこうなってるのかなぁ??
書込番号:6594956
0点

私はこの間買ったばっかりなので、気になる話題ですね…。
赤ランプ3つの症状、「リングオブデス」(日本名「貞子」私が命名 もちろんあの映画)が一番嫌ですね。3年に延びてるとは言え…。
ちなみに私の360は製造年は2006年12月12日でした。
書込番号:6596307
0点

1週間ほど前に買った者ですが、昨日初めてフリーズしました。
(やっていたゲームはオブリビオン)
電源オフしてやりなおしたところ、それからは問題なかったんですけど、今後が心配ですね。
ソフマップで5年保障つけているんですけど、故障しちゃっても次期によっては全額返って来ないし。
ところでこの暑い夏、皆さん何か冷却をされてませんか?
部屋はエアコン効いていますが、何か単体で冷やせる効果的な
方法がないか悩んでいます。
ウェブで検索してもあまりいいのは出てこないし。
冷却ジェルやらノートPC用の台もあまり効かないようだし。
効果のある方法等ご存知でしたら教えた下さい。
書込番号:6598034
0点

私は、360の置き場所が無かったので、カラーボックスの上段(背板は、とうの昔に外れています)に入れ、うるさくて使わなくなったPS3用の「クールファン3」USBケーブルで延長しカラーボックスと壁の間に360のある段に取り付けて使ってます。
これでも熱は排出されて、あまり本体は熱くならないですね。それでも不安はあるので、ホームセンターにて2000円で買ってきた山善の「ミニ工場扇YMF−101」を本体の右前に当てています。
書込番号:6598695
0点

新頑駄無さん
レスありがとうございます。
http://www.taoenter.co.jp/product/game/TAOG-XB1.html
こういう製品も出ているみたいですね。
自分もこれから工夫してみようと思います。
買うかどうかわかりませんが、買ったら報告します。
書込番号:6600000
0点

http://www.digitalcowboy.jp/products/ga-cx1005xb/index.html
こんなのも出てますw
端子とか多いし結構使えそうですけどね。。。(個人的にはUSB端子が増えるのはうれしいですw)
書込番号:6600507
0点

最近の電気製品って壊れ易いよ。 自分の場合既にHDD2台故障。 松下製冷蔵庫は2週間ごとに故障。 NECのノートPCは10分で電源切れるし(ACアダプターで使用しても)。 それに比べるとまだ360の方が快適だと考えるのは最近の日本メーカー製の品質が地に堕ちた事を意味するのだろうか?
書込番号:6603797
0点




題名通り、通常版の感想レポートです♪
個人的な意見なので、賛否両論はあると思いますが、今後の購入者様のお役に立てば良いと思います。
早速ですが、購入先はソフマップドットコムにて、通常版本体、テストドライブ、5年保障(有料3000円)で47734円でした。
特に安いわけでもないですが、故障が多いと言われているので長期保障があるソフマップで購入しました。
ブツが届くと早速開けてビックリ!!ACアダプターデカすぎ!!驚!(お約束!!w)あと、ワイヤレスコントローラー電池駆動かよっ!!って個人的に驚きました。でも、電池駆動の方が良い?かなと思い早速エネループを購入!!wハッキリ言って全体的な造りは安っぽいです。
ここから重要!w配線接続などはPS3となんら変わりなくサクサクできます。しかし!!オンラインアカウント作成はPC初心者&PC無い方には結構大変な思いをさせられる部分があります。勘の良い人なら大丈夫でしょうが、私はバカなので、PCでXBOXのサイトで調べながら30分もかかってしまいました。もう少し説明書きがしっかりしていたら迷う事もなかったと思います。
とにかく無事アカウント作成が終われば、あとは簡単!!w早速TDUを本体に入れゲーム開始!!っと思いきや、フリーズもしばしば・・・この辺は仕方がない?? あとドライブ音は個人的な感想ですが、メチャメチャ五月蝿いです!はっきり言って五月蝿すぎ!!本体は通気の良いラック上部に置いていて、熱は全然持ちませんが、ホントにウルサイです、、、汗;;;
でも、ソフトは結構面白く、斬新なゲームが沢山あります。まだ始めたばかりなので、もう少し様子を見てからカキコ更新いたします。とりあえず以上です♪
0点

