このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 2009年1月7日 14:22 | |
| 7 | 7 | 2008年12月24日 21:29 | |
| 0 | 2 | 2008年12月22日 02:01 | |
| 1 | 12 | 2008年12月22日 02:19 | |
| 0 | 2 | 2008年12月20日 11:20 | |
| 0 | 2 | 2008年12月19日 05:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
1ヶ月前に電気屋でXBOX360を購入したのですが、最近コントローラーのRT、LTを押すとギーというかキィーーというプラスチックと何かがこすれるような音がします。ついでにその時買ったもう一つのコントローラーも同じ症状なのですが、これって不具合ですかね?正直うるさいぐらいなので交換してもらいたいぐらいですが、交換はしてもらえるでしょうか・・
よろしくお願いします。
0点
1か月前にはその音は鳴っていなかったのですか?それとも最近になって開封したとか。
書込番号:8835712
0点
すみません、両方RT,LTといいましたが、音が鳴る箇所がわかりました。
バリューパックを買ったときにはじめから付いてたコントローラーは左のアナログを左に倒すとキィーというプラスチックがこすれるような音
もう一つ、その時別に買ったコントローラーはRTを押すと同じすれる音がします。
音は買ったときから二つとも鳴っていました。
よろしくお願いします。
書込番号:8836512
0点
私のコントローラーでもトリガーの押し具合によって"キィキィ"と音が出る事がありますが、
(プラスチックが擦れると言うより可動部が油切れを起こした様な音で、内側に押し付ける様に押すと音が出る)
気になる程でもないので、不良かどうかは音の程度にもよると思います。
アナログスティックに関しては、
同じ症状が出てると言う報告を他の掲示板等で幾つか見た事がありますが、
サポートに連絡したら交換して貰えたみたいですので、
何れにしても一度サポートに相談されてみては。
書込番号:8837281
0点
返信ありがとうございます。
昨日一応サポートセンターへメールで伝えたところ、詳しい話が聞きたいということでサポートセンターの方へ連絡を下さいといわれたため、一度連絡をしてみたいと思います。
書込番号:8837500
0点
今、カスタマーサポートの方へ連絡したところ、交換してもらえました。
しかし、届くのに10日もかかるようです・・・
携帯から連絡したのですが、少し声が届くのに遅れがあるようで、話がうまくかみ合わず、丁寧に返答してくださるのは嬉しいのですが、コチラが【はい】と言えば、向こうも【はい!】と言われ
相手:【○○さんですね?】
私:【はい】
相手:【はい、わかりました】
私:【はい】
相手:【はい?】
私:【いえ、なんでもないですよ?】
相手:【はい、かしこまりました】
って感じでややこしくなるから【はい】と言わなければ、【お客様!?】って・・・・もうぐだぐだ・・無駄に時間がかかってしまった感じでした(初心者の方だったのかな)・・そこは何とかしていただきたいですね。他の方もこんな感じなのでしょうか・・
まぁどっちにしろ交換してもらえるみたいなので、良かったです。
協力して下さった方々ありがとうございました。
書込番号:8837852
0点
追記
それにしても、対応は想像以上に良かったです。
会話は遅れのせいであまり満足いきませんでしたが、コチラが説明するとすぐに対応していただいたので大満足でした。これからも大切に使っていきたいと思います。
個人的な感想を書いてすみません・・
書込番号:8837922
1点
交換で良かったですね。
サポセンですが私がお世話になったときもそんな感じでした。まさにあれが「声が遅れて聞こえてくるよ」ってやつですね。あれは多分ヘッドセット的なもので会話しているからじゃないかと。対応自体はかなり良い部類に入ると思います。
書込番号:8838113
0点
やはり他の方も遅れがあるようなのでよかったです。
そこで一つ質問なのですが、オペレーターの方に交換なら10日ぐらいかかりますと言われましたが、本当に10日もかかるのでしょうか?
