
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月26日 19:43 |
![]() |
0 | 11 | 2002年11月25日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月11日 13:46 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月6日 23:21 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月2日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月14日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

2002/11/20 19:14(1年以上前)
テレビDEアドバンスもういらね〜〜
書込番号:1078772
0点


2002/11/22 21:44(1年以上前)
わたしゃゲームキューブと互換ということでPanasonicの“Q”を買ったんだけど、“Q”では使えないらしい。
なんか騙されたって感じです。悔しい…
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gbplayer
書込番号:1083172
0点


2002/11/26 19:43(1年以上前)
やった!
アドバンもゲーカラもゲムボも持ってないんだけどこっちの方が安いじゃん!
久しぶりにマリオ4(ワールド)とかゲームボーイウォーズとかやりたいなぁ…。
昔スーパーゲムボってのがあってよくやってる人の隣で落書きとかしてたなぁ。
爆弾爆発させると処理落ちしてたんだよな…。
これは大丈夫なんだろ?
ってかキューブも持ってないんだ…。
もう一発値下げしたら買おうと思ってるんだけどね。
書込番号:1091431
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


任天堂、GC「ゼルダの伝説 風のタクト」予約者に
「時のオカリナ」と「裏ゼルダ」が遊べる特典DISCプレゼントを11月28日から開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021115/zelda.htm
0点


2002/11/16 10:15(1年以上前)
とても、嬉しい得点ですね。
これは、今予約してもだめだって事ですよね?
28日に予約しよう。ネットでも大丈夫かな??
書込番号:1069270
0点


2002/11/16 11:28(1年以上前)
>>ネットでも大丈夫かな??
店頭で予約した人と書いてあるので無理なのでは?
書込番号:1069399
0点


2002/11/16 15:26(1年以上前)
入手方法、
お店による予約のシステム、
その希少性による金額的価値、
各所でやばくないか?ともりあがりまくってます。まずいよコレ。
書込番号:1069847
0点


2002/11/16 21:07(1年以上前)
ほっしーーーーーーーーーーーーい!!64やってないからやりてーー!
書込番号:1070524
0点


2002/11/17 03:52(1年以上前)


2002/11/17 09:52(1年以上前)
昨日、某量販店で予約しました。
前金払うことが特典獲得の条件で、
特典は28日に取りに来て下さいとの事でした。
情報ありがとうございました。
書込番号:1071468
0点



2002/11/17 11:52(1年以上前)
トイザらスのオンラインショップでは、11月28日から予約開始で、
5,999円となっています、
予約特典の特別ディスク付きです(特典は商品と同時お渡しとなります)。
この書き方だと商品が来るまで一緒に来るかどうか分からないので、
予約した後、電話で確認しましょう。
というのは、特典が無くなってもホームページの表示がそのままだから。
書込番号:1071692
0点


2002/11/19 00:40(1年以上前)
今日、昼メシを食いながらぼーっとネットを見てたらヨドバシの
ネット通販で今予約すれば特典を確実に入手できるとの情報を見
て急いで予約しました。予約特典もちゃんと送るよ〜のメールも
来て一安心。品物と同時に送られてくるので今月中に遊ぶことは
できませんが、もう確保できたからよしとします(^^
夕方にはもう品切れになったようですが、28日からの店頭予約
ではかなりの数を用意しているようですので心配するなって情報
もありました。ヨドバシはメーカーに対してかなり強いようです
からこんな真似もできるんでしょうねぇ。
あと、任天堂からの正式な告知は22日だそうです。
特典配布店もその時わかるはずなのでまだ確保出来てない方は
じっくり待ちましょう。
さぁあとは、何色の本体を買うかだな(^^
書込番号:1075456
0点


2002/11/19 10:03(1年以上前)
品物と同時に送られてくるのは同じですが、
トイザラスでも28日から特典付き予約できるよ。(他にも探せばあるはず)
店頭で特典品切れになっても通販があるので諦らめちゃダメ。
http://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=786640&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
書込番号:1076023
0点



2002/11/19 23:39(1年以上前)
トイザらスオンラインショップに期待していた人残念でしたー。
特典はもう無いそうです。
特典は前回予約した人の一部だけで、11月28日からの予約に特典はありません。(でもあの書き方ないんじゃない)
11月28日近辺でホームページの表記は変えるそうです。
(遅いと思うけど!!)
お店で買った方がいいね。
書込番号:1077181
0点


2002/11/25 20:55(1年以上前)
今更だけど、欲しい人にはほぼ行き渡りそうになったんで
良かったですね。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/syohin/yoyaku/index.html
書込番号:1089479
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

2002/11/11 04:52(1年以上前)
クリスティーナ・アギレラ…。
ブリトニーも持ってるのかなぁ。
書込番号:1058883
0点


2002/11/11 13:46(1年以上前)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/
限定品では無さそうですが、日本では「シルバー」が登場しますね。
TVCMを見たところイメージキャラクターは"イチロー"でしたよ。
書込番号:1059441
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ




2002/10/25 17:51(1年以上前)
三枚組みだからじゃないでしょうか?それにしてもバイオハザード2,3の4800円は頭にきますね。高すぎです。せめて2&3で4800円にしてください!!カプコンさん。
書込番号:1023704
0点


2002/10/26 08:16(1年以上前)
予約特典のケルベロスのプラモのほうがほっしぃーー
書込番号:1025040
0点


2002/10/26 13:54(1年以上前)
腐った犬の右半分がありまーす。左半分もありまーす。ランナーから切り離し接着しまーす。完成!これ欲しい?だいたいこれが飾れるほど部屋がサイコさんじゃないんで、せめて主人公のプラモにして・・・
書込番号:1025515
0点



2002/10/26 23:51(1年以上前)
3枚組で出るんですか、そこまでの情報は知らなかったので。
これはけっこう攻略のしがいのある内容&ボリュームになりそうですね。
予約された方もいるんですかね?私もそろそろ予約しとこうかな。
書込番号:1026656
0点


2002/10/28 17:44(1年以上前)
うーん以前バイオハザードの掲示板で3枚ぐみという情報を手に入れたのですが、この前ファミ通みてたら2枚ぐみメモカ59付きという情報が…。これはどうなんでしょう?いまさら59つけないでしょう?あとまんまバイオハザードのときと同じ組み合わせなので、ファミ通の間違いではないかと僕は思っていますが皆さんどう思いますか?
書込番号:1030448
0点



2002/10/28 22:01(1年以上前)
確かにそーですね、バイオハザードの時は定価6800円で2枚組み&メモカ59付きでしたよね。
これは7800円という値段を考えると(メモカ付きでも)
3枚組みなのかな?
書込番号:1030895
0点


2002/10/31 01:35(1年以上前)
公式サイトでは2枚組みと書いてありましたが。
書込番号:1035232
0点



2002/11/06 23:21(1年以上前)
2枚組みみたいですね、先日予約しました。
でも2枚組みで7800円かー、内容が濃い(ボリュームがある)
からかな?と勝手に想像してますが。
CMも流れ始めたんで期待は膨らむばかりです。(^^♪
書込番号:1049955
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


店頭で無料で配布されている「ニンテンドーブック」秋号を貰ってきました。
しかしながらコレ、付録で発売予定の映像等を収録したDVDが付いているのですが、ゲームキューブじゃDVDが再生できないから果たしてどの程度の人が見てくれるのか…
DVD再生機やDVDが見られる最近のパソコンを持っているユーザーはまだ少数だろうし、ましてやゲーム世代の子供ならなおさら持っていないと思います。
この付録の本来の目的は、PS2ユーザーを取り込むためではないかと推測できます。この付録、パソコンで見ましたが、力が入っていると思います。
子供のプレゼントにゲームキューブを検討中ですが、DVDが再生できるPanasonicの“Q”が今のところの最有力候補です。こっちならニンテンドーブックの付録も再生できます。
0点


2002/09/23 17:47(1年以上前)
DVD普及率は現在世帯普及率で30%程度
若年者のいる家庭層で60%を超えていますので、充分では?
書込番号:960712
0点


2002/09/24 14:06(1年以上前)
自分も無料なんで貰ってきてPS2で見ました。まさしく任天堂の思うツボって感じですか。ゼルダとメトロイドをプレイしたいと思いましたが、開発者がしゃしゃりでて、ダラダラ喋るのはどうかと・・・作ったゲームで語れ!
書込番号:962338
0点



2002/09/29 11:24(1年以上前)
DVD再生機の普及にはPS2がかなり貢献していると言います。
しかしながら、なぜGCはDVD兼用機にしなかったのか。それはズバリ、コピー対策と推測されます。
任天堂が64でCDROMではなくメモリカセットにこだわったのも、CD−Rのコピー対策と言われています。そのためにGCは独自規格(?)の8cmDVDにしたのでしょう。で、苦肉の策としてPanasonicに兼用機を発売してもらう…
8cmDVDは1.5Gの容量だそうですが、マリオ64がたったの8M(!)だったことを考えれば、これでも十分でしょう。逆にDVDは大きすぎる容量がクリエーターの足かせになってしまっているとも言いわれていますし。
マーフィさんの意見には同感です。開発者がしゃしゃり出ても、誰もそんな長ったらしい話など聞きたくない!
問題なのは中身。それだけで十分です。感じることは人それぞれ。変に開発者の固定観念を植え付けられたくありません。
書込番号:972075
0点


2002/09/30 11:36(1年以上前)
GCは任天堂がムービーなんか入れないでゲーム本来の楽しさで勝負だ!ってコンセプトで作ったからあんな容量でいいと思ったんでしょう。カプコンなんかそれがわからずPS1のゲームのバイオを移植したらGD−ROM、2枚組〜なんて出っしゃうんだよね。バイオシリーズはPS2で出しなさいよDVD−ROM、一枚で。
書込番号:974238
0点


2002/10/02 00:49(1年以上前)
ど〜もわかりません。僕もおまけDVD見ましたけど期待が膨らんでとてもよかったと思います。映画のメイキングを見たりするのも好きなので別にヘンな先入観などが植え付けられるというふうには取りませんでしたけど。
バイオにしても8センチ2枚ぐみ=任天堂の考えを組んでいない。なんて思いませんでしたねぇ。。。。
書込番号:977275
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

2002/08/12 01:06(1年以上前)
最近のは、中国で作ってんじゃないの?
書込番号:884752
0点


2002/08/14 10:51(1年以上前)
ガワだけ日本製だったり?
書込番号:889035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