おめでとうございます♪
たしかにアダプタとかでかいっすねwww
あれって結構でかいし熱持つから置く場所考えますよね
本体とは離した方がいいし廃熱にも効果的な場所に置かなきゃならないし・・・w
あとフリーズするのは大抵原因はエアフローですね
後ろのUSBにファン付けてみては?(市販品なんかは爆音ですが・・・)
USBファンは自分で作れますからねw
書込番号:6406528
0点

フリーズについて他のソフトでは経験在りませんがTDUでは何度か有りました。これはどうやらオンラインに関係したソフト的な事らしく本体の問題とはまた別のようです。
書込番号:6406844
0点

>Birdeagleさん
こんばんは♪ありがとうございます♪ただ今、我がXBOXは順調に作動しております。アダプターの件ですが、中に変圧器でもはいってるのかって位、大きいですね〜。
フリーズの原因は熱ですかね〜。一応、外気開放+横置きにしていますが、もしかしたアダプターの位置が悪いのかなぁ・・・もう少し離してみます。アドバイスありがとうございます!!ファンも欲しいですが、ワイヤレスマイクとゴールドメンバーカード買わないと・・・あとあと金食いますね・・・滝汗;;;
書込番号:6406865
0点

>ranko@i.iさん
こんばんは♪タイムラグ発生!すみません;;;汗
え〜っと、TDUだけの問題ですか!!いつもゴチャゴチャした時にたまにフリーズするんですよ!特にPさんに追いかけられバリケード張られて、そこに追突した瞬間ですね!爆
ちなみに、フェラーリ買った直後、嬉しくてガンガン走っていたら、まともに捕まって$12500ドルの罰金・・・払えるお金がなくて服役・・・肝心な時にフリーズしないのね。。。涙
書込番号:6406885
0点

アダプタを熱のこもるところに置くとフリーズするって前にどっかで聞いたことありますよ
もちろん本体側が原因って事もありますが・・・
一度アダプタの位置とか考え直してみては?
書込番号:6406915
0点

TDUは常にオンラインでしかも自分の近くのプレイヤーを入れ替えながらプレイしているので処理の重い時にフリーズしやすいのではないでしょうか。
バリケードを見つけたらとにかく道からはずれてしまいましょう。
それとアダプターの中にはとりあえず冷却ファンが入ってますよ。
あとは分りませんね、ほんと何が入っているんでしょうね。
書込番号:6406987
0点

みなさんアドバイスありがとうございます♪
アダプターにファンが内臓と言う事で、なるべく涼しいところに
おいてやると、不思議とフリーズ無くなりました!!小規模のフリーズはあるにせよ、数秒で復活します。
最近では、XBOX購入のちょい前に購入したPS3は完全に放置状態です;;;汗。今は完全にXBOXのほうが面白いですね〜。XBOXは結構意外な楽しみ方ができる要素を秘めてるような気がします。
書込番号:6409381
0点

定期的にキャッシュクリアしてやると多少動作が軽くなるみたいですよ
とりあえず方法を・・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=574
コレはかんたん
起動時にAボタンを押しっぱなしにするだけ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=713
コレはちょっと面倒ですが。。。
書込番号:6409528
0点

>Birdeagleさん
亀レスすみません;;;汗。情報ありがとうございます♪
最近フリーズしないな〜なんて思ってたら、昨日フリーズしました・・・。TDU(テストドライブ)はたまにバグがあるのであまり気にしてません!(爆)
さて、XBOX360の機能を色々と使用してみて思った事を数点挙げたいと思います。まず、やはりドライブ音(我が家のは日立LG製?でした)が気になります。ゲームに集中しているときはあまり気になりませんが、気にするとやっぱり五月蝿いですね。
・・・ですが!!最近ゲームソフト(体験版)をダウンロードして楽しんでますが、PS3よりも面白いゲームが沢山あります。PS3には新作と言うより王道(おなじみ?)のゲームが改良されて出てくるので、コンセプトはほとんど前作と変わらない(当たり前ですね)ので、新鮮さに欠けているような気がします。しかし、XBOX360のゲームには風変わりな洋ゲーが多く、日本人では思いつかないような大胆なゲームがあるので、結構楽しめます!♪あと、意外に操作性が複雑じゃないのが良いですね♪
最後に、ドライブ激音、ときどきフリーズ(これはTDUだけ?)がなければ(あっても♪)素晴らしいハード&ソフトだと思います。
ゲーム中のボイスチャットにメールのやり取り・・・楽し過ぎです!!!個人的にはPS3よりオススメしたいと思います。でも、ちゃんと長期保障には入ることをオススメします。週末にはユーザーさんたちが絶賛している「GEARS OF WAR」を買おうと思います♪♪
書込番号:6415778
0点

