Xbox 360 (60GB) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 (60GB)の価格比較
  • Xbox 360 (60GB)のスペック・仕様
  • Xbox 360 (60GB)のレビュー
  • Xbox 360 (60GB)のクチコミ
  • Xbox 360 (60GB)の画像・動画
  • Xbox 360 (60GB)のピックアップリスト
  • Xbox 360 (60GB)のオークション

Xbox 360 (60GB)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月11日

  • Xbox 360 (60GB)の価格比較
  • Xbox 360 (60GB)のスペック・仕様
  • Xbox 360 (60GB)のレビュー
  • Xbox 360 (60GB)のクチコミ
  • Xbox 360 (60GB)の画像・動画
  • Xbox 360 (60GB)のピックアップリスト
  • Xbox 360 (60GB)のオークション

Xbox 360 (60GB) のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 (60GB)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 (60GB)を新規書き込みXbox 360 (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2008/11/14 00:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

クチコミ投稿数:67件

先日購入しました、初Xbox360です。映像はとてもきれいでした、そこで質問なのですが本体の駆動音が気になるのですが皆さんはどうしてますか?アップデートまでもう少しなのですがそれまでプレイするにあたってアドバイスがあればお願いします。現在私は木の板に100均で買った耐震マットをのせその上に本体を置いてます。

書込番号:8637455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2008/11/14 13:50(1年以上前)

どうしようもないんで無視してます。
ケースみたいなものの中に入れればマシだとは思うんですけど、使いづらいし熱も心配だし。
あと、水平に置いたほうが若干マシですね。

書込番号:8638898

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/14 16:28(1年以上前)

高級AV機器ユーザーの中には、振動を抑える為に本体上部に鉄板型の錘(おもり)を乗せる方も居る様ですが、
XBOX360の場合、放熱の関係もありますし、余り一般的なやり方とも思えませんので、
安定した土台の上に本体を横置きで設置して、“こんさど〜れさん”も既にやられている耐震マットか、
インシュレーターを噛ませる位が限度かも知れませんね。

書込番号:8639242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/11/14 18:14(1年以上前)

耐震マットだと共振してより不快になりませんか?
と思って、普通にラックに乗せています。

書込番号:8639553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/14 20:19(1年以上前)

今、耐震マットを取ってみたらほとんど変わらないので取る方向でいこうとおもいます。皆様アドバイスありがとうございます。19日のアップデートが待ち遠しいですね。

書込番号:8640044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLAN

2008/11/12 15:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

クチコミ投稿数:87件

La Fonera+(FON)と Xbox 360 で、ワイヤレス接続が出来なくて困ってます。
PC と PS3 は問題なく接続できています。接続方法をご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:8630882

ナイスクチコミ!0


返信する
ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/12 18:02(1年以上前)

Xbox360は無線LANを内蔵していませんので、ワイヤレスLANアダプターが必要ですが購入されてますか?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessnetadapter/
・購入されている場合は、どのようなエラーがXbox360で表示されてますでしょうか?
・未購入でどうしても無線LANと言うのであれば、無線LANコンバータの方が安価で汎用性があるのでお勧めです。

書込番号:8631342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/12 20:41(1年以上前)

>ROM2RAMさん
返信、ありがとうございます。

純正のワイヤレス LAN アダプターを購入済みです。

無線 LAN コンバータとういのがあるんですね。別のルーターを購入しようかとも考えてます。

エラー内容ですが、Xbox LIVE 接続のテストで、上から2番目の「ワイヤレスネットワーク」が接続失敗になってしまい、そこから先には進まないです。ちなみに、有線での接続は成功してます。

「詳しく」→「接続状況コード」→「X:8000 - 0011」っていうのは確認できます。その他のコードは0です。

書込番号:8631943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/11/12 20:45(1年以上前)

ネットで検索しても、成功例も失敗例も見つからないです。
同じ機器構成で接続が出来ている方や、出来なかった方の情報もお待ちしてます。

このままだと、別の機器の購入に踏み切れない感じです。。。

書込番号:8631964

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/12 21:33(1年以上前)

こちらは、参考にされましたか?
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-dashboard-infrastructure.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-detail.htm
とりあえずお試しください。

