Xbox 360 (60GB) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 (60GB)の価格比較
  • Xbox 360 (60GB)のスペック・仕様
  • Xbox 360 (60GB)のレビュー
  • Xbox 360 (60GB)のクチコミ
  • Xbox 360 (60GB)の画像・動画
  • Xbox 360 (60GB)のピックアップリスト
  • Xbox 360 (60GB)のオークション

Xbox 360 (60GB)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月11日

  • Xbox 360 (60GB)の価格比較
  • Xbox 360 (60GB)のスペック・仕様
  • Xbox 360 (60GB)のレビュー
  • Xbox 360 (60GB)のクチコミ
  • Xbox 360 (60GB)の画像・動画
  • Xbox 360 (60GB)のピックアップリスト
  • Xbox 360 (60GB)のオークション

Xbox 360 (60GB) のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 (60GB)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 (60GB)を新規書き込みXbox 360 (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレイヤー

2008/09/28 05:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

スレ主 DEICIDEさん
クチコミ投稿数:2件


質問です。
アーケード持ってるんですが、HDD買えばXboxにCDを取り込む事が出来ると最近知りました。

そこで質問なんですが、HDDに取り込んだ音源を、USBで録音できるデジタルオーディオプレイヤーに取り込む事は可能でしょうか???

もし出来るのであればデジタルオーディオプレイヤーはどのメーカーの製品がいいんでしょうか??

ちなみにXboxはネットには、繋げていません。

書込番号:8423671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/28 17:13(1年以上前)

残念ながら取り込むだけで転送は出来ません。

書込番号:8426021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

リモコンコントローラーについて

2008/09/24 00:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

スレ主 裕子。さん
クチコミ投稿数:23件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度3

皆様初めてまして(o^∀^o)

質問があるのですが、この機種のリモコンコントローラーがあるのですが、そのリモコンコントローラーの上部【マイクロソフト】と書いてある英文字の下になにかしら、繋げれるような、端子の穴らしきものが、あるのですがその端子の穴は何なのでしょうか?
本体に別売りのコードでリモコンコントローラーに繋いでゲームを操作出来る用に出来る端子の穴なのでしょうか?
ちなみに私はリモコンコントローラーは大嫌いです。
電池方式だからです。
電池切れたら買いに行くの面倒ですよね(;`皿´)
別売りのコードがあるなら買いたいです。
お答え宜しくお願い致します。!(b^ー°)

書込番号:8402800

ナイスクチコミ!0


返信する
Paralinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 01:04(1年以上前)

多分、プレイ&チャージキットの端子かと思います。ようは、充電しながらも有線でプレイできるものです。ただ値段も、有線コントローラと同じぐらいすると思いますので、エネループ等の充電池を使った方がよいかとは思いますが。

書込番号:8403084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/24 01:47(1年以上前)

私的にはケーブルが無いのはかなり好感がもてます。
重さは感じますが、PS3のコントローラよりもシックリしてXbox360のコントローラ派ですね。
バイブも付いているし。
充電式は使えなくなったら電池交換は修理対応か新しいコントローラを買うしかないですが、アタッチメント式は市販の単3電池を交換するだけ済むので、効率はいいです。それにXbox360のコントローラは操作が無ければ一定時間経つとコントローラの電源が自動的に落ちるし。案外長持ちしますよ。
私も、充電式の電池を使う方が良いと思います。

不満があるとすれば、コントローラにストラップホールが欲しいかな。

書込番号:8403243

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕子。さん
クチコミ投稿数:23件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度3

2008/09/24 02:00(1年以上前)

お返事有難うございます。
私は貴方の意見とは全くの逆ですね。
私はあのバイブ機能は要りませんね。
うっとしいです。
バイブ機能をオフにしたいのに出来ないのでが最悪です。
私はプレステ3のコントローラーの方がシックリしますね。
リモコンコントローラーとバイブ機能は要らないので、もっとコントローラーを軽くして欲しいですね。
それにAボタンとBボタンの配置が逆でなのが一番嫌ですね。スーファミ世代なので!

