
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月10日 02:25 |
![]() |
2 | 11 | 2007年7月9日 01:49 |
![]() |
0 | 8 | 2007年7月8日 20:43 |
![]() |
1 | 8 | 2007年7月8日 17:08 |
![]() |
3 | 2 | 2007年7月6日 19:39 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月6日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


<Xbox 360の保証期間を3年間に延長、修理代払い戻し>と
いう記事をみたのですが、本当の事なのでしょうか?
http://japanese.engadget.com/2007/07/06/xbox-360-rrod-warranty/
0点

すぐ下のクチコミに書いてありますが、対象は下記のようです。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm
---
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間は無償で修理をいたします。また、過去にこのエラーメッセージにもとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。
---
書込番号:6518365
0点

本当ですよ 先日ニュースにもなりました
ただし払い戻し&3年延長対象は赤ラン3つだけですので注意してください。
書込番号:6518438
0点



日本未発売のXbox360の上位機種エリートが10月17日に日本でも発売開始されるそうです
価格は47800円
だそうです
HDMI端子とハードディスク容量アップ
意外は変わらないみたいですね
熱と音対策と小型化された機種は来年なのかな?
0点

>熱と音対策と小型化された機種は来年なのかな?
音に関しては分かりませんがチップは65ナノ版を台湾メーカーから供給してもらってこの秋から省電力=低熱タイプ&小型化との噂は聞きました。 しかも値段が安くなるとも。 なんか買うタイミングっていうのは難しいですよね。 エリートもそうですが多分、日本市場では1$=100円の優遇価格なので北米よりも半年の時間差を我慢しなきゃあいけないんでしょうね。
書込番号:6502000
0点

予想通り10月ですね。[6170015]
値段はどうなんでしょうかね?ちょっと高く感じるような気がします。PS3-20GBと比較される価格帯ですね。
これで、販売台数が増えるか分りませんが、故障し難くなっていたらいいのですが。
書込番号:6502198
0点

プロセス縮小されてないなら買うメリット自体がないなぁ。。。
HDMIだって端子が違うだけで音声とかの規格は同じらしいし・・・(向上は無いらしい)
しかもドライブは静音のBenQじゃなくて爆音のLG・・・
おまけはいっぱいだけどw(むしろメリットはそれだけかも)
黒いのが欲しい人はいいかもねw
書込番号:6502724
0点

う〜ん、ちょっと高すぎる感じがしますね。Birdeagleがおっしゃるようにメリットが少なし、PS3(20GB)と同じ価格帯となると海外ではどうかわかりませんが日本市場の場合360は圧倒的不利ではと思ったりもしますね。ただでさえあのPS3でも高価という1つの理由で購入を差し控えている方もいるのでこれはなと・・・。なにかしらインパクトの強いメリットがあれば躍進も十分考えられますが第一印象だと焼け石に水かな。故障率の改善等も焦点ですね。
書込番号:6503406
0点

なんのために出すのか分りませんね。話題づくりでしょうか?
北米での動画配信のために出したエリートを動画配信なんてやる気の無い日本で出すなんて。
中身が変わってないんだから単純に通常版を値下げした方が意味あると思うけどね。
書込番号:6503451
0点

まぁHDMI搭載ということでケーブルがごちゃごちゃしないのは事実ですよね
例えばPCモニタに繋ぐにはアンプに接続するケーブルとモニタに繋ぐケーブルが出てますし。。
それが一つに統一できるのはそれなりにメリットかも
でも画質も音質も向上しないとなると。。。
単にインテリアの問題で白は合わないや。。っていうひとしか買わないんじゃないんですかねぇ・・w
まぁおまけいっぱいで通常版を買って全部そろえると余裕で5万越えますけど。。。
HDDの容量いっぱいほしいっていう新規ユーザーならお得かな
ヘッドセットも別で買わなくて済むし
ま、買い換えるメリットはない。
でも新規なら考えても良いっていう所かな
PS3も値段的な問題もあって今は苦戦してるし似たような金額のコレが売れるとは思えないけど。。w
書込番号:6503509
0点

ん?単純に考えてHDMIケーブル・120GHDD・ヘッドセットが1万でつくだけでもかなりお得なんじゃないか?D端子ケーブルも標準装備だし
まあどっちでもいい人の方が圧倒的に多いとは思うが
書込番号:6503532
1点

リモコンが削られていますね。D端子ケーブルが余分についている為かな?本体新規購入でリモコンが必要な方は、別売購入か、HD DVDプレイヤーを購入する必要があります。
書込番号:6504530
0点