X:8000 - 0011は申し訳ないですが分りませんでした。

書込番号:8632189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/11/12 22:13(1年以上前)

>ROM2RAMさん

上記のサイトは参考済みです。

書込番号:8632427

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/12 23:18(1年以上前)

有線接続が成功しているとの事なので、

その1.
FON側の
・プライベートWiFi(家庭用)SSIDの確認。
・認証のセキュリティタイプの確認。WPAであること。
・認証のパスフレーズ
これがXbox360の
・ネットワーク名(SSID)
・ネットワークセキュリティにWPAを選ぶ。
・WPAのパスフレーズ。
と一致していることを確認してください。

2.その2
Xbox360側のワイヤレスモードのa/b/gがFON側と一致していることを確認してみてください。

これで異常が無ければ、また考えて見ましょう。

書込番号:8632870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/11/13 00:06(1年以上前)

>ROM2RAMさん

その1.
一致しています。

2.その2
一致しています。

書込番号:8633209

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/13 00:25(1年以上前)

うまく出来てますか。これは厄介ですね。

そういえば、Xbox360側は暗号の設定TKIP/AESのどちらで動いているんでしょうか?
これも一致していないと動かないと思いますので、確認お願いします。
もし、確認できなかったら教えてください。

最後の手段として、仮にセキュリティ無しで接続してみるしか無いですね。
接続できたら無線LANとしては動いていることが確認できますので、後はセキュリティ設定を徐々に変えていって問題を解決するしか無いと思います。

書込番号:8633324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/13 00:49(1年以上前)

Xbox360 側が TKIP/AES のどちらかは分かりませんでした。(マニュアルに見当たらない)
だだ、ルーターの設定を、ミックス/TKIP/AES と変えて試してみたのですが、ダメでした。

セキュリティなしにしても接続できなかったです。
しかし、その際に、近所のセキュリティなしの微弱な電波が届いていたので、
試しに選択してみたら、接続ができました。なので、ルーター側に問題(設定方法?)があるような気がします。

書込番号:8633416

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/13 01:14(1年以上前)

私も調べてみましたが、Xbox360はTKIP固定の様です。
→公式な情報は見つかりませんでしたが、TKIPでのみ接続できるみたいです。

>試しに選択してみたら、接続ができました。なので、ルーター側に問題(設定方法?)があるような気がします。
ここまでやると普通は接続できるんですけど・・。うーん。
ともかくXbox360側には異常がないと見て良さそうですね。

FONに挑戦した人が見つかると良いんですが。
後は、無線LANルータを変えてみるしか手が無いかも知れませんね。

力不足で申し訳ないです。
私はこれ以上は今のところ思いつきません。

書込番号:8633520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/13 01:46(1年以上前)

> TKIPでのみ接続できるみたいです。
どこかで必要になりそうな情報ですね、ありがとうございます。

> ともかくXbox360側には異常がないと見て良さそうですね。
それが確認できただけでも、良かったです。

> FONに挑戦した人が見つかると良いんですが。
使ってる人がいないのか、みんな普通に繋がってしまってるのか、いまのところ不明です。。。

> 後は、無線LANルータを変えてみるしか手が無いかも知れませんね。
繋がらない場合に返品も効くので、COREGA の CG-WLBARGNH を買ってみようかと思ってます。

> 力不足で申し訳ないです。
> 私はこれ以上は今のところ思いつきません。

いえいえ、とんでもないです。
ワイヤレス LAN の知識がまた増えたし、本体は大丈夫なのも確認できましたし。

色々と、ありがとうございました。

書込番号:8633597

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/13 13:02(1年以上前)

>繋がらない場合に返品も効くので、COREGA の CG-WLBARGNH を買ってみようかと思ってます。
老婆心ながら私の経験をお話しときます。
COREGAのルーターを過去に使っていたんですが、どうも相性問題とか安定性に問題がありました。サポートはかなり良い方なんですが、解決しなかったのでバッファローに買い換えました。バッファローの製品の方が安定度が高い気はします。サポートはコレガの方が上の印象がありますけど。

とえりあえず、価格コムの掲示板をチェックして、最終決定されてはと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00772011089/#8633104