まぁ好き好みに分かれますのでご了承下さいませ。

書込番号:8403294

ナイスクチコミ!1


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/24 02:10(1年以上前)

プレイ&チャージキットはフル充電するのに8時間と長い上、充電中は本体の電源も入ったまま
(映像は出力されませんが、充電中は本体が低電力モードで可動し、充電完了後に自動で電源OFF)
また、バッテリーの持続時間も短く、非常に使い勝手が悪いのでお薦め出来ませんが
バッテリーを使用せず電池BOXを空の状態にし、ケーブルのみを接続して
有線コントローラーとして使用する事も出来ますので
>>裕子。さんの望まれる使い方も出来ると思います。

プレイ&チャージキット 税込み定価 2,100円(バッテリーとのセットのみでケーブルだけの販売は無し)
ですので、有線コントローラーを別途に購入するよりかは安く済みますよ。

書込番号:8403312

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/24 02:22(1年以上前)

コントローラーの振動ですが、ゲーマープロフィールの個人設定の項目に
振動のオンとオフと言うのがありますので、そこで設定出来ますよ。
あと、先に書いたプレイ&チャージキットのケーブルのみの接続で
電池レスになるので重量の軽減にもなると思います。

書込番号:8403351

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕子。さん
クチコミ投稿数:23件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度3

2008/09/24 02:37(1年以上前)

ご丁寧なご回答有難うございます♪〜θ(^0^ )

今振動をオフに出来ました。
これでゲーム中のウザい振動に悩まされずにゲームが進行出来そうですし、電池の無駄遣いが減りそうです。
でもチャージキットを買うのに出費がかかりそうですが…
(ρ_;)

ちなみに毎日一時間ゲームをして電池はどれだけ保ちそうなのでしょうか?
もちろんバイブ機能は無しの状態で(`ε´)

書込番号:8403378

ナイスクチコミ!0


鷹文054さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度4

2008/09/24 16:39(1年以上前)

乾電池を使用した場合は最大で40時間、チャージキッドでは25時間程度使用可能とのことです。
振動がOFFならこれより伸びる可能性もありますが、電池の状態や入力頻度などの条件で上下すると思いますので
公称時間より短くなることもあるでしょうね。

個人的にチャージキットを購入するよりはエネループなどの充電電池を購入したほうが他の機器にも使いまわせて
よろしいかと思われます。

無線自体が煩わしいのであれば、思い切って有線コントローラーを買われては?
電池がない分軽いですし充電や電池交換の手間も省けますね。

PS3のように無線コントローラーを線を繋ぐだけで簡単に有線化に出来ればよかったのでしょうけど……

書込番号:8405383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/25 11:58(1年以上前)

海外ではあの位置に決定ボタンを配置するのが一般的なのだと思います。
PS2で遊んでいた頃、よく洋ゲー(日本語版)やりましたが全部バツボタンが「決定」でマルボタンが「戻る」でした。以前なにかの動画を見たときに驚きましたがPS3では洋ゲーを日本語化する際にわざわざ逆にしているようですね。それとも海外版の時点で既にそうなのかはわかりませんが。

チャージキット買うよりかはエネループを買われた方が良いのでは。実際に私はエネループ使いですが、結構持ちは良いと思います。ただ切れるタイミングが突然なのでスペアが必要になるかもしれませんね。その点チャージキットが有利かもしれません。
それにしてもゲーム中の振動がウザいとは、人によって感じ方は千差万別ですね。

書込番号:8409685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度5

2008/09/26 07:40(1年以上前)

xbox,wii,ps3のバッテリーの持続時間を比較したものが掲載されています。

Xbox360 56時間56分
Wii     36時間43分
PS3    18時間41分

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_ps3_wii_xbox360/

書込番号:8413771

ナイスクチコミ!0


09dさん
クチコミ投稿数:26件

2008/09/27 19:28(1年以上前)

ペンペンDAIGOさん
その記事は、意図的なのかどうなのか一次電池と二次電池を混同して比較してるので
意味がないというか、勘違いを助長させている気がします。
同じ充電可能な電池で比較すると、PS3の採用の電池(リポ)が全ての面で
優勢だと思います。

書込番号:8420995

ナイスクチコミ!0


puwawaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xbox 360 (60GB)の満足度4

2008/09/27 21:45(1年以上前)

2つ以上の専用リチャージブルバッテリーと
チャージキットとの組み合わせは他の欠点を補います。

外した方を常に充電するようにしておけば良いし
コントローラを接続したまま充電なんてゲームプレイの妨げになりますから。
何のための無線なのやらと悩んじゃいます。
(遊ばないときに充電?いつもそうできるのなら問題ないですが…)
エネループでも代用できますが着脱が少々面倒に感じるかな?

