このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2008年12月17日 01:07 | |
| 1 | 6 | 2008年12月16日 00:40 | |
| 0 | 2 | 2008年12月13日 10:01 | |
| 0 | 4 | 2008年12月12日 07:20 | |
| 4 | 2 | 2008年12月11日 01:10 | |
| 1 | 3 | 2008年12月7日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
今月購入したのですが、箱出し後、プレイ一時間ぐらいで「コントローラーを接続してください」の表示がでました。電池が付属品だからかな?と思い、新品の電池を入れてたにもかかわらず、数時間後に「コントローラー・・・」の表示が出ます。さらにバイオハザード5の体験版でゾンビに噛み付かれて十字キーをグリグリやる際、連続して同じ症状が出ます。本体との距離は2m程です。
干渉の原因と思われる類のPC用無線キーボード&マウス2.4Ghが有るのですが、ゲーム中は操作していないので、関係ないと思われます。
尚、同じ環境にPS3が有るのですが、それは一度も電波が途切れることはありませんでした。
本体、もしくはコントローラーの故障でしょうか?同じ現象に遭われた方、解決した方、ぜひ、書き込みお願いします。
1点
あいまいな情報で申し訳ありませんが、「どこかで」そのような症状の初期不良がよくあると聞きました。(XBOX360購入検討するときにみてた、まとめサイトみたいなところだったと・・・価格COMの通常版XBOX360の方の口コミだったかも・・・)
ちなみに購入一カ月の私のコントローラーではそのようなことはないので、それだけでも初期不良の相談に値しますね。(バイオ体験版もやりましたが大丈夫でした。)
書込番号:8777714
0点
追伸:
確かその情報では、「電池ボックスの接触不良」が原因でした。グリグリした衝撃で接触端子がぐらぐらしてるんでしょうね。
書込番号:8777729
0点
私の友人も同じ症状に悩まされていました
電池やコントローラーを代えても同じ様な症状が起こったので恐らく本体のほうに問題アリだったんだと思います。
書込番号:8789535
0点
皆さんありがとうございます。
電池BOXをグリグリするとすぐに現象が発生するのでどうも接触不良のようです。
バネを少し引っ張り出して強く接触するようにしたところ、問題なく今は遊べてます。どうも他でも多発しているようなので、マイクロソフトには早く対策品を出して欲しいです。どうせならPS3同様に内蔵型にして欲しいです。
書込番号:8796097
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
>HDMI 接続の場合は別で購入すれば接続できるんですかね?
HDMIケーブルを純正ではなく、普通に売られている市販のものを使用することでしょうか?
私は、当初、アーケードを購入しようかと思いましたが、結局HDD付のものを購入しました。セットでついていたHDMIケーブルは純正ではないです。
純正品ではなく、HORIのメーカーでした。
接続すると、正しく認識されて映りました!
書込番号:8775936
1点
注意事項ですが、5.1chの光出力サラウンドでゲームを楽しむ場合は純正のHDMIケーブル(+光出力アダプタ)が必要です。2chステレオで構わない場合は、どこのメーカーのHDMIケーブルでも問題ありません。この点だけご注意ください。
書込番号:8779979
0点
HDMIでも5.1chいけますよ。
2chか5.1chは本体で設定します。
光出力にしろHDMI出力にしろそれぞれ対応の5.1chのスピーカーシステムないと意味ないってことで。
光出力からじゃないと5.1chサラウンド出力できないととれてしまう文面だったので突っ込ませていただきました。
あ、スレ主さんの質問は接続できるかできないかのみの質問なのでできるってことで投了です。
そもそもHDMIケーブルのことだとも言ってないですしね。きっとHDMI接続できるモデルなのか聞いたのでしょう。
書込番号:8786567
0点
すいません勘違いしてました。
HDMI→AVアンプ→TVと接続すればAVアンプで5.1chサラウンドで出力されます。
本体に直接光出力の端子は付いていないです。ケーブルというかアダブタ側に付いています。
で、光入力しかないAVアンプの場合は、純正HDMIケーブルについてくる光出力アダプタが必要になります。
バリューパックに付いているD端子ケーブルにも光出力端子が付いているのですがアダプタがHDMI端子に干渉するのでHDMIケーブルが利用できません。
D端子のアダプタから無理やり外装を剥がしてHDMIケーブルを使うと言う荒業もあるんですが、場合によりTVの入力を誤って切り替えたりするとXbox360本体が突然リセットされるという問題があるらしくお勧めできません。
書込番号:8790963
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
アメリカ在住です。子供がエースコンバットとファイナルファンタジーをしたいといっています。アメリカのバリューセットはカンフーパンダとレゴのインディジョーンズです。どうせおまけをもらうなら、エースコンバットが欲しい。日本で本体を買ってアメリカのソフトは使えるのですか?