それと無線LANの11nの規格はゲーム機には使えないので結局11b/gで接続することになります。パソコンで高速性(11n)が必要なければ、11b/gで十分だと思いますよ。
バッファローのこれとか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010896/
確かにコレガの無線LAN機器は安いんで買いたくなる気持ちも分ります。

されとパソコンとゲーム機を同時に無線LANで接続しているとオンライン対戦に遅延等が発生する可能性が高くなりますので、同時に電源を入れることはなるべくしないで下さいね。

書込番号:8634745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/11/13 14:09(1年以上前)

追加情報ありがとうございます。

>バッファローの製品の方が安定度が高い気はします。
自分もそんな気がします。

それで、バッファローの「AirStation NFINITI WHR-G300N」も候補に入れました。
発売前の新製品なので、ちょっとだけ様子を見ようかとも思ってます。

ROM2RAMさんは、上記の製品はどう思われますか?何かしらあったら聞かせて下さい。
私は、デザインが悪くないし新製品なので良いかなと思ってます。

今日は、Xbox 360 を有線で繋げるために、仕舞い込んでいた、有線ルーター(なにげに、バッファローの「BBR-4MG」)を再設定して、

BBR-4MG - PC(有線)
BBR-4MG - Xbox(有線)
BBR-4MG - FON - Mac(ワイヤレス)
BBR-4MG - FON - PS3(ワイヤレス)

という構成で、ひとまず落ち着いた感じです。

コレガの製品に突っ走るところだったので、ちょっと助かりました。ありがとうございます。

書込番号:8634897

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/13 16:16(1年以上前)

>それで、バッファローの「AirStation NFINITI WHR-G300N」も候補に入れました。
やっぱり11n狙いなんですね(^^ゞ
将来性を考えると11n対応機を買っておいたほうが無難ですよね。
バッファローの新製品って事で最初の頃はファームの入れ替えが激しくなる予感はしますが、小型の方が良いなら良い選択肢だと思います。

ただ、11nと11b/gの無線通信が混在すると速度が出ないとかオンライン対戦に遅延が出ると聞いたことがありますので、11nでパソコンとの高速な接続を考えているなら11b/g接続しか出来ないゲーム機は全て有線接続するかゲーム機専用の11a/b/g対応の無線LAN親機を別に用意することをお勧めします。

書込番号:8635205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ご質問です。

2008/11/10 20:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

クチコミ投稿数:67件

今、購入を考えているのですが近々HDDにインストールして読み込みが速くなると聞いたのですが現在家にインターネット環境がありません。PSPのようにこれから発売されるソフトのディスクからアップグレード?みたいな事は可能でしょうか、またそれが無理なら少し待ってから購入したほうが良いのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらご指導お願いします。

書込番号:8623147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/10 20:48(1年以上前)

サポートセンターに連絡すればアップデートディスクを送ってくれます。
詳しいことはサポートセンターに聞けば教えてくれます。

書込番号:8623223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/11/10 21:09(1年以上前)

回答ありがとうございます、とても参考になりました。すでに発売されているテイルズを購入しようと思っているのですがインストールは可能ですか?

書込番号:8623346

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/10 21:19(1年以上前)

ゲームディスクをHDDにイメージ化するようなので、全てのソフトで出来るようです

書込番号:8623400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/10 21:19(1年以上前)

現在発売されているソフトも含め、Xbox360のソフトなら全て対応しています。

書込番号:8623402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/11/10 21:25(1年以上前)

ありがとうございます、これで心置きなく購入できます。近々買ってきますね。

書込番号:8623433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/11/10 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます、これを期に購入してみようと思います。

書込番号:8623468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/11 16:52(1年以上前)

もう一つ質問なのですがアーケードを買った場合512Mのメモリーを貰える様なことを聞いたのですがその場合はインストールをしてロード時間の短縮や騒音を小さくするという事は出来ないのでしょうか?私はインターネット環境が無いので出来るだけ安く済ませたいのですがアーケードでロード時間短縮と騒音を抑えたいと思っています。ご存じ方いましたらご指導お願いします。

書込番号:8626657

ナイスクチコミ!0


syoji3さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/11 17:53(1年以上前)

アーケードだと、Xbox360本体のアップデートは出来るでしょうが、ゲームを本体から起動するためには別途オプションのHDDを購入しないとだめではないですか。

書込番号:8626876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/11/11 19:23(1年以上前)

やはりHDDが必要なんですね、アーケード購入した人は安く20GBのHDDを買えるそうですがいくらくらいで買えるのでしょうか。60GBのセットを買うより値段は低いのでしょうか?あと20GBのHDDを購入する場合はネットにつながないとダメでしょうか?

