このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2010年3月21日 22:43 | |
| 14 | 16 | 2010年3月10日 21:51 | |
| 5 | 4 | 2010年3月10日 13:49 | |
| 9 | 3 | 2010年3月3日 18:41 | |
| 2 | 2 | 2009年11月22日 17:49 | |
| 1 | 2 | 2009年11月22日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
Xboxliveに繋ぐと、
音声チャットなどが制限されるとかなんとかで
UPnPを有効にしてください。 とでるのですが、一体どうしたらいいのでしょうか??
Bフレッツ マンションタイプで、パソコンはmacを使っています。
どうか宜しく御願いします(°∇°;)
0点
UPNPの設定は箱ではありませんよ。
貴殿が使っているルーターの設定でUPNPを有効にしてください。
書込番号:11116675
0点
お早い解答ありがとうございます!
Bフレッツのマンションタイプで、ルーターは内蔵されていると管理会社に言われたのですが、、、一体どうしたものか、、、
書込番号:11117127
0点
ルーターの操作マニュアルをもらわないとどうにもならないのでは?
Webインターフェースならログインできてしまえば難しいものではないと思いますが。
書込番号:11117496
0点
ルーターには設定画面というのがあります。設定画面にログインすればどこかにUPNPの設定項目があるのでそれを有効にするだけです。
判らなければお持ちのルーターのメーカーに問い合わせてください。
書込番号:11118229
![]()
0点
皆様ありがとうございます!
やっぱり管理会社とかメーカーに聞いてみるのが一番ですねヽ(^^)
しばらく設定いじってみてダメならTEL
してみます!
書込番号:11120821
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
普段は安定した場所に横置きで使用していました。
最近はディスクを挿入しても「トレイを開く」と出て認識してくれません
新品のディスクを含む複数のディスクで試してみましたがどのディスクでも同じでした。
10回以上入れなおしているとたまに認識してくれるという状態です。(本体が温まると認識する?)
「トレイを開く」という表示を見る度にストレスが溜まってしまいます…
CD、DVDは問題なく認識してくれるのですがどなたかこのような事になった方はいらっしゃいませんか?
また、ディスクに傷をつけることもあります。このことと何か関係しているのでしょうか?
0点
どれ入れても同じならあとはクリーナーで清掃して改善しなければ修理ですね。
修理はネットで申し込んだ方が安いですよ。
書込番号:11062106
2点
ありがとうございます。
クリーナーは試してみましたがダメでした
原因となるようなことをした覚えが無いので1万出して修理に出すのは癪なんですよね…
RRoD出てくれないかなぁ
書込番号:11062138
0点
置き方を変えて、縦置きにしてみては如何ですか?
場合によっては認識するかもしれません
ただ、ドライブ故障(劣化?)の可能性は高そうですね
保障期間は過ぎてしまったのでしょうか?
一度、MSに直接相談してみるのも1つの手段かと思いますよ
書込番号:11062219
0点
縦置きも試してみましたが解決しませんでした
MSにも問い合わせてみましたが修理するから送ってくれとのこと
騙し騙し使ってRRoDでも待ってみることにします
書込番号:11062276
0点
>RRoDでも待ってみることにします
レッドリンクって待ってると全然来ませんww
私知り合いがレッドリンクに2年前なって通常版がエリートになって帰ってきたのでそれ期待してたんですがもう買って3年超えてしまいましたww
書込番号:11062286
0点
RRoD必要な人に来なくて必要じゃない人に来るとは賢いゲーム機ですねw
RRoDを発生させやすくするにはどうすればいいんでしょうか
CoD4みたいな負荷の高いゲームをすると出ると聞いたことはありますが…
書込番号:11062301
0点
>RRoDを発生させやすくするにはどうすればいいんでしょうか
それが判れば私も苦労しませんw
箱買うまではPSシリーズしか使ってなかったのですがPSシリーズはPS2もPSPもPS3もことごとく壊れまくりで、あれだけ故障しやすいといわれた箱なのに私のは全くの不死身ですw
書込番号:11062329
2点
>それが判れば私も苦労しませんw
そうですよねw
自分は他にPSPと7,8年前に買った初期型PS2がありますがどちらも現役です
箱○は購入して1年半で壊れかけているので余計に納得がいきません
書込番号:11062336
0点
相変わらず、なぜPS(ソニー)が出てきているのか分かりませんが・・・
買い増ししてくれなかったのが残念だったのでしょうか?
