このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年11月14日 20:19 | |
| 5 | 14 | 2008年11月13日 16:16 | |
| 7 | 13 | 2008年11月12日 08:49 | |
| 0 | 4 | 2008年11月9日 23:17 | |
| 6 | 9 | 2008年11月8日 19:59 | |
| 0 | 3 | 2008年11月8日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
先日購入しました、初Xbox360です。映像はとてもきれいでした、そこで質問なのですが本体の駆動音が気になるのですが皆さんはどうしてますか?アップデートまでもう少しなのですがそれまでプレイするにあたってアドバイスがあればお願いします。現在私は木の板に100均で買った耐震マットをのせその上に本体を置いてます。
0点
どうしようもないんで無視してます。
ケースみたいなものの中に入れればマシだとは思うんですけど、使いづらいし熱も心配だし。
あと、水平に置いたほうが若干マシですね。
書込番号:8638898
0点
高級AV機器ユーザーの中には、振動を抑える為に本体上部に鉄板型の錘(おもり)を乗せる方も居る様ですが、
XBOX360の場合、放熱の関係もありますし、余り一般的なやり方とも思えませんので、
安定した土台の上に本体を横置きで設置して、“こんさど〜れさん”も既にやられている耐震マットか、
インシュレーターを噛ませる位が限度かも知れませんね。
書込番号:8639242
0点
耐震マットだと共振してより不快になりませんか?
と思って、普通にラックに乗せています。
書込番号:8639553
0点
今、耐震マットを取ってみたらほとんど変わらないので取る方向でいこうとおもいます。皆様アドバイスありがとうございます。19日のアップデートが待ち遠しいですね。
書込番号:8640044
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
La Fonera+(FON)と Xbox 360 で、ワイヤレス接続が出来なくて困ってます。
PC と PS3 は問題なく接続できています。接続方法をご存知の方、宜しくお願いします。
0点
Xbox360は無線LANを内蔵していませんので、ワイヤレスLANアダプターが必要ですが購入されてますか?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessnetadapter/
・購入されている場合は、どのようなエラーがXbox360で表示されてますでしょうか?
・未購入でどうしても無線LANと言うのであれば、無線LANコンバータの方が安価で汎用性があるのでお勧めです。
書込番号:8631342
1点
>ROM2RAMさん
返信、ありがとうございます。
純正のワイヤレス LAN アダプターを購入済みです。
無線 LAN コンバータとういのがあるんですね。別のルーターを購入しようかとも考えてます。
エラー内容ですが、Xbox LIVE 接続のテストで、上から2番目の「ワイヤレスネットワーク」が接続失敗になってしまい、そこから先には進まないです。ちなみに、有線での接続は成功してます。
「詳しく」→「接続状況コード」→「X:8000 - 0011」っていうのは確認できます。その他のコードは0です。
書込番号:8631943
0点
ネットで検索しても、成功例も失敗例も見つからないです。
同じ機器構成で接続が出来ている方や、出来なかった方の情報もお待ちしてます。
このままだと、別の機器の購入に踏み切れない感じです。。。
書込番号:8631964
0点
こちらは、参考にされましたか?
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-dashboard-infrastructure.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-detail.htm
とりあえずお試しください。
X:8000 - 0011は申し訳ないですが分りませんでした。
書込番号:8632189
0点
有線接続が成功しているとの事なので、
その1.
FON側の
・プライベートWiFi(家庭用)SSIDの確認。
・認証のセキュリティタイプの確認。WPAであること。
・認証のパスフレーズ
これがXbox360の
・ネットワーク名(SSID)
・ネットワークセキュリティにWPAを選ぶ。
・WPAのパスフレーズ。
と一致していることを確認してください。
2.その2
Xbox360側のワイヤレスモードのa/b/gがFON側と一致していることを確認してみてください。
これで異常が無ければ、また考えて見ましょう。
書込番号:8632870
0点
>ROM2RAMさん
その1.
一致しています。
2.その2
一致しています。
書込番号:8633209
0点
うまく出来てますか。これは厄介ですね。
そういえば、Xbox360側は暗号の設定TKIP/AESのどちらで動いているんでしょうか?