書込番号:8838881
0点
サポセンってのは大体長めに言ってきませんか?結局の所、状況によるのでもっと早くなるかも知れませんしその逆も有り得ます。
書込番号:8840214
0点
12月26日に出して今日で10日たちました・・まだ来ません・・正月を挟んだからでしょうかね・・12月28日には配送センターに届いてるはずなのですが・・明日にでも連絡してみます。
書込番号:8885762
0点
たしかハードディスク転送キットの申し込みをした時、
12/26〜1/5はお休みと書いてあったと思いますので
サポセンの配送もお休みしてたかもしれませんね。
書込番号:8898516
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
皆様初めまして
PS3も所有しているのですが、洋ゲーに対するSCEJのゲーム規制・検閲の噂やマルチソフトの時間差販売等に嫌気が差し、日に日にXBOX360への購入欲が沸いていたところ、親友から5月購入の20Gモデル(HDMI端子付)を安価に譲り受けることができ、念願かなって入手することができました(^^)
友人からは、HDDや登録情報の初期化無しの完品状態で譲り受けたため、XBOXLIVEゴールド残り約6ヶ月、マイクロソフトポイント2000ポイント弱があります。
そこで、先輩方にご教授いただきたいのですが、
@HDDのフォーマット無しに現在の登録情報(友人)から再登録(自分)して
上記ポイント等を引き継ぐ事は可能でしょうか?またその方法は?
AHDDフォーマットが必要な場合、上記ポイント等は失効し、
再登録してもやはり引き継げないのでしょうか?
ちなみにゴールドメンバーシップカードは貰ったため、
裏面記載のSubscription Codeは分かります。
B大きさ的に2.5インチHDDと思うのですが、PS3見たいに純正品以外に
交換することは可能でしょうか?
Cみなさんのお勧めソフト(RPG以外で)はなんでしょうか?
以上、ご教授頂ければ大変嬉しく思います。
友人からは、COD4、FRONTLINES:FUEL of WAR、テトリスの3本も貰いました。
PS3でCOD4は現役なんですが、DVD、Blu-ray規格の違いのよる画質の差があると思っていたのですが、まったく遜色の無い画質で大変驚きました。
このことで、マルチソフトの際でもBlu-ray崇拝?せずに安心して購入できることが実感できました(^^)
とりあえず、Fall Out 3、Fay Cry 2 を購入したいと思います。
以上、乱文、長文失礼しました。
1点
1、2は無理です。一度使ったコードは失効し、登録したポイントやメンバーシップの引き継ぎも出来ません。ただし余ったを捨てるのは勿体ないです。ポイントを使える権利があるのはそのアカウントのみなのですが、ダウンロードしたコンテンツ自体は全てのアカウント共通で使えます(例外があるかもしれません)。ということでとりあえずはフォーマットしない方が良いと思います。1本体につき3つのアカウントまでは1か月無料ゴールド権が付与されますので、何個作ったかご友人に確認してみてはいかがでしょう。
3も無理です。HDDはMS純正品以外は使用できません。改造とかするとアカウント停止等を含めた処置が取られます。こういったあたり厳しいのはチート行為等からLIVEを守るためです。デメリットとしてはサードパーティの周辺機器が少ない、そのため選択肢が高い純正品に限られてしまうことでしょうか。
おすすめソフト
バイオショック・・・FPSタイプのアクションアドベンチャー。これは今年出たソフトの中でも1、2を争う面白さでした(個人的に)。2980円で売ってたりしますのでおすすめです。
Fable2・・・自由度の高いアクションRPG。私もやり始めたばかりなのですがはまりました。
ジオメトリウォーズ2・・・XboxLiveアーケード専売タイトルでマイクロソフトポイントで購入します(800MSP)。体験版がありますので遊んでみてください。
>>DVD、Blu-ray規格の違いのよる画質の差があると思っていたのですが、まったく遜色の無い画質で大変驚きました。
ブルーレイのメリットは容量だけじゃないですか?その分音質等を上げられるそうですが・・・。その違いがわかれば良いですけど。どちらもこれ以上画質上げても無意味な気がします。コストだけが増えそうです。
書込番号:8827831
2点
訂正
ただし余ったを捨てるのは勿体ないです。
↓
ただし余ったポイントを捨てるのは勿体ないです。
書込番号:8827836
1点
ほとんどの事をアーリーライス様に言われていますが
@Aはマイクロソフトポイントやメンバーシップはタグに紐付けされていますので他のタグでの利用や譲渡は不可です
一応タグ名を変更(有料)してアカウントの登録情報を変更すれば自分のタグと使えないことはないですが、やはり実績0から始めた方が良いと思いますし規約上も譲渡は禁止されていたような気がします
Bは出来ないことはないのですが、20Gを換装して大容量のHDDをのせても20Gしか認識しなかったかと思います
CGears of Warでしょうかねぇ、2年前のソフトですが続編の日本語版発売にも明るい光が差し込んできましたし、XBOX360を代表するタイトルですしね
書込番号:8828738
1点
ご購入おめでとうございます。
360ユーザーがまた1人増えるのは、個人的にも嬉しい限りです。
ご質問のBですが、
純正以外のHDD(純正で使用されているHDDと同メーカー品の必要あり)
でも改造交換すれば120GBまで認識(120GB以上の容量を使用しても)させる事は出来ますが、
一応出来ると言う程度で、手順等を考えると不毛ですので、
"アーリーライスさん"の言われている様に無理と思った方が良いかと。
簡単に交換出来れば嬉しいのですけどね…残念。
Cのお薦めソフトは、
"ヤン・ウェンリィさん"の書き込まれているタイトルを見ますと、FPSがお好きの様なので、
LEFT4DEAD(来年1/22発売ですが、体験版が配信されています)をお薦めしたいと思います。
今までのFPSにない敵ゾンビの数と素早い動きが楽しいです。
あと360を買ったからには、やはりHalo3はやっておくべきでしょうw
書込番号:8832393
1点
アーリーライス様、AVAL様、Oissu様
詳細なご教授ありがとうございます。
アカウントが3つまで登録できる事は知りませんでしたので
初期化せずに登録してみました(^_^)
また、同じ本体でもアカウント再取得でゴールドメンバーシップ
1ヶ月無料なのはMSも太っ腹ですね。オンラインが有料な分、
XBOXLIVEの出来はPSSTORE以上に感じました!
友人の分はそのまま期限切れまでアカウント使用してみたいと思います。
また、PS3のようなHDD交換はほとんど無理なんですね(;_;)
友人から安価に入手できたため、浮いた予算で正規値段の120GBHDDを
色々探し回って購入してみたいと思います。
RPGでオブリビオンにハマった手前、Fable2は気になっていましたので調べてみます。
また、バイオショックの評価も高いようなのでアーリーライス様が仰っている値段で
購入できるよう探してみます。
Gears of Warはライジングサンというソフトとセットになったものが
近くの中古屋で4480円で売っていたので早速買ってみたいと思います。
後はPS使用暦が長いため、XBOXのコントローラー操作(特にアナログスティックの位置)に
馴染めていませんが、使い込めるよう色々気になっていたゲームをして見たいと思います。
皆様色々ご教授ありがとうございます。
また分からないことがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:8832636
0点
勘違いされているようですのでちょっと(どうでも良いかもしれませんが)。
アカウント作成に制限はありません。保存先のHDDの容量があれば多分いくらでも作れます。私が3つまで云々申し上げたのは”作成した順番的に3つ目のアカウントまでは一か月無料ゴールドが付く”ということです。ご友人のアカウントが1つ目か2つ目ならば次に作ったアカウントには一か月無料ゴールドが付きます。
書込番号:8833618
0点
アーリーライス様
ご親切に再度のご教授ありがとうございます(^^)
よく考えたら仰るとおり、3つまでという制限が無ければ
際限無くゴールドメンバーが無料になってしまいますね。
幸い友人は1個のみのアカウントだったので、新規に作成しても2つ目になりました!
ただ、FRONTLINES:FUEL of WARをHDDにコピーしたら残り1GB未満になり、
友人が体験版をたくさん入れていたため、20GBの容量の少なさに困り果てました。
120GBを帰りがけに探しましたがどこも無いですね・・・気長に探します!
また、悲しいことに買おうと目を付けていたギアーズとデッドライジングのセットが売れてしまい寄り道が無駄足となりました(;_;)
とりあえず今あるソフトと体験版で、気長にXBOX360ライフを楽しみたいと思います。
書込番号:8834323
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
HDMI接続できるディスプレイに接続したいのですが、ディスプレイにはスピーカーがありません・・・。何か音声を出力出来る方法は無いでしょうか?
ちなみに箱○本体は、まだ手元にはありませんので、どんな出力端子があるかわかりません。光デジタル音声出力端子が付いていれば一番いいんでしょうけど・・・(汗
0点
純正のHDMIケーブルを購入するとアナログと光出力ができるケーブルが付属するそうです。
そのケーブルにアナログか光ケーブルで繋げれば良いでしょう。
書込番号:8819844
0点
過去ログや他モデルの掲示板も確認するようにして下さい。バリューパックの方を見れば解決すると思います。
書込番号:8821043
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
申し訳ありませんが御教示していただけないでしょうか。
来週中にXbox360を購入予定なんですがモニターが
acer製P243WAidaなので音声出力が出来ません。
モニターにはHDMIで接続したいのですが音声を
どうすれば良いのか分かりません。
音声の接続方法やスピーカは普通の物でも良いのか等を
教えていただけないでしょうか。
それと次世代ゲーム機をするのが初めてなので皆さんが心に
残った名作・おすすめゲームを教えてください。
よろしく御願いします。
0点
Xbox360 HDMI AV ケーブル
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
これを使えば映像と音声を別々で出力できます。
>>スピーカは普通の物でも良いのか
今は何を使用していますか?
書込番号:8817364
0点
アーリーライスさん
返信ありがとうございます。
スピーカはパソコンに差している普通のピンジャックです。
端子の名前は分かりませんが多分ステレオミニプラグと言うピンをパソコン
に差しております。ウォークマンとかに使用するイヤホンと同じ形と大きさです。
パソコン以外には使用しておりませんのでXbox360用にスピーカを用意しようと
思っております。
書込番号:8817879
0点
>音声の接続方法やスピーカは普通の物でも良いのか等を教えていただけないでしょうか。
何が良いかって聞かれたら、5.1chステレオをお勧めしたいです。
http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&TxtPrice=30000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Channel=5.1&
少し値が張りますがゲームの迫力が段違いです。
・弾丸やミサイルが近くを通過する時のサラウンド感!
・爆発の大迫力!
安価のものでもTSS-20やDHT-M380あたりを最低限にご検討ください。接続は光接続で5.1chで再生されます。
で、とても今は買えないって話ならパソコンのスピーカーがアンプ内蔵ならそのまま使えますよ。でも将来はぜひに5.1chで。
それとゲームですが私のお気に入りは、
・オンライン対戦が熱い、「ロストプラネット拡張版コロニーズ」
・FF系のRPG好きなら、ロストオデッセイ(HDDインストール推奨)
・大人気のテイルズ・オブ・ヴェスペリア
・雰囲気がすばらしいバイオ・ショック(洋ゲー)。
・ブルードラゴンも絵が許せるなら。
・単調な展開が許せるなら、アサシンクリード。映像はすばらしいが見飽きるかも(洋ゲー)
・何でも出来る自由度の高い海外のRPGがお望みなら、オブリビオンやフェイブル2ですかね。
安価なプラチナコレクションで買えるのも多いです。
http://www.xbox.com/ja-JP/platinumcollection/
書込番号:8817902
1点
ROM2RAMさん
御教示ありがとうございます。
教えていただいたWebページ見ました。
でも残念ながら5.1chのスピーカを置けるだけのスペース
が無いので今回は見送らせてください。
Xbox360の音声ってHDMI以外にビデオ端子とか無いのでしょうか?
ネットで色々調べてみましたが分かりませんでした。
ゲーム本体はDSしか持っていないので無知ですみません。
映像はHDMIで繋いで音声はスピーカに繋げられたら良いかな〜
と想像しておりました。
上記接続方法とかって無理なんでしょうか?
それとプラチナコレクションって安価で面白そうなゲームがいっぱいですね。
ロストオデッセイとか色々遊びたいです。
年越しを食べながらXboxとソバにしよう決めました。
色々御教示ありがとうございます。
書込番号:8817981
0点
Xbox360はHDMI以外には専用のコネクタに信号が出ています。
このコネクタは映像と音声が出力できる端子なんですが形状が特殊です。
※ 最近のゲーム機のPS3やWiiも特殊形状ですね。
で、ここにアダプタを装着して映像とかを得るわけですが、マイクロソフト純正のHDMIケーブル付属のアダプタ以外はHDMIコネクタにアダプタ部分が干渉するのでHDMIが使えなくなります。
なので、HDMIを使ってHDMIから音声を出力できない場合にはアダプタ側から音声をRCAピンか光端子に接続して利用します。
スピーカー次第ですが、RCAピン(オス)→ミニプラグ(オス)で変換するかRCAケーブルで直結します。
スピーカー自体はアンプ内蔵のパソコン用のものが使えます。
http://kakaku.com/specsearch/0170/
あんまり安物は音が悪すぎて声が聞き取り辛いので、2000円から3000円ぐらいは最低限出したほうが良いと思います。クチコミやレビューで評価の高いのを探してみてください。
注意事項
・必ずアンプ内蔵の必要があるのでお忘れなく(ボリューム付きでACアダプタが付いてるならまず間違いなくアンプ内蔵です)。
・RCAピンかミニプラグ対応の入力があること。
書込番号:8818223
0点
アーリーライス様ご紹介のHDMI AVケーブルで赤白の音声出力出来ますよ、VGA AVケーブルとかには赤白をまとめてピンジャックにするのが付属してましたがHDMI AVケーブルには付属してましたっけな、ちょっとわからないので他の人にお任せします
オススメソフトとしては
Test Drive Unlimited
ハワイのオアフ島を自由にドライブできるカー・ライフ・シュミレーターです
ライオットアクト
GTAのようなクライムアクションですが、主人公は超人的な肉体を持った警官でビルの壁をよじ登ったり飛び移って悪党どもを薙ぎ払う爽快馬鹿ゲーです
Gears of War
世界で500万本以上売り上げたメガヒット作です、2年前の作品ですがグラフィックは今見ても一級品ですので次世代機を味わうのであればオススメですね
FPS・TPS初心者でも十分出来る難易度ですし、残酷描写もOFFにできるので残酷描写はちょっとという人でも大丈夫です
他にも良作はゴロゴロありますけどきりがないのでこの辺で。
書込番号:8818332
0点
ROM2RAMさん
AVALさん
御教示ありがとうございます。
本当に勉強になります。
これだけ名作が有ると年末年始だけでは時間が足りませんね〜。
休みが楽しみで仕方ありません。
皆さんから御教示いただいた内容をまとめると映像をHDMIで
接続して音声は付属のAV出力端子の音声(白・赤色)を変換経由
でスピーカに接続すれば良いですか?
こんな解釈で駄目でしょうか?
もし良ければ御教示御願いします。
書込番号:8818572
0点
あれ?私のコメントが分りづらかったですかね。
HDMIとRCAピンでアナログ音声接続には、高いですがマイクロソフト純正Xbox360 HDMI AV ケーブルが必須です。それとスピーカに接続するケーブル(RCA→RCAかRCA→ステレオミニ)ですね。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
このケーブルが付いてくるのは、一番高価なエリートモデルだけですので、それ以外のモデルは購入が必要になります。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360elitesystem/
では、XboxLiveの世界でお待ちしております。
書込番号:8818684
0点
ROM2RAMさん
御教示ありがとうございます。
microsoftの純正Xbox360 HDMI AV ケーブルとRCA変換ケーブルとスピーカ
を購入します。
色々勉強させていただきました。
本当にありがとうございました。
XboxLiveの世界で対戦する日がくるかもしれませんね。
その時はお手柔らかに御願いします。
ありがとうございました。
書込番号:8818784
0点
スピーカー設置が困難でしたら、
サラウンドヘッドホンをお勧めしますよ。
もしサラウンドヘッドホンを試聴した経験がないよう
でしたら、是非一度取り扱い店舗で実際試聴してみてください。
とても耳のそばでなっているような感じがせず、
ものすごい音の広がり方です。
夜でも近所迷惑にならず、いいですよ。
ゲーム機目的以外にも使用できますし。
私はワイヤレスタイプを使ってます。
(SONY MDR-DS6000)
たいへんたいへん重宝しております。
種類も値段もさまざまですので、
いざ買うとなると迷うでしょうが…。(^^;
書込番号:8819405
0点
>心に残った名作
9月に本体を購入したのでまだ遊んだゲームも少なくお奨め出来る物も限られてしまいますがテイルズオブ ヴェスペリアは久々にかなりやり込めましたからお奨め出来る一本だと思います 後はラストレムナントも個人的には良いと思います。
書込番号:8821066
0点
私もサラウンドヘッドホンがおすすめです。ただ毎回ヘッドホンだと面倒かもしれませんね。両方あると便利かも。
スピーカーだとこのあたりでしょうか?
GX-70HD http://kakaku.com/item/01705010526/
とりあえずあまり安いのは買わない方が良いですよ。すぐに物足りなくなります。
それと書き忘れていましたが私のおすすめソフトはROM2RAMさんと同じくバイオショックです。今のところ今年買ったゲームの中では一番印象に残りました。洋ゲーですが作りも親切で難易度もそれほど高くないし、何より日本語化の出来が素晴らしいので遊びやすいです。たまに2980円とかで売ってるのでもしよろしければ探してみてください。
書込番号:8821094
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
この新型の360(エリート含む)は、あの超マゾ仕様のバカンスゲームの、例の神技(!?)は対策されているんでしょうか?それともパッチを当てない限り、フツーに使えるんでしょうか?
0点
DOAX2ですか?ソフト自体がタイトルアップデート版になっていなければ大丈夫なのでは?出荷前にXbox本体にいちいちタイトルごとにパッチを収録してはいないと思います。ただこの回答に自信はありませんのでご自身でご確認の方お願いします。DOAX2はセーブデータの移行が出来ないので色々ややこしそうですね・・・
書込番号:8810485
0点
アーリーライスさん、ありがとうございます。なんとなく出来るっぽいですね。たしかに、ゲーム自体の超マゾ仕様と、セーブデータの仕様はひどいですよね…普通にしてたらバックアップもとれないなんて(>_<)
まぁあまりツッコミ過ぎるとスレ違いになるんで、ヤメときましょうf^_^;
どうも、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8811460
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
こんにちは。
60GB本体でインストールしたゲームを遊んでいると
HDDから時折「キッ」「カチッ」と金属音のような高音が聞こえます。
検証の為、動画を再生してHDDに耳を近づけて聞いてみましたが
再生時は「カリカリ」と小さな音がしてますが、これは気になりません。
しかしRボタンで5分スキップしたり早送りすると、一呼吸後に例の金属音が鳴りました。
今のところ読み込み不良等の実害は出ていませんが
以前使用していた20GBでは、このような音はしなかったので少々心配です。
60GBを使用されていて、同様の音が聞こえる方はおられますでしょうか?
または原因に察しがつく方がいらしたらアドバイスをいただけると幸いです。
0点
カリカリ音はHDDを読んでる際の音なので正常だと思いますが、
カチッと音がするのは、HDDが物理的損傷などにより、
読み取りエラーを起こしている場合に出る音の可能性がありますね。
近い内にデータの読み取りにも支障をきたす可能性もありますので、
早い内に対策を取られた方が良いかも知れません。
書込番号:8801650
0点
>Oissuさん
読み取りエラーの可能性ありですか。
対策としてセーブはメモリーユニットにするようにして
万が一に備えてHDDには大事なデータを置かないようにしてます。
読み込みに支障がないのでサポートが対応してくれるか微妙ですが
年明けにでも相談してみようかと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:8806263
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