MSによるサポートが完全に受けられなくてもよいという覚悟ならば本体ドライブを改造してしまうという手段もあるのではないでしょうか?
PS2時代の話で申し訳ないのですが、8年?使用した初代PS2を譲り受けた際にDVDの認識が悪く何とか修理できないかと調べたところ
本体を分解し、DVDドライブをレンズ位置やレーザー光の強弱を調整することで直るケースがあることを知り、実際に修理してみたことがあります
特別な道具も知識(ネットで手順が公開されていたため)も必要なく、マイナスドライバー1本で簡単に修理できました
(所要時間30分ほど)
行為自体が完全な「改造」に抵触するため、RRoDが発生したとしても修理受付してもらえないと思います
(でも、神対応なので受け付けてくれるのかな?)
壊れたらどうするか?
買いなおすのか、別機種に移行するのか、
それはMockingbirdsさん次第なのでどっちがいい、というのはありません
参考程度に調べてみては如何でしょうか?
書込番号:11063031
0点
ついてない時は腹くくるしかないですかね。XBOX360で今後ゲームがしたいなら建設的解決を目指す方が賢明かと。
完全にパンクするまで使うのもいいと思いますが、ディスクが傷まないといいですね。
書込番号:11063347
2点
>相変わらず、なぜPS(ソニー)が出てきているのか分かりませんが・・・
というより何故ソニーの話をだしたら疑問なのかが判りません。価格の板は結構色々書き込みしてますが他の製品の板では違うメーカーの類似製品の話は当たり前のように出てきます。
最近だとレコの板によく書き込みしますが、ソニーかパナソニックかなんてホトンド毎日双方の板に書き込まれます。しかし、価格の板は製品についての板なのでこんなの当たり前です。
板と言うのは情報収集に使うわけですから他の製品、他のメーカーの書き込みが出てきてこそユーザーは有意義な情報を収集できるのです。
むしろPS3の板の方が他の製品の板と比較すると異常です。ちょっと批判的な話がでるとすぐに信者とか工作員ww
あまりにも間抜けすぎます。
私は信者もくそもTVゲーム機に関しては3社の本体数年使って正直で嘘のない事を書き込みしているだけにすぎません。
正直に書いて何か都合悪いことでもあるんですか?
>買い増ししてくれなかったのが残念だったのでしょうか?
いえいえ、書いている通りPS2は4年で2回、PSPも4年で2回、PS3は2年で1回こわれまくりましたけど箱は3年経っても壊れてくれないと言う事をそのまま書いたまでです。
書込番号:11064306
3点
>>アルバランさん
改造、無改造に関わらず、本体の封印シールを剥がした時点でサポートを受けるのは無理でしょうね。
書込番号:11064531
2点
みなさんありがとうございました
決心とお金が貯まったら修理に出そうと思います
書込番号:11065882
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
初めてXbox360 60GBの購入を考えています^^
そこで質問なんですが、今現在、価格.comに表記されている店舗のXbox360 60GBの基盤はjasperでしょうか?
ちなみに購入を考えているのは、「デジライフ」という所です。
どうせ買うなら基盤も最新のものがいいと思って質問しましたが、どなたか分かる方いますか?
0点
電話だと確実です
>それがなかなか返信こなくて
返信が遅い=サービスが悪い
↑一概には言えませんが、営業時間内に連絡して、返事がないところはオススメしません
書込番号:11059769
3点
ありがとうございます。
電話繋がって聞いてみたところ、ロットナンバーを教えくれました。
書込番号:11063962
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
MHFが出るので本体の購入を考えているのですが、Xbox360(60GB)で出来るのでしょうか?
またエリートとの違いって何なのですか?どの機種を買っていいか迷っています。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
2点
本家サイトQ&Aより
http://xbox360.mh-frontier.jp/faq/q1/q1_01.html
HDD付であればOKとあります。
むしろ問題はインターネット回線ではないでしょうか?
たいていのお家ではもうブロードバンド回線を契約している
と思われますが、ゲーム機まで配線できる環境がありますでしょうか?
