
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月13日 21:27 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月13日 16:23 |
![]() |
7 | 7 | 2007年2月13日 01:45 |
![]() |
1 | 6 | 2007年2月13日 00:20 |
![]() |
0 | 12 | 2007年2月12日 01:57 |
![]() |
1 | 3 | 2007年2月12日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


さきほどソフトを見てみたら、木の年輪のような丸い傷がくっきり入っていたのですが、CDへの傷は仕方ないものなのですかね?本体ソフト共に、新品で購入してから2ヶ月程度なのですが。読み込みは支障なく行っているのですが、中古に出せるような状態ではなくなってしまいました。本体は常に縦置きで、他のAV機器とは離して放熱状態も良いと思うのですが。対応策などご指摘があれば宜しくお願いします!
0点

本体を縦置きにしていると、ディスクにドーナツ状の傷ができるというのは過去の書き込みや他サイトの記事にもありましたね。
私も普段は横置きにしているのですが、たまたま縦置きにして使用したときに、一発で傷ができました。
私の場合は、ディスクが読み込めないところまで深い傷になりました。
運よく、近所のゲームショップがディスクの研磨サービスをしていたおかげで修復できました。
1枚500円かかかりましたけどね。
長くなりましたが、本体は横置きにして使用したほうが無難だと思います。
横置きにしていて、ディスクに傷がついたことがないので。(あくまで私見ですが)
書込番号:5997349
0点

本体のたて置き横置き関係なくキズがはいる場合保障期間内であれば交換してもらえます、私のはドライブ交換とソフト交換でした、電源を入れてる時に本体に触れたり、振動与えるなどした場合は正常品でもキズが入りますので本人の過失かと思います。修理に出す時にキズの箇所のマーキングやキズが付いた時の使用状況のメモも入れとけば完璧です
書込番号:5997455
0点

もうろくさん、Tada1011さん!返信ありがとうございます。なるほど、縦置きより横置きの方が安全なのですね、直ちに横置きにします!あとご教授の通りMSのサポートも受けてみようと思います、サポートセンターに今まで連絡したことないので少し不安ですが。改善策になるかもしれませんので!
書込番号:5998170
0点



先日本体を購入し、本日接続し、電源を入れると赤い点滅。
3つの。起動せず・・・。これって、初期不良なので??
テレビも買って、ソフトも買って、ウキウキで繋いだのに。
ここの書き込みを読んで色々試してみましたがダメでした。
新生活始まる!の筈だったのに・・・愚痴っても仕方ない。
こういう場合って、購入店へ問い合わせた方が?それとも、
サポートセンターへ問い合わせた方が良いのでしょうか?
どなたかお教え願います。
0点

ここの書き込みを読んだのなら、どっちに問い合わせたらいいのかもわかるんじゃ?
書込番号:5995763
0点

サポセンへ連絡と言いたい所ですが書き込みによれば買われた直後のようなので販売店へ持っていって交換してもらえないか聞かれてはどうでしょうか。
修理に出すと2〜3週間かかるのが普通のようですし使用直後の物なら交換してもらえないことは無いと思います。
過去の書き込みにも交換してもらった方がいたように記憶しています。
書込番号:5995785
0点

いま販売店に聞いたら一式交換してくれる、との事です。
地方のお店なので数日はかかりますが、とりあえず安心。
レスありがとうございました。
書込番号:5996234
0点

その現象は、自分も去年なりました。マザーボードを交換されました。保証期間中だったので無料でした。
書込番号:5997066
0点



ボディが黒とかハードディスクが120Gとかより、騒音対策に力を入れて欲しいのですが。。。
オーストラリアで120GBのHDDを搭載した限定版Xbox 360が発売?
デパートMyerの店員の情報によると、オーストラリアでPS3の発売に合わせて3月に120GB HDDを搭載したブラックバージョンのXbox 360 本体が限定発売されるらしいです。
Myerの店員はマイクロソフトからデモを受けたそうで、価格は749豪ドル(約7万1000円)とのこと。
マイクロソフトはノーコメントとしています。
ブラックバージョンの本体発売の噂は以前にも出たことがあります。
また開発キットの本体は黒いそうですから、単に開発キットでデモが行われただけなのかもしれません。
1点