純正は高いけど利便に優れますよ。
クイックチャージキットならコントローラ二つ同時でも対応できます。
その場合はバッテリーも二倍ですが(笑)

書込番号:8421717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度5

2008/09/28 10:34(1年以上前)

09dさん
意味不明です。
私はスレ主の裕子。さんの質問に答えただけです。

実際に使用した結果、同じくらいの使用可能時間でした。


一方、ソニー製品のバッテリーは爆発するので使っていていつもハラハラしています。

http://japanese.engadget.com/2006/11/14/exploding-li-ion-cell-battery-demonstration/
http://japanese.engadget.com/2006/08/24/apple-sony-inferno-battery/
http://ameblo.jp/bluewave-nao23/entry-10076341230.html
http://www.age1116.com/2006/10/ps3_8.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm

書込番号:8424437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度5

2008/09/28 10:37(1年以上前)

>実際に使用した結果、同じくらいの使用可能時間でした。
表現があいまいでしたが、

Xbox360 56時間56分
Wii     36時間43分
PS3    18時間41分

のことです。

書込番号:8424456

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/28 11:30(1年以上前)

紹介されている記事のテストで、バッテリー源として何を使用したかは分かりませんが
もし純正のリチャージブルバッテリーか一般的なアルカリ乾電池を使用したとするなら
(エネループやオキシライド乾電池は使用した事が無いので分かりませんが)
私自身の使用経験から、どう考えても56時間56分は有り得ないと思うのですが?
コントローラーの入力頻度等、使い方は人それぞれなので一概には言えませんが
大体、実使用可能時間、リチャージブルバッテリー/20時間弱、アルカリ乾電池/30時間
と言う所だと思います。

書込番号:8424663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度5

2008/09/28 12:29(1年以上前)

テイルズ+ブルドラですが、
55時間でも普通のマンガン乾電池(黒)で持続していました。
本体とコントローラーの距離は1m以内で使用しています。
本体と距離に関係あるかも知れません?
もし、アルカリで30時間でしたら、
私のは当たり!!コントローラーだったのでしょうかね。

PS3のコントローラーは15時間弱でした。
(トロステ、バーチャーの使用)(累積時間から算出)
だいぶ劣化していると思いますが。

書込番号:8424906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット接続について

2008/09/07 15:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

値下げということで購入しようかと考えています。
そこで

現在パソコンで「ADSLモデム-MS5」
http://kakaku.com/spec/00754010276/
を使っています。
Xboxを購入した場合、Xboxでもネットにつなげるには、別途モデムかルーターを購入しないといけないのでしょうか?
それともハブだけの購入でよいのでしょうか?

書込番号:8313805

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/07 15:42(1年以上前)

どっちか一個だけでしか通信しないなら買う必要ない
同時接続させるならルーター必須

書込番号:8313903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/09/07 16:01(1年以上前)

>ADSLモデム-MS5
ルータ機能なし、DHCPサーバー機能あり
有線or無線LANルータを購入が良いと思います。(簡易ファイアウォールとしても)
ルータ設置時は、モデムorルータどちらか片方のDHCPサーバー機能を使用してください。
※(片方は[使用しない]に設定)

書込番号:8313968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/09/07 20:48(1年以上前)

ありがとうございます、
現在ノーパソを有線で使っていて、

今後は
デスクトップ有線 xbox有線 ノーパソ無線
でしたいのですが

その場合のルーターは
http://kakaku.com/item/00774010896/
これとかでいいのでしょうか?

将来的にADSL→光に変えたときもそのままいけるのかな?

書込番号:8315196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/09/07 22:04(1年以上前)

>その場合のルーターは
>これとかでいいのでしょうか?
WHR-HP-Gで良いと思います。
※ノートPC子機が無線規格[11a]にも対応していて、[11a]もあった方が良い場合は別の機種になりますが

>将来的にADSL→光に変えたときもそのままいけるのかな?
別に問題は無いです。
状況により、より速度のでる機器が必要になったときは、その時点で新たに別の機種を検討されるのが良いと思います。

書込番号:8315678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/09/08 00:51(1年以上前)

ありがとうございます。
その製品にしようかと考えています。

ノートはnecのLL790/FDです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL790FD
無線LAN機能があるパソコンに付属していたAirTVというのをぜんぜん使っておらず。

書込番号:8316677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/09/08 06:01(1年以上前)