書込番号:8627235

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/11 21:26(1年以上前)

>アーケード購入した人は安く20GBのHDDを買える

確かネットでの申し込みとクレジットカードが必須だったような気がします、金額は2000〜3000円くらいだったかな

書込番号:8627825

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/11 23:13(1年以上前)

>アーケード購入した人は安く20GBのHDDを買えるそうですがいくらくらいで買えるのでしょうか
基本的には旧コアシステムユーザーへの救済策なので、全アーケードユーザーにどのように適用されるか不明です。マイクロソフトのサイトで確認する必要があります。
http://www.xboxstorageupgrade.com/hh/web/home/hhauthentication.jsp?ssLocale=ja_JP
適用されるとして$30なので日本だと4500円ぐらいですかね?
これだと、微妙な値段ですね。もう少しがんばって通常版を買った方が良い気がします。
購入にXbox360自体をネットに接続する必要はありませんので、手続きは自宅以外のパソコンからでも可能です(ネットカフェなどでクレジットカードの情報を入力するのは危険ですが)。

どちらにしろ、20GBのHDDの場合は空き容量が10GB程度なのでゲームディスク(4GB〜8GBの容量)1枚〜2枚がギリギリだと思います。すぐ足らなくなり60GBか120GBが欲しくなるのは目に見えてますので、その意味でも通常版がお勧めです。

書込番号:8628527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/11/11 23:34(1年以上前)

とても参考になりました、60GBの方向で決めました。ありがとうございます。

書込番号:8628651

ナイスクチコミ!0


syoji3さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 08:49(1年以上前)

ヤフオクなどで120Gに換装した人の余りの20Gが売りに出ていますが、実用性からいえば60G〜120Gでしょうね。

書込番号:8629747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声同時出力について

2008/11/09 10:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

HDMIケーブルをアンプに接続、光デジタルケーブルをワイヤレスヘッドホンに接続した場合、音声の同時出力は可能でしょうか?
PS3は同じ接続状況で、音声出力設定でその都度切り替えて使用しているのですが、Xboxの仕様ではどうでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら御教授お願いします。

書込番号:8616444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/09 14:41(1年以上前)

別売りのHDMI AVケーブルを使えば音声に関しては可能です。(本体に光出力は有りません)
付属しているD端子 HD AVケーブルには光出力がありますが、これを使用するとHDMI端子が隠れてしまうため通常は使用できません。
D端子 HD AVケーブルのコネクタ部分の殻を割って使う事も出来る様ですが、この場合は映像出力がD端子とHDMIの両方から出力されてしまうためか、モニタ側で入力切替を行うと360がリセットされる事があるようです。
映像出力に関して書かれていないのですが、もし付属ケーブルから映像&光出力、HDMIから音声とお考えなら問題が出るかもしれません。

書込番号:8617449

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/09 15:59(1年以上前)

ゲームハード好きさん、有り難う御座います。 早速エリートに付属していたHDMI AVケーブルで接続してみました。残念ながらHDMIケーブルを接続したアンプからしか音声は出力されず、光デジタルケーブルを接続したヘッドホンからは音声は出力されませんでした・・・。
映像はアンプを通してTVに出力しています。 残念ですが、こういった仕様なんですかね。

書込番号:8617706

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/09 16:36(1年以上前)

ワイヤレスヘッドホンの仕様が分りませんが、Xbox360本体のデジタル音声の出力設定はヘッドホンの仕様と合っていますでしょうか?
リニアPCMしか受け付けないヘッドホンに、5.1chのデジタル信号を送っても音は鳴らないと思いますが・・・。

書込番号:8617848

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsoul9さん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/09 23:17(1年以上前)

ゲームハード好きさん、RAM2ROMさん、アドバイス有難うございました!
ヘッドホンの設定をいじったら問題なく出力されました!