>ときどきフリーズ(これはTDUだけ?)
俺のはゴッドファーザーでフリーズしまくりですねww
逆にTDUは一瞬画面が止まって車が吹っ飛んでるってことがあります(フリーズではなく内部で処理は続いてるけど描画が追いついてない状態)
横置きにして後ろのUSBポートにエレコムのUSB扇風機を挿して冷やし始めてからは無くなりましたが・・・w
書込番号:6416301
0点

私のXBOX360でも時々フリーズします。
テストドライブやコールオブデューティーのネット接続中は時々起こります。
以前、ブルードラゴンで1時間に1回は起きててあまりにも酷かったので修理に出したことがありました。
マザーボード交換で戻ってきたのですが、それ以降はめったにフリーズしなくなりました。
ちなみに通常版で、購入後半年くらいで修理に出したので無料でできました。
ゲームは私も楽しんでやっています。アメリカ版のゲームも含めて今後のラインナップが楽しみですね。
書込番号:6418611
0点

我が家もフリーズします。戦国無双2をオフラインで二人用でやってる時です。修理出して昨日戻ってきました。
不具合が見つからないので一回返しますとの事。
早速やると、一時間ほどでまたフリーズです。醒めちゃいますよね。
今日また電話して修理に出します。もっとしっかりしてくれ!
書込番号:6431981
1点

>KIM JONG-ILLさん
ドライブ爆音は以下の方法で回避できますよ。
あくまで裏技ですが、一度体感してしまうともう爆音には戻れません・・・。弊害はゲームのロードがほんの少し遅くなるだけです。
XBOX360用HD-DVDドライブを購入
↓
HD-DVDドライブに適当なDVDかHD-DVDメディアを入れておく
↓
XBOX360本体をイジェクトボタンを押して起動させる
↓
XBOX360起動ロゴが出終った時点でゲームディスクをセットしてイジェクトボタンを押してトレイを閉める
↓
ダッシュボードのゲーム起動ボタンのところがなぜかトレイを閉じるになっている
↓
そのままゲームを起動させるとあら不思議、爆音がウソのように。
データを読み込むカコカコ音しかしなくなりほぼドライブ無音になります
通常版本体を購入ですが、TDUでもフリーズ特にありません。
レゲー等の音楽やゲーム音がうるさいゲームはドライブ爆音があまり気になりませんが、オブリビオン等の静かなRPGをプレイするときに特に有用だと思います。
書込番号:6463694
0点

訂正:下記スレに同じ返信がありますが、間違って違うスレに返信してしまいました。内容は同じですが、こちらが正しい返信です。
購入後わずか二ヶ月、我がXboxは危篤状態になりました♪
万全の体制(解熱関係は完備)で使用していたのにも関わらず、ゲームプレイ中にドライブから異音、そしてディスクがキズだらけに・・・汗;;; もちろんその後ドライブは何も認識せず、そのままMS病院に緊急入院〜☆
ちなみに、ここでも同じような症状のカキコミがありますが、よく「ディスク読み取り中に本体動かしたんじゃん?」みたいな返信を見ますが、運が悪かったら動かさなくても普通にドライブやられます。既に同時期に購入(製造次期も数日違い)したフレンド(XBOX LIVE内のお友達)3名が全く同じ症状に!!
同じ条件(環境)で使っているPS3(同時期購入)は全然元気です♪故障に関して、前兆という前兆はなかったですが、ディスク認識中に少しずつドライブ音が大きくなっていたのは確認していました。その内ディスクが引っかかる音がして、そして後はチェーンソーで木を切るような音が本体から・・・ギーーーーン!って感じです♪
壊れやすいと聞いていましたが、「私のは大丈夫」なんて思っていたら誤算でした〜☆幸い保障期間内(5年保障もある)だったので無償で修理です。2号機を買おうと思いきや、再来月にはエリートの発売を控えているので、通常版購入は止めました。
ただ今、夏休み中って事もあり、修理期間は通常の1週間前後から2週間前後に伸びています。今の時期故障したら、長期夏休み中のちびっ子や学生さん達には可愛そうですね〜。ホント値段もう少し高くてもいいから信頼性のある部品&製造国で作ってもらいたいです。。。
書込番号:6614278
0点