何らかの故障対策に期待しましょう!プロセスが65nmにならなかったら買う価値ないですけど。
書込番号:6512650
0点

エリートの国内発売が決まったとのこと。
発売から様子見を続け、そろそろ購入を…と思っていた矢先にアメリカでのエリート発売情報をいち早く耳にしてから、日本国内での発売を信じ、現行品を買わずに我慢し続けた私のような人には朗報なのではないでしょうか?
なかなか皆さんの書き込みを読むと手厳しい意見が多い様ですが、先日の不具合3年無償保証の件もありますが、後発となるこの日本国内版のエリートはそこそこ修正の手が入るでしょうし(たぶん)、ソフトの充実感も増してきたころ合いから見て、そこそこ新規ユーザーを開拓できるのでは??(甘いかな?)きっと私のような購入のタイミングを逃している潜在ユーザー層は多いはず。。。あとは値段でしょうかね。
いずれにしてもアメリカンなマシーンですし、Xboxとの付き合いを決めたのであれば、大味な作りはある程度許容する心構えが必要かと感じています。日本市場を大事に思えば、日本独特の小うるさいユーザーの声を聞いて騒音・発熱対策にも本腰を入れるのでしょうが、アメリカ人にはそういうゲームの本質から外れる部分は大して(全く?)問題にはならないのでしょうからね。国民性の違いでしょうか…;
書込番号:6515120
1点



こんばんは。
電源をOFF状態でも、アダプタのランプは付いたままで気になったのですが、例えば毎日1時間くらいプレイする場合には、コンセントはこまめに抜いたほうがいいのでしょうか。
アダプタのランプの電気代を気にしないとして、本体のことを思えばコンセントはあまり抜かない方がいいのでしょうか。過去ログを見ると、コンセントを抜くと時計に影響はあるみたいですが、パソコンの感覚から考えるとあまり抜かない方がいいのかなと思ってしまいます。
よろしくお願いいたします。
0点

抜きたければ抜いても良いと思うけど時計設定とか全部消えるはず
まぁ必要ないなら抜かない方がいい
書込番号:6475942
0点

あくまで情報維持電力だから、電源さしてようが抜いてようが大して変わらないと思う。抜いてもおそらく数十円/月くらい安くなるだけかと
書込番号:6476826
0点

コメントいただき、ありがとうございます。
自分は抜きたくない方なのですが、コンセント挿しっぱなしだと本体にもアダプタにも良くないのかなと勝手に思いました。
気にするなと言えばそれまでなのですが(汗)
書込番号:6478929
0点

まあがーざさんと同じように感じて抜いてる人も結構いるみたいですからね。時計はLIVEにつなげば補正されるんで、気になるようでしたら抜いちゃっても問題はないはずですよ。
書込番号:6478950
0点

ちょっと脱線しますが、Xbox360でプレイ&チャージキットを使うようになると、本体の電源OFFしててもコントローラーの充電用に通電しておく必要があるのでご注意くださいませ。
書込番号:6493282
0点

Birdeagle様、maybe-maybe様、むぎすけ様
返信ありがとうございます。
抜き差しは個人的にあまりしたくないので、ずっと刺しっぱなしでいきたいと思います。
常にアダプタあったかいですが・・・
プレイ&チャージキットですか〜 充電池を使用しているのですがこっちのが電池切れてもケーブル繋げてプレイできるので良さそうですね。ケーブルの長さどのくらいなんでしょう・・・本体からけっこう離れているので届くのか心配です(汗)
書込番号:6498165
0点

>がーざさん
プレ&チャのケーブルは結構長いよ
計ったことないけど3メートルくらいだとオモ
書込番号:6498287
0点

プレイ&チャージキット購入してみました〜
やはりコードは3mくらいあり、十分な長さで電池切れを心配することもなく快適です。
ありがとうございました。
書込番号:6513842
0点




説明書通りやってもだめなら購入した店へ持っていって他の物と交換してもらった方が良いですよ。
書込番号:6490727
0点

「カチャ」ってはめるだけで認識しますよ普通は
それでダメなら初期不良でしょうね
購入店もしくはMSに連絡を(多分購入店の方が対応はやい)
書込番号:6491052
0点