これも一致していないと動かないと思いますので、確認お願いします。
もし、確認できなかったら教えてください。
最後の手段として、仮にセキュリティ無しで接続してみるしか無いですね。
接続できたら無線LANとしては動いていることが確認できますので、後はセキュリティ設定を徐々に変えていって問題を解決するしか無いと思います。
書込番号:8633324
1点
Xbox360 側が TKIP/AES のどちらかは分かりませんでした。(マニュアルに見当たらない)
だだ、ルーターの設定を、ミックス/TKIP/AES と変えて試してみたのですが、ダメでした。
セキュリティなしにしても接続できなかったです。
しかし、その際に、近所のセキュリティなしの微弱な電波が届いていたので、
試しに選択してみたら、接続ができました。なので、ルーター側に問題(設定方法?)があるような気がします。
書込番号:8633416
0点
私も調べてみましたが、Xbox360はTKIP固定の様です。
→公式な情報は見つかりませんでしたが、TKIPでのみ接続できるみたいです。
>試しに選択してみたら、接続ができました。なので、ルーター側に問題(設定方法?)があるような気がします。
ここまでやると普通は接続できるんですけど・・。うーん。
ともかくXbox360側には異常がないと見て良さそうですね。
FONに挑戦した人が見つかると良いんですが。
後は、無線LANルータを変えてみるしか手が無いかも知れませんね。
力不足で申し訳ないです。
私はこれ以上は今のところ思いつきません。
書込番号:8633520
1点
> TKIPでのみ接続できるみたいです。
どこかで必要になりそうな情報ですね、ありがとうございます。
> ともかくXbox360側には異常がないと見て良さそうですね。
それが確認できただけでも、良かったです。
> FONに挑戦した人が見つかると良いんですが。
使ってる人がいないのか、みんな普通に繋がってしまってるのか、いまのところ不明です。。。
> 後は、無線LANルータを変えてみるしか手が無いかも知れませんね。
繋がらない場合に返品も効くので、COREGA の CG-WLBARGNH を買ってみようかと思ってます。
> 力不足で申し訳ないです。
> 私はこれ以上は今のところ思いつきません。
いえいえ、とんでもないです。
ワイヤレス LAN の知識がまた増えたし、本体は大丈夫なのも確認できましたし。
色々と、ありがとうございました。
書込番号:8633597
0点
>繋がらない場合に返品も効くので、COREGA の CG-WLBARGNH を買ってみようかと思ってます。
老婆心ながら私の経験をお話しときます。
COREGAのルーターを過去に使っていたんですが、どうも相性問題とか安定性に問題がありました。サポートはかなり良い方なんですが、解決しなかったのでバッファローに買い換えました。バッファローの製品の方が安定度が高い気はします。サポートはコレガの方が上の印象がありますけど。
とえりあえず、価格コムの掲示板をチェックして、最終決定されてはと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00772011089/#8633104
それと無線LANの11nの規格はゲーム機には使えないので結局11b/gで接続することになります。パソコンで高速性(11n)が必要なければ、11b/gで十分だと思いますよ。
バッファローのこれとか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010896/
確かにコレガの無線LAN機器は安いんで買いたくなる気持ちも分ります。
されとパソコンとゲーム機を同時に無線LANで接続しているとオンライン対戦に遅延等が発生する可能性が高くなりますので、同時に電源を入れることはなるべくしないで下さいね。
書込番号:8634745
1点
追加情報ありがとうございます。
>バッファローの製品の方が安定度が高い気はします。
自分もそんな気がします。
それで、バッファローの「AirStation NFINITI WHR-G300N」も候補に入れました。
発売前の新製品なので、ちょっとだけ様子を見ようかとも思ってます。
ROM2RAMさんは、上記の製品はどう思われますか?何かしらあったら聞かせて下さい。
私は、デザインが悪くないし新製品なので良いかなと思ってます。
今日は、Xbox 360 を有線で繋げるために、仕舞い込んでいた、有線ルーター(なにげに、バッファローの「BBR-4MG」)を再設定して、
BBR-4MG - PC(有線)
BBR-4MG - Xbox(有線)
BBR-4MG - FON - Mac(ワイヤレス)
BBR-4MG - FON - PS3(ワイヤレス)
という構成で、ひとまず落ち着いた感じです。
コレガの製品に突っ走るところだったので、ちょっと助かりました。ありがとうございます。
書込番号:8634897
0点
>それで、バッファローの「AirStation NFINITI WHR-G300N」も候補に入れました。
やっぱり11n狙いなんですね(^^ゞ
将来性を考えると11n対応機を買っておいたほうが無難ですよね。
バッファローの新製品って事で最初の頃はファームの入れ替えが激しくなる予感はしますが、小型の方が良いなら良い選択肢だと思います。
ただ、11nと11b/gの無線通信が混在すると速度が出ないとかオンライン対戦に遅延が出ると聞いたことがありますので、11nでパソコンとの高速な接続を考えているなら11b/g接続しか出来ないゲーム機は全て有線接続するかゲーム機専用の11a/b/g対応の無線LAN親機を別に用意することをお勧めします。
書込番号:8635205
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
今、購入を考えているのですが近々HDDにインストールして読み込みが速くなると聞いたのですが現在家にインターネット環境がありません。PSPのようにこれから発売されるソフトのディスクからアップグレード?みたいな事は可能でしょうか、またそれが無理なら少し待ってから購入したほうが良いのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらご指導お願いします。
0点
サポートセンターに連絡すればアップデートディスクを送ってくれます。
詳しいことはサポートセンターに聞けば教えてくれます。
書込番号:8623223
2点
回答ありがとうございます、とても参考になりました。すでに発売されているテイルズを購入しようと思っているのですがインストールは可能ですか?