0点
リージョンロックが掛かっているので動作するものとしないものがあります。動作しないソフトの方が多かったはずです。アメリカで使用するなら北米仕様の本体を買った方が良いと思います。
書込番号:8773431
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
CDを入れると、自動にタイトルを表示するディスクと表示しないディスクがあります。
このCDのタイトルデータはどこに入っているんですか?本体?ディスク?
あと、ネットは繋げてないので、ネットからの取得は出来ないです。
分かる方、教えてください。
0点
ネット環境があれば、接続して下さい。
CDによっては、タイトルが出ない場合があります。
書込番号:8762434
0点
一家に一台はあると言われるパソコンが、ウチには無いのでネットからの取得は不可能です。
パソコンの購入予定もありません。
ですので、現状のネット環境の無いXBOX360がどこからタイトルを取得しているのか、疑問なんです。
本体にタイトルデータが内蔵されてるのか、最新ゲームディスクでタイトルデータを更新してるのか…
書込番号:8769019
0点
CD自体にデータが入っているのではないでしょうか。私もネットに未接続の状態で取り込んだことがありますが一回だけ楽曲情報が出ました。出た情報は全く違う曲のものでしたので結局どうなのか不明ですが。面倒かもしれないけど基本的に手入力だと思いますよ。
書込番号:8770326
0点
私は10枚中5枚はタイトルが出ました。
CD自体にタイトルデータが入っているようなら、出ないディスクはどうしようもないですね。
分かりました。ありがとうございます。
手入力で頑張ります。
書込番号:8770613
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
先日始めて見たのですが、今までの箱○のCMとは明らかに異なる
お洒落なCMですね。(^^
最近は雑誌などにも箱○の広告を見ることが多くなり、マイクロソフトも
頑張ってるんだなと少し嬉しかったりします。(^^;
今までは認知度では如何しても他のゲーム機に負けていましたが、
このクリスマス商戦で巻き返しを期待します。
1点
youtubeより転載
http://jp.youtube.com/watch?v=nEtUEVd81v4
初めて見たときはユーザー自作のMADだろうと思ったら公式ですもんね
MSKKがまともな仕事をするのは何か悪いことの前触れではないかと心配してしまいます
書込番号:8752393
2点
まだこのCM見たことありません。
こういうのを待っていたんですよ^^
これからクリスマスに向けてジャンジャン流してほしいですね。
書込番号:8765448
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
Xbox360のUSBはどの程度の機器を認識してくれるのでしょうか?
PC用のコントローラーコンバータを挿してみたけど認識しませんでした
認識させる方法とかあるのでしょうか?
キーボードは挿すだけで認識しましたが・・・
またXbox360用のジョイスティックはUSB端子でUSBポートに挿すのでしょうか?
格闘ゲームをするにあたってジョイスティックを繋ぎたいのですが、できれば現在PS2で使用しているジョイスティックを使えたらと思い上記の質問させてもらいました
よろしくお願いします
1点
>>Xbox360のUSBはどの程度の機器を認識してくれるのでしょうか?
360用として販売されているMS認証済み製品かな。他にはiPod等のDAP、キーボード。PSPもOKらしい。
>>またXbox360用のジョイスティックはUSB端子でUSBポートに挿すのでしょうか?
Amazonでバーチャファイター5 Live Arena スティックと検索すると出てくる写真を見るとUSBで接続する仕様のようです。他のスティックも同様では。
>>格闘ゲームをするにあたってジョイスティックを繋ぎたいのですが、できれば現在PS2で使用しているジョイスティックを使えたらと思い
常識的に考えて、違うハードの周辺機器は使えないと思いますが・・・。そもそもPS2ってUSBでしたっけ?
それとあまり変なもの使わない方が良いです。MSはそういう事に厳しいですから。まあキーボードとかは全然問題ないですけど。
書込番号:8743477
0点
レスありがとうございます
PS2用のジョイスティックをコンバータを通してPCで使ってるんですよ
それを活かせないかなーと・・・
やはりコンバータは認識してくれないっぽいですね
大人しくXbox用のジョイスティックを購入してみます
書込番号:8746029
0点
そのコンバータですが、あるにはありますよ。
「XFPS 360 Pro」 (で、検索してみてください)
私も本体購入時は、ジョイスティック流用したくて
購入を検討したのですが(買う寸前まで行った)、
・安くない
・どうも万能には思えない(制約がある)
以上のことから、購入せずに、専用のを買いました。
昔はその専用ジョイスティックも入手困難でしたが、
今は普通に発売されていますので入手も楽。
参考になれば幸いです。
書込番号:8749927
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