皆さんの書き込みを見てみると、フリーズしたりディスクが読み込めなくなったりするとの事で、買うか迷ってるんですがコアシステムより、通常版の方が故障率は低いですかね??ブルドラしたいのですが!あと、テストドライブアンリミテッドかな!皆さんの情報待っています!
0点

故障率ですがどのタイプがどれだけあるかはデータが無い以上は判断が難しいですね。
不具合の報告は気になるところですがしかしトラブルなしの方も多くいると思うのですか・・・。
そんな私も2005年12月10日に購入してそれ以来は不具合はありませんよ。 (^_^)v
書込番号:6368113
2点

私は今年の4月に通常版を購入しました。購入前に色々調べたのですが
やはりブルドラパック(特に中古)は注意が必要だとおもいました。
遊び始めて約2ヶ月(1日平均2時間位)になりますが、1度もフリーズや不具合はありません。
遊んだゲームは(ブルドラ、デッドライジング、ロスプラ)です。
PS3やwiiも持ってますがソフトの量や質から言っても今1番遊べるので購入しても損はナイですよ。
書込番号:6368374
1点

お答えありがとうございます♪通常版と、ブルドラ買ったらいいでしょうか??そもそもコアシステムと通常版の違いって、何なのでしょうか??
書込番号:6368485
0点

詳しくはこちらをどうぞ・・・。
通常版
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360console/
コアステム版
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360coresystem/
書込番号:6368544
1点

私のは起動ボタンに3つの赤い輪のようなものが
表示して故障してしまいました
誰か同じ現象が起きた人いますか?
書込番号:6368742
0点

これが俗に言う“Red Light of Death 〜赤い死のライト〜”でしょうね。箱○ユーザーに何の前触れもなく訪れる死の宣告。これが発動したら普通は再起不能に陥るみたいです。
書込番号:6368787
0点

誰かこのタイプの故障を直す方法を知っている方いたら
教えてください
PS3もいいけど今年発売予定の「HALO3」だけは
なにがなんでも絶対プレイしたいですから
修理に出すかOR新品買うか、、
迷います
書込番号:6368956
0点

通常版は日立LGのドライブ。
コアシステムは日立LGか東芝サムスンのドライブのどっちか
うるさいのはLGドライブ
この差もあるね
ちなみに一番静かなのはBenQのやつだけどこれは日本じゃまだ出回ってない
それと秋にはプロセス縮小のチップが製造されるみたい
そのチップ搭載の物が日本に出回るとは限らないけど発熱も下がるし期待大
もしかしたらBenQ搭載かもねw
ちなみに赤リングは修理いきだね
一年以内なら無償修理してくれる
ま、叩くと直るみたいだけどなwww
どうなっても俺は知らんが・・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2108
書込番号:6369760
0点

昨年は、ここはほとんど書き込み無くて閑古鳥でしたが、今ではかなり注目ってことですかねぇ。
私の場合、年末ブルドラパックを新品で購入、ディスクの傷とフリーズの為返品交換、代替品もフリーズしてサポセン送り無修理で返却されそのまま返品、通常版ならいいかもと、三月頭に購入したが先日赤リング三つ点灯してフリーズと悲惨です。
運が悪いのかもしれないが、結構不良の確率高いかも、ある程度覚悟して下さい。
書込番号:6370103
0点

私の筐体も赤リング点きましたが、現在はそのまま使わず放置です。
秋辺りに、新しいプロセスのコアシステムが出れば買い直したいとも思ってます(もしくはHALO3同梱版)
ぶっ叩きムービー拝見しました(笑)
どうせ買い替えのつもりなら、ダメモトでやってみようかな?(笑)
HDDだけは外して。
書込番号:6375381
0点

うちのはコアなんで通常版に関してはナントも言えないですが、私のコアは3回修理に出てやっと正常に動いてくれる域までに達しました。
コア版と通常版とで比較すると、D端子ケーブル・HDD・ワイヤレスコントローラー等の買い足しあり、結局通常版の方が安く付いたような感じします。
書込番号:6379628
0点