一応、他機種との検討をされるなら
ノートPCにあわせて、このあたりかな
NEC AtermWR7870S (11a/g/b同時利用)
http://kakaku.com/item/00775010921/
NEC AtermWR6670S (11a,11g/b切り替え)
http://kakaku.com/item/00775010925/

[Xbox.com サポート]
接続機器動作確認リスト
■ 株式会社バッファロー - WHR-HP-G
Ver.1.46 (UPnP = 成功)
この機種の配下からは、Xboxを複数台接続できます。UPnPを用いて接続しています。
ワイヤレス接続においては、ネットワーク負荷などによりパフォーマンスが劣化する可能性があります。 無線チャンネルを自動から手動選択にすることでパフォーマンスが改善される可能性があります。
1. 本機種の設定画面を開く
2. 無線設定→基本(11g)を開く
3. チャンネルを自動から任意のチャンネル(1〜13)を選択
4. 設定ボタンを押し設定を保存

■ NECアクセステクニカ株式会社 - Aterm WR7870S,WR6670S
8.8a (UPnP = 成功)
この機種の配下からは、Xboxを複数台接続できます。UPnPを用いて接続しています。
ワイヤレス接続においては、2.4GHz通信機能を使用した際、ネットワーク負荷などによりパフォーマンスが劣化する可能性があります。5GHz通信機能を使用した際には、高いパフォーマンスが維持されます。
Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプターをご使用の場合には、5GHz帯をご利用いただくことをお勧めします。 また、Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプターは、現時点で 5.6GHz帯(W56 チャネル)の日本国内使用に対応しておりません。本機種の5GHz通信機能をW52/W53に設定してください。


書込番号:8317134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/09/11 10:48(1年以上前)

ありがとうございます。バッファロの購入したいとおもいます。

書込番号:8332209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

2008/09/27 18:58(1年以上前)

購入しました。ありがとうございました。

書込番号:8420847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信34

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

スレ主 sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

初めて投稿します。宜しくお願いします。
私、ずっとPS2で我慢してきましたが、以前からずっとXBOXを購入しようか迷っていました。
まずマルチソフト?でやりたいものはXBOXでも発売があるのと、アイドルマスターのようなXBOXにしかできないソフトもあるからです。アイドルマスターはアーケードでやって面白いと思っていましたし。(あまりゲーセンに行かないため家庭用ゲーム機でやりたいと思ってました。)
インフィニット アンディスカバリー の発売と今回の値下げでもう本当にどうしようか悩んでいるのですが、私を最大限に躊躇させている理由が使用しているPCがMACだという事です。確かにゲームをする上でPCがなんであるかはどうでもいいのかもしれませんが、ネット接続する場合、どうしてもPCがある場所に置く事になるので。今後WindowsPCを購入、またはOSもいれる予定はありません。何かMACであるために不便だとか、ありますでしょうか?
あと東芝撤退でHDは大丈夫なんでしょうか?すいませんが教えていただければ幸いです。

書込番号:8336359

ナイスクチコミ!0


返信する
Paralinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/12 09:19(1年以上前)

基本的に、PCはなんであろうが、不具合はないかと思いますが、ネット環境が影響する可能性はあると思います。現在のMACの環境は良く知りませんが、普通にルーターを通して分岐し、ネット接続していれば、問題ないかと思います。(AppleTalkとかになると、よくわかりませんが。。)

書込番号:8336670

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/12 10:29(1年以上前)

>東芝撤退でHDは大丈夫なんでしょうか?

HD-DVDはゲームと関係ないので、問題ないようです。

外付けHD−DVDドライブで、HD-DVDのソフトが楽しめるのを売りにしようとしたが、
東芝が敗北・撤退を決めたので、HD-DVDドライブは投売りされました。

書込番号:8336846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/09/12 21:59(1年以上前)

今回も保障期間以降に絶対に不具合が出ない保証は無いから長期保証付けて買った方が
良いよ。

書込番号:8339285

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/13 00:15(1年以上前)

ほ〜い,

書込番号:8340150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/13 02:02(1年以上前)

アイマス好きならインフィニットよりテイルズの方があってる気がする
何となく

書込番号:8340666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/09/13 04:25(1年以上前)

私も同じ様に迷ってるので便乗させて頂きますね。

私の場合は来年の春(多分3月とかかな?)にスタオーWがXbox360で発売されると知って其れまでに購入すればと思ってたんですが、テイルズも気になるし昔から気になってたアイドルマスターも遊んでみたいので早めに購入したいけど、よく故障の話を聞くので不安で踏み込めません・・・と、言う事が理由で迷っています。