書込番号:8619832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 本体設定で…

2008/11/06 09:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

クチコミ投稿数:4件

すいませんf^_^;
質問なんですが…


今自分はXBOXのコアシステムを使用してます。

D端子HDAVケーブルを使用して光デジタルケーブルで5・1CHスピーカーに接続してます。


それで…本体の設定のステレオ設定をドルビーデジタル5・1にしたんですが…
音楽などを聞くと、センター、フロントスピーカーしか音が出なくて…(ゲーム中は全てからでます)


デジタルステレオに設定すると全部のスピーカーから音が出るんですが…

これはデジタルステレオに設定しといた方がいいのでしょうか?f^_^;

書込番号:8603042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/06 10:21(1年以上前)

>>音楽などを聞くと、センター、フロントスピーカーしか音が出なくて
音楽CDは普通2ch(ステレオ)で収録してあり再生も2chになるはずですが。詳しい事は知りません。
>>これはデジタルステレオに設定しといた方がいいのでしょうか?
あなたが5.1chで鳴らしたいならデジタルステレオでしょうね。

書込番号:8603144

ナイスクチコミ!1


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/06 15:44(1年以上前)

これは、どちらかと言うとアンプ側の問題ですよ。

>それで…本体の設定のステレオ設定をドルビーデジタル5・1にしたんですが…
>音楽などを聞くと、センター、フロントスピーカーしか音が出なくて…(ゲーム中は全てからでます)
CDやmp3などは、そもそもフロント2chしか再生されません。センターが再生されるのはアンプがそういう設定になっていると思われます。アンプが不明なのでこれ以上は分りませんがアンプが分るともう少しコメントできるかと・・・。
5.1chの音声を収録したDVDを再生するとちゃんと5.1chで再生されると思いますが、どうでしょうか?

>デジタルステレオに設定すると全部のスピーカーから音が出るんですが…
5.1chで鳴らしたい場合は、「ドルビーデジタル5.1」を選んだほうが良いです。と言うよりゲームとDVDは5.1chをお勧めします。
「デジタルステレオ」は単なる2chなので、アンプが2chの場合に擬似的に5.1ch再生してくれる設定になっていると思われますので、アンプ側の設定次第と言って良いでしょう。

書込番号:8603949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/06 16:08(1年以上前)

質問文にある音楽とはCDなのかゲーム中のBGM等なのかどちらでしょう?私はCDと判断したのですが勘違いでしたかね。
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/sound.html

私はDHT-M380を使用していますがCDやMP3の場合デジタルステレオだと全部、ドルビーデジタル5.1だとフロント2chのみで再生されます。

書込番号:8604025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/06 21:51(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます(ノ_・。)


音楽とはCDとかです…解りにくくてすいませんでした(ノ_・。)


スピーカーの設定でもあるんですかねf^_^;

色々いじってみますf^_^;

書込番号:8605271

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/07 00:17(1年以上前)

>私はDHT-M380を使用していますがCDやMP3の場合デジタルステレオだと全部、ドルビーデジタル5.1だとフロント2chのみで再生されます。

ん? アーリーライスさんの書き間違いだと思いますので代わりに訂正しておきます。
・デジタルステレオだとフロント2chのみで再生。
・ドルビーデジタル5.1だと全部で再生。
が正しいはずです。スレ主さんが混乱してらっしゃるかも知れませんし。

ちなみに私はヤマハTSS-15を使っていますが、デジタルステレオだとフロントのみです。
ヤマハだとCinemaDSPを有効にすればデジタルステレオでも全チャンネルから音が出る様になりますよ。あくまで擬似の5.1chですからゲームや映画には向いていませんので注意してくださいね。

書込番号:8606168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/07 18:54(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。再確認しましたがやはりデジタルステレオだと全部から出ますよ。私の2レス目のリンク先の真ん中よりちょっと下に、<「デジタルサラウンド」に設定すると360本体で音楽を聞く際に全スピーカーから音が出るようになります。>と書いてあります。
これを随分前に見てそういうものだと認識していました。アンプの設定に依るのかもしれませんので私が特殊例でしたら失礼しました。

書込番号:8608681

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/07 19:45(1年以上前)

アーリーライスさん、こんばんわ。

>再確認しましたがやはりデジタルステレオだと全部から出ますよ。
ヤマハTSS-15で試してみましたが、やはりフロント2chから出ます。
ここ↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm
の公式情報にあるとおりリニアPCM=2chだと思います。
TSS-15も設定によっては全チャンネルが鳴るので設定だと思うのですが・・・。
ご面倒だと思いますが、DHT-M380の再生モードがDIRECTかSTEREOモードで動作しているか確認していただけますか?