HALO3同梱版まで、とても我慢ができずに先週購入しました!!
…通常版をソフマップ5年保障で購入予定が、先に立ち寄ったヨドバシにて『通常版+テストドライブ=¥34800』という週末限定セット(10台限り)に目がくらみ、長期保障なしで購入。
ポイント10%込みで考えると約3万弱、これが裏目になるか後日報告しますー。。。
FPS好きにはたまらないですね、360は!!
書込番号:6385351
0点

>k2sunnyさん
安いっスねー。それなら俺も買っちゃうかも(笑)
噂には聞いていたが・・・なんでウチの近くにだけヨドないんだorz
オレは無難に長期保証つけとくよ・・・ビックで
なんで買おうとしたら売り切れるんだ・・・ソフよ(涙)
書込番号:6385788
0点

購入後わずか二ヶ月、我がXboxは危篤状態になりました♪
万全の体制(解熱関係は完備)で使用していたのにも関わらず、ゲームプレイ中にドライブから異音、そしてディスクがキズだらけに・・・汗;;; もちろんその後ドライブは何も認識せず、そのままMS病院に緊急入院〜☆
ちなみに、ここでも同じような症状のカキコミがありますが、よく「ディスク読み取り中に本体動かしたんじゃん?」みたいな返信を見ますが、運が悪かったら動かさなくても普通にドライブやられます。既に同時期に購入(製造次期も数日違い)したフレンド(XBOX LIVE内のお友達)3名が全く同じ症状に!!
同じ条件(環境)で使っているPS3(同時期購入)は全然元気です♪故障に関して、前兆という前兆はなかったですが、ディスク認識中に少しずつドライブ音が大きくなっていたのは確認していました。その内ディスクが引っかかる音がして、そして後はチェーンソーで木を切るような音が本体から・・・ギーーーーン!って感じです♪
壊れやすいと聞いていましたが、「私のは大丈夫」なんて思っていたら誤算でした〜☆幸い保障期間内(5年保障もある)だったので無償で修理です。2号機を買おうと思いきや、再来月にはエリートの発売を控えているので、通常版購入は止めました。
ただ今、夏休み中って事もあり、修理期間は通常の1週間前後から2週間前後に伸びています。今の時期故障したら、長期夏休み中のちびっ子や学生さん達には可愛そうですね〜。ホント値段もう少し高くてもいいから信頼性のある部品&製造国で作ってもらいたいです。。。
書込番号:6614272
0点



オブリビオンをブラウン管のTVでしていますが、字が小さくてまったく読めません。
19型ワイドのPCモニターがいいと聞いたのですが、初心者で何がなんだか分かりません。
普通に家電量販店に売っているのでしょうか?
ケーブル接続とか複雑なのでしょうか?
また、価格はどれぐらいなのでしょうか?
オブリビオンを楽しんでしたいので、教えてください。
0点

PC取り扱ってる店なら大抵置いてある
ケーブルは箱○純正のVGAケーブル買ってくればおk
ものによるが、手ごろなのは3〜5マソの間
19インチなら3マソくらいでイロイロあるが、金に余裕があれば22インチくらいのヤツの方がいいと思う 特にオブリは
書込番号:6582154
0点

ありがとうございます。
5万円はちょっときついですね〜
ちなみに、22インチですとおいくらぐらいするのでしょうか?
あまりお金に余裕がないんですけど、参考までにお聞かせ下さい。
オススメの物はないですか?何も分からないので、どのメーカーがいいとか全く分かりません。
質問ばかりですが、よろしくお願いします。
書込番号:6582428
0点

L226WA=コンポネ接続のみだが16:9表示可能&22型4万ぐらい
箱○に最適なPCモニタとしてよく話題に上がるのがコレ。ほとんど決定版扱い。ただし在庫薄傾向にあるので、探し回るハメになるかも。
他にもイロイロあるから、ここのPCモニタ板で検索かけて調べてみるといい。ただしアスペクト比固定がないと縦長になったりするので注意。
書込番号:6582511
0点

