



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 バリューパック
通常版を所有していたのですが、この度、おそばせながら
バリューパックを追加購入したので、今更ながらドライブ音の比較感想を。
どれくらい静かなのか、少なからず期待していましたが
多少の音質の違いはあれど、音の大きさに関しては全く同じでした。
これは好みの問題ですが、日立LGのドライブ音に慣れていると
慣れない内はむしろ、BenQの音質が少し耳障りに聞こえるかも知れません。
ロード時間もついでに比較計測してみましたが、これまた全く同じ結果でした。
何にせよ、今まで気に成っていた事だったので、これでスッキリしました。
誠に勝手な、私の個人的な感想でした。
書込番号:7678484
1点

Oissuさん バリューパック購入されたんですね。ドライブ音がそれほどかわらないとは・・
買う前にあれだけレビューを見まくっていたのがなんだったんかなぁ〜〜です。
こちらは2ヶ月たちましたが、今のところは何事も無く動いています。本体は横置きで使用
書込番号:7702711
1点

>>new soulさん、おはようございます。
今までネット等で得た情報のみで、偉そうにもアドバイス等して仕舞ってましたが
この度、私もバリューパックを購入しましたので、懲りずに感想等を書いてみました。
音質に関しては好みもあると思いますが、音の大きさに関しては同じと感じました。
あくまで私個人としては・・・なのですが、今後、また購入する機会があったとしても
少なくとも、ドライブの使用の違いに関しては気にしないで済みそうです(笑)
故障に関しては個体差もあり、運もあると思いますが
私の初期型は、一年半使用していますが、運が良くも(笑)
数回フリーズした位で、レッドリング等のトラブルは起きた事はありません。
私も横置きで使用しているのですが、それが関係しているのかは定かではありませんが。
これは余談ですが、ゲーム販売やDVDレンタルのGEOで
中古ではありますが、バリューパックが19800円で売られていました。
この価格設定がBDに関係している様な気もしないでもないのですが。
GEOを良く利用する私としては、今後GEOが、今以上にXBOX360関連に
消極的にならなければ良いと思っているのですが(涙)
書込番号:7702991
1点

>>Oissuさん こんにちはです〜
GEOファンの一人としてXBOX360関連のショップでの対応が今後気になっているところです
私の地域では同ショップ以外(ハード、ソフト共)現品で購入できるところは無いに等しい
ので、がんばってほしいです・・ふぅ(やはり現品で見たいところもあるんです)
最近またディスプレイの位置が変わったんですよ〜 なんか人の流れからはずして内側の目立たない棚に配置換えになってますw 相変わらずWiiが幅をきかせてますね
バリューの値段も在庫新品で31800円で価格comの最安なんかと比べてもいきなり安いですね。
ソフトの動きも少ないですね。中古を物色して歩く者にとっては哀しい限りですよ
ソフトが売れない→買取が少ない→中古で出ない→=悪循環の方程式ですかね・・・(^_^.)
PS3もあるのでくらべて見てますが、マルチで出しているソフトは値段下げませんね(PS3) オークションでも高値で取引しているようですし。
書込番号:7704465
1点

>>new soulさん、今晩は。
私も売ったり買ったりで中古を良く利用するのですが
ここ最近のGEOでのXBOX360ソフトの買取価格の安さには辛いものがあります(涙)
BDレンタル開始に伴い、ネット等で、GEOではXBOX360の取り扱いを止めた
との情報も流れていましたが、どうやらその事実はなかった様なので
取り敢えずは安心しています。
今年の下半期にPCのドライブ等を販売しているLITE-ONから360用BDドライブが
マイクロソフトからモーションセンサーコントローラー(タイプとしてはWiiの物に近いらしいです)
が発売されるとの噂もありますが、本当に発売されて、今の店での扱いより
多少なりとも良くなってくれると個人的には嬉しいのですが。
書込番号:7706210
1点

>Oissu様
お久しぶりです。本体追加購入!おめでとうございます。及び、ドライブ音のレポートお疲れ様です。こちらは、ピー音が相変わらず発生はしていますが、何の不具合?も無く、楽しくオンラインバーチャを楽しんでおります。バーチャ馬鹿なもんで…話は変わりますが、自分の近所の箱○を売っているGEOも、ソフトを置いてある棚が、縮小されているのが現状ですね。箱○ユーザーとしては、チョット寂しい感じですね。やはり日本人向けのソフトが余り無いのが、ネックなんですかね…自分的には色々なソフトよりも、格闘ゲームが大好きなので、アーケードでも、まだ活動はしてないのですが、ストWが箱○オンラインで発売されるかが、気になる所ですね。話をおかしくしちゃって、すいませんでした。
書込番号:7723929
1点

>>ハルク ホーガンさん、おはようございます。
>>本体追加購入!おめでとうございます。及び、ドライブ音のレポートお疲れ様です。
今更と言う感じで恐縮なんですが、ありがとうございます。
ドライブ音の音質の違いについて少し書きましたが
ハルク ホーガンさんが言いわれていたピー音と同じかは分かりませんが
私のBenQドライブからも初期型の日立LGドライブからは聞こえない
高い金属音の様なものは聞こえています。(ピーとかキーンと言う感じで聞こえます)
私もバーチャ5は猿wの様にやってましたが、現在は少しご無沙汰気味ですw
ストWはカプコンなのでほぼ間違いなくPS3とのマルチで移植される様な気はします。
個人的にはストUHDも気になっています。
ソウルキャリバーWは北米での発売が7月29日に決まった様なので
日本での発売も同時期の可能性が高そうです。
北米ではモーコンvsDCコミック(バットマン等)なる怪しげな格ゲーも出るみたいですw
書込番号:7724380
0点

>Oissu様
格闘ゲーム馬鹿なんて言うと、年齢がばれちゃいますけど、とにかく箱○ユーザー皆様方が、納得する展開をしていってほしいですね。ソフトもそうですけど、いまだに箱○本体は、信用が無いのが現状ですので(自分の友人達は、購入者をチャレンジャー的見方をしています)、本体自体をキチンと不具合の無い様にして、売る側も良い品物を置いていますよ!と、しないと、本当に箱○ユーザーが、減っていってしまい、箱○自体見向きもされなくなってしまう…と、言うのが、ありえるのでは、ないでしょうか。気持ち、むか〜しのスーファミ時代、セガマークV位の立場が、現在の箱○の立場じゃないでしょうか…壊れる確率は、箱○の方が高いですけど…Oissu様は、どう思われますか?変な質問で、すいません。
書込番号:7724514
1点

個人的には故障率が低くなるのはとても嬉しいのですが
その点を改善したとしても(ドライブの静音化と電源の内蔵化も必須かな)
日本国内に限っては、普段余りゲームをやらない人達に興味を持たせるのは難しい気もします。
箱○=洋ゲーと言うイメージがあるのかも知れませんね。
COD4の様な例外もありますが、一般の人は洋ゲーと言うだけで敬遠しがちですし。
私は洋ゲーも好きなので、全く問題ないのですが
それだけでは今後、益々、国内での箱○の立場は悪くなって行く様な気がします。
もっと国内メーカーにも頑張って欲しいものです。
販売店の扱いに関しては現状で売れていないと言うのはもちろんですが
旧箱の時の影響も大きい気がしますね。
セガマークV的と言うのも正にその通りだと思いますが
せめてメガドライブ位でお願いしたいw
箱○ほどでは無いにしろ、PS3も以前のハードに比べると故障率は高い様ですが
ハードの頑丈さに関してはやはり、任天堂が一番でしょうか。
書込番号:7724991
0点

>Oissu様
箱○の立場は、マークVじゃなくて、メガドラですと〜っ!?…なっ、なんですと〜っ!せめてマークVにFM音源を合体させた…うひょひょひょひょっ!おふざけは止めておいて、 何はともあれ、PS3に押されまくっている感じがする今日この頃。(ゲームよりも、BDプレイヤーとしての価値が有りそうな気が…)自分はPS3を持っていないので、箱○には是非とも頑張って欲しいですね。でも箱○でも無く、PS3でも無く、Wiiの一人勝ちの状態で終わりそうな感じがしますね…。今日、子供にせがまれて、マリオカートと、有線LANアダプターを購入してきたんですけど、いやはやネット対戦が箱○よりも、敷居が低い感じがするんですよ。子供にも勧める事…否、ネット関係に簡単に触る事が出来るWii…接続が取っ付きにくい感じがする、箱○!及び、PS3(持っていないので、詳しい事は?ですけども)。この状態では、小さな子供が遊ぶソフトの多い、任天堂Wiiの一人勝ちだな〜!と、ふと思いました。勝手な妄想かもしれませんが、失礼しました。頑張れ箱○!
書込番号:7725195
1点

スレ違いではありますが
今日のGEOの広告で、中古のPS3/40GBのCB/CWが28800円でしたよ。
中古でも良いのであれば、かなりお買い得かも知れませんね。
書込番号:7725217
0点

>Oissu様
今の所PS3は、欲しいソフトも無い為、パスさせて頂きます。購入するかもしれない動機は、バーチャ5RがPS3だけで発売!及び、ポイントは、オンラインも出来ますよ〜!と、宣伝してきたのなら、も〜迷わず購入しますね。バーチャ馬鹿としては!
書込番号:7725268
1点

近くの都内のゲームショップは360の試遊台にPS3が置かれてました。
もちろんサムスンの液晶TVで透明なケースにPS3が(泣)
戦場のヴァルキュリエが流れてました。
ブルーレイの勢いで360が消極的なお店がこれから多くなるんでしょうか?
都内の大型量販店や大型中古ショップは大丈夫そうですけど。
書込番号:7734421
1点

>>Happy Ponkoさん、今晩は。
私の地域も店頭にXBOX360ソフトが置いてなく
事前に予約をしないと入荷しない店も増えて来ています(涙)
ソフトの買取を拒否する店もあります。
バリューパックやロスオデの発売で一時期は多少なりとも盛り返した様ですが
店にとってはお荷物的(言い過ぎw)な存在のXBOX360がBDの影響もあってか
今よりも更に消極的な方向に加速した感は否めないかも知れませんね。
XBOX360ユーザーにとっては、悲しい事ではありますが(涙)
これは余談ですが
戦場のヴァルキュリアは当初、XBOX360用ソフトとして開発されていたらしいのですが
そのソフトがPS3と共にXBOX360に取って代わられているのは何とも皮肉な話しですね。
書込番号:7735842
1点

>Oissu様
なんとも時代は、箱○ユーザーを、劣勢に追い込む雰囲気になりつつあるのでしょうかね…MSやソフトメーカー側も、少しはユーザーをハッピーにさせてくれるビッグニュースは、ないもんですかね…
書込番号:7741850
1点

一旦、今の様な現状になってしまうと盛り返すのは厳しい気もしますが
何かユーザーを喜ばせる、大きなニュースが欲しいですね。
取り敢えずは、悲しいではありますが、現状より悪くならない事を望むだけですかね。
書込番号:7742659
0点

>Oissu様
何かしらの起爆剤が欲しいですね…それよりも、色々な返答をしていただいて、ありがとうございます。箱○初心者の自分には、凄く参考になります。
書込番号:7743696
0点

皆様こんにちは
BDとゲーム機は関係がないような。 PS3と360と両方持っている自分としては
未だに360の稼働時間が10倍は多いですね。(笑)
PS3用の「Rise From Lair」かな中古で1980円で買ってやってみましたが
グラフィックはともかくまだまだ箱の方が面白いゲームが揃っているなと思わされた
ような。 アンチャーテッドかな今度中古で買ってやってみますけど面白くなかったら
即刻売りだな。
まあゲーム機ですからね、楽しんだもの勝ちで、例えば中南米の国なんかに旅行に
行くと(リオのカーニバルとか)、50万円くらいの金が吹っ飛びますからね、それに
比べればゲーム機で遊んで使う金なんてたかが知れていますよ。
P.S.
BenQ製ドライブは全然静音じゃあないですね。 意外と箱のスレにも
間違ったことを信じ込ませる工作員がいるのかな。 今のとこ箱に静音を
求めているのならまだ待った方がいいでしょうね。 個人的には箱の騒音には
慣れましたが。 静かで退屈なPS3よりも騒々しい箱の方がゲームは面白い。
書込番号:7747577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