そこで、昨日とあるお店で今月の11日から新型のHDD60GBタイプの物が発売される事を知り(噂だけは耳にしてましたけど・・・)しかも聞いた話だと新型は基盤等が新しくなっており今まで比較的起き易かった不具合も起き難く故障率も改善されている可能性が大きいと言う事なので一気に購入へと気持ちが傾いています まだ発売されたばかり基盤等の情報を得るのは難しいと思いますが、既に新型を購入された方の使用感想や私と同じ様に悩まれてその後新型購入に踏み切った方の理由や御意見又は、アドバイスをお聞かせ願えればと思い書き込ませて頂きました宜しくお願いします。

 

書込番号:8340904

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2008/09/13 07:46(1年以上前)

田中かがみさん >

あくまで個人的感覚ですが、
故障については一切気にすることないでしょう。

仮に故障率が高かろうと低かろうと、
買った商品が故障すればその人にとって「故障率100%」。
故障しなければ「故障率ゼロ%」。
「絶対壊れない機械」はありません。
重要なのは、故障した後のサポートです。

経験上から申し上げて、
マイクロソフトのサポート体制は万全ですよ。
丁寧・迅速です。

書込番号:8341231

ナイスクチコミ!0


スレ主 sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/13 08:33(1年以上前)

今回macが新しいノートを発表したら現行のノートを安くなった時点で購入しブートキャンプでwinを入れようかと思っていました。残念ですが発表されませんでしたが。その場合、無線LANに環境をかえようかと思っていましたが、XBOX自体は有線がいいみたいですね。有線の場合でも今後の事を考えてルーターも購入しなくてはいけませんね。。。

書込番号:8341373

ナイスクチコミ!0


スレ主 sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/13 08:34(1年以上前)

>丘珠さん
HD-DVDとかブルーレイとか全く興味がなかったので知識がないんです。関係ないようなので安心しました。

>やっぱりRDは最高で最強 さん
やはり長期保証が必要でしょうか。PS2はさんざんでした。サポート最低ですからね、ソニーは。保証期間がすぎるときっちり読み込みができないのに何度もあたりました。。。相当文句いったらやはり一定時間使用すると壊れるような設計や部品を使ってると偉い方が出て説明されました。昔の話ですが。
その経験があってPS3に踏み込めずPS2との互換性も切られたのもあってXBOXに期待しています。

>田中かがみ さん
基盤の話は他の投稿でも見て気になってはいました。ここまで待ったのですから新基盤まで数ヶ月なら待ちましょうか。

皆さんありがとうございます。おそらく購入はしますが、どっしみちなら新基盤のものを確認して店頭で購入しようと思います。

書込番号:8341379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/09/13 15:31(1年以上前)

>どっしみちなら新基盤のものを確認して店頭で購入しようと思います。

・・・すみませんこれって店員に訊くとかで確認出来るもんなんでしょうか?Xbox関しては無知なので・・・。

書込番号:8343003

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/13 18:05(1年以上前)

内部基板の仕様は、XBOX360に精通し、余程詳しい店員さんでないと先ず分からないと思います。
購入前に内部の仕様を知るには、インターネットで検索して
実際に購入された方の分解検証や記事等を参考にして
その本体の出荷時期やLOT番号を照らし合わせて目安を付けるしかないと思います。
(LOT番号は外箱のバーコード付いているシールに表記されています)
また、本掲示板でも新基板等の情報は上がって来ると思います。

現在市場に流通している60GB通常版は、値下げ前のバリューパックや20GB通常版のFalcon基板に
多少の改良(メモリチップが従来の8枚から4枚になったFalcon改)を加えた物が搭載されている様です。
これにより多少の消費電力の減少や発熱が抑ええられている様です。
(憶測の部分もあり、現時点では更なる検証が必要)
また、ACアダプター(以前と同じ175W仕様)の側面に新たなスリットが追加されていて
放熱効果の多少の向上も図られている様です。

現在確認されているLOT番号は
LOT-0831
LOT-0832
LOT-0833
LOT-0834
LOT-0835
等でLOT-0833以降がFalcon改との見解が出ていますが
更なる検証が必要で100%確実とは言えない様です。
また、次回出荷のLOTの物の仕様(新基板のJasperかどうか?)がどうなっているかも
購入された方の報告待ちの状態です。