それと販売が6月からになっていますので、モンハンだけの為ならば
本体同梱版がでるのを待つ意味でも購入を待ってみてもいいのでは?
キラーソフトなので期待しても良いかなぁと個人的に思うのですが(苦笑)
どうしてもやりたいタイトルが他にもあるというのであれば
決算月ですから今がお買い得とも言えますが。
どうでしょうか?
書込番号:11027531
3点
>Xbox360(60GB)で出来るのでしょうか?
出来ますよ。
>エリートとの違いって何なのですか?
HDDの容量が違います。購入するタイプ、パックによって同梱物の内容が違いますので(ケーブルやリモコン、ヘッドセット等)サイトで確認したほうがいいですねー。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/catalog.aspx?st=&g=204000000&s=0&p=1&c=10
いま本体を購入なさるのであればMHFのソフト、キーボードの予約をお勧めします。
・モンスターハンター フロンティア オンライン ビギナーズパッケージ(オンライン専用)(初回特典: 武器のガンランス「ワイヴェンボルト」が入手できるイベントコード同梱)
・マイクロソフト ワイヤード キーボード 600 モンスターハンターフロンティア オンライン スペシャルエディション(モンスターハンターフロンティア オンライン内で使用できる特典イベントコード同梱)
アマゾンではソフトは4662円、キーボードは936円となっております。
本体同梱版もでる可能性が高いですが、保険のため予約だけ入れておいてはいかがでしょうか?
書込番号:11027629
![]()
3点
すももももも桃のうちさん、ポテトグラタンさん、こんにちは早速の返信に感謝です。
環境の方は大丈夫そうです、たぶんモンハン専用機になると思うので本体同梱版出る
のであればうれしいです。アマゾン予約受付してるのですね、知らなかった。為になる情報
提供有難う御座います。発売がいまから楽しみです。
書込番号:11027782
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
Xbox360から自作機(GV-MC7/VZ,VS)にMediacenterで接続、
地デジ視聴できました。
ただXbox用のメディアリモコンには放送波の切り替えが無く
BS、CSが見られるのか興味があります。
切り替え方法をご存じの方おりましたら
教えて頂きたいのですが。
1点
いまいち質問の内容が把握できておりませんが、放送波を受信しているのは「GV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)」ではないかしら。
Xboxは「GV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)」で選択された放送波1波をPC経由で表示しているだけですので、切り替えるのでしたら、「GV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)」で行うしか無い気がしますの。
Xboxに放送波切り替え機能があり、切り替えられないというお話でしたら原因不明ですので、申し訳ございませんがXbox窓口へご相談下さいませ。
書込番号:10514455
![]()
0点
>放送波を受信しているのは「GV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)」ではないかしら。
>Xboxは「GV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)」で選択された放送波1波をPC経由で表示している
>だけですので、切り替えるのでしたら、「GV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)」で行うしか無い
>気がしますの。
kiznaさんありがとうございます。
そのとおりです。
受信はGV-MC7/VZ,VS(Mediacenter)でしています。
質問はXboxをExtenderとして使用した際に、Xboxのメディアリモコンのボタンで
放送波の切り替えをしたいというものでしたが、言葉足らずで申し訳ありませんでした。
自己解決しましたのでお知らせします。
ボタンに切り替え機能はないものの、ExtenderであるXboxの番組ガイドから
メニューを開き、「放送波の表示」で3波切り替えができました。
Xboxで3波視聴可能です。
書込番号:10515278
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB)
Xbox360の個人情報の消去方法(PS3買うので)
PS3を買うのでXboxを売ろうと思うのですが、XboxLive等の個人情報はどうやって(どの部分を)消せばいいのでしょうか?
また高く買い取ってもらえる店など知ってますか?
0点
> XboxLive等の個人情報はどうやって(どの部分を)消せばいいのでしょうか?
「Xbox360の初期化」と「XboxLiveのクレジットカード情報の削除」くらいかしら。
Live上のタグ自体は削除できない様ですわね。
それ以上の事や本件の訂正等は他の方にお任せしますの。
書込番号:10514477
0点
昨日消せてハードオフで16000円で売れましたの
どうもありがとうございますですわ
書込番号:10514804
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