黒い本体については書いてある通りテスト機なのでは?ただ黒いだけならすでにアメリカで出ていてもよさそうなものですし、PS3に対抗するためなら当然オーストラリアよりヨーロッパの方がインパクトありますし。
ただ120GBのハードディスクは出そうですが。
あと興味ない人が多いかもしれませんが近くメモリーカードは大容量化するそうです。マーケットプレースにこれに合わせた、いままでよりメモリサイズの大きいゲームが申請されているようです。
書込番号:5986406
1点

たかいっスね^w^;
デモなんかもけっこーダウンロードしてるんですが、飽きたりつまんなかった物を消していけば、今の使い方だけなら容量は十分かな。。。?なんて最近思ってるんですが。
それより近頃、何処かで出回っているという静音ドライブが気になりますね。交換してくれないかな〜…
書込番号:5987450
1点

テスト機かもしれませんね。
なにげに緑にこだわっているような気がしますし<マイクロソフト
静音ドライブの噂っていろいろあるようですけど、本当なんでしょうかね。
コアシステムの方が静かとの話もあれば、変わらないなんて話もあるみたいですし。
書込番号:5988980
1点

カラスのような気持ち悪いクロモデル、写真見ましたが品がないですね。 白で良かった一安心。
書込番号:5989897
0点

静音ドライブに関して、ドライブメーカーがサムスンからBenQになって、
非常に静かになったという噂もありますね。
ただしまだ北米本体の話で、日本にはまだまだないでしょうけど。
書込番号:5990562
1点

どうなんでしょうね。
個人の好みもあるでしょうけど、PS2、PS3とボディが黒なので、私はXboxも黒であって欲しいです。
もし新型のXboxに黒のラインアップがあったら、私は間違いなく黒を選ぶと思います。
白のボディでもランプでさりげなく緑を残したマイクロソフトが、緑を捨てきれるとも思いませんが。
(黒に緑はちょっと。。。)
大きなお家の北米でも静音対策が取られているなら、春先ぐらいのモデルから日本も静音タイプに切り替わりそうですね。
本当は新型でHD DVDに対応して欲しいですけど。
ブルードラゴンで3枚組って、CD時代みたいで面倒くさいです。
もっともそのおかげで静音裏技が使えるので、痛し痒しですね。
書込番号:5995534
1点



皆様の知恵お貸しください。
1月中旬にHDありタイプ購入して、満喫していたのですが、今日突然、ロスプラネットゲーム途中で処理落ちしてしまいました。電源オンオフ、本体自体をキャビネットの外に出して、熱排気をよくしても状態かわらず....。ほかのすべてのソフトで処理おちしてしまってます。ゲーム自体は立ち上がり、本体のリングも異常ないのですが、ゲーム始めると処理落ちしてしまうので。
そこで、サポセンへ修理依頼しようかと思っておりますが、郵送で送る場合、本体だけ入れて送ればよいのでしょうか?それとも付属品全部いれないといけないのでしょうか?
いいハードと思っているのですが、まさか自分が不良品にあたってしまうとは。
0点

残念な気持ちは私にもわかりますよ。私も修理に出しました。
まずサポートに電話をして指示をもらいましょう。
マイクロソフトの対応は良いと感じますので、大丈夫と思います。
私はフリーズ多発でマザーボードを交換してもらいましたが
それ以降は問題はありませんよ。10日ぐらいで戻ってくるのでは?
書込番号:5958789
0点

ご返事ありがとうございました。
本体が故障だと思うのですが、
ofcさんがサポセンへ郵送されたときは、本体のみ郵送、それとも付属品一式全部(コントラーラ等)
どちらでしょうか?
書込番号:5958806
0点

もしかしたらキャッシュクリアすれば良くなるかもしれません…
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=713
購入早期よりデータ量が溜まっているとは思いませんが、これをやってもダメなら一度診せた方がよろしいかと^^
書込番号:5959161
0点

私が送付したのは本体とハードディスクでした。
コントローラーなどは送っておりません。
あくまでマイクロソフトの指示に従いましたよ
ただ、今までのゲームのデーターはやはり削除されています。
事前にゲームのデータはなくなるとの話はサポートより
聞いてはいました。でも修理が大切だとおもい私は納得しました。
早く直して楽しいゲームライフを満喫してくださいね。
書込番号:5959211
1点

base-unitさん、ofcさん
いろいろとアドバイスありがとうございました。
キャッシュクリア、初期化(セーブデータ消去)してみましたが、症状かわらずです。
早速、月曜日にでもサポセンへ問い合わせしてみます。
書込番号:5959790
0点

その後のお話です。
先週、土曜日に交換品が到着しました。購入してから3週間過ぎているので交換は駄目と言われましたが、駄目もとでお願いすると交換扱いにしてくれました。購入してから3週間ほどで故障するハードもおかしいと思うのですが、初期の対応として修理扱いとしようとするのも対応もおかしいと思いますが。
交換品は、処理落ち等はもく利用できているのですが。ひとつ問題が。電源を1度いれても起動せず、2度に電源を入れると起動します。
これってやはり、おかしいでしょうか?同じ症状の方いらっしゃいますか?
今、問題なく使えているのですが、これが2度以上いれても電源立ち上がらないとどうしようかと戦々恐々としています。
また、修理に依頼するのも嫌なので、様子見しようかと思います。
書込番号:5995230
0点



こちらをいろいろと拝見させていただいていて「音は凄い」という前提知識はあったのですが、本当に凄いですね(笑)
今までは設定までしかやっていなくて静かなものでした。
こんな音をみなさんはうるさいと言っているのか?と疑問にも思っていました。
浅はかでした....
初めてゲームとしてブルードラゴンを始めたのですが、ゲーム音楽を凌ぐ音が始終しています。
そう、深夜のテレビの砂嵐の時の様な音です。
これでは折角のゲーム音楽が意味ないですよね。
ドライブの音なのか、中のファンの音なのかよくわかりませんが、これで商品化したマイクロソフトさんには頭が下がります。
次があるかはわかりませんが、もし次バージョンがあれば大容量ハードディスク搭載可能で、そちらに落とせるようにして欲しいです。
音の原因がファンですと、解決にはならないかもしれませんが。
あまりの音に、めげちゃいそうです。
音も気にならないほどゲームにのめり込める、そんな展開にブルードラゴンがなってくれると嬉しいのですが。
0点

ブルードラゴンの場合ですが、わざと違うディスクを入れて「ディスク○に入れかえてください」というメッセージが出ます。
そのあとセーブデータに見合ったディスクに入れかえれば静かになります。本体によるのかもしれませんが、いろんなところで同様の書き込みを見ますし私も体験済みです。
やってみる価値はあると思います。
ちなみにうるさいのはドライブ音だと思います。
書込番号:5922602
0点

ドライブの回転音だと思います、ファンの音は本体を手元に置かない限り、あまり気になりません。
一富士二鷹三茄子さんは、本体をどういう置き方されているのでしょうか?
私は、扉付きのAVラックに入れて、ガラス戸は閉めてます(後ろは排熱用に開けてある)勿論、音は聞こえますがゲームの音が掻き消される程ではありませんよ。
ただ、PS3と比べるとドライブ回転音(BD倍速とDVD12倍速)は全然違いますが…
書込番号:5922649
0点