書込番号:8343664

ナイスクチコミ!1


トロアさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/13 19:43(1年以上前)

>Tadachanさん

>「絶対壊れない機械」はありません。

上の一文ですが、少なくとも360には通用しないと思いますよ。

「絶対壊れない機械」は、確かにありません。
ですが、「壊れ易い機械」ってのはあり、少なくとも360はそれに該当すると思います。

「壊れ易い機械」を、「絶対に壊れない機械」はありません。って、
何のフォローにもなっていないと思います。

書込番号:8344100

ナイスクチコミ!0


スレ主 sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/13 21:12(1年以上前)

>トロアさん

私の考えではPS2が壊れやすい機械だったのですが、XBOXはそれ以上なのでしょうか?当時はサポートの人間が寿命2年と言われましたよ。まず、PS2は呼び名は忘れましたが、DVDを読み込めなくなるという現象ですよね。レンズ部分が曇るか何だか知りませんが、その故障が最も多く、また、保証期間が過ぎると約1万円もとられるんですよ。そういうPS2の旧式をジャンクで安く購入して修理して売るという人達もかなりいました。素人意見ですが、レンズを磨き、部品をちょこっと直せばいいだけですから。そういう事に1万円も修理費用をとるような事をXBOXもしているのですか?私は個人的に聞いた話ではXBOXのサポートは紳士的だと聞いていますが。壊れる壊れないは個体差もあるので、私はやはりサポート対応の方が重要だと考えます。

書込番号:8344554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/13 21:20(1年以上前)

新規の場合、そんなに基板にこだわらなくても良いかと思います。
現在販売中のものにはほぼ確実にFalcon基板ですし(私は100%だと思ってますが)、無印と改の差は気分の問題になると思います。まあどうせ買うなら最新版が欲しくなるのはしょうがないですけどね。
ちょっと待つのもアリかもしれない。

書込番号:8344609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/13 21:42(1年以上前)

連投失礼します。
サポートの対応はかなり良い部類に入ると思います。
サポセンの担当者と交渉が長引いたり、無理やり金を取ろう的な感じはありませんし、そういった話はネットでもほとんど見ませんね。普通、エラーの再現のために色々指示されると思うのですが、私は「既に全部試しました」で済みました。
故障率が低いと言われてるのに自分の個体が故障してしかもサポート対応が酷いって場合だとかなりがっかりしそうです。Xbox360は故障率の点でユーザーにいちいち気を遣わせているのは問題ですがMSは最終の部分でしっかり対応出来ていると思いますよ。

書込番号:8344746

ナイスクチコミ!0


ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/14 02:20(1年以上前)

10ヶ月バリューパック(Falcon)使用しておりますがこの夏も乗り切り購入してよかったなと思っております。友人のPS3(60G)は購入後1週間で故障しており特に360が故障し易いといった印象はもってないです。
100%壊れない機械はないのでやはり大事なのはサポートですね。

もう十数年前の話しになりますが当時ソニー製MDプレイヤーが故障してしまい修理に出した所
修理費12000円程払い戻ってきたのですがまた同じ症状がでたので電話した所
担当者(技術者)にも原因がわからないと言われ若く小心者だった私はそのまま泣き寝入りしました。
今だったらとことん追及してたでしょう。
この場合修理費返還ないし新品に交換要求すればよかったのですかね・・

書込番号:8346373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/09/14 03:30(1年以上前)

>修理費12000円程払い戻ってきたのですがまた同じ症状がでたので電話した所
担当者(技術者)にも原因がわからないと言われ若く小心者だった私はそのまま泣き寝入りしました。

そりゃあ酷い話ですね・・・私なら間違いなく責任者呼んで新品交換を要求してますね。

書込番号:8346505

ナイスクチコミ!0


スレ主 sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/14 06:48(1年以上前)

>修理費12000円程払い戻ってきたのですが

やはりソニーはそんなのだから後々いろんな意味で落ちぶれる結果になったんですよね。
前記したDVDが読み込めない故障は本当に多く、今持っている薄型のPS2もそういう症状が出始めています。本体の価格が19800円に突入した時代だったと思います。そんな時に修理費1万もかかると言われるんですよ、これって新しいのを購入しろ暗に言ってる事と同じですよね。
ソニーに対して相当の不信感があり値段も高額でPS3を敬遠した理由なのです。これがちゃんとした対応だったらPS3は購入してたはずです。5万位もしたPS3を、どぶに捨てる真似などできませんから。
それにしてもファミコンから始まり、PS1まではそんなにしょっちゅう壊れるなんてありました?まあ、色々あるんだと思いますが、最近のゲーム機は故障が多すぎますよね。