お返事ありがとうございます。
決定版ですか!欲しいですね〜
ですが、コンポネ接続がどうゆう物かわからないんです。
教えて下さい?
それと、L226WAを調べたらスピーカーが付いてないんですけど、スピーカーを買わないといけないですよね?スピーカーを買うと予算が…でもほしい。
どうしたらいいんでしょうか?
ド素人ですみません。
書込番号:6584545
0点

すみません。引き続き質問なのですが。
スピーカーを調べたら4、5千円〜2万円ぐらいであったのですが、スピーカーを買うとしたらどのメーカーの物がいいんでしょうか?
オブリビオンをするのに支障がない程度の物で1万円以内の物はありませんか?なるべく、安い物がいいのでけど…
ほんと、質問ばかりですいません。
なるべく、予算を少しでも抑えたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:6584596
0点

本来PCモニタとの接続はVGAケーブルで行うが、L226WAはコンポーネント端子がついているため箱○純正コンポーネントケーブルで接続する(VGAケーブルも可能だが、それだと16:9表示されない)。
またスピーカーは何でもいいが、PC用スピーカーとつなぐ場合は変換コネクタが必要。コンポなどのアンプ内蔵型スピーカーならそのまま使用可能。ただし箱○をするなら断然5.1chスピーカーをオススメする(この場合も光端子接続のためコネクタ等不要)。
http://kakaku.com/item/20457010221/
5.1chなら現状コレが最もコストパフォーマンスに長けた商品とされている。当然2chスピーカーより値は張るが、使ってみればそのすごさがわかるはず。買って後悔することはないと思う。
他変換コネクタ・2chスピーカー等の詳細は自分で調べて欲しい。人に聞いてばかりでなく自分で調べて買ったほうが後々後悔しないですむし、現状5.1chスピーカーしか使っていない自分には、これ以上の情報は持ち合わせていないため答えられないと思う。
悩んでる時間が一番楽しいこともあるから、一生懸命悩んで自分にとってベストな選択をして欲しい。
書込番号:6584958
0点

maybe-maybeさん、どうもご親切にありがとうございました。
これから、財布と相談して決めていきたいと思います。
質問ばかりしてすみませんでした。
この度は、本当にありがとうございました。
書込番号:6584994
0点

こちらテレビはどうでしょうチューナーはアナログのみですが。
http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1617&detailType=spec
書込番号:6586482
0点

ranko@i.iさんありがとうございます。
なかなか、魅力的ですね〜!こちらの方も検討して見たいと思います。
う〜ん、本当に迷いますね〜
僕の中では、大きい買い物なのでじっくり考えたいと思います。
書込番号:6587719
0点

L226WAのモニターをコンポネ接続した場合、箱○の設定はD5でいいんでしょうか?
書込番号:6589033
0点

その機種は720PまでなのでD4になります。
それとお勧めかどうかは分りませんがIODATAのLCD−AD221XBという機種はどうでしょうスピーカーも付いてますしXbox360対応を謳っています。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/index.htm
こちらだと価格.comの最安では3万8千円になっています。
書込番号:6589249
0点

三菱のRDT202WMがいいと思う
16:10、16:9、15:9、4:3、5:4
480p、720p、1080i、1080p
全てに対応
書込番号:6589856
0点

ranko@i.iさん 野球ディスコさん
親切にありがとうございます。
知らないのがまだまだ、いろいろあるんですね〜。悩みますね〜。
ほんと、みなさん知識が豊富で頭が下がります。
できれば、今週中には決めたいなと思っています。
書込番号:6591032
0点

予算&希望と若干違いますが一応参考までに、本当に楽しみたいのであれば、24インチクラスの1080i(D3)以上の物を断然お勧めします。
但し、予算もモニターだけで10万円クラスになります。
今回は無理かもしれませんが、次回の参考用にでもしてもらえたらと思います。(その頃は新製品に代わっていると思いますが)
買えそうであれば、今後の事も考えるとHDMI付きがお勧めですが、D端子(もしくはコンポーネント端子)がついているのでも、XBOX360は楽しめます。
I-O DATA LCD-MF241XWR
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-mf241x/index.htm
DELL 2407WFP-HC HAS
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/monitors_24_30?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
BenQ FP241W J
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1043
各社トラブル等出ている機種もあるので、その辺はクチコミ掲示板で調べてみてください。
ちなみにうちはDELL 2405FPWでWUXGA(1920x1200)あるので1080iの解像度で楽しんでいます。
文字は読めますが確かに小さいですね、音声も日本語だったらよかったのに。
書込番号:6591687
0点

ストーリアさん 貴重なご意見ありがとうございます。
10万円ですか、高いな…ですが、今後の参考にはさせて頂きます。
文字見にくいのは、つらいですよね〜。私はブラウン管ですから、何が書いてあるかまったく話の内容がわかりません。
買ったら、快適なオブリビオン生活を満喫したいと思います。
書込番号:6592074
0点

まだ、みてくれてるかな?
私は現在19型ワイドのバッファローの液晶を使ってます。安いときは、29800円で売ってます。型番はFTD-W924ADSR/SV
書込番号:6599862
0点

FABLEさん ありがとうございます。
それは、安いですね〜!
もう、そろそろ決めないといけないのに、ますます迷ってきました。
ですが!なんとついにスピーカーを買いました!
maybe-maybeさんが言っていたYAMAHAの5.1chのスピーカーにしました。
たまたま、電気屋さんに言ったら安かったので即買い!
みなさんには感謝しております。
あとは、モニターを買うだけだー!
書込番号:6601567
0点

モニターは購入しましたか?
スパイクでは
読みやすくするパッチファイルを検討中の様です。
オブリビオン公式サイトから抜粋
http://www.spike.co.jp/oblivion/attention.pdf
Q、フォントが読みづらく文字も小さいのですが。
A、文字サイズに関しては残念ながらメモリーの関係上これ以上大きくできません。
しかし、弊社と致しましても字幕の読みにくさに関して何らかの対応を取れないかを検討しております。
具体的にはフォントの種類および色の変更で対応可能か検証中です。
具体的な時期に付いては現在未定でございますが、1日も早くタイトルアップデートによる対応が出来るよう作業中です。
との事
どの程度解消できるかは分りませんが、財政的に厳しければ、待ってみてもよいのでは?
書込番号:6606657
0点


>つ∀・)つさん
フイタw これなんて暗号?(゜∀。)
書込番号:6608363
0点



Xbox 360の新チップ(65nm)は
今年後半(7月以降)より製造がスタートされているそうです
45nmにシュリンクされたチップの製造が計画されており、さらに来年以降より小さくて、より発熱の抑えられたCPUが出ることを示唆しているそうです。
さらにドライブも3種類ぐらいあるらしく、
うるさいHITACHI製→TOSHIBA製→しずかなBenQ製だ、そうです。
レッドリングで修理に出した人など
ドライブが変わって静かになった。
発熱がマシになったなどよく聞きます
(冷却装置が新たにつけられる場合があるそうです。)
修理すると色々改善されてるみたいなので、
今買おうっと検討してる方は、
今年後半から出ている65nmや来年以降予定の45nmに出る物まで
待った方がいいかもしれません。
もしかしたらその頃にでる新チップ搭載機なら
静かなドライブなど冷却装置など付いているかもしれません。
0点



日経エレクトロニクスという専門誌に、Xboxの故障率40%
なんていう衝撃的なスクープ記事が出ていましたが、本当の
ところ市場での故障率はどれくらいなんだろう?
原因は放熱設計がまずいための以上加熱とのこと。マイクロ
ソフトは対策に1300億円計上したとある。
1点

どんな製品もそうですけど最後には壊れますよww
だから故障率40%なんて言ったって購入後どれくらいで40%なのか、製造後どれくらいで40%なのかが判らないと何ともいませんね。
実際のデータなんてどうやって取るのかも何ともいえませんしねww
書込番号:6588834
0点

故障率がどうのこうの言ってますが結局は0%か100%しかないでしょう
一人で複数台持つ必要ないんですから。。。(まぁそういう人は別ねww)
壊れたら運が悪い
壊れなければラッキー
そんなもんでしょう
PCだろうが冷蔵庫だろうが車だろうが何でもそうですが壊れるときには壊れます
壊れないときには壊れません
って考える俺はポジティブな考え方なんでしょうねw
書込番号:6589232
0点

他機種に比べて故障率が高いのは確実、新規購入者には気になる数字でしょう。
一部保障が延長されたとはいえ故障すれは直るまでゲームできないし、いろいろ手続きもあり面倒ですから。
まあすでに持っている人にとっては自分のが壊れるかどうかしか関係ないですけどね。
書込番号:6589285
0点

