
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年1月9日 17:18 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月8日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 04:29 |
![]() |
0 | 29 | 2007年1月7日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月7日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


XBOX360のハードディスク交換ですが、結論から言いますと「無理」でした。
私が懸念していた通り、ファイルフォーマット形式がまったく違うため、WindowsPCではブランクディスクとして認識しました。
このため、フォーマットもシステムファイルの移動も不可能です。
360に新規HDDを接続しても認識しませんでした。
このため、正規HDDでは使える360でのHDDフォーマット機能も呼び出しが出来ません。
このあたりがMSクオリティなんですねw
ttp://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-1697.html
この商品、どこで手に入るんですかねぇ。
(おそらくシステムファイルはバックアップできないでしょうけど)
0点

お疲れ様でした。
うは..残念ですね><。大容量ドライブさえあれば、
Live提供のパッチでHDDへインストールとか夢は広がったのに。(これは難しいかな?)
爆音問題も解決しちゃいますしね。ブルドラのような3枚組みとかも。
でも下のレスで120GBのハードディスクはでるとか..。
現行ユーザー向けに出なかったら怒りですが。ちょっと期待です。
書込番号:5852357
1点

HDDは取り外し可能なのでアップグレード可能ではないかと期待しておりますが。
書込番号:5853246
0点

ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-df-49-jp-70-1bxf.html
これですね。6千円くらいするみたいですが。。。
書込番号:5858542
0点

ごめんなさい。ゲイツの新型の構想は別問題だと思いますが
私のHDD大容量は別の問題なんです。
私の言いたいのはDVD1枚組みのゲームをハードディスクにインストールすることによって
・ロード時間を短縮。
・DVDドライブを読みにいかなくなるので、爆音問題も解決。
ということです。
これは難しいかもしれないのですが、Liveで各メーカーが
インストールパッチを公開することができれば、旧ソフトも
上記の利点が受けられます。
それからこれは別問題なのですが、稀にある大容量のソフトも
インストールすることによって、上記の利点+DVD入れ替えなし
も可能になるんです。
コピー防止のためにキーディスク(例えば1枚目)は必要ですけど。
またLiveのコンテンツも増えるでしょうからHDDにダウンロードも増えるかもしれない。
もちろん、頻繁に使わなくなったらアンインストールすればいいですし、たまに遊ぶときはDVDから立ち上げればいいわけです。
あと値段ですが、現在の2.5インチの120GBは1万から1.5万円です。
上記の利点に1万円から1万5千円(ぐらいになって欲しいです。あくまでも期待。)だったら魅力を感じるかですね。
>大容量を埋め尽くすだけのソフトはちょっと想像できませんし、そこまでのヘビーユーザーがいるでしょうか?
これは..私はPS3ユーザーでもあるのですけど、この方向ばっかりにいってソフトが出ないPS3にはちょっと反対でして..。
あくまでもメーカーでなくてPS3が好きだから..そういう風に思ってます。単純な話ではないですけどね。これって難しい。><
書込番号:5861886
0点



本日、通販でXbox360通常版を買いました。(まだ商品は届いてませんが)
それでインターネットをしようと思っていますが何かの雑誌で有料コンテンツを利用するには事前にMSPといゆう物が必要と書いていましたが具体的にMSPで何が出来るのでしょうか?そのほかにも何か必要な物が在れば教えて戴けないでしょうか?因みにネット環境は整っています。それと何かオススメのソフトが在れば教えてください。宜しくお願いします(~_~)
0点

コンビ二やクレジットカードでポイントを買います。
そのポイントで有料の物をダウンロードができます。
壁紙なども有料です。
必要なものは別にいらないですが・・
ソフトはブルードラゴンをどうぞ。
僕は60時間で終わりました。
書込番号:5857719
0点

あくまで確認としてなのですが、「インターネットを」という書き方がもしXBOX360でインターネットブラウザを使うということであれば、それはできません。。。
蛇足だと思いますが、確認までに^^;
書込番号:5857912
0点

オンラインサービスみたいな事ですよね?ダウンロードとかアップグレードとか.....。楽しみです(^^♪
書込番号:5858054
0点

XBOX向けのサービス ということでしたね<(^^;)すみません。
マイクロソフトポイントはなんだか高い気がしますが、、、その他にXBOXはインターネットに接続することで、ユーザー間でのコミュニケーションという楽しみ方も出てきて、それはXBOX全体の楽しみに繋がっている様に思います^w^ それでは!
書込番号:5858145
0点

なんか楽しそうですね(^.^)Xbox360早く届かないかなぁ〜
皆さん有り難うございました。何せXbox初心者なので.....(#^.^#)
書込番号:5858193
0点




インターネットというのはinternet explorerのようなブラウザを起動してWebsiteを見れるかという意味でしょうか!?
だとしたら見れません。
書込番号:5855580
0点



こんな記事がありました。
http://japanese.engadget.com/2007/01/05/xbox-360-hdmi-120gb-hdd-zephyr/
HDMI端子を搭載するそうで、これでX-BOX360も標準でフルHDを
サポートする事になりそうですね。「まもなく」登場するらしい
のですが、現行バージョンと並行販売するのかな。
PS3が20GBと60GBで性能差があるように、上位バージョンという
形で発売するのかも知れませんね。
0点

もう新バージョンの発表ですか・・・
おめでたいニュースなのですが、
最近Xbox360を購入したばかりなので、内心ちょっと残念です。
もし同じ値段だったらどうしましょう!HDMI対応に惹かれるので、
アダプタが小さくなって、DVDドライブが静かになっているのであれば、
現在のXbox360を中古に出して買い換えたいくらいですよ(汗
HDD120GBにも興味がありますけど、20GBで1万円もするのに
120GBっていったら一体いくらになるのかが気になりますよね(汗
新バージョン発売から1年後あたりに、また「HD-DVD対応」
って言って出てきそうな気がしてきましたよ(苦笑
書込番号:5845914
0点

ついに出ましたね。話題性ありますね。
ただ1080p対応ゲームを多くしないと、ただ新しい端子が付くだけで画質が変わる訳じゃないですね。2年前に普及したハイビジョンはフルHDではなく今まで対応を考えていなかったのですね。
720pですでに限界性能まで出しているような気もしますが、PS3でさえ苦戦している1080p表示をどこまでやってくれるかこれから楽しみです
120gbのHDDはパーツ代1万円ぐらいでありますから心配は要らないでしょう。(1テラまで出ている3.5インチ搭載を希望してましたがね)
ソフトの出方次第でPS3から乗り換えもありですw
HDDVD搭載…はありかもしれませんね。hdmi対応の目的は案外これかもしれません。並行発売はいけるでしょう。
ps3は無理してブルーレイを全機に搭載したのがいけなかったと思います。高いしおまけに発売延期でしたから。ソニーさんはそれだけ次世代メディアを制覇したかったでしょうけど欲張りすぎでしたね。
書込番号:5845949
0点

新型でるのかぁ・・・・・
買ったばかりなのに新型出ると少し複雑な気持ちですね。嬉しいような悲しいような。
ところで今までのXBOXって標準でフルHDはサポートされてなかったんですか!?
ハイビジョンゲーム対応 全てのゲームでワイド画面 、D5 (1080p)
と、公式サイトに記されていますが?ウチのXBOXはハイビジョン設定に確りD5もありますし、間違いないと思います。
それから、質問なんですがプロセッサが65nm版にシュリンクとはどういう意味か教えてください。コンピュータには詳しくなくて><
それと、ハードディスクは現行型に付くのかぁ・・・ついたらいいなぁ!!兎に角最初に買った人が「馬鹿をみるような事はありませんように」とマイクロソフトに祈りたいです。
書込番号:5846034
0点

新型ですか。
たった一本のゲームのためだけに購入したので、それ以外の用途は皆無ですので・・・
HDMIだけならどうということは無いですが、HDDVDドライブ標準搭載とか云われたらキレますよ?
高校生のオーディオ大好き君さん
XBOX360のD5対応はシステムソフトのアップデートによる対応ですよ。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/default.htm
私も先日のクリスマスに購入したばかりですが、初めてのLive接続時にシステムソフトの更新作業をしたと思いますが。
>プロセッサが65nm版にシュリンクとはどういう意味か教えてください。
うんちく語れるほど詳しくはありませんが・・・
CPUなどの集積回路の中には、人間の髪の毛よりもとんでもなく細い回線で構成されています。タバコの煙の粒子一粒でショートするくらい・・・と聞いたことがあります。
で、そのたくさん並んでいる回線の太さのこと、とおもってください。
つまり、その太さが65nm(ナノメートル)にまで細くすることが出来ましたよ!ということです。
それによって現行製品より小型化できる、もしくは同じ大きさでもっとたくさんの回路を詰め込んで高性能化ができる利点があります。
たぶん、現在のところ製品化できる最高水準のレベルなんでしょう。
書込番号:5846100
0点

新型出るんですか購入検討していたんですが.....
これはしばらく様子見ですかね。HDMIやハードディスクの大容量化も興味ありますがむしろドライブの静音化やフリーズ対策など問題点の対応をしておいてほしいです。
HD−DVDについては、せっかく北米で増やしたユーザーの反感をかうようなことはしないでしょう。価格的にもPS3と並んでしまいますし。
書込番号:5846123
0点

白となかいさんありがとうございます!気になっていた点解決しました。そういえばlive繋げたときに更新したと思います。
確かにおっしゃる通りHDDVDが搭載されたとしてゲームまでHDDVDを使う様なことがあればウンザリです。それでも外付けのドライブでプレイ出来たりするなら許せますが初期型はサイナラなんてことがあれば、即中古出して新型に買い替えなんて事になりかねませんし。
心配で夜も眠れなくなりそうです。こういうのってメールで問い合わせても何も聞けないですかね!?
書込番号:5846175
0点

コア・システムが出たり、新型が出たり…。
ちょっと早すぎませんかね…。
初期型を半年前に買った私は正直納得できませんね…。
ユーザーはどれ買ったらいいか分からなくなりますよ…。
家電ならまだしも、ゲーム機は簡単に新型出すものではないと
思います。ユーザーの混乱を招くだけかと…。
書込番号:5846589
0点

PCエンジンみたいに、SUPER CD-ロムはできても、
SUPER CD-ロムロムはできないみたいなことが
現実になったら、正直間違いなく360は衰退しますね…。
怖いなぁ…。
書込番号:5846648
0点

誰が一番つまらない者かわかってないのが彼の素敵な所ですね★
情報によると、新型は値段据え置きという噂です。
PCエンジンの様にはならないとの事で御報告しました
書込番号:5848949
0点

いつか正々堂々とレスできる日が来るといいですね★
>情報によると、新型は値段据え置きという噂です。
ワァ━━━━゜,。・゜・(ノДヽ)・゜・゜,。━━━━ン!!!!!!!
「せっかく〜ブルドラパックを買ったのに〜また買い換えないとならないよ〜」ってかw
>PCエンジンの様にはならないとの事で御報告しました
いつの時代のハードですか?おじさん、教えてくださいw
書込番号:5849108
0点

つまらぬ者を斬ってしまったさん
個人の考えを書くのは勝手ですが、もう少し大人の書き方は出来ませんか!?
別に喧嘩を仕掛けてる訳じゃないので変ないみで捉えないでください。
書込番号:5849650
0点

1080p表示だけならVGA HD AVケーブルというもので、PCモニタ1920*1200表示できるもの)につなげば、アナログではあるでしょうが、一応プログレッシブで接続可能だと思います。
うちの場合は、まだ1080pで表示できる40型以上の大きなテレビを
買うまでいっていないので、パソコンのモニタを24インチにしています(これなら8万前後で可能ですし)。
1080iまででいいのなら、D端子接続でいいわけですし。
HDMIでないとできないことがあるのなら必要でしょうけど、なかなか30万から40万の1080p対応の液晶は、すぐには買えないので、すぐ買い換える必要も無いのではと思うのですが。
書込番号:5849722
0点

まあPS2も初期型から現行の薄型に至るまでは
細かく改良されてますけど、ここまで一気に仕様変更されると
最近買ったユーザーからは反感が出るのは当然でしょうね。
ともあれ、いち360ファンとしては続報に期待です。
お値段据え置き&動作音改善なら、即中古屋にダッシュします。
書込番号:5849876
0点

>コア・システムが出たり、新型が出たり…。ちょっと早すぎませんかね…。初期型を半年前に買った私は正直納得できませんね…。
心境お察ししますwそれだけWiiやPS3の脅威にビビッテるんだろうなwMSだから多額な赤字を垂れ流しても全々平気なトコがいいねw
みんな!サブローを売りに中古屋にヤフオクにダッシュw!ってやったら新品中古も大暴落orz
いみ 意味
やっぱりサブローくんはそういう運命だったのね。
書込番号:5850050
0点

まあ新型のサブローくんが競争力をつければ、自然とPS3もより魅力的な改良版が出る事も必至だし、世の発展のために数万円を投資したとでも考えてもいいんじゃあないでしょうか。 悲惨なのはPS3をヤフオクとかで10万円とかで一ヶ月前に買った人だよ。 今じゃあ5万円台じゃあない。
書込番号:5850314
0点

HDMIでないとできないこと
あまり詳しくはわからないのですが2011年にハイビジョンのアナログ出力が禁止されるみたい
ゲームソフトは関係ないでしょうが、市販のハイビジョンビデオソフト(ブルーレイ、HD−DVD)はアナログ出力する場合D2相当になるかも知れませんね(どうなるかは不明)
現在はHDMIに移行時期(著作権保護)なので今後D端子は廃止になっていくみたいです
なのでとりあえずHDMIつけといて後はファームで色々いじるのではないでしょうか
まあ2011年には新機種になっているでしょうし(現行機種ではPS3が11年に残っててWiiと360は新機種かな?^^;)、HDMI端子が付いても今はまだ関係ないかも知れませんね
間違っていたらごめんなさい
書込番号:5850332
0点

PS3マンセー君復活かっ!、相手にすんなョ皆、奴の思うつぼだぜよお。
まぁ〜、俺は新型楽しみだけどね、どうせ初期のヤツ怪しいもんね。
書込番号:5850450
0点

一週間前に360買ったばかりなのに、もう新型?しかもHD-DVD搭載だと!それなら最初から搭載しといてよ。ウキウキ気分が一気に冷めました。
書込番号:5851829
0点

>俺なんか2週間に5万円で買ったばっかり
サブローマンセーだからさw
書込番号:5851888
0点



はじめて書き込みします。
どうにもならず、皆様に助言頂きたく質問します。
先日、Xbox360コアシステムを購入し同時に「VGA HD AVケーブル」も購入しました。理由は家のテレビがブラウン管であり、せっかくと思い所有しているnanao製「FlexScan S2411W」へ接続しようと考えたからです。ところが接続したところ一向に画面が映らず、かなり困っておる状態です。「VGA HD AVケーブル」の説明に1360×768までのモニターに対応と書いてありますので、結局は当液晶ディスプレには接続できないものでしょうか?
液晶もマニュアルを読み、設定を変えて試してはみましたがどうにもならず、どなたか接続された方いらっしゃればご助言と接続設定お教え頂けますようお願いします。
0点

自己スレです。
何とか解決できました。
直接接続にて表示できました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:5854055
0点



本来なら違う所ですれば良い質問なのかもしれませんが、
小生、現在ブルードラゴンをやっているのですが
テレビコマーシャルで散々流れていたゲームのワンシーン
クルック「離して! 死んじゃうわよ!!」
シュウ「・・いいよ!」
クルック「・・えッ??」
ってくだりの部分ってゲーム中にありました?
私は現在3枚目に突入し、彼らの”真の目覚め”が起こり、
とっとと首輪が取れてしまったのですが、あれッ??
コマーシャルシーンって見たっけ???
と思い返して、今質問版に書き込みさせていただいている次第であります。
私の”記憶”では見ていないんですよ。
皆さん、見られました?
見られたのでしたら、何枚目の前半・中盤・後半の
どこで見られました?
知ってどうするの? と思われるかもしれませんが、何故か非常に気になっています。
宜しくお願いいたします。
0点

それは私も気になっています。
クリアーしましたが、そのシーンは見ていません。
見ていないので想像ですが、隠しシナリオでは?と思っております。
書込番号:5851150
0点

私も気になってもしやと思って試したら見れました。
方法はネネ要塞の制限タイムをオーバーすれば見れます。ただこれだと制限タイム内クリアの実績が解除されませんのでお気をつけ下さい。
書込番号:5851457
0点

シャチっ子 さん
情報ありがとうございました。
ということは、順調にストーリーをこなしている時点で見られないシーンだということですね。
なんか、微妙に納得できるような、できないような・・・。
書込番号:5851644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


