
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2007年4月7日 13:55 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月7日 00:04 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月6日 20:23 |
![]() |
7 | 7 | 2007年4月6日 10:41 |
![]() |
1 | 5 | 2007年4月4日 22:36 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月4日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正直、私の場合には、
Wii も プレステ3 も甲乙つけがたく、大満足です。
しかし、あまりにソフト数が少なすぎて、
やるソフトがなくなってしまいました。
(月2〜3本ペースで買い換えてるので…)
それに比べて、1年早く発売されたXbox360なら、
開発ペースもそこそこ速く、中古価格も手頃に下がっていて、
プレステ3とWii のソフトが出揃うまでの、一時凌ぎになるかな?
とか思ったのです。
しかし、さすがにゲーム機三台…というと、心理的抵抗もあります。
Xbox360は、買うだけの価値はあるのでしょうか?
お金的には大丈夫なんですが、皆さんの意見を聞かせてください。
0点

XBOX360も国内販売されているソフトは決して多くはないかと思います。が、PS3と比べればまだソフトもありますし、新規のソフトでしたら国内メーカーからも多く出てきています。また、Wiiよりもゲームらしい?こういうとWiiの否定と取られてしまうかもしれませんので、「映像が綺麗でスタンダード」なゲームをやりたいとお考えなら 買う価値 はあるのではないかと。
書込番号:6183100
1点

どういうソフトが好みかにも、よりますが…もし360本体をご購入されるのであればギアーズオブウォーは生きてる間にやっておかないと人生勿体無いと思いますw
あのメタルギアの小島監督やFFの産みの親の坂口さんもハマってるらしく強く推しときます。
PS3やってる人間に見せても驚いてました。特に雨のシーンは。
オンライン環境が整ってるのであれば、かなり良いハードでは無いかと。
書込番号:6183701
1点

Xbox360の最大の特徴はオンラインにあります。ただしPS3やWiiのようにネットに繋げて情報が見れたりというものではありません。Xbox360はネットのブラウズはできませんので、あくまでもコンテンツダウンロードと対戦のためのものです。
しかしこれは実際に体験してみないと分りにくいのですがゲームとオンラインの連動が他機種とは次元が違います。
むしろFPSやTPSなどのアクションゲームはオンラインがメインでオフラインはおまけ程度のボリュームしかないゲームが多いです。もちろんオフラインのみでも出来ますがオンライン環境が前提のハードでしょう。
肝心のソフトですがジャンルに偏りがあるものの特に海外メーカーのものは良い作品が多いです。また最近はカプコンやバンダイナムコを中心に国内メーカーもアメリカ市場を意識してゲームを出すようになってきました。
長くなりましたが結論として一時凌ぎどころか購入すればおそらくメインハードになりますよ、私も同じ理由で購入しそうなりましたので。
書込番号:6184179
1点

私もアーティスさん 同様にXbox360購入には迷いましたね。
ゲーム機はソニーや任天堂と言う私なりの観念があったので
Xboxと言うハードには正直、興味が無かったのですが
たまたまブルードラゴンのデモを見たときに「Xbox凄いかも」
って思い、それからネット等、価格.com等のクチコミ.レビュー
をみて、もの凄く興味をもち今年の1月に通常版を買っちゃい
ました(o^0^)o購入した感想はズバリ「予想以上に素晴らしい
ハード」です。初期不良、不具合、騒音、など等いろいろ聞き
ますが私の場合は幸いにも問題は今の所ありませんb^-゜)♪
私もPS3、Wiiも持っていますが、まったく抵抗なく遊んでいま
すし、経済的に問題が無ければ3機種あれば楽しめる範囲が
広がって良いのではないでしょうか?私はそう思いますよ(^-^)
アーティスさん も是非 Xbox360の凄さを体験してください。
因みに今一番ハマっているのはロスト・プラネットです。
メチャメチャ面白いですよ( `o´)ノ
書込番号:6184187
1点

たくさんのお返事、皆さんありがとうございました。
購入に向けて、前向きに検討してみようと思います。
ブルードラゴン、ロストプラネット、
あと、教えていただいたギアーズオブウォー も面白そうですね。
これまで戦争ものは避けてきた私も、次世代ゲーム機になってからは、
表現力がもっとも活かしやすいジャンルだと、思うようになりました。
本体の設置場所とか、
電源ケーブルが一杯とか、ルーターが足りないとか、
私の場合は、そちら側のほうが問題です (^-^;)
そう考えると、余計な出費もありますね。
次世代ゲーム機って、ほんとお金がかかります(笑)
書込番号:6185306
0点

