
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年4月17日 16:23 |
![]() |
0 | 23 | 2007年4月15日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月14日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月13日 13:16 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月13日 08:24 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月9日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エックスボックス360かプレステ3どちらか買うつもりなんですが、オンラインのゲームを(野球・アクション)したくて。。オンラインの時はゲーム中、サクサク動きますか?パソコンのゲームなどはスペックが低いと画面がカクカクしたりして、ゲームをしてる感じがしないので、エックスボックス360では、オンライン時、スムーズに動くでしょうか?後、今のエックスボックス360本体は初期不良的な事は大丈夫ですか?良ければ教えて下さい
0点

初期不良に関しては、商品の回転の早い店ならまず大丈夫でしょう。
私はオンラインやってないんでなんとも言えません。
書込番号:6239820
1点

いつもオンラインしてますが、ゲーム中の問題は特にないと思います。
さらにボイスチャットもオンにすると、
海外のプレイヤーとも電話感覚でしゃべれたりします(笑)
しいて言えば、「Xbox Live」自体への登録の仕方が分かりづらく、
しかも面倒くさいかも・・・(俺だけ?)。
書込番号:6239904
0点

2人の方ありがとうございました(^-^)参考になります!初期不良に関しては人気のお店!?で、買う事にします!オンラインですが、チャットボイス、無料ですか?ちなみにオンラインは年間3000円かかると聞いたのですが。。後、お勧めソフト教えて欲しいです
書込番号:6240502
0点

特に初期不良とかは新品で買うなら気にしなくて良いと思いますよ
>ちなみにオンラインは年間3000円かかると聞いたのですが
13ヶ月分で5229円です
1ヶ月更新だと819円ですね
→こちら
http://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
>後、お勧めソフト教えて欲しいです
俺はあなたの好きなジャンルが全く分からないんだけど??
FPSが好きならGRAWとかR6Vegasとか結構オススメ(海外版しか今のところ無いから敷居高いかな)
他にもCOD系はいい
レース系が好きならTDUがいい
俺の個人的に期待してるのはForzaかな
まったり(?)したのがいいならアイマスとか?w
書込番号:6240586
0点

>> お勧めソフト
そうですね。
僕も好みが分からないので、何とも言えないですが、
アクションなら「ロストプラネット」はオススメです。
ちなみに、ハードディスクが付いてれば、
お試し版がタダでダウンロードできるので、
いろんなゲームを片っ端から遊ぶという事もできます。
(それは、PS3の場合もそうなんですが・・・。)
書込番号:6241832
0点




ブルードラゴンを60時間程度していますが、私の場合は、フリーズは一度もありません。テレビの横に立てて置いています。PS3と違って電源が離れているので、熱の面では有利だと思うのですが、、、。
書込番号:5958972
0点

コア記念パック+HDD購入後、一ヶ月経過しましたが異常ナシです。
ほぼ毎日1〜2時間稼動中です。
やはりクチコミでの不具合報告が気になり、一応電気店の5年完全保障に加入してます(2000円)
面白いですよ。PS3・Wiiは持ってないので比較は出来ませんけど。
書込番号:5959000
0点

>電気店の5年完全保障に加入してます(2000円)
これはどこのお店でしょうか?
ゲーム機では長期保障を付けているところは少なかったもので・・・
書込番号:5959015
0点


私も買う前は故障報告の多さが気になっていましたが購入後1ヶ月ほどたっても特に問題はありません。
ここ数年ほとんどゲームはしなかったのですが購入後はやりたいゲームがいろいろ見つかり毎日3時間ほど時間をひねり出しやってます。
故障は購入直後の初期不良とメーカー保障の切れた直後の1年後の報告が多いようです。
長期保障いいですね。私の近所の店では、やってなかったので普通に買ってしまいましたが、保障切れ後の故障は覚悟して買ったのでそうなったら有償修理よりも保障付きでコアシステム購入しようかな。
書込番号:5959446
0点

購入から3週間弱ですが、おとといフリーズしました。
プレイ開始から1時間ちょっとくらいした頃です。
その後、再起動しても15分ほどで再フリーズ。
どちらもオンライン対戦接続のタイミングでなりました。
本体は触ってみても加熱してませんでした。
昨夜は休日前夜という事もあり、4時間ほど遊んでましたがフリーズは無し。
ハード・ソフト・ネットワーク、どこに原因があるのかわかりませんが、ハードの問題では無いような気がします。
書込番号:5959834
0点

昨年10月に購入して一回もフリーズはありません。100円ショップで売っているメタルラックを購入してそこに設置してあります。
順調に動いているならBBS等に投稿するよう事はあまりやらないので、余計に不具合報告が多くあるように感じるのかなと。もし自分が初期不良品にあたったらこちらに「初期不良でした」と書き込んでしまうと思いますが。
初代XBOXは保障切れ数日前にDVD−ROMドライブが故障して、ギリギリ無償修理に間に合いました。
書込番号:5959867
0点

私は、ロスプラパックを買って3日後の夜中にフリーズし赤リング3つ点灯したので2時間ぐらいいろいろ対応しても復活なし。
翌日、朝、昼、夕と立ち上げ確認しても復活しないので、
サポセンに報告したところ、「電源アダプターの抜き差しと色の確認をしてください」との指示!(色はいつも正常なんですけ??)
5分ぐらいやっているとなぜか復活><
その後も、3日に1度ぐらいフリーズしていますが、電源の抜き差しをやると復活しています。
箱ライブの1ヶ月無料期間が、切れ次第修理に出す予定です。
たまたまかもしれませんが、ロスプラ・ウイイレXをやってる時に私のはフリーズしており、ブルードラゴンを20時間ぐらいやっていますが未だフリーズなし!
何でだろ〜〜><
書込番号:5960140
0点

わたしはブルドラパックを一月上旬にアマゾン購入、一週間後フリーズ多発、ディスクの傷、ドライブ爆音で返品交換しましたが交換品もフリーズ多発で先日Xboxのリペアーセンターに出しました。
書込番号:5960147
0点

自分はブルードラゴンを70時間くらいやって2回フリーズしましたが、2件ともドライブがフル回転で、2,3時間以上プレイした時に起こったので、まず不良がなければ本体の放熱を心掛ければあまり心配は要らないのかと。
ただ、その辺は少なくとも他のゲーム機とは違いますね、、、
書込番号:5960293
0点

私は数件したに書き込みした者ですが、結構頻繁にフリーズします。2回修理に出しましたが治りません。実際には、60分に1回くらいでフリーズします。ゲームをしている本人は時間が短く感じるので、もっと頻繁にフリーズしているように思うようです。我が家には各種ゲーム機がありますが、こんなに酷いのは初代ファミコン含めて初めてです。家庭用ゲーム機とは言えないと思います
書込番号:5961529
0点

僕は毎日4時間くらいやってかってから1ヶ月立ちますが、ロスプラのオンで2回程フリーズしました。オフでは一回もないので回線の問題かな?とおもってます。掲示板とか見てると故障がおおいみたいで修理に出して戻ってきても直らない、ってのも多いみたいです。これはひどい
書込番号:5961931
0点

スレ主さんよ、フリーズする情報を集めてどうするんだ?
360のダメっぷりを見て笑いたいのか?
書込番号:5962117
0点

>спецназさん
情報ありがとうございました。ps3をそこで買おうと思います。
容量が多いゲームをやるとフリーズするのでしょうかね。回転数を下げるために、HD DVDに早く対応してほしいですね。
書込番号:5963393
0点

そういえば昨日茂原のGEOにて360でソニックが快適に動いてたな。
対してPS3は・・・・
画面がおかしかった(なんか黒い画面に白いラインノイズがはいってた。)
モニターがおかしかったのかな?
まあデモ機だからかな。
書込番号:5966493
0点

コアシステムのブルードラゴン初回限定版でディスク3枚共傷が入り読み込みできなくて止まること数十回・・・Xbox.comのフォーラムを見る限りサポートセンターの対応の悪さが怖くて修理に出すか悩んでいる毎日です。購入してからTVラックに横置きに設置してから一度も動かしていません。
何かしら本体ドライブ周辺に欠陥があるとは思いますが、ゲームによって傷が付かなかったりしているので、ディスク面の硬度がソフトメーカーによって違いがあるのかなーと個人的に思ってます。
書込番号:5968092
0点

皆さんも、フリーズで困っているようですね。
私も、ブルドラ初回限定版を購入しすぐにフリーズしました。
また、ディスクにも傷がつく現象もありました。
その後、いろいろなサイトで同じような現象が多発していましたのでサポセンに連絡し修理しましたよ。
まあ、サポセンの方も対応の悪さは目に付きますね。
あまりにもひどいので、マイクロソフトのほうへも苦情メール入れてやりました。
マイクロソフトの対応は良かったですけどね。
どうも、XBOXのサポセンとマイクロソフトのサポセンでは
対応内容の差がひどすぎますね。
マイクロソフトではできるといった内容も
XBOXのほうではできませんといったような感じで・・・
どうにかして欲しいもんです。
PS.ブルドラ初回限定パックははずれが多いらしい。
XBOX通常版を購入してブルドラのソフトを買ってゲームしている人はフリーズしてないといった報告が多いです。
・・・所詮は廉価版?
書込番号:5969690
0点

私もブルドラ初回限定版を購入したものです。
ソフトはウイイレとブルドラしか持っていませんが、
ウイイレでは3回程、ブルドラでは5,6回程フリーズしています。
昨日、ブルドラをプレイしていたところ、同じ場面で2回フリーズしました。2回もフリーズしたため、ディスクを取り出して裏面を確認したところやはり、傷がついていました。
その後3回目はフリーズせず、数時間プレイしましたがその間はフリーズしませんでした。
これだけフリーズすると、さすがにサポセンに連絡し、修理してもらった方がいいのでしょうか?
とりあえずはプレイできるので様子見でしょうか?
保障期間内に1度は修理に出した方が良さそうだとは思いますが。
書込番号:5972509
0点

とりあえずは、修理に出したほうがいいと思いますよ。
自分の場合は、マザーボード・ドライブ交換、ブルドラのDISC1を新品に交換してもらいました。
無償期間に出しておかないと、有償になったときにはコアシステム買えるくらいの金額になる場合があると、どっかのサイトにありましたよ。
書込番号:5976490
0点



XBOXliveでCatan(カタン)が北米ででるうわさがあるけどいつかな〜〜〜。
日本でできるの期待してんだけどなーーー
カプコンは権利権取られてもホームページだけ載せてるっぽいけど。
あれほど単純明快な面白いボードゲームないんだけどな。
0点



NINJA GAIDENはすでにXBOXで発売済みですよ
もっとも360ではありませんが互換されてますので360でも動きます
PS3に移植されたタイトルです
書込番号:6225986
0点

移植というか・完全版というか・・リメイクというか・・・
http://www.ps3-fan.net/2007/03/ninja_gaiden.html
>SIXAXISの利用方法のひとつとして、忍法に利用
>「シグマ」のチャプターは前作よりも3つ多い、19のチャプターが
>ある
>完全なセルフシャドウでコンスタントに60fps、720pで動作
>3つのプレイ方法があり、1つ目は通常、2つ目は部分的なインスト
>ール、3つ目はフルインストール(完全にインストールをすると、
>ロードを心配する必要が無くなるようです。)
>現在、ソニーとダウンロードコンテンツについて話し合い中
>新たな難易度
720p、60fpsで動きますしグラもAIも上がってますし
追加チャプターもあるしこれってリメイクか完全版じゃないすかね?
http://www.ninjagaiden.jp/(公式)
書込番号:6226854
0点



0点

ゲームの売り上げ上位が埋まってしまいましたね。自分も1本買ってしまいました。
後でキャンセルされるとわかっていても、つい手をだしてしまいます。
書込番号:6226061
0点



ついに私の筐体も赤リング点灯してしまいました、何をしても立ち上がりません。
2ヶ月ぶり位に電源投入しましたが、何の前ぶりも無くひっそりと逝ってました…ギアーズオブウオーを遊んでいた頃は何とも無かったのですが…
勿論2005年12月購入ですから保証期限も過ぎてます。
保証期限後に、この症状で修理に出された方は居ますか?修理費用など教えて頂ければ有難いです。
0点

ズバリ、14700円です。送料は無料ですよ。一応サポートセンターに電話しましょう。「大変恐縮ですが〜」と全く恐縮した様子もなく、対応してくれます。
書込番号:6211966
1点

修理は約1万5千円ですか…現在1年と4ヶ月…FABLEさんは本当に1年ちょいですもんね、本当に残念です。
自身、初期物は割り切り派ではありますが、やはりこんなにアッサリ、しかも全く触っていない間に勝手に逝ってるのが何だか腹ただしく遣り切れないですが…(某タイマーを彷彿させます)
取り合えずは当面やりたいソフトも無いので、HALO3辺りの発売時期に、本体の改良版・価格改定版が出ないかチェックしつつ様子見したいと思います…早くても遅くても、どの道直す時は有償修理ですから。
もし改良版が安く出れば、コントローラー・HDD・ヘッドセット・ケーブル類の予備が出来たと思い、皮肉的ポジティブ思考で行きたいと思います。(バラで買えば1万5千円は超えるし)
書込番号:6214442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