書込番号:8346723

ナイスクチコミ!0


トロアさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/14 10:09(1年以上前)

>スレ主さん

私はTadachanさんの「絶対壊れない機械」はありません。という一文に対して、
「壊れ易い機械」に「絶対壊れない機械」はありませんのフォローは無理があると。

私、何かおかしな事を言いましたか?
360に限らず、「壊れ易い商品全般」に、言える事だと思いますが。
無論、PS2に対しても。スレ違いですが。

そのPS2の話ですが、PS2の話など「一切」していない私に対して、
どうしてPS2の話でレスをするのですか?

納得のいく説明をお願いします。

書込番号:8347392

ナイスクチコミ!0


スレ主 sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/14 12:23(1年以上前)

>「壊れ易い機械」ってのはあり、少なくとも360はそれに該当すると思います。

これって今から購入を考えている人間には購入を躊躇する事ですよね。
今までゲーム機を持っていない人間がいきなりXBOXを購入しようという人はまずいません。
だったら今までで大勢の方が比較できるPS2と比べてどうなんだという事です。
スレ違いでも何でもありませんが。

わかり安くいえば車を購入する判断で安全性というのがありますよね。
昔は日産が安全性に関しては一番低かったんです。これは事故数における死亡率が一番高かったから言われた事だったんです。
ですからあなたの「壊れ易い機械」という判断は他と比較してどの程度かという事です。

サポートに関しては具体例が出てますから、良い方の部類に入ると判断できますが、あなたの発言では何の判断材料にもならず、ただ単にマイナスを与える発言にすぎません。

書込番号:8347908

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしたら?

2008/09/19 23:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

クチコミ投稿数:5件

皆さん どうしたらよいのでしょう?
実は先日といっても1週間ほど前に、XBOX360 60GA を予約したのですが
入荷日未定とのことで、今日もあきらめ半分で価格.comを見ていたら名古屋で1店舗
本日入荷であったので すかさず発注したまではよかったのでが 自分のメールアドレス
を間違えて入力したあげく、先方のホームページすらブックマートしていないしまつで・・・
店の名前が、確かファミコン何とかだったのですが どなたか良いアドバイスを
お願いします。

書込番号:8378636

ナイスクチコミ!0


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/20 00:09(1年以上前)

閲覧したページは履歴に残ってると思うので、そこから探してみては。

書込番号:8378917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/20 00:11(1年以上前)

おそらくファミコンプラザじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/ranking/shopview/ranking.asp?CategoryCD=2050

書込番号:8378936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 16:55(1年以上前)

Oissuさん アーリーライスさん ありがとうございます。
なにせ パソコン初心者なもので お手数お掛けしてすみません。

書込番号:8382246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブ音について

2008/09/16 09:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)

スレ主 Paralinさん
クチコミ投稿数:103件

先週、初期型から60G版へ置き換えました。ドライブ音が、ブォォーンからファーンに変わって、かなり静かな印象になりました。ところが、今まで気がつかなかったのか、だいたいのゲームソフトは、割と静かなのですが、数枚のソフトは、DVDが振動しているように、ビィーンと鳴り続けており、結構気になります。全てがなり続けるわけでなく、おそらくメディアの問題だとは思うので、本体不良とはいえないのですが、、他の方はそういう症状はありませんか。

書込番号:8358460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/16 21:42(1年以上前)

別なところにも書いていますが私の場合、旧型で例の症状で壊れていないドライブまで交換になって、静かになりましたね。(PS2の30000くらい。)
何枚か360のディスクを今試したところ、全部同じ感じでしたね。
ディスクの個体差なんでしょうかね…。
マイクロソフトがらみのPC用ゲーム用はディスクメディアの殆どがシンガポール製ようです。

書込番号:8361303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Xbox 360 (60GB)のオーナーXbox 360 (60GB)の満足度5

2008/09/17 00:07(1年以上前)

足場の不安定なじゅうたんの上に縦置きで動かしていましたので、私も共振騒音がでました。
手で本体を押さえると止まりました。
次に、縦置きで床の上に置きましたら、騒音がだいぶ減りました。どうも縦置きの場合、本体の足場と水平性が関係するようです。
(じゅうたんは制振動効果があると思いましたがそれは縦振動のみで、
DVDの特定周速度から生ずる本体の共振現象、横振動(騒音原因)は、じゅうたんの使用が逆に本体の安定性を減少させる原因、つまり共振、騒音を生じやすくなるようです。)

縦置きなら、硬い床の上で置くのが良いです。


今度は、縦置きから横置きにしたら、まったく無くなりました(床、じゅうたんとも)。
横置きでも廃熱に問題無さそうなので、もしParalinさんが縦置きでしたら横置きにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:8362357

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paralinさん
クチコミ投稿数:103件

2008/09/17 01:29(1年以上前)

コメントありがとうございました。ちなみに、横置きにしており、振動防止用のゴム等の処理をしています。騒音がするメディアは、駆動中本体押さえても音が静まらないので、対処は難しそうです。まあ、動作は正常なので、システムアップデートでHDDインストールができるようになれば、問題はなくなると期待してます。

書込番号:8362861

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/17 06:44(1年以上前)

ドライブの動作音に関しては、今までの自分の使用経験や、色々な方の話を伺ってみますと
やはり、タイトルによっても多少の誤差がある様です。
その場合、そのソフトの仕様なので音を抑えるのは難しいかも知れませんね。

余談ですが、縦置きの際の注意点として
絨毯の上に置きますと、本体底面の通気孔を塞いでしまい
RRoDの発生確立が非常に高くなる様なのでお気を付けを。
(初期型発売当初、熱による故障が多発し、原因を調べると絨毯上に縦置きした事が原因の一つだと判明)

書込番号:8363064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 16:28(1年以上前)

ディスクが回転してるときの外周部の速度って新幹線並みだとか聞いたことがあります。

したがって、見た目はフラットでも僅かな歪みが回転の乱れを産む可能性が多分にありそうです。

クルマのタイヤもスタビライザーを付けるのが普通ですし。

ということで、ディスクの個体差なのかなと推測。

一度トレイから出して入れ直すだけで治まる場合も有りますのでお試しください。

書込番号:8376485

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paralinさん
クチコミ投稿数:103件

2008/09/19 18:26(1年以上前)

コメントありがとうございました。ちなみに、音がでるディスクは入れなおしても、本体を押さえても、結構大きな音がします。HDインストールできるまで、今は封印してます。まあ、比率的には、1,2枚なので、気にしないことにしてます。初期型では、それ程大きな音にはならなかったので、逆になんでと思うのですが。
ちなみに、DVDビデオを入れると回転数を落とすのか、ものすごく静かですね。HD DVDプレーヤーにDVDを挿入すれば、ゲームディスクの回転数が落ちて、静音になるらしいのですが、いまさら購入するのもなと思ってるところです。

書込番号:8376893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/20 01:32(1年以上前)

もしかしたら本体側にも問題があるかもしれません。
60GB本体、HALO3での話なのですが、プレイ中は普通なのに
ダッシュボード画面でのアイドリング中だと、本体が揺れそうな程の激しい振動がします。
本体上面を触ると、中でブルンブルンとディスクが回転してるのが分かります。

他のディスクでは起こらないので、HALO3のディスクが歪んでるかと思い特に気にしてませんでした。
しかし、別件の初期不良で本体を交換する事になり
新しく来た60GBにHALO3を挿入しても、まったく上記のような症状は起こりませんでした。

Paralinさんも、最初に使用されていた初期型では問題なく
今回の60GBから発生したのなら、もしかしたら本体の個体不良の可能性があります。
もし気になるようでしたら、一度サポートにご相談される事をオススメします。

書込番号:8379422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paralinさん
クチコミ投稿数:103件

2008/09/20 02:02(1年以上前)

マウリシオショーグンさん、こんにちは。さすがに、ダッシュボード中は、DVDは回転してないようですので、状況は違っているようです。でも、他のディスクではならなかったようですね。うーむ、ドライブの個体差なのかなんなのか。。さすがに、初期不良2回はさけたいな。

書込番号:8379537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xbox 360 (60GB)」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 (60GB)を新規書き込みXbox 360 (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 (60GB)
マイクロソフト

Xbox 360 (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月11日

Xbox 360 (60GB)をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング