
このページのスレッド一覧(全675スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年11月18日 21:28 |
![]() |
0 | 15 | 2006年11月18日 13:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月16日 14:55 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月15日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月14日 21:50 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月14日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



おめでとう。私も先週コアシステムを購入した。29800円+hdd8980円もうすでに38780円ぐらいだ。初回パックは38800円で、無線コントローラ付き、Dケーブル付き、私にとってもっと買い得と思う。もちろんコアシステムはゲーム二つ付きますが、でもあの二つゲームはそんなに欲しくないです。xbox360を購入するにはやはりdead rising, blue dragon, gears of war など。PGR3やN3はちょっと...
書込番号:5641959
0点


まあソフト2個つきのやつよりブルードラゴン付きのがお買い得でしょうね!フィギュア5体セットとオリジナルフェイスプレートがつかないのはちょっとがっかりですけど・・・
セブンで予約すればそのほかに飛行機のフィギュアが付くみたいです。
書込番号:5646893
0点

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10666116/-/gid=GF02010000
初回限定版 予約できるみたいですよ。
書込番号:5647175
0点

情報ありがとうございます。今からコジマの予約ってキャンセルできますかね?正直こっちのがいいんで・・・
書込番号:5650953
0点

私は発売はまだ先ですが「ロストプラネット オンラインパックモデル」を予約しました。
ロストプラネット・・面白そうです。
書込番号:5651213
0点

>お買い得なのでみなさんもこの機会に予約してみては?
(゚听)チョーイラネ
書込番号:5651492
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 発売記念パック(初回限定版)
年末に向けてXbox360の購入を検討している者です。
ここの掲示板等を見ていて、
Xbox(通常版)にはD端子ケーブルが付属しているので
D端子で接続できるのはわかるのですが、
コアシステムはコンポジットAVケーブルが付属いる
と言うことは、D端子での接続はできないのでしょうか?
>コアシステムでないXBOX360(四万円近くするやつ)→D端子も使える>し、赤白黄の入力端子も使える。
>コアシステム→赤白黄の入力端子のみ使える。
上記の書き込みを見て、困惑しております。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。
0点

>コアシステムでないXBOX360(四万円近くするやつ)→D端子も使える>し、赤白黄の入力端子も使える。
>コアシステム→赤白黄の入力端子のみ使える。
何も混乱することはナイト思います。
書込番号:5639125
0点

コアシステムも別途D端子ケーブルを購入すれば、D端子接続できると思います。
まあ、はじめからD端子ケーブルが付属しているのは標準XBOX360くらいで、PS3でさえ、付属はコンポジットAVケーブルですから、そんなものでしょう。
書込番号:5639266
0点

>milanoさん
>Sephiriaさん
レス、ありがとうございます。
コアシステムの場合、D端子ケーブルを別途購入すれば
接続できるのですね。
参考になりました。
コアシステムの購入を検討しようと思います。
書込番号:5639880
0点

コアシステムはHDDは無いし、D端子ケーブルもないし、
あまり利点がないように思われますので、買うなら
もしまだ通常版が売っていればそちらをお勧めします。
HDDがないとインターネットに接続の際、
体験版ゲームも物によっては500MB以上ありますので、
DL出来ませんし、ファームウェアアップも
64MBメモリーカードでは少なすぎます。
書込番号:5640322
0点

私もそう思います。
コアシステムは、ソフトが付くそうですが、ソフトなんて中古でも売っているでしょう。
そこで安く買えばいいし。
パック、ということは、お得パックなわけで、割安なはずなのですよ?
書込番号:5640456
0点

>DORAGNFORCEさん
>milanoさん
購入のアドバイスまでしていただき、ありがとうございます。
ブルードラゴンのパックを購入検討だったのですが、
通常版の方がいいみたいですね。
試しにAmazonの値段で欲しいものの合計金額を計算してみました。
『通常版』
本体・・・\37,795
ワイヤレスコントローラー・・・\4,725
ブルードラゴンソフト・・・約\6,000
----------------------------------------
合計 \48,520
『ブルードラゴン版』
本体・・・\27,999
ワイヤレスコントローラー・・・\4,725
D端子ケーブル・・・\3,675
ハードディスク・・・\9,476
----------------------------------------
合計 \45,875
少し、『ブルードラゴン版』の方が安くてお得に思えるのですが、
このほかに、通常版にあって、コア版には無いと言うものが
ありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5642650
0点

ワイヤレスコントローラは通常版には付属していますよ。
書込番号:5642681
0点

コアシステムが通常版と異なる点は……
・HDDがない。
(別売り9500円)
・メディアリモコンがない。
(別売り3000円)
・コントローラーが有線になっている。
(ワイヤレスとの価格差1000円)
・ケーブルにD端子がついていない。
(別途D端子つきを購入すると3500円)
・LANケーブルがない。
(市販の物を購入・相場で160円程度(1m))
・デザインが微妙に異なる。
(以上、断りがない限り希望小売価格・税別)
この価格差(機能差)をどう考えるかですね。
HDDぐらいしか追加購入する物がないよ、という人ならソフトが付属することも鑑みて、『ブルードラゴン版』を買うというのも一手でしょうね。
ただし、D端子ケーブルを購入するならほぼ五分、ワイヤレスコントローラーも欲しいとなると高くつく可能性もありますね。
書込番号:5642882
0点

ちょっと計算が違いますので
修正です。
『通常版』
本体・・・\37,795
(ワイヤレスコントローラー、D端子、HDD、LANケーブルセット)
ブルードラゴンソフト・・・約\6,000
----------------------------------------
合計 \43,795
『ブルードラゴン版』
本体・・・\27,999
ワイヤレスコントローラー・・・\4,725
D端子ケーブル・・・\3,675
ハードディスク・・・\9,476
----------------------------------------
合計 \45,875
ワイヤレスコントローラーは通常版の付属に
なりますのでなります。
書込番号:5643080
0点

こうやってみると、今から買う人ってそら迷いますなー^^;
私は選択の余地すらなかった半年前に発売記念パック買ったけど。
上のDORAGNFORCEさんの計算だと、
通常版はコントローラーが無線一個。
ブルドラパックだと有線と無線1個ずつ。
通常版にもう一個コントローラーを足すと考えたら、ブルドラパックでいいかも。
別になくても困らないメディアリモコンなんてつけずに
通常版の定価を \36,800くらいにしたらいいのにね。
書込番号:5643357
0点

そうか、スレ主さんはコントローラーを二つ欲しいのですね。
失礼しました。となると、
『通常版』
本体・・・\37,795
ワイヤレスコントローラー・・・\4,725
ブルードラゴンソフト・・・約\6,000
----------------------------------------
合計 \48,520
となりますね。
書込番号:5643439
0点

あ、いやいや、2つ欲しいとは書いてなかったですけど、
無線コントローラー1つだけの値段と、
無線と有線2つ付いてる値段を比較しても差が出るのは当たり前と思ったので
言ってみただけですよん。
個人的にはやっぱブルドラパックがお得かな?
有線コントローラーはワイヤレスの電池が切れたときの予備として
重宝するし、もちろん二人プレイできるし。
どれをどう遊ぶかによるねマジでw
書込番号:5643564
0点

>F238さん
言葉足らずで、申し訳ありません。
コントローラーは2つ欲しいと思っています。
ただ、比較する両方に含んだら意味がありませんでした。
>あーる・ヤマモトさん
メディアリモコンなるものが、通常版には付いているのですね。
見落としていました。Xboxではゲーム以外に使用するつもり
は無いので、無くてもよさそうですね。
>DORAGNFORCEさん
わざわざ、再計算していただきありがとうございます。
コントローラーは2つ欲しいので両方に含めてしましました。
言葉足らずで申し訳ありません。
>redstar53さん
かなり、迷っています。
でも、必要なものを含めて計算してみるとやはり、ブルドラパック
が少しお得なように感じます。
セブンイレブンだと色々特典も付いているみたいですし。
ただ、値段は定価ですが。
週末に、Xbox通常版で安いものが見つからなければ
ブルドラパックを予約しようと思います。
書込番号:5643744
0点

特典にお金に代えられない価値を見出す人ならば、パック買った方がいいですね。
リモコンも要らないし。
前もって、HDDは買っておきましょう。といったところですね。
しかし、特典はソフトとともに、オークションに出されることもありえますケド、面白いソフトだったら、大丈夫なのかな・・・・?
コピー方法もあるらしいので、分からないですケド。
書込番号:5649988
0点



PS3も出たので値崩れするかと思ったらしませんね。
しかし、XBOX360は調べれば調べるほど面白い!
年末に向けてXBOX360の購入意欲が沸いてきました。
10月31日でD5対応でGAMEが1080対応に。
WindowsXPsp2とのネットワークで動画のやり取り可能に。(MSもっと強調しろ!)
ソフトも
「コンデムド・サイコクライム」、「デッド・ライジング」が面白そう。
これからは、「ブルー・ドラゴン」、「ロスト・プラネット」、「ギアーズ・オブ・ウォー」
とか秀逸なものが出ますね。
CMで、色んな機能とソフトを面白く宣伝して欲しいものです。
基本性能は、公表でPS3が上ですがGAMEで物理計算ってシュミレータしかいらないですね。
リッジで背景の造りこみが綺麗っていっても操作中見れないし、XBOX360でも同じくらい出来るし。
ソフトメーカーも同タイトルで XBOX360->PC->PS3 の順で出すようにしてくれたらいいのですが。
実際、ここまで来たら同じGAMEの実行画面を見ても違いは判らないのではないかと思っています。
PS3も安くなって好きなソフトが出たら買いますけど。
あぁ、家のTVが10年前の物だった、TVが先か・・・
0点

<ソフトメーカーも同タイトルで XBOX360->PC->PS3 の順で出すようおねにしてくれたらいいのですが。
これは多分無理でしょうなぁ…。日本では売れてないですからね
Xbox360で心配なのは、これから1080pのゲームが出てきた時に
DVD-ROMの容量が足らなくなりそうなことですね。
となるとHD-DVDになります。となると、HD-DVDドライブ搭載
Xbox360が登場しそうです…。
ソフトでもう一本忘れてますよ
来週発売のDOAEX2を(笑)
でもこのソフト本当に発売されるのかな?
また延期になりそうで怖い…でも早く欲しいです。
書込番号:5643181
0点



つい最近通常版を購入しました!
購入の際には皆さんにお世話になりました。
デッドライジング、すごすぎですね!あらためて買ってよかったと思ってます。
そこで購入後いくつか疑問が沸いてきましたので、ひとつでもいいのでお答えいただけたらと思います。
1.ワイヤレスコントローラーですが、電池式なのにはがっかりでした。なんか充電できる機能があると思ってました。そこで、調べてみると、ケーブルで本体とつなぐとプレイしながら充電できるのがありますよね?2000円ぐらいなのでそれほどショックはないのですが、使っている人、どうですか?これは買ったほうがいいですか?電池買い続けるよりは得だと思うのですが・・・
2.電源を切ってもアダプターにオレンジのランプついてますよね?これは電源コードも抜いたほうがいいのでしょうか?せこいですが、どれぐらい電気を無駄にしているか気になって。ちなみにPS2のときは、電源は切ってもコードまでは抜いてませんでした。
3.家のテレビはD端子がなく、赤白黄の三本線でやってます。そこで、最近テレビを調べたところ、S2映像という丸い差込口を見つけました。そこで調べたところ別売りでs端子ケーブルというのがあるみたいです。2000円ちょっとだった気がします。これを購入してS2映像の所に接続できますか?もしできるとして、S端子ケーブルとコンポジットケーブルで違いは感じられますか?気休め程度と聞きましたが・・・
4.最後です。横置きは何か問題があるのでしょうか。横置きは縦置きに比べ本体にあまりよくないという話を聞きました。
以上いろいろ質問させていただきましたが、360には非常に満足です。少しでもいい環境(テレビを変える、は最終手段でもう少し先)にしたいと思ってます。アドバイスお願いします。
0点

1,プレイ&チャージキットは使い勝手はよいのですがコントローラーの重量が結構増します
コントローラーが軽いほうがいい場合、電池2本のほうがよいでしょう
それと使っていないと性能が落ちていくようで放電?がひどいです
2,つなぎっぱなしでも問題ないはずです
わたしは寝るときライトが気になるのではずします
4,横置きのほうが排熱は効率よくできるようです
縦置きにするとドライブ音が大きくなるかわり多少ディスク読み込みが速く(正確?)になるようです
わたしの360はPGR3を横置きでプレイするとテクスチャーが壊れるのですが縦置きにするときれいな画像に・・・・修理に出したほうがいいんですかね^^;
書込番号:5637910
0点

1は必須装備ではないのでしょうか。
2は私も放置ですが、電気代が上がった感じはありません。
無骨な感じで電気くいそうですが、別に熱くもないので、豆電球の光代くらいではないのでしょうか
3はわかりません。
ただ、別売ケーブルはSビデオ用としか書かれていないため、使えるのではないのでしょうか。製品パッケージには書いてあるかも。S端子はドリームキャストで初めて使用しましたが、画面がシャープになります。はっきりわかるのが文字なので、デッドライジングのように文字が小さいゲームには有効ではないのでしょうか。
S端子からD1端子に変更したときよりは違いがわかると思います。
4はPS2、3同様両方とも想定した設計なので、全然問題ないかと思います。ちなみに私は横置きです。
書込番号:5638210
0点

「3」だけ回答させて頂きます。
まずそのテレビの端子は察しの通りS端子ですので、
360用のS端子ケーブルが使用できると思います。
画質の差ですが、私は結構差があると思います。
360はD4の画質しか知りませんが、PS2、DC、SS、初代XBOXは、
コンポジット(普通の黄端子)より、S端子の方が
映像が鮮明になり、文字もクッキリ表示されるようになりました。
ですので、S端子が使えるのなら
すぐにでもケーブルの購入をオススメします。
書込番号:5639187
0点

電源についてなんですが、コンセントを抜くと本体の時計がいちいちリセットされてしまいます(地域の設定は日本のままなのに・・・、確か最初は日本ではなかったと思います)。
そのためコンセントにつなぎっぱなしなんですが、PS2は抜いていても誤差はあれど時計がリセットはされないのですがXBOX360はリセットされてしまうんでしょうか?
書込番号:5639236
0点

SayuFXさん、 Sephiriaさん
返信ありがとうございます。
1はやっぱり必要装備ですよね。SayuFXさんのおっしゃる重さが気になりますが、電池を買い続けるのは面倒ですよね。いまさらながら、ケーブル付きのほうが・・・
2、4は気にしなくてもよさそうですね。安心しました。
アンサーさん
非常に気になっていた3に答えていただき、ありがとうございます。それほど高くないので、買ってみようと思います。これで気分的にも良くなったなぁ、と思えれば十分です。後押ししていただき感謝してます。
皆さん親切に答えていただきありがとうございます!
今後も困ったときはお願いします。
書込番号:5640973
0点



はじめましてです。
xbox360についてほぼ無知ですお願いします。
私の地元で初回限定のxbox360(コアシステムじゃない)の中古が30,800でありました。(LANケーブル、説明書ナシ)
しかし、新品だとゴールド会員1ヶ月無料とかがありますよね??
なので、これが得なのかどうなのか悩んでます。
アドバイスお願いします。
0点

なにやらお頭の可愛そうなお方が湧いているようですが
みなさんよくスルーされていますね、尊敬します
これ以降も彼のコメントには反応しないようにしましょう
こうゆう人は返事をしてもらえればしてみらえるほど喜ぶものです。
さて、私個人の見解ですが中古は辞めたほうがいいかもしれません
発売当時のロットの製品は何かと不具合が騒がれていましたしね
できればいろいろと改善されたかもしれないコアシステムを買うのがいいと思います
ドライブも以前の爆音仕様から少し静かなものに変更されていると聞きました
HDDは別売りでありますし、今後さらに大容量のHDDが出るという噂もあります
ただし、セーブにメモリーユニットが別途必要ですが・・・
あとはコントローラの無線くらいですか、私は興味ありませんがw
私の勝手な考えですが、ソフトもセットででていますし
いま買うなら新品でコアシステムを買ったほうがいいように思います
できれば他の方の意見もお聞かせください
私もコアシステムを購入予定なのでw
書込番号:5633142
0点

買うか買わないかは個人の自由なので、
Xbox360に価値を見出せない人は
滅多なことを言うと反感を食うだけですよ。
書込番号:5633215
0点

1ヶ月無料は価値が低いので比較対照外ではないでしょうか、本体買うなら年券を購入しましょう、それより本体のメーカー保障が長く残ってるかが重要かと思います。
コアシステムならブルドラパックのフェイスプレート付がお得ですソフトとプレートを売却すれば高く売れる気がします。
田舎ですが近所ではHDD付中古は26800円です
書込番号:5633647
0点

Tada1011さんありがとうございます。
とてもいい考えですね。
コアシステム、ブルードラゴン付きにしようかと思います。
そして、売ったお金を元手にHDを買おうと思います。
たしか、ブルードラゴン付きでもお値段一緒ですよね??
書込番号:5633783
0点

あれ!?、ピーエススリーマンセーさん消えましたね、名前変えても相変わらず
ですね。
書込番号:5634921
0点

初回限定版・鳥山明氏描き下ろしオリジナルフェイスプレート付の表示されてないのはプレート無し見たいです、残り少ない見たいですね
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/64s114/
付属のソフトは非売品の表示がある場合オークションでしか売れません。
大型量販店が還元Pが1割付きますが、プレート無しの通常版しか残ってません。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010158902&BUY_PRODUCT=0010158902,29800
元々1ヶ月無料券などは入ってません、サーバーに新規ID登録で1ヶ月無料になるみたいです、ヤフオクなどは購入日証明がないものなどありますので注意です、後で高くつきますがコアシステムなら無記名でも販売日より1年は保障してくれます。
書込番号:5635163
0点

つまらぬ者を斬ってしまったさんの回答は、質問の回答では無く無用です、セコすぎw転売目的かorzが言いたいだけで、質問の回答が一つも有りません、心がセコイのでしょう。
@かつお@さんの中古製品、ゴールド会員1ヶ月無料などのキーワードをみれば、少しでも安く購入したいと思われてるので、それに対しての回答です、ソフト、プレートは必要なら持ってても良いでしょう。
ちなみに私の360は販売日に新品を55インチのTVと同時に購入してます。
書込番号:5635903
0点

その奴はこの表示板の嫌われ者なので相手にしてはいけません、名を何回も替えみんなにやがらせして喜んでるような頭のイタいお方です。
(無視が一番です)
書込番号:5636592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