お返事ありがとうございます。
ディスク入れ替えの方法は、こちらで拝見させていただいていました。
ただブルードラゴン(だけではないかもしれませんが)は、ロードの機会が多いですよね。
ロード時に左下にマークが出るから気になって多く感じるだけで、実際の頻度はPSなどと変わらないかもしれませんが、そんなこともあって試していませんでした。
ゲームからイベントに切り替わる際に、ただでさえ画像が一瞬止まるのが気になっているので、ロード時間が遅いのはどうかと....
ゲーム機本体はオープンラックに入れています。
ですので扉でカバーということができないので、音はストレートに聞こえます。
原因がドライブ音であれば、私は普通のパッケージ版(ドライブが銀色)ですので、音が大きいのかもしれません。
私のだけが大きいとは思いたくない....
それにしても気になる大人ので、ディスクの件は試してみます。
書込番号:5923149
0点

ラックによっては本体の振動が伝わって、よけいうるさく聞こえるので、
ホームセンターなどで売っている、振動を吸収するパッドなどを下に敷いてみると少しはマシになるかもしれませんよ。
いいものは多少値が張りますが、、
書込番号:5924278
0点

ホームセンターあたりの防震材なら100円でかえますよ。自分は床に直に置いていますが、音はあまり気になりません。スピーカーの音を結構大きくしているからなのかもしれませんが。音の大きさを分かりやすく言うと初期PS2の2倍?ぐらい(分かりにくいかな?)
書込番号:5928892
0点

とりあえず、本日ディスク入れ替えを試してみました。
驚きました、びっくりするほど静かになりますね。
これで読み込みも出来るわけですから、通常の方法でのドライブ音はいったい何なのでしょうか。
ハード的に静音が可能なことはこれでわかりましたので、あとはその使い方をマイクロソフトが工夫してくれるかどうかというところでしょうか。
...ロード時間はそれなりにかかるようになりましたが、あの静音の代償なら我慢できるぐらい静香になりました♪
書込番号:5930637
0点

一富士さん、こんにちは。
す、すごい! なるほど、こうすればドライブ音が静かになるんですね。
これなら、ずっと気持ちよく使えます。
でも、これって、ファームアップ等で低回転での読み込みにできるのでは?
って思ってしまいました。
いままで1年以上、うるさいまま使ってきた自分としては、この情報
本当にありがたい情報でした。どうもです(^^;
書込番号:5931665
0点

こんにちは。
びっくりするぐらい静かになるでしょ♪
別に私が見つけたわけじゃないので私に感謝されても照れちゃいますけど、試した報告を参考にしていただいて嬉しいです。
>これって、ファームアップ等で低回転での読み込みにできるのでは?
そうですね。
出来そうな気がします。
大きなおうちに住んでいる北米の方々が騒音と感じているかがポイントのような気がします(笑)
書込番号:5932766
0点

ファンの音は五月蝿くないですか?
私は一度交換してもらったのですがそれでもかなり気になります。
おそらくファンからだと思うのですが風切り音とは別のヴーンというような唸る音です。
書込番号:5933376
0点

こんにちは。
ファンの音は私は気になりません。
近寄ってみましたが、ほとんんどしない感じです。
個体差でしょうか。
書込番号:5933504
0点

僕も先日購入して、この耳障りなドライブ音に悩まされてます。せっかく5.1chで素晴らしい音が出るのですから、とても残念です。
書込番号:5990519
0点



題名のとおりです。
購入しようかどうか迷っています。
メタルギアのように面白いのであれば明日にでも買いたいのですが、今一歩踏み切れないので皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします!
0点

メタルギア好きのギヤーズウォーやってる者です。
自分は面白いと思いますよ。メタルギアの様にかはちょっとわかりませんが、自分の場合は
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=987
この記事見て自分はどうだろ〜ってのが購入のきっかけでした。
(リンクはメタルギアの小島監督さんのインタビュー記事です)興味が御ありでしたら。
書込番号:5985350
1点

よじかつさん、ありがとうございます!
メタルギアの小島監督がおもしろいと言ってるのは、メタルギアファンとしては凄い説得力がありますね。購買意欲が出ました!!実際面白さは個人差があると思いますが、買って見ます。
ありがとうございました!
書込番号:5985620
0点

是非、ご感想をお聞きしたいです^w^
いい方向に背中を押せていれば幸いなのですが。。。
書込番号:5990086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


