ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ
あぁ、F-ZEROがアーケードで稼動しますね。GC版も出るみたいです。
セガとナムコは任天堂と仲良くしてます。スクウェアも仲良くします。どうですか?皆さん。このままゲーム会社が銀行みたいにどんどん吸収合併していって良いゲームができると思いますか?
書込番号:627513
0点
2002/03/30 13:29(1年以上前)
MSを見れば、一目瞭然。
書込番号:628168
0点
2002/03/30 20:43(1年以上前)
ん?MSがどうだからどうなんの?もちっと詳しく頼んます。
書込番号:628747
0点
2002/03/30 23:50(1年以上前)
何を言いたいのかよく分からんのですが、つまり任天堂が強くなったとして歓迎するのか憂慮するのか、それとも単に何か意見が欲しい、ということですか?
書込番号:629202
0点
2002/03/31 00:14(1年以上前)
ゲームって、競ったからいいものが出るとは思わないんですよ。だからメーカーが組んでいくこと自体は気になりませんね。良い悪いはわかりませんが、いろんなキャラがひとつのゲームで集まる、なんてのも期待できますし。
だけど…同じタイトルが揃うだけだと、各ハードをもつ喜びは小さくなってきますね…。64だからとか、ロムロムだからとか、そういうのがなくなってきてるのは確かですしね。
書込番号:629261
0点
2002/03/31 09:22(1年以上前)
無難路線に走り70〜80点ソフトみたいなのが増えると思う。
書込番号:629993
0点
2002/03/31 13:07(1年以上前)
任天堂のチェックに耐えれるメーカーがあるかな?世の中では規制緩和が流行ってるみたいだから任天堂も少しは規制緩和すれば斬新なゲームがでて業界が
活性化するかも_?
書込番号:630289
0点
2002/03/31 15:06(1年以上前)
ピクミン・動物番長・巨人のドシン・どうぶつの森なんかを例にとっても最近の任天堂作品は他ハードの王道大作に比べ、エッジの立った作品を提供してると思う。しかも実験的ながらもしっかり新しい遊びを開発してるのではないでしょうか。ゲーム性に繋がってない見た目だけの奇を衒った作品がゲーム業界を活性化させるといえるのかちょっと疑問。まぁ映画もインディーズの新人発掘が重要だったりするから間口を広げるということは悪いことじゃぁないかもしれませんね。実験的で斬新で未熟だけどそのかわり安価ってことならインディーズのクリエイターの作品をたくさん遊びたいという欲求もあります。
書込番号:630440
0点
「任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/05/06 17:37:44 | |
| 1 | 2008/04/22 3:35:37 | |
| 4 | 2007/04/22 13:09:36 | |
| 5 | 2007/01/08 20:51:21 | |
| 1 | 2006/12/21 16:25:34 | |
| 5 | 2006/10/14 9:01:28 | |
| 1 | 2006/04/29 10:18:03 | |
| 7 | 2006/12/09 22:08:01 | |
| 2 | 2006/02/06 1:29:40 | |
| 0 | 2006/01/29 15:25:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



