- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
Jasper基盤とアダプターの組み合わせでアダプターのW数が大きい方(150Wより175W)が消費電力が小さいとの書き込みをみたのですが、当方電気に詳しくありませんので理論的に正しいのかわかる方がおられればお教えください、理由もわかればお願いします。
0点
>W数が大きい方(150Wより175W)が消費電力が小さいとの書き込みをみたのですが
へ?
使う電力は同じでしょ?(内部での損失は別だけど)
ただ単に余裕が出来るかどうかの違いなんだけど
書込番号:8917540
0点
下記の方に Jasperモデルの消費電力を計測された方の報告を見ると、
同本体で計測した場合でも、
電源容量の大きいアダプタを使用した方が、より消費電力を抑えられる様です。との記述がありますのでその理由がしりたいです。
書込番号:8918866
0点
下記の方に書き込んだ者です。
私自身、詳しくはないので理由は分かりませんが、
測定された方の報告として、その様な結果が出ている様です。
もっと多くの測定が行なわれないと、断言は出来ないかも知れませんが。
最大許容量云々ではなく、
アダプタ内部の使用部品の違い等でも消費電力に差が出る事もあるのでしょうかね?
書込番号:8919104
0点
Oissuさん投稿ありがとうございます。
アダプタのW数を下げて消費電力があがるのはふしぎですよね。推測するにW数は最大値なので実際は平均はもっと下で、ようはアダプタのコスト削減で電流のロスが多くなったということでしょうか? マイクロソフトは消費電力など故障率に影響なければ関係なくコスト削減だけが目的ということかなと思います。
書込番号:8919296
0点
4月頃にPS3とXbox360値下げの噂あり。
xbox360本体の通常モデルに基盤Jasper追加されるかも
書込番号:8937340
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
1月の頭にかったバリューのロットナンバー0844Xです。
当初取り出した時から振ると「カラカラ」音がします。それだけならそのまま使ってますが、2回に一回くらいの割合でダッシュボード画面でソフトを入れていると共振したような「ブーン」って音がします。ゲームをしているときはHDから起動、ディスク起動どちらでもなりません。
ちなみに使用は横置きです。
仕様ならいいんですが・・・他の方どうでしょう?教えてもらえると助かります。
0点
カラカラする音は横に傾けたりすると鳴ったりしませんか?それなら私も本体購入当初に箱から取り出して縦置きにしようと本体を向けた時に聞き覚えがありますよ、少し大袈裟に言うと小さいネジか部品が本体内で転がるような音の様に聞こえます。
ブーンと言う音は振動してちょっと低く唸る様な感じでしょうか?それも一瞬で直ぐに鳴り止む程度の音では?例えばディスクを入れた直後に鳴りますか?私が覚えがあるのはそれ位ですが、如何でしょう?因みに私のは去年の9月17日に買った物です。
書込番号:8916997
0点
過去ログでカラカラ音は縦置きか横置きを判別する為の部品の音と書いてあった様な…
書込番号:8917365
0点
もしゲーム起動時に音が出るのでしたら、ゲームをHDDに取り込んでいると、
起動時にディスクチェックが行なわれる為、少しの間DVDドライブが回転しますので、
多分その時の音ではないかと思うのですが。
また、ゲームを終了しダッシュボードに戻った際にも同様に回転します。
ゲーム中は音がしないと言う事なので、
ディスク起動 = HDD取り込み済 → ダッシュボードXbox360DVDドライブ画面からの起動と推測してなのですが。
振った際のカラカラ音は、"KSR-2さん"の書かれている様に、
縦置きと横置きを検知する為のセンサーの音なので、心配要りませんよ。
書込番号:8918386
0点
田中かがみさん、KSR-2さん、Oissuさん、返信ありがとうございます。
「カラカラ」の音の正体は縦置き化横置きか判別するためだったのですね。過去ログで調べようとすらしてませんでした。すいません。以後気を付けます。
>ブーンと言う音は振動してちょっと低く唸る様な感じでしょうか?それも一瞬で直ぐに鳴り止む程度の音では?例えばディスクを入れた直後に鳴りますか?
>もしゲーム起動時に音が出るのでしたら、ゲームをHDDに取り込んでいると、
起動時にディスクチェックが行なわれる為、少しの間DVDドライブが回転しますので、
多分その時の音ではないかと思うのですが。
すいません、説明足りなかったですね。
XBOXダッシュボード画面でのみずっと、共振しているような音が鳴るんです。というか、実際XBOX360おいてある台に手を置くと振動してたので共振してるんじゃないかと思うのですが・・・
この現象はHDD取り込み済みゲーム、とりこまずディスク起動しているゲームいずれにも起こりました。確認はしてませんが普通のDVDとかでもなるんじゃないかと思います。
共振(?)したときはXBOXのダッシュボード画面にいる限りずっとなってました。コンテンツダウンロード中とかもずっと。
共振しないときはダッシュボードにいくらいてもなりませんでした。
共振(?)したりしなかったりでよくわからないんですが、この現象はどうも自分だけみたいですね・・・
うーん。ゲームする分には全く不具合でてないんですが・・・不安です;;
書込番号:8918831
0点
ダッシュボード画面ではゲームディスクをDVDドライブに挿入していると、
ドライブ音が聞える程ではありませんが、極低速でディスクが回転している様です。
本体を触ってみると振動も感じるので、
それが"バイトーさん"の設置状況等により、共振を起こしてるのかも?
HDDに取り込んだゲームを起動してしまえば、
プレイ中、DVDドライブは全く回転しないので共振も起きないのかと。
また、反り等のディスクの不良であったり、
タイトルの違い等によっても振動の出方に差が出る事もある様です。
設置状況を変えても共振が収まらなかったり、振動の程度にもよると思いますので、
DVDドライブ等の不良の可能性もないとも言えませんが。
書込番号:8919010
0点
>XBOXダッシュボード画面でのみずっと、共振しているような音が鳴るんです
1つ試しにディスクトレイの下の方に書いてあるXbox360の360の部分を軽く指で押さえて見て下さい もしこれで音に改善があるならディスクレイが振動して音を大きくしている可能性が有ると思います その場合ドライブ交換で改善されるかも知れません私は少し違う
症状(ドライブの騒音とトレイ部分を押さえると騒音が低減する事を理由に)でサポートに頼んでドライブ交換をして貰いましたが、その後無事改善してましたので可能性はあると思います。
確かにダッシュボードの画面時でも本体を触ると微かに共振している事が確認出来ますが、ブーンと言う大きな音は特に感じられませんからあまり気になるようでしたらサポートへ連絡される方が良いと思います しかし、ゲーム起動時には気にならないのでしたら少し様子を見るのも1つの手でしょう。
後は縦置きにして比較してみるとか?。
書込番号:8921923
0点
田中かがみさん、Oissuさん、返信ありがとうございます。
縦やら横やらいろいろ試してみたんですが、共振(?)しなくなりました。
共振する位置だったのかな・・・
そうかと思って一回変えても変わらなかった気がするんですが・・・今となっては確かめようがありません。
と、関係あるのか分からないのですが、ディスクトレイを開け閉めする時に左右に動きながら出て動きながら入るんですが、これも普通なんでしょうか?
「あ〜、動いてるな〜」ってぐらいなんですが。ぼーっと見ててわかる感じの動きです。
書込番号:8929735
0点
>ディスクトレイを開け閉めする時に左右に動きながら出て動きながら入るんですが、これも普通なんでしょうか?
ええ、なりますね出入りする際に若干揺れています私も最初はこの揺れが原因でディスクが落ちたり傷が付いたりしないか疑問でしたが、ドライブ交換しても見て分かるような違いは無かったの仕方ないと思います。
書込番号:8930900
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
最近友達がたくさん来るため、無線コントローラーを2つ持ってましたが4つあった方が良いと思ったため、Amazonでマイクロソフトの有線のコントローラーを2つ購入しました。
そして、本題になりますが
まず、箱から取り出してビックリしたのですがアナログスティック部分が傷だらけ…もう一つはアナログの部分のバリが残っていてとても新品とは思いませんでした…すみません、言い方悪くなりますが許して下さい。
でも、さすがにこのぐらい中国製だからしょうがないかなと思っていたのですが、実際ゲームをしていてレインボーシックスベガスの体験版をやっているときにあることに気づきました…あれ?右のアナログがおかしくない?右に押したときと左に倒した時の反応が違う!
簡単に言えば、シューティングゲームをしていて右に視点を向けたときの向く速さは早いんですが、左に押すと、ゆっくり左に視点が動くのです、初めての体験だったためインターネットで調べましたが他にこのような症状の方はおられませんでした…勿論、他に無線2つもう一つの有線コントローラーでも同じようにやってみましたが、3つとも右左平等のスピードで動きます。あとレインボーシックスベガスがおかしいかと思ってロストプラネットで調べたら右は普通に左はゆっくり視点が動き、ソフトのせいではありませんでした……そしてロストプラネットで調べていて、もう一つの有線コントローラーもアナログの上を向く時がゆっくりと…下を向く時は普通と有線コントローラーのアナログにそれぞれ効きがわるい方向があることが分かりました…一応Amazonに不具合で交換をお願いしますが、どなたかAmazonで商品を購入されて、不具合で交換してもらった方はおられないでしょうか…おられましたら何日ぐらいで戻って来たでしょうか?
それと、今回起きた不具合は何か理由があるのでしょうか?
長くなり、文の内容も分かりにくくなり、申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
有線コントローラーアナログ右スティック
1つ目
右に押す→普通の速さ
左に押す→ゆっくり視点が動く
2つ目
上に押す→ゆっくり動く
下に押す→普通の速さで視点が動く
計2個のコントローラーです
0点
それは明らかに不良品ですね、お察しいたします。
アマゾンでの返品ですが一度開封済みの品物は確か購入金額の85%
取られるとの事で返品は30日以内で返品受け付けセンターに問い合わせた後
返品の手続きをしてからになるそうですよその際の送料は購入者負担となり
かなり面倒なやり取りになるみたいですね詳細は以下のアドレスを見て下さい
ご参考までに返品出来て良品が届くと良いですね、
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642986#return_howto
書込番号:8922016
0点
返信ありがとうございます!
納品書の裏にトラブルや不具合のある商品の返品:商品にトラブルや不具合がある場合は、商品到達後30日以内に限り交換または返品を承ります
って書いてあるのですが、不具合の場合でも無料で交換してもらえないのでしょうか?…
書込番号:8922713
0点
ME262さんが仰られているのは客の都合で返品する場合ではないですか?不良品の場合は全額返金してくれるようです。
取りあえずAmazonに連絡を取ってみてはいかが?
書込番号:8925268
0点
今日調べてみたら、無料で交換してもらえるらしいので、交換をお願いしました!
Amazonも迅速な対応でビックリしました。
ご協力して下さった方々ありがとうございました!
書込番号:8925288
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
ネット対戦等で遊ぶのに年間5千円ですね。
書込番号:8913513
1点
色々と半端な情報ですね>やふー
体験版のダウンロードができる基本のシルバー会員は無料です。
オンライン対戦ができるゴールド会員は有料ですが、
5千円なのはゲームショップなどで購入したチケットで
1年分を一括払いをした場合です。
月ごとに支払うと800円x12ヶ月になります。
クレジットカードで1年契約すると月400円と一番お得ですが、
2年目は月800円になる不思議。 ふしぎ!
なのでトータルでいくと手間を含めてチケットでの支払いがオススメって事で
5千円とYahoo!では回答されていたと予測します。
書込番号:8913593
0点
無料のシルバー会員にオンライン対戦機能を付けたのが有料のゴールド会員です。シルバーでも体験版や映像コンテンツなどの基本的なサービスは受けられます。
料金体系についてはこちらを
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm
クレジットでの購入は色々問題があるので、私は店頭でのプリペイドカード購入をオススメします。ポイント還元のある量販店で買うとよりお得かもしれません。ちなみにXbox360を購入すると最初の1ヶ月はお試しという事で無料でゴールド会員になれます。
詳しい情報は過去ログに結構ありますのでそちらを。
書込番号:8913962
0点
ニックネーム登録済み多すぎさん、とほりんさん、アーリーライスさん。有難うございます。
つまり、体験版などをするのは無料でよいのですね。
これで、Xbox360を買う決心がつきました。
皆さん本当に有難うございます。
書込番号:8918367
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
PS3は非常にイマイチです…
Xboxはネット系を行うには少額だけど有料と聞き
その分非常に良好とうかがっております。
アクションやスポーツのネット対戦をされたことのある方
どのような感じでしょうか?お願いします。
0点
色々な話を聞きますが、全体的には箱○の方が良いみたいですね。
そもそも、PS3だと企業がサーバーを管理しなければなりませんが、箱○の場合、MicroSoftが管理している?
みたいと聞きました。やはり、お金を払っている分だけはあるといえると思います。
書込番号:8911403
1点
>>Xboxはネット系を行うには少額だけど有料と聞き
オン対戦をする際に有料会員になる必要があるだけでその他のサービスは基本的に無料です。もちろん有料コンテンツのDLにはお金掛かりますけど。それとオン対戦にラグが無い訳ではありませんよ。
お金を徴収しているだけあってオンラインのインフラが整っている印象があります。私が個人的に良いと思うのが体験版や追加コンテンツの優先or独占配信、コミュニケーションが取り易い事(パーティー機能やチャットの快適性)でしょうか。個人的にはオン対戦にお金を払っているというより上記のためという感じがします。
マルチポストは禁止です。http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:8911678
1点
マルチポストなるものが・・・
申し訳です。
貴重な情報もありがとうございました。
ラグが無いわけでない程度なら環境は良さそうですね。
今後のゲーム商戦はこれにかかってそうですよね。
今更!?かな
とにかく前向きに考えてみます。
書込番号:8913923
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



