


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 (60GB) バリューパック
1月の頭にかったバリューのロットナンバー0844Xです。
当初取り出した時から振ると「カラカラ」音がします。それだけならそのまま使ってますが、2回に一回くらいの割合でダッシュボード画面でソフトを入れていると共振したような「ブーン」って音がします。ゲームをしているときはHDから起動、ディスク起動どちらでもなりません。
ちなみに使用は横置きです。
仕様ならいいんですが・・・他の方どうでしょう?教えてもらえると助かります。
書込番号:8916902
0点

カラカラする音は横に傾けたりすると鳴ったりしませんか?それなら私も本体購入当初に箱から取り出して縦置きにしようと本体を向けた時に聞き覚えがありますよ、少し大袈裟に言うと小さいネジか部品が本体内で転がるような音の様に聞こえます。
ブーンと言う音は振動してちょっと低く唸る様な感じでしょうか?それも一瞬で直ぐに鳴り止む程度の音では?例えばディスクを入れた直後に鳴りますか?私が覚えがあるのはそれ位ですが、如何でしょう?因みに私のは去年の9月17日に買った物です。
書込番号:8916997
0点

過去ログでカラカラ音は縦置きか横置きを判別する為の部品の音と書いてあった様な…
書込番号:8917365
0点

もしゲーム起動時に音が出るのでしたら、ゲームをHDDに取り込んでいると、
起動時にディスクチェックが行なわれる為、少しの間DVDドライブが回転しますので、
多分その時の音ではないかと思うのですが。
また、ゲームを終了しダッシュボードに戻った際にも同様に回転します。
ゲーム中は音がしないと言う事なので、
ディスク起動 = HDD取り込み済 → ダッシュボードXbox360DVDドライブ画面からの起動と推測してなのですが。
振った際のカラカラ音は、"KSR-2さん"の書かれている様に、
縦置きと横置きを検知する為のセンサーの音なので、心配要りませんよ。
書込番号:8918386
0点

田中かがみさん、KSR-2さん、Oissuさん、返信ありがとうございます。
「カラカラ」の音の正体は縦置き化横置きか判別するためだったのですね。過去ログで調べようとすらしてませんでした。すいません。以後気を付けます。
>ブーンと言う音は振動してちょっと低く唸る様な感じでしょうか?それも一瞬で直ぐに鳴り止む程度の音では?例えばディスクを入れた直後に鳴りますか?
>もしゲーム起動時に音が出るのでしたら、ゲームをHDDに取り込んでいると、
起動時にディスクチェックが行なわれる為、少しの間DVDドライブが回転しますので、
多分その時の音ではないかと思うのですが。
すいません、説明足りなかったですね。
XBOXダッシュボード画面でのみずっと、共振しているような音が鳴るんです。というか、実際XBOX360おいてある台に手を置くと振動してたので共振してるんじゃないかと思うのですが・・・
この現象はHDD取り込み済みゲーム、とりこまずディスク起動しているゲームいずれにも起こりました。確認はしてませんが普通のDVDとかでもなるんじゃないかと思います。
共振(?)したときはXBOXのダッシュボード画面にいる限りずっとなってました。コンテンツダウンロード中とかもずっと。
共振しないときはダッシュボードにいくらいてもなりませんでした。
共振(?)したりしなかったりでよくわからないんですが、この現象はどうも自分だけみたいですね・・・
うーん。ゲームする分には全く不具合でてないんですが・・・不安です;;
書込番号:8918831
0点

ダッシュボード画面ではゲームディスクをDVDドライブに挿入していると、
ドライブ音が聞える程ではありませんが、極低速でディスクが回転している様です。
本体を触ってみると振動も感じるので、
それが"バイトーさん"の設置状況等により、共振を起こしてるのかも?
HDDに取り込んだゲームを起動してしまえば、
プレイ中、DVDドライブは全く回転しないので共振も起きないのかと。
また、反り等のディスクの不良であったり、
タイトルの違い等によっても振動の出方に差が出る事もある様です。
設置状況を変えても共振が収まらなかったり、振動の程度にもよると思いますので、
DVDドライブ等の不良の可能性もないとも言えませんが。
書込番号:8919010
0点

>XBOXダッシュボード画面でのみずっと、共振しているような音が鳴るんです
1つ試しにディスクトレイの下の方に書いてあるXbox360の360の部分を軽く指で押さえて見て下さい もしこれで音に改善があるならディスクレイが振動して音を大きくしている可能性が有ると思います その場合ドライブ交換で改善されるかも知れません私は少し違う
症状(ドライブの騒音とトレイ部分を押さえると騒音が低減する事を理由に)でサポートに頼んでドライブ交換をして貰いましたが、その後無事改善してましたので可能性はあると思います。
確かにダッシュボードの画面時でも本体を触ると微かに共振している事が確認出来ますが、ブーンと言う大きな音は特に感じられませんからあまり気になるようでしたらサポートへ連絡される方が良いと思います しかし、ゲーム起動時には気にならないのでしたら少し様子を見るのも1つの手でしょう。
後は縦置きにして比較してみるとか?。
書込番号:8921923
0点

田中かがみさん、Oissuさん、返信ありがとうございます。
縦やら横やらいろいろ試してみたんですが、共振(?)しなくなりました。
共振する位置だったのかな・・・
そうかと思って一回変えても変わらなかった気がするんですが・・・今となっては確かめようがありません。
と、関係あるのか分からないのですが、ディスクトレイを開け閉めする時に左右に動きながら出て動きながら入るんですが、これも普通なんでしょうか?
「あ〜、動いてるな〜」ってぐらいなんですが。ぼーっと見ててわかる感じの動きです。
書込番号:8929735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