物に寿命があるのは分かりますが、買ってすぐ壊れて要修理が必須のケースが40%あるって時点で商品としてだめだと思いますね。
書込番号:6590443
1点

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070724/136641/
スクープ:故障率40 %超のXbox 360,熱設計の不備が原因の公算大
10億6000万米ドル(約1300億円)。消費者向けエレクトロニクス製品の不具合対策費としては,恐らく史上最大級の金額である。
米Microsoft Corp.は,同社のゲーム機「Xbox 360」について,特定のハードウエア・エラーを起こした場合の無償修理期間を3年に延長した。この措置に伴い,対策費として上記の費用を計上した。
この額は,近年の大規模なリコール対策費を大幅に上回る。松下電器産業がFF式石油温風機の回収で2005年度に計上した費用は240億円,ソニーエナジー・デバイスが製造したLiイオン2次電池モジュール960万台の交換に要した費用は510億円だった。
ソースありますた
書込番号:6590513
0点

マイクロソフトって毎年2兆円の利益を上げているらしいから、3万円のゲーム機買って、3億円の賠償請求をしましょう。(笑)
トヨタはセクハラ一件で100億円以上の和解金払ったんだっけ?
まあ自分にとっては最近XBOX360でガンダム無双のデモゲーやったし、タダで100種類以上のゲームやれるし、壊れたら金持ちゲーツを訴えられるし、OS部門で稼いだ金をゲーマーに貢いでるみたいだから、まあいいかあって感じだな。 ソニーもいつまでPS3を赤字で売り続けるのかな。 あと5年くらいか?(笑)
書込番号:6590710
0点

>どんな製品もそうですけど最後には壊れますよww
ほんと意味のないコメントだね.
ベンチテストでは見つからない問題で使い方の問題とか言っているマイクロソフトは欠陥という言葉にこだわっているようにしか思えないな.
二桁の故障率というのは,欠陥という言葉以外は見つからないよね.
日経BPも不備なんて言葉を使っているけど・・・市場で1件でも火花や煙がでたら回収騒ぎとなるのかな.アメリカの会社だからな・・・それはないか.
故障原因も修理内容もオープンにしなくて金出して保障延長したんだから・・・文句ねぇだろみたいな高飛車な会社>MS.
これじゃ日本じゃ売れないよね.嫌われているのは事実かも.
何となく,自分のマシンもはやく壊れないかなと期待してしまう.・・・・愛着ないねぇ.
書込番号:6590887
3点

日経エレの記事を読むと、小さいボックスに無理につめこんだから
放熱がうまく行かなくなったような見立てでしたね。ボックスの
中程をあえて絞ってスリムにしたのだから、余計に放熱用空間が
狭まったようですね。
アメリカの多くの家庭のように、エアコンの効いた部屋では問題が
できにくい。日本や、東南アジアでは頻発するかも知れない。
プレステ追い落としに全力をあげて取り組んだはずなのですが、
ツメが甘かったのか、ボックスのスタイルを優先したのか、本当の
処はわかりませんが、熾烈な争いをしているエレクトロニクス
製品にありがちですね。
自分のマシンに故障が起きても、「物には寿命がある」と達観
されている方は、メーカーにとって神様です。でもそれは贔屓の
引き倒しになるんですよ。問題は小さいときに早くつぶして
おかねばなりません。車軸が折れて、人が死んだ有名な不良が
ありましたが、かなり前に認識していたのだから早く手を打つ
べきでしたね。
書込番号:6591875
1点

>プレステ追い落としに全力をあげて取り組んだはずなのですが
自分はPS2しか持ってないので断言できないですが、箱とプレステは違う文化の異物。 もちろんゲーツは性格が日本人ぽくてパクリがうまいのかもしれないが、360がPS2.5だとしてもやはりアメ文化の商品。 それを理解した上で購入したほうがいいでしょう。 自分は日米両方の国で生活していますが、今回の3年保障はアメリカではかなりポジティブに評価されています。 日本では否定的なマスコミ報道も多かったですが。 しょせんマスコミといえども井の中の蛙。 他文化を理解できない人間が多いのだと今回の件で痛感させられました。
書込番号:6603810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