書込番号:8623346
0点
ゲームディスクをHDDにイメージ化するようなので、全てのソフトで出来るようです
書込番号:8623400
1点
現在発売されているソフトも含め、Xbox360のソフトなら全て対応しています。
書込番号:8623402
1点
もう一つ質問なのですがアーケードを買った場合512Mのメモリーを貰える様なことを聞いたのですがその場合はインストールをしてロード時間の短縮や騒音を小さくするという事は出来ないのでしょうか?私はインターネット環境が無いので出来るだけ安く済ませたいのですがアーケードでロード時間短縮と騒音を抑えたいと思っています。ご存じ方いましたらご指導お願いします。
書込番号:8626657
0点
アーケードだと、Xbox360本体のアップデートは出来るでしょうが、ゲームを本体から起動するためには別途オプションのHDDを購入しないとだめではないですか。
書込番号:8626876
1点
やはりHDDが必要なんですね、アーケード購入した人は安く20GBのHDDを買えるそうですがいくらくらいで買えるのでしょうか。60GBのセットを買うより値段は低いのでしょうか?あと20GBのHDDを購入する場合はネットにつながないとダメでしょうか?
書込番号:8627235
0点
>アーケード購入した人は安く20GBのHDDを買える
確かネットでの申し込みとクレジットカードが必須だったような気がします、金額は2000〜3000円くらいだったかな
書込番号:8627825
0点
>アーケード購入した人は安く20GBのHDDを買えるそうですがいくらくらいで買えるのでしょうか
基本的には旧コアシステムユーザーへの救済策なので、全アーケードユーザーにどのように適用されるか不明です。マイクロソフトのサイトで確認する必要があります。
http://www.xboxstorageupgrade.com/hh/web/home/hhauthentication.jsp?ssLocale=ja_JP
適用されるとして$30なので日本だと4500円ぐらいですかね?
これだと、微妙な値段ですね。もう少しがんばって通常版を買った方が良い気がします。
購入にXbox360自体をネットに接続する必要はありませんので、手続きは自宅以外のパソコンからでも可能です(ネットカフェなどでクレジットカードの情報を入力するのは危険ですが)。
どちらにしろ、20GBのHDDの場合は空き容量が10GB程度なのでゲームディスク(4GB〜8GBの容量)1枚〜2枚がギリギリだと思います。すぐ足らなくなり60GBか120GBが欲しくなるのは目に見えてますので、その意味でも通常版がお勧めです。
書込番号:8628527
1点
ヤフオクなどで120Gに換装した人の余りの20Gが売りに出ていますが、実用性からいえば60G〜120Gでしょうね。
書込番号:8629747
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
HDMIケーブルをアンプに接続、光デジタルケーブルをワイヤレスヘッドホンに接続した場合、音声の同時出力は可能でしょうか?
PS3は同じ接続状況で、音声出力設定でその都度切り替えて使用しているのですが、Xboxの仕様ではどうでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら御教授お願いします。
0点
別売りのHDMI AVケーブルを使えば音声に関しては可能です。(本体に光出力は有りません)
付属しているD端子 HD AVケーブルには光出力がありますが、これを使用するとHDMI端子が隠れてしまうため通常は使用できません。
D端子 HD AVケーブルのコネクタ部分の殻を割って使う事も出来る様ですが、この場合は映像出力がD端子とHDMIの両方から出力されてしまうためか、モニタ側で入力切替を行うと360がリセットされる事があるようです。
映像出力に関して書かれていないのですが、もし付属ケーブルから映像&光出力、HDMIから音声とお考えなら問題が出るかもしれません。
書込番号:8617449
0点
ゲームハード好きさん、有り難う御座います。 早速エリートに付属していたHDMI AVケーブルで接続してみました。残念ながらHDMIケーブルを接続したアンプからしか音声は出力されず、光デジタルケーブルを接続したヘッドホンからは音声は出力されませんでした・・・。
映像はアンプを通してTVに出力しています。 残念ですが、こういった仕様なんですかね。
書込番号:8617706
0点
ワイヤレスヘッドホンの仕様が分りませんが、Xbox360本体のデジタル音声の出力設定はヘッドホンの仕様と合っていますでしょうか?