私も先月360購入しましたが個人的には文句なくお勧めです!
ただ発売されていくゲームが好みにあうかどうかという問題なんでオフィシャルで発売中、発売予定のタイトルをみて興味があるものがいっぱいあるか調べてみたら良いとおもいます!
個人的にはやはりPS3やWiiに比べてクロウト好みというかマニアックなゲームが多い印象はあります。
コアシステムを28900円で購入しましたが最初から付いてくるN3だけで360のパワーを実感し感動しました。グラフィックはPS3と同等かそれ以上との印象をうけました。これでPS3の半額以下ですから満足度は大です。
ただ何処の書き込みにも見受けられると思いますが。
初期不良、騒音、発熱、等問題も多いです。
実際購入二日目でディスク読み取りエラー!
以後1週間で10回位発生!
私の周りでは3人が購入。通常版は異常なし。コアシス2台とも読み取りエラー発生。更に2台にアダプタ差込口がユルユルの事象発生。
この辺いくら低価格だとはいえきちんとして欲しいですね。。。
騒音はまあ、仕方ないです。正直ゲームに没頭すればさほど気になりません。それより不具合、とくに読み取りエラーがいただけないです。他のハードでも初期不良については当たりハズレあるんでしょうがやはり報告がかなり多いのでそこは知っておいて補償のしっかりした店舗で購入されることをお勧めいたします!
私は最初からさんざ不具合については聞かされていて覚悟の上買ったのでゲームのすばらしさが上回りさほどのショックはありませんでしたが。サポートセンターの対応はしっかりしていて即新品交換対応とのことなんで本日発送いたしました。
書込番号:6185397
1点

こんばんは!
実は僕も買おうかどうか迷ってるところです・・・。
ゲームはこれからもちょっと期待できそうですよね!?
だってPS3と同時発売とか、大作がありますからね!
バイオハザードとか・・・ん!?それだけ???
XBOX360って、外国ではバカ売れれしいじゃないですか!
夏には、な!なんとバーチャファイター5が出るらしいので
出たら買っちゃうかも!?
どちらかというとアクション系が多いですね!
書込番号:6194361
0点

PS3持っていますが寂しすぎです。日本のソフト会社は全般的にまだ開発能力や余力がありません。PS2に頼りすぎていたせいでしょうね。未だ新発売の国内のソフトはPS2がほとんどです。ディスプレイがどんどん発達していく中でPS2では絵が悲惨ですね。
これから遊ぶならXBOX360ですね。いいソフトがどんどん出ます。
PS3を買うぐらいなら5万円でいいグラボーを買ってPCでゲームした方がよいです。フルスペック画面でオプションをフルにしたら次世代機なんて言い方が懐かしくなるぐらい(XBOX360の何倍の処理能力)すばらしい絵が見られますよ。PCなのでそれなりにスキルは必要だとは思いますがこちらの発売ソフトはコンソールの比ではありません。
まぁあくまでも特定のハードに発売されるソフトにこだわらない、ということが前提の話です。
書込番号:6194983
0点

>がっぽりさん
360は旧箱と違い、結構RPGに力を入れてますよ
発売済のブルードラゴンの他に
・インフィニット アンディスカバリー
・トラスティベル〜ショパンの夢〜
・クライオン
・ロストオデッセイ
・The Elder Scrolls IV: OBLIVION
・Fable2
辺りが予定されてます
書込番号:6196332
0点

Xbox360本体の上位機種の発売が発表されているようですので今しばらく様子をみられたほうが良いと思われます。日本での発売は未定ということですがHDMI端子がついたりHDDが120Gになるとのことです。
現在Xbox360を使用していますがディスクドライブの轟音にはまいってしまいます。DVDレコーダーを同時に5台使用するよりうるさいです。PS3は静かですね。
書込番号:6197300
0点

私はWii売って箱買いました。
結論から言うと「正解」でした。
逆に、なんで殿堂入り(ファミ通の評価指標)が多いのにこんなに静かなんでしょうって思うほどです。
「ハードはソフト次第」ってよく言われてますけど、こと箱に関しては当てはまりませんね。 だって良作ソフト多いのにあまり売れてないもんw
ちょっとコアなソフトが多も事実。R18指定とかね。だから万人受けしないんでしょうね^^;
逆に大人なら非常に楽しめると思いますw
ブルードラゴンはほんと良かったですよ。名作間違いないです。他社がFFやDQって言うのなら、箱はBDで間違いないです!(ベタなRPGですが、作りが非常に丁寧です)。
箱エリートもでます(日本では未定ですが)。HDMI端子やHDDの容量アップがありますが、コアの部分は一緒です。なので純粋に「ゲームを楽しみたい」って言う方には、現行でも十分ですよ。対戦通信はHDD必須ですが、通常版の容量でも十分です。
まとまりのない長文失礼しました@@;
書込番号:6201982
1点

> 遠距離でもいいさん
>日本のソフト会社は全般的にまだ開発能力や余力がありません。
>PS2に頼りすぎていたせいでしょうね。
余力がないというのはそのとおりでしょうが、
一番の原因はPS2の時もそうでしたが、
PS3が相変わらず作りづらいハードであるというのが最大の原因でしょうね。
そして普及台数の絶対数の少なさから売りあげが見込めないというのもあって、
開発を見合わせたりマルチプラットフォームに移行する会社が
増えそうな気配です。
また、同じ次世代機向けソフトを開発するにしても、
グラフィックのチップの能力なら360の方が上ですし
使えるメモリも多い。(これがデカイ)
綺麗な画面をどちらが作りやすいかといわれたら360が有利です。
そしてそこまで開発費をかけずに作るなら
こなれたPS2のほうがいいというのが実情です。
書込番号:6205875
0点




http://game.item-get.com/gamenews360/360xfps_360/index.php
どうしてもやりたいなら、PSってプレイステーションの事ですかね^^;
書込番号:6191216
0点


情報ありがとうございます。高いですね。これならXBOX360用のコントローラーを買ったほうが安いですね。
書込番号:6194798
0点

XBOX360のコントローラーは十字キーの作りがイマイチですね。
私のメインゲームはDOA4なんですがこの十字キーだとかなり辛いです。
PSコントローラー使えるなら是非使いたいですね。
書込番号:6202945
0点

十字キーだけでしたらHORIの連射パッドは割りと評判はいいようですよ。純正品の方十字キーは十字じゃない^^;「UNO」やっててミスって出してしまうことも多々ありますね…
純正のワイヤレス?(確か)コントローラーでは十字キーの左方向への押し込みが不良を起こすこともあるようです。(ばらして直してる画像がありましたが。)これは構造上の仕様という事。蛇足でした
書込番号:6204204
0点




まだ買って2ヶ月ですが、今のところうちのは不具合起きてないですね。
私も気になってお店で買うとき店員さんに聞いたら、本体の不具合よりかはソフトのバグの方が目立つ様なことを聞きました。
今のところ目に見えるソフトのバグも見ていませんが。
ちなみにうちのは標準パックです。
どちらかというとコアパックの方はドライブが読み取らなくなってきたとか聞きますね。
物により静音らしいのですが、実際はどうなのやら・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223
書込番号:6202871
1点

他機種と比べての率についてはどうかわかりませんが、
故障する台数としない台数を比べれば、圧倒的に
故障しない台数のほうが多いでしょう。
そう考えると、多少の率の違いはあっても
「あまり気にしない」
ほうがよいのでは、という気はします。
書込番号:6202941
0点



マイクロソフトがサポート内容を変更したそうです。
現在30日だった有償修理後の保障期間が1年になり有償修理時には半額負担だった送料は全額マイクロソフトの負担になるそうです
まあ故障しないハードを作ってもらうか保障期間を延長してくれる方が良いですが問題が起こる事が多いなりにユーザーの負担を少しでも減らそうという姿勢は評価したいと思います。
ちなみにこの変更は4月2日からで既に行われているそうです。
3点

最初に見たのはXNEWSでしたが公式ページのサポート案内にも書いてありますよ。
書込番号:6199728
0点

私も公式ホームページのサポート欄を色々と探しましたが見当たらないです。
出来ましたら該当ページのリンクを張って頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。
書込番号:6200164
2点

公式ページに載っているのはまだ北米だけでした。Xbox360ブログで先に書いたことを日本で行うとあるので間違いないと思いますが、先走った情報失礼しました。
書込番号:6200468
0点

ゲームニュースのサイトですhttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1799
余計なお世話ですが、、、一応最後に「※日本でもサービスが実施されるという発表がありました」て書いてあります。
書込番号:6200471
0点



プレステ3 の 60GB のHDDを、
Xbox360 で流用することは出来るのでしょうか?
これが出来るなら、エリートを待つ必要もないし、
手持ちのパーツを有効利用できるのですが…。
0点

できない。
そもそもXbox360のHDDは入替不可。
書込番号:6188726
0点

関係ないことですが、日本でエリートが発売されても120GHDDはぶっちゃけあまり意味を持たない気がします。北米では映像などの配信があるのでそれに向けたものなのですが、それがない日本では物凄い量の音楽を入れたり、どうしてもデモを消したくない、という場合以外ははっきり言って用なしになってしまうかと思います。
もし性能的な面で現行機に満足できるのならHDDは別売もされますので、、、参考になれば
書込番号:6189595
0点

私は既にいっぱいになってて、新たにデモをダウンロードするときは、しょうがなく「たぶんもうこれはやらないし見ない」と見切りをつけて映像やデモを消してますよ。
なので120GBが発売されればすぐに買うつもりでいます。
今月中にフォルツァ2のデモが配信されるはずなのでまた何か消さなければなりません。
まあその辺は何に興味を持つかによるので人それぞれでしょう。
本当は自分でドライブを買ってきてリプレースできるのが一番いいのですが、今後もまず無理でしょう。
HDDをバックアップするアダプタもあるようですが、使い勝手を考えれば120GBでしょうね。
書込番号:6190233
1点

みなさん、ありがとうございました。
ゲーム機といえど、20GB〜60GBでは足りない時代になってますね。
とりあえず、プレステの60GBのHDDについては、
何らかの形で、処分しようかと思います。
書込番号:6195941
0点

>アーティスさん
他機種のスレで書くべき事でもない気はしますが…
とりあえずUSB接続の外付けHDDケースを買ってきて、
そちらに入れて使ってみては?
FAT32でフォーマットすればPCとPS3の双方で使えますし。
PS3のHDDを入れ替え出来る人なら作業は難しくないはずです。
手元に置いておけば、何らかの理由で将来的にPS3を手放す
事態が起こったとしても、純正品に戻す事もできます。
書込番号:6197495
0点



PS3では、
メディアプレーヤー動画やAVI動画は、
携帯動画変換君を使って変換して、MSに入れて、
大画面に映してみる方法しかないと思っています。
(他にあれば、ご教授ください)
XBOX360は、
そういった面倒なことはいらず、
PCにつなげば、メディアプレーヤー動画やAVI動画は、
変換なしで、大画面で見れるのですか???
お願いします。。。。
0点


あまり詳しくは知りませんがPCと360がルーターなどでLAN接続されていればPC内のマイドキュメントファイルに保存されている動画、画像、音楽などは360内に取り込まなくても直接再生できます、当然PCは起動していないといけませんが。
他にも方法はあるかもしれませんが私はこの方法で再生しています
書込番号:6184878
0点

LAN接続されているPCのマイドキュメント内のマイビデオフォルダに格納されているWMV形式の動画ファイルは、なんの変換も無しに見られます。
AVIはダメですね。WMVへの変換が必要です。
書込番号:6185852
0点

別にマイドキュメントに入れる必要ないですよ。
WindowsMediaConnectっていうマイクロソフトから提供されている
ソフトを利用してフォルダを共有すれば、どのフォルダでもアクセスできます。
うちはそれで外付けHDDにもアクセスしてます。
XBOX360の公式サイトに詳しく載ってますので参考にしてみてください。
書込番号:6193411
0点

PS3の場合、DVDなどにファイルとしてMPEG2やMPEG1などの高画質な動画も入れることが出来るので、とても重宝しています。
ビデオカメラの動画などをPS3に入れて好きな時にXMBから動画を見る。という楽しみ方もありますね。
書込番号:6196907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