こんにちは
うちにも昨日、ヨドバシから届いたんですが、
HDDが認識してなくて、凄い重かったのですが
販売店で交換してもらったところ、
またもや、認識してません
明日にでもマイクロソフトに連絡してみますが
がっかりし過ぎて返品したい気持ちでいっぱいです・・・
書込番号:6500784
0点

>>ゆうきなえなえさん
重い思いして運んだ割には不注意すぎますねw
何で現地で確認して貰わなかったんですか?
普通一度痛い目に合えば、それぐらい考えそうなもんだが
>>がっかりし過ぎて返品したい気持ちでいっぱいです・・・
どうぞご自由にwwwwww
書込番号:6502947
0点

はじめまして〜、
もうご覧になってないかもしれませんが、
私も今日ヨドバシカメラにてXbox360を購入しました!
が、しかし。fox sucallyさんと一緒でHDDが認識されてない
んですよねー。
fox sucallyさんは結局返品されましたか?それとも修理に
だしたんでしょうか?
書込番号:6506992
0点

私も同じ症状で、今月頭に交換に出しました。
今日新しい360が届いて、早速繋いでみたのですが、
なんとまた同じ症状が…。
粗悪なモノを平気で売っているマイクロソフトも信じられませんが、
交換で同じ症状の初期不良品を送りつけてくるソフマップには更にムカついております。(私の運のなさにも…^^;
明日ブチギレTELしてみます。
書込番号:6507766
0点

結構多いんですねー、お仲間がいてうれしいです苦笑
でも不良が多いっていうのは色々見てたんで、なんとなく
まぁしょうがないかって気分になってしまう所ですが
不良対応してもらって返ってきたものまで認識しないなんて
ちょっとやる気なくなりますね。
ゲーム自体は素晴らしいんですけどねぇ。
書込番号:6508373
0点

追記
本日ヨドバシカメラにて新品に交換してもらいました。
ただし、交換するためにXbox通常版の新品を開封し接続するもHDDが認識せず。一同唖然w
その後すぐに違う在庫で動作チェックし、なんともなかったので引き取ってきました。
とりあえず普通に動いてますよー(当然かw)
書込番号:6513135
0点




ちょっと計算してみました
発売日2005年12月10日〜2007年8月末までに95本(予定)/21ヶ月
よって平均すると4・5本/月ですね
これに加えてライアケ2・3本/月のペースです
次世代機としては結構頑張ってる方じゃないでしょうか
書込番号:6506516
2点



このソフトが発売されてから1ヶ月以上経ちました。
このひと月の間他のゲーム全て中断して、毎日の睡眠時間を半分にしてオンライン、オフライン共に狂ったようにやり続けてます。
マイクロソフトの財力をふんだんに使ってソニーのGTに真っ向からぶつけてきただけあってクオリティの高さやオンラインレースの楽しさは申し分ないのですが、気になる点が一つ。
店頭でこのソフトを見たことがないのです。
最初は発売直後で品切れなのかな、と思っていましたがひと月たった今でも全く見られません。
ショパンなんかは特設コーナーまで作られてたのに…
売れてないから店頭に置かないのか、そもそも出荷数が少ないのか。
オンラインでも日本語で検索するとゴールデンタイムでも数える程の相手しかヒットしません。
グランツーリスモがレースゲーム好き以外の一般層を取り込んだ様に、このゲームももっと評価されてもいいと思います。
各種アシストも優秀なのでレースゲームが苦手、という方でも気軽に楽しめます。
この現状もやはりマイクロソフトのマーケティングのまずさが原因なのでしょうかね…
長々とまとまりのない文章を書いてしまいましたが、要するに「みんなもっとこのゲームをやりましょう!」と言いたかったのです。
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございましたm(_ _)m
1点

風速4メートルさん、こんにちは。
確かに店頭には、余り無いですね。出荷数も期待するほどじゃなかったみたいだし。
しかしドライブシュミレーターのゲームの部類では、現在最高峰の域ではないでしょうか。(某ハードのGTHDは体験済みです)
やはり日本においてのプロモーション不足は確実でしょう。
なぜフォルツアとかのTVCMとかしないのかなって思ってました。
非常に残念です!
わたくし個人のフレに関してですが、非常に盛り上がってますけどね。
オンライン対戦はエキシビションばっかりですが(笑)
なんといってもハマるのがペイントでしょうか?
僕はコレだけでプレイ時間半分は費やします。
オークションで高値で売れるから、また作るの 繰り返し。
やっぱり自作カーでみんなとバトルは最高ですね。
とりあえず熱くオススメする一本で〜す!
書込番号:6505417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