リニアPCMしか受け付けないヘッドホンに、5.1chのデジタル信号を送っても音は鳴らないと思いますが・・・。
書込番号:8617848
0点
ゲームハード好きさん、RAM2ROMさん、アドバイス有難うございました!
ヘッドホンの設定をいじったら問題なく出力されました!
書込番号:8619832
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
今回のバリューパックは、なかなか好調な売れ行きみたいですね。
家の近所の店を夜に4件ほど見て回ってきたらどこも売り切れ中って
なってました(^^
ところで、この価格.comのバリューパックの登録日が10/23になってるんですが、
バリューパックが価格.comに表示されたのって今日からですよね?
1点
今回のバリューパック発売を機に、新規に購入される方も多い様で、
日本での360ユーザーの増加は、個人的にも嬉しい限りです。
登録日については、08/10/23より、
”ゲーム機 の発売前の製品や生産終了の製品に関してはこちらでチェック!”
の所には表示されていた様です。
書込番号:8606543
2点
>Oissuさん
新しいユーザーが増えると、古いゲームでもオンラインに人がいたりして
うれしくなりますね。(^^
>”ゲーム機 の発売前の製品や生産終了の製品に関してはこちらでチェック!”
そんなところに隠れていたんですね(^^;
今見たらラストレムナントパックも登録済みですね。
PS3のLBPパックなんかは、発売のかなり前から製品一覧に表示されてましたが
何が違うんですかね?
書込番号:8606942
0点
多分ですが、価格を登録をした店舗が在ると、一覧に表示される様です。
新製品でも価格の登録が無いと一覧から消えたり、一旦消えた旧製品でも、
再度価格の登録が有ると一覧に復活する様です。
書込番号:8607020
1点
なるほど、店舗の登録日で表示されるみたいですね。
しかし、登録が1店舗だけとはちょっとさびしいですね。(^^;
売り上げ好調で通販に在庫をまわせないとかだったりしたら
嬉しいんですけどね。(^^;
書込番号:8607562
0点
近所では売り切れ(入荷すらほとんどしてない?)でしたので通販で探しています。
一番最初に見たAmazonで¥28,310(送料無料)
それ以外でXbox扱ってるショップのサイトをいくつか見て回りましたがまだ出てきてないですね。
私はこのパックでXbox始める予定です^^
給料日まで在庫あるかなぁ・・・w
書込番号:8607964
1点
今日量販店を覗いてみましたが普通に売ってました。HDD120GBもありました。
最近テレビのCM枠が売れていないらしく、今まであまりお目にかかれなかったマイナーなCM(特にスポットCM)が放送される機会が増えているようです。先月あたりはやたらとXbox360のCMを見ましたが、おそらくこれが原因かと思います。ここ数週間の順調な売り上げはCMが増えたためによるものだと思うのでこれからもやってほしいですね。
書込番号:8608737
0点
昨日の夜の時点で、近所のゲオに27,800円でバリューパックも普通の60Gのも同価格で在庫ありました。
一ヶ月ほど前に60Gを29,800円で購入してしまいましたので、追加購入はしませんでしたが。
どうせなら、バリューパックを9月の時点で販売開始 or 販売予定を出して欲しかった。
書込番号:8610091
0点
今回は前回みたいな極端な在庫切れはなさそうなので、
品切れでも納品は直ぐされそうですね。
この調子だとまた5桁台の販売台数にはいけそうですね。
この後もラストレムナント、フェイブル2、フォールアウトなどの
ビッグタイトルが続くので、今後の売り上げ台数が非常に楽しみです(^^
書込番号:8611746
1点
少々前に60Gを買い、大変満足しています。
ですが、煩いと言えば煩いかな・・・。
>この調子だとまた5桁台の販売台数にはいけそうですね。
5桁台がどれだけ続くかが問題でしょうね。
書込番号:8613884
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
今日ビックカメラよりバリューパックが送られてきました。初心者なので基盤はJusperかどうかわかりませんがわかる範囲でデータ載せておきます。
製造年月日2008-09-08でロットナンバーは0836でTEAMはCSONです。Jusperの可能性あるのかな?しかしアダプターには175W MAXと書いてあります。
0点
まずはご購入おめでとうございます。
まりも3号さんの個体はLot.Noを見るにJasperではなくFalconではないかと思われます。
バリューパックの基板ですが2ちゃんねるの報告を見る限りどうやらFalconのようでLot.Noも0836のものが多いみたいです。
Jasperはもしかしたら来年かもしれませんね。
書込番号:8603763
0点
私も今日、購入しました。
LOT NO. 0839X
TEAM. CSON
です。
書込番号:8604788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