書込番号:8608875

ナイスクチコミ!0


ROM2RAMさん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/07 22:16(1年以上前)

すいません。こちらも勘違いして書いた所があります。
>ドルビーデジタル5.1だと全部で再生。
これは、CDの場合フロント2chの間違いでした。
DVDやゲームで5.1ch対応の場合のに全チャンネルがなるのが正しいです。
混乱させて申し訳ありませんでした。

書込番号:8609599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

角型光デジタル音声端子

2008/10/19 20:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

スレ主 homunさん
クチコミ投稿数:32件

Xbox360では角型光デジタル音声端子は対応しているのでしょうか?
また対応している場合は

映像→HDMI
音声→角型光デジタル

と分けて使用する事が可能なのでしょうか?

書込番号:8523635

ナイスクチコミ!0


返信する
Paralinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 20:53(1年以上前)

付属のD端子ケーブルに、光デジタル音声出力コネクタがついています。ただ、HDMI端子を利用する場合は、同時にD端子ケーブルを接続できませんので、純正のHDMI AVケーブルを利用することで、HDMI端子と光デジタル音声出力を同時に使用することができます。音声は、HDMIと光デジタル端子から同時出力されていますので、HDMIからの音声が必要ない場合は、TV等の音声をミュートする必要があります。

書込番号:8523798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/19 22:04(1年以上前)

テレビの仕様によってはHDMIで繋げた機種の音声を光端子から出力できるので、テレビ→アンプと光ケーブルで繋げることで回避できる場合もあります。
ですが出力できたとしても殆どの機種で5.1chでは出力できず2chPCM音声になってしまいます。
元々2chのシステムなら使える方法ですね。

書込番号:8524184

ナイスクチコミ!0


スレ主 homunさん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/28 01:05(1年以上前)

返事が遅くなってしまいました
Paralinさん 口耳の学さん
返信ありがとうございます。

一応予定としてはHDMI端子付きのPC用液晶とスピーカーを買ってそこに
  
        映像    音声
PC      DVI    アナログステレオ
xbox360  HDMI   角型光デジタル

でつなぐ予定です

別のサイトでParalinさんおっしゃっていたようにHDMI+角型の端子(xbox360用のAVケーブル?)でしようとすると隣り合っている端子のためコネクタ部分が邪魔しあって接続できないとの報告をみたのですが本当なのでしょうか?

書込番号:8562804

ナイスクチコミ!0


Paralinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/28 20:38(1年以上前)

そのままでは、HDMIケーブルと付属のD端子ケーブルは、端子口が干渉しあって刺すことができません。裏技で、D端子ケーブルの外側のプラスチックをドライバーを差し込んではずせば、両方刺すことができ、光デジタル音声も取り出せますが、TVの入力切替の操作をしてしまうと、二重にビデオ出力が接続されている状態のため、XBOX360自体が、再起動してしまいます。割り切って自己責任で使用するならば、安価にすませられますが、まあ、素直に純正HDMI AVケーブル(HDMI+光音声出力用ケーブル)を使った方が無難でしょう。

書込番号:8565619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:3件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度5

2008/11/02 23:07(1年以上前)

光音声出力用ケーブルとはどのようなもですか?

書込番号:8588112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/02 23:15(1年以上前)

>光音声出力用ケーブルとはどのようなもですか

↓の画像で左下のケーブルが該当します。

http://ascii.jp/elem/000/000/075/75039/img.html

書込番号:8588162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xbox 360 (60GB)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 (60GB)を新規書き込みXbox 360 (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 (60GB)
マイクロソフト

Xbox 360 (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月11日

Xbox 360 (60GB)をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング